WIN+ Power 2 750W HEC-750TB-2WX
80PLUS BRONZE認証を取得したスリムフラットケーブル採用の高効率電源ユニット(750W)


よく投稿するカテゴリ
2014年2月6日 17:32 [682671-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
容量 | 3 |
安定性 | 4 |
静音性 | 4 |
コネクタ数 | 5 |
サイズ | 4 |
2011年10月からこの電源を使い始めました。
今日、電源を買い替えたので評価してみます。
デザイン
FAN中心部の「HEC」マークが誇らしげです。電源のデザインを気にする人が多いとは思えません。
容量
一見750Wで大容量!ですが12Vが2系統あるので大食いなCPUとグラボを乗せる場合少し面倒です。
購入時の価格を考えると妥当なところでしょうか。
安定性
安心の3年保障。文字通り3年と1か月で不安定になりました。ある意味関心してしまいます。
これも価格を考えると健闘したといっていいでしょう。
静穏性
3年たっても静かなままでした。計測機械がないので体感ですがほぼ購入時と同じレベルです。
静かな部屋で耳を澄ませればフォォォォと聞こえます。
コネクタ数
数は十分でしょう。ハイエンドグラボ2枚刺ししない限り足りなくなることはないでしょう。
ただ、PCI Expressの6pinコネクタが2本ついてますがそれぞれ12V系統が違います。
どっちがCPUやMBに供給してるほうかわかりませんでした。
サイズ
特にでかくも小さくもないです。
上記のように保障期間が切れてから悪名高きKP41問題が発生しました。
特に構成もいじっていなかった上に気温が下がってから発生しだしたため、電源の劣化と判断し交換に至りました。
喫煙環境、夏冬空調無しの過酷な環境下で保障期間である3年間もったことに満足しています。
欲を言うと12Vが1系統だったら星5だったのですが。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月19日 20:55 [455590-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
容量 | 5 |
安定性 | 無評価 |
静音性 | 5 |
コネクタ数 | 5 |
サイズ | 5 |
650Wの電源が壊れてしまい購入してきました。
80PLUS BRONZE認証で750Wそしてコードが細いとあり試しに購入してみましたが思っていた以上に裏配線もしやすくとても安定していると思います。
750Wも容量はいらないのですが、BF3やcodmw3などをするに当たって交換してみました。
3年保証がついているのも大きいですね
安定性という点では長期稼働していないので無評価とさせて頂きます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(電源ユニット)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
