マックテック DS101 BLUE ドライバー [DS3942F フレックス:R ロフト:10]

※画像は右利きやロフト違いモデルの場合があります。
マックテック DS101 BLUE ドライバー [DS3942F フレックス:R ロフト:10]マグレガー
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年12月 4日

- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
2.00 | 4.41 | -位 |
打感![]() ![]() |
3.00 | 4.28 | -位 |
飛距離![]() ![]() |
5.00 | 4.39 | -位 |
弾道![]() ![]() |
5.00 | 4.39 | -位 |
方向性![]() ![]() |
5.00 | 4.47 | -位 |
球の捕まり![]() ![]() |
5.00 | 4.38 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2011年12月5日 20:27 [459880-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
打感 | 3 |
飛距離 | 5 |
弾道 | 5 |
方向性 | 5 |
球の捕まり | 5 |
USモデルのバーナースーパーファストドライバーを使っていましたが、超長尺故私には難しく、45インチ台のドライバーでかつスライス矯正が可能なドライバーを捜していてこのクラブを試打して気に入り購入しました。
【デザイン】
これは正直少しかっこ悪い。目玉なデザイン。2012年モデルが非常にすっきりクールなデザインでなおさら。。。
【打感】
中低音なちょいにぶめの音という印象。気持ちの良い系統の音ではないが、不快感はない。
【飛距離】
いいですね。芯を捕らえたらきっちりヘッドスピードなりの飛距離は稼げます。また少しフェイスの外側に当たっても球は上がりませんが低弾道で方向性も狂いません。スインガーでスライス癖があるならベストフィットです。
【弾道】
かなりの高弾道ボールを簡単に打てます。またショートティーにすれば低弾道にもでき、ティーの高さで簡単に弾道を作る事ができますね。
【方向性】
フックフェイスなのでスライス癖のある人ならかなり矯正できます。私はスライス→フェード気味となりました。逆にヒッティングする人だと捕まりすぎて引っかけてしまうかもしれません。
【球の捕まり】
これもフックフェイスなのでスインガーならばかなり球を捕まえてくれます。振りに強いが叩き、弾きには少し向いてないかも。そういったスイングタイプの人はREDモデルをどうぞ。
【総評】
私のようなへたくそプレーヤーの強い味方になってくれそうです。特にスライス矯正に効果があり、軽く振って芯をきっちり捕らえていけば安定して200ヤードは飛ばせます。全力スイングで芯を捕らえれればさらに30ヤード以上は上乗せできそう。私のスイングスピードは40前後なのでSRシャフトもしっくり。
デザインだけは残念な印象を拭えませんが、クラブそのものの性能はさすがマグレガー。2012年モデルも試打しましたが、大して性能は変わらないと感じたので、2011年モデルを格安で買いました。見た目へのこだわりがなく、スインガータイプならば非常にオートマティックにまっすぐ系の球が出せるのでおすすめです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る
![マックテック DS101 BLUE ドライバー [DS3942F フレックス:R ロフト:10]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/nowprinting.gif)
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[ドライバー]
- 概要更新日:4月21日
- 選び方のポイント更新日:4月21日
- 代表的なブランド更新日:4月21日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:8月21日
- 用語集更新日:8月21日
ドライバー
(最近3年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】総額確認
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
(ドライバー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
