
よく投稿するカテゴリ
2012年3月12日 19:04 [488797-1]
満足度 | 5 |
---|
フィット感 | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
マイク性能 | 5 |
この機種に至るまでいろいろ試しましたが、フィット感が悪かったりして耳が痛くなったり、ノイズが乗りまくって使えない機種が多かったです。
ハンズフリーでは要点を短時間でスッキリ伝え合えるかが勝負だと思うので通信機器の老舗のモトローラ製のこのHX520を購入してみました。
幸い自分の耳でメガネをかけつつもさほど違和感がなかったのは大きいです。イヤーピースにイヤーパッドを装着した方がよりホールド感があって使いやすいですね。自分はオーディオテクニカの汎用品を使用しています。
ペアリングも非常に簡単で操作も同じくわかりやすいので電話が鳴ってから慌てることはないと思います。
あとこの機種は通話のみのプロファイルしかないので音楽再生などでヘッドセットから聴くことはできません。
しかしそれを補って余りあるクリアな音声とノイズキャンセリング機能は断トツだと思っています。HX520にしてからハンズフリーでのストレスが無くなりました。価格は高いですがそれに見合った通話を約束してくれていると思います。
- 使用目的
- その他
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年6月8日 09:29 [415661-1]
満足度 | 1 |
---|
フィット感 | 1 |
---|---|
音質 | 1 |
マイク性能 | 1 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年5月20日 10:31 [410914-1]
満足度 | 5 |
---|
フィット感 | 4 |
---|---|
音質 | 5 |
マイク性能 | 5 |
【フィット感】
無段階調節が可能なのでほとんどの人がきっちりフィットすると思います。
自分の場合装着してると、機器が耳の形に合わせて変形し、ズレて外れやすくなります。変な話ですが。
なのでテープで固定して使うと完璧です。
【音質】
気になって音楽を聴いてみましたが聴けたもんじゃないですね。
電話・ボイスチャットでの使用では文句なしです。
【マイク性能】
よく拾えてるしノイズキャンセリングも便利です。
通話相手からは静か過ぎて不安になると言われるほどです(笑
【総評】
自分には初めての無線ヘッドセットで、初めてのMOTOROLA社製品です。
良い物だと思います。値段も安くないので値段相応って所ですね。
使用1ヶ月で充電器を認識しなくなり充電できなくなりました。
1ヶ月で使えなくなったこともあり、サポート次第では二度とMOTOROLA買うもんか。
と、修理工場に送りつけました。結果で言えばサポートも文句なしです。
この製品に限ったことではないですが、無線ヘッドセットのある生活に慣れると
元には戻れないですね。悩んでる人は是非手を出してみて欲しいです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年4月4日 11:11 [399531-1]
満足度 | 5 |
---|
フィット感 | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
マイク性能 | 5 |
voyager proが破損したので購入
長時間の使用でも耳が痛む事は無し
高音域がフィルターで抑えられている感じ
後発だけに全てに於いてvoyager proを
上回るかな
- 使用目的
- その他
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年3月28日 10:01 [397487-1]
満足度 | 4 |
---|
フィット感 | 1 |
---|---|
音質 | 5 |
マイク性能 | 5 |
HX520を2ヵ月ほど使用しての感想ですが、装着のポイントが結構難しく、私の耳の形状が悪いのか、いつもしっくりときません。
使い始めた当初、イヤーパットが耳の中で外れて、挙句の果てに落として無くしてしまいました。(中・小2個)イヤーパットは半透明なので、落とすと探しにくいです。
今イヤーパットをネットで買おうと頼んであるのですが、商品がなかなか入ってきません。
今、大のイヤーパットを使用してますが、余計しっくりときません。
私はよくバイクに乗るときにナビの音声を聴くのと、携帯の着信用に使ってるのですが、装着さえちゃんと出来ていれば相手の声も聞こえますし、こちらの声も風きり音はするものの聞こえるらしいです。
もうちょっとフィット感さえ何とかなれば・・・
- 使用目的
- その他
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ヘッドセット
- 1件
- 0件
2011年3月17日 21:43 [394561-1]
満足度 | 5 |
---|
フィット感 | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
マイク性能 | 5 |
【フィット感】
イヤーパットは付属の中サイズを装着していますが、仕事で外勤をしていますが長時間使用していても痛くなることも、落ちることも無く快適な感じです。
【音質】
非常に聞き取りやすく、篭った感じも無くクリアに聞こえました。車の運転中にもかかわらずよく聞こえます。音量も最大にしなくてもよく聞こえました。
【マイク性能】
こちらの声もクリアに聞こえているみたいで、全然ハンズフリーで話しているのにわからないようです。高速道路で運転中もほとんど風きり音も聞こえないといっていましたので、3つのノイズキャンセル機能も機能していると思いました。
【総評】
初めてワイヤレスヘッドセット購入したのがモトローラのH17(これもかなり満足していました。)でしたが、SW部分が折れてしまい、レビュー等を参考にしてDiscovery 975を先日購入したのですが、少し装着していると耳が痛くなり、時には耳から外れて落ちてしまうことも多々ありました。音質も少し篭った感じで音量も若干小さかったのでかなり不満があったので、この度HX520を購入しました。装着には最初戸惑いましたが慣れれば簡単に付けられ、1度装着すれば外れて落ちることは1度もありませんでした。すべてにおいて私の期待通りの商品でしたのでこの機種はお勧めします。
- 使用目的
- その他
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年3月11日 12:13 [393419-1]
満足度 | 5 |
---|
フィット感 | 4 |
---|---|
音質 | 5 |
マイク性能 | 5 |
集配ドライバーをしてまして、約2ヶ月間ほど使用してます。
【フィット感】
初めはイヤーパットLを使ってましたが、フィット感がイマイチなため、市販のイヤホンカバーを被せるなどしてみましたが、それでも合わず
イヤーパットMに変えたらかなりかなり改善されました。
ただ、作業中に(荷物の積み降ろしを)していると外れてしまうのでもう少しフィット感があればと思います
そのかわり、1時間くらい耳につけっぱなしでも、痛くならないし疲れないです。
【音質】
携帯をポケットに入れっぱなしでも雑音など入らずクリアに聞こえます
携帯本体より気持ち、良く聞こえる気がします。
【マイク性能】
携帯会社のオプション品の有線ハンズフリーより、クリアに聞こえてるとのこと(妻の話)
また、仕事仲間から
はハンズフリーで喋ってると気がつかなかったとも言われました。
【総評】
初期設定すれば、イヤホン側のオン・オフで簡単に接続出来るので楽です
始めは付けづらく思いましたが、慣れればスムーズに装着出来るようになりました。
バッテリーは
毎日約12時間つけっぱなしの、通話時間1時間程度(日曜は未使用)で1週間ぐらいで充電するんで、バッテリーの持ちも良いと思います。
不満は
車で充電する充電器がアマゾンでも2000円近くもしたことかな。(その分デザインは良いかと)
- 使用目的
- その他
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年2月21日 17:18 [388424-1]
満足度 | 5 |
---|
フィット感 | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
マイク性能 | 5 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年2月20日 21:29 [388195-1]
満足度 | 5 |
---|
フィット感 | 4 |
---|---|
音質 | 4 |
マイク性能 | 4 |
店頭で見て、買っちゃいました。実際に装着してみると、耳に当たる部分がソフトで、痛くありません。本体も軽くて気になりません、お勧めの一品です。私はiPhone4とREGZA IS04の同時接続で使ってます。
- 使用目的
- その他
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
老舗メーカーならではのクリアな音質
(ヘッドセット > PC 2 CHAT)4
関口 寿 さん
(ヘッドセット)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
