
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.13 | 4.03 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.10 | 3.55 | -位 |
再生画質![]() ![]() |
4.05 | 3.94 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.04 | 3.48 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.67 | 3.76 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.49 | 3.71 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.08 | 3.71 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月8日 07:18 [538591-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
再生画質 | 5 |
音質 | 3 |
機能性 | 5 |
携帯性 | 3 |
バッテリー | 無評価 |
家族の入院用でポータブルDVD/TVを探していました。初めは価格重視でいいと思い、ディスカウントショップにあった低価格品を購入したのですが、家に帰って試したところ付属アンテナでは地デジはおろかワンセグも映らず。携帯でワンセグが映るので初期不良と判断して返品しました。
それに懲りてもう少し信頼出来るメーカー品をと思いあれこれ探していたところ、この商品が型落ちで安くなっているのを発見し即購入!全ての機能が全く問題なく使えます。
入院しているのは東京都小平市の病院です。ベッドは通路側だったのでワンセグが観られれば十分と思っていたのですが、付属のロッドアンテナで東京MXを除く全局地デジが画像の乱れなく視聴出来ました。東京MXだけは何故かどうやっても駄目でしたが、まあ諦められる範疇です。
取説には付属ロッドアンテナはワンセグ用と記載されていたので正直ビックリしています。アンテナ低部がマグネットになっていて金属に貼り付けられるのが効を奏しているのかもしれません。因みに病室にある検査器具の金属アーム部分に張り付けて使っています。
最初にディスカウント店で購入したものに多少金額を上乗せしただけで、十分な品質と機能を持つ製品が手に入り大満足です。液晶表示クオリティ、ボディのしっかり感、番組表も含めたメニューの使いやすさ、リモコンの操作感などなど全てに於いてワンランク上でした。無論DVDも無問題です。
因みに後継器のP97はバッテリー内蔵、液晶一体化など全体に進化していますが、基本機能自体はほぼ同等のようです。この価格差なら選んで損は無いと思いますが、どちらを選ぶかはあなた次第です(笑)
- 使用場所
- その他
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー
- 1件
- 0件
2012年5月4日 10:49 [502541-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
再生画質 | 3 |
音質 | 3 |
機能性 | 5 |
携帯性 | 4 |
バッテリー | 5 |
昼行バスに乗って9時間ぐらいかけて実家に帰るので、その間にDVDでも見ようかと思って買いました。この機種はSD/SDHCカード経由でDivX(またはXvid)動画も見れるので、結局エンコした動画見るだけで終わりましたが…
(勿論DVDもワンセグも地デジも問題なく映りました)
期待していた電池の持ちも想像以上で、やはりDVDから直接見ずにSDHCカードの動画を見るだけなら(画面暗い状態で)5時間以上いけますね。
SDHCカードはTranscendの32GB(Class10)を買いましたが、相性問題もなく使用出来ています。
あと、SDに入れるファイルは15文字までちゃんと表示されますね。マニュアルでは8文字の英数字しか使用できないという説明でしたが、日本語も普通に表示されるし(何故か一部「-」に化けますが)。フォルダの階層も恐らく制限無しと思われます。貧弱なGUIにしては結構ポテンシャルあるかなという印象です。腐っても東芝だ。
音楽再生についても、厳密にマニュアルに乗ってる制限以上のビットレートやVBRとかでも問題ありませんでした。
欠点は、タッチパネルの操作性ですね。
早送り・巻き戻しとスキップが共用で、早送り・巻き戻しは長押しする必要があるのですが何度も失敗してストレスが貯まりました。リモコン使えばいいんですが。
リモコン自体は特に使いづらいとは思いませんでした。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月12日 22:00 [472109-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 2 |
再生画質 | 1 |
音質 | 3 |
機能性 | 2 |
携帯性 | 4 |
バッテリー | 3 |
【デザイン】・一部タッチ式ボタンを採用しており、外観はすっきりしています。
ホワイトは好きですが、やっぱりカラーバリエーションは欲しいですね。
・ソフト面のデザインはいまひとつ。
初めて見たときは「ファミコンかっ!!」ってツッコミました。
【操作性】 ・タッチ式ボタンがブラインドタッチできません。一工夫欲しいです。
・リモコン本体&ボタン小さ過ぎ。
【再生画質】 お世辞にも「良い」とはいえません。
DVD、TV視聴ともに画面に横縞が出ます。
【音質】 ワンセグ視聴中は音がこもります。(ワンセグだからしょうがない。)
フルセグ視聴時はそんなに気になりません。普通だと思います。
DVD視聴に際しては付属のイヤホン等を使うとサラウンド感が出て
すごくイイです。
【機能性】 対応動画ファイルがDivx形式だけって…。
それ以外はふつうだと思うんですが…。
【携帯性】 キャリングバッグ付きなので持ち運びはすごく便利です。
【バッテリ】 持続時間に特に不満はないです。
【総評】 GUIがショボかったり、
電源OFFしても勝手に「情報取得中」になったり、
ACアダプタ抜くと勝手に暗くなったりするわりには、
ワンセグ/フルセグ自動切換えはしません。
ソフト面を改善すればかなり良い製品になると思うのですが…。
また、海外生産のためか、あまり品質が良くない様に思います。
購入の際は気をつけましょう。
ちなみに半年ほど使ってますが、壊れてはいません。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月22日 23:35 [448788-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
再生画質 | 4 |
音質 | 無評価 |
機能性 | 3 |
携帯性 | 3 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】dynabookのホワイトを持っていますが、どことなく共通するところが感じられます。スタイリッシュですっきりしたデザインです。
【操作性】スクリーン下のタッチパネルは使いやすいのか使いにくいのか・・・・・。リモコンで操作すれば全く問題なしです。
【再生画質】LEDのためか、どこかやさしい画質です。地デジでの画質もきれいです。
【音質】ポータブルプレーヤーに期待してはいけません。
【機能性】まあ、可もなく不可もなく。こんなもんでしょう。(悪い意味ではなく)
【携帯性】やや大きいですが、専用の携帯バッグも付属しており、ここは良いですね。
【バッテリー】LED液晶など、省エネ対策が施されています。再生時間5時間はうれしいですね。
【総評】3年前のSONY製ワンセグチューナー内臓DVDプレーヤーが故障したため、急遽購入しました。値段(27000円)を考えると、機能は十分、コスパも非常に優れています。子供の連れて車で長距離を移動する時には、非常に助かっています。この値段で地デジ対応というのも感激です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年8月9日 22:18 [430832-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
再生画質 | 4 |
音質 | 2 |
機能性 | 3 |
携帯性 | 3 |
バッテリー | 無評価 |
子供が頻繁に入院する為、TVカードで結構お金掛かるのでTVが見られるDVDプレーヤーを検討し、家では1セグの感度が悪いので地デジが見られるものを探したら、これくらいしかなかったので購入しました。
タイミングがいいのか、悪いのか購入翌日から活躍してます…
【デザイン】
パッと見は洗練されたデザインです。
色のレパートリーがあればよかったが…
画面開ける時、開けにくい
【操作性】
メインはリモコン操作ですが若干感度が悪いか?
ボタンは小さいが許容範囲内。指が太い人は苦労するかも
【再生画像】
REGZAというブランド名ほどではありませんが、普通に綺麗に映ります。
9インチは思ったより大きいので少し離れても十分観れます。
【音質】
ポータブルだとこんなもんでしょう。TVは問題なし
音楽や映画を聴く(観る)ならイヤホンのがいいかも
【機能性】
家での1セグの感度が良くないので家では地デジ対応しかできないのでコードレスで見られないのが残念
【携帯性】
携帯するには大きいし重みもあるが、バックもついてるので持ち運びは苦ではない
画面が大きいから仕方ない
【バッテリー】
まだ未使用
【総評】
大変活躍してます。
遠出した時には車内でも活躍できる事を願います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー
- 1件
- 0件
2011年6月20日 17:07 [418617-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
再生画質 | 4 |
音質 | 3 |
機能性 | 3 |
携帯性 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
価格は国産メーカーだけあってやや高めですが、バランスのよいポータブルDVDプレイヤーだと思います。
子供の車内用に購入しましたが、画面も9インチと大きめで、運転席のヘッドレストに装着するとチャイルドシートからちょうど見やすい感じになりました。
(装着はクチコミ情報で紹介いただいていたビートソニック社のQBA11とQBF5の組み合わせを参考にさせていただきました。メロンとイチゴのパフェさん、情報ありがとうございました。)
地デジが受信できることもあって家の中でもちょこちょこテレビを見たり、子供のDVDやDivxの映像を見たりといろいろな場面で活用しています。
ただし、携帯プレイヤーということでか、リモコンボタンが小さくシフトボタンやボタン配列が使いづらいと思います。
それとちょっと困ったのが、就寝前にオフタイマー設定して設定時間内に本体の電源をオフするとオフタイマー設定時間経過後に本体の電源がオンになることです。(東芝さんに問い合わせたところ仕様とのことでした。)
いままでいろいろなAV機器のオフタイマーを利用してきましたが使い方によって電源オンされるのは初めてなのでびっくりしました。
事前に知っていれば操作で回避できることですが、パンフレットにも取扱説明書にも記載されていないそうなのでオフタイマーをよく使われる方はご注意ください。
この点は東芝さんにも改善をお願いしたいところです。
上記の通り気になる点や改善してほしい点はありますが、うちでは車内や家で重宝して利用していますので全体的には概ね満足しています。
(ちなみにバッテリーはほとんど利用していないので評価していません。)
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー
- 1件
- 0件
2011年5月20日 01:35 [410863-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 1 |
再生画質 | 5 |
音質 | 3 |
機能性 | 3 |
携帯性 | 3 |
バッテリー | 3 |
画質は、TV(地デジ)、DVDとも良好です。
内臓スピーカーの音質は、「もうちょっと何とかならないかな」というレベルですが、
付属のヘッドホーンを使うと、良質な音で聞くことができます。
付属品は、ヘッドホーンをはじめ、ワンセグ外部アンテナ、カーアダプター、
キャリングケースなど充実しています。
が、如何せん、操作性が悪過ぎます。
「テレビ主体で、たまにDVDを見るかな」という人は、まだしも、
「DVDを結構見るよ」という人にとっては、操作悪過ぎです!
ます、タッチパネルですが、暗い所では使えません。なぜなら、
「寝ながら見よう。場合によってはそのまま寝ちゃおう。」ということで、
部屋の照明を少し暗くすると、なんということでしょう。
タッチパネルの文字自体が見えなくなるではありませんか。
これでは、操作しようがありません。
また、レジ袋を開くのにいちいち指を濡らさないといけないような、
カサカサ状態の指では、「タッチすれど、タッチすれど、我が機器応答せず、
じっと手をみる」ということになってしまうのです。
従って、必然的に、リモコンで操作することになるわけですが、
このリモコンが使いづらいのなんのって。
だいたい、リモコン自体がちっちゃすぎ!
ボタンにいたっては、6mm×3mmのちっちゃさです。
これを、「くれぐれも隣接するボタンは押さないようにネ。
ピンポイントで目的のボタンだけを押してネ。」という命題に従って、
四苦八苦しながら、我が太い指で操作するわけです。
中には、「シフトボタンを押しながら○○ボタンを押してネ」という命題があって、
「シフトボタンを押しながらって、これじゃ片手で操作できないじゃないか。
一つのボタンを押すのにさへ苦労しているこの私に、同時に二つのボタンを押せって!
なんと天は過酷な命題を私にぶつけてくるのか。天は我を見放したか。」
という思いさえしてきます。
まぁしかし、ここまでは、許しましょう。
問題は、これからです。
以下のようなことがありました。
DVDによっては、収録音のレベルが低いものがあるので、
音量をあげようとリモコンの+ボタンを押したところ、
誤ってその上にあるステップボタンを押してしまいました。
(ちなみに、決定ボタンやステップボタンなどのボタンは大きい)
あわてて、今みていたシーンまで戻そうと早戻しボタンを押し、
「結構先までいってるな」と思い、2、4、8、16倍速と早戻しの速さをかえ、
「そろそろかな」ということで、通常再生にしようと、ボタンを押すのですが、
ここに大きな問題が潜んでいたのです。
早戻し、早送りの場合は、同ボタンを押す度に2、4、8、16倍速と換わります。
さらにもう一度押すと、2倍速になってしまいます。
早戻し、早送りのモードから通常再生にするには、再生ボタンを押すしかないのです。
例によってこの再生ボタンがちっちゃい上に、中途半端なところに位置しているので、
しっかりと目で再生ボタンを確認して押す必要があります。
そうこうボタンを確認している間にも、場面は刻々と変化していっているわけです。
やっとの思いで再生ボタンを確認し押した時には、時すでに遅し状態。
戻し過ぎたため今度は、早送りボタンを押し、再生ボタンを押し、
また失敗して、再度、早戻しボタンを押し、再生ボタンを押し、
またまた失敗して、早送りボタンを押し、再生ボタンを押し、
またまたまた失敗して、早戻しボタンを押し、再生ボタンを押し、...
いい加減にしてください。さすがにたまりかねて、
「えーい、この中央にでーんと構えとる決定ボタン押したら、通常再生するんとちゃうの」
となぜか大阪弁になりながら押してみると、
画面には「キー操作無効」のメッセージが虚しく表示され、
吸っていたタバコの煙がやけに目に沁みてしまいました。
なんだかんだで、とりあえず、見たいシーンまで戻し、
低かった音量をしっかりとあげ、DVD鑑賞を無事終了。
そして電源をOFFに。
翌朝、電源をONにした途端、いきなり、がなりたてるテレビの音にびっくり。
せっかくのさわやかな朝が、一変、喧騒の朝へと変わってしまったのです。
そうです、DVDを見て終了したにもかかわらず、
電源を入れると必ずテレビになってしまうのです。
しかも音量は、DVD鑑賞時の音量で。
ここで、教訓。
転ばぬ先の杖。
穏やかな朝を迎えたければ、
DVD鑑賞に移る前、すなわちTVモードの段階で、
NHK教育、もしくは、放送大学にチャンネルを合わせておくべし!
補足:
本機には、オフタイマー機能がついています。
部屋を暗くし、TVやDVDを見ながら、眠りにつこうとした場合、
この機能を使うと、設定時間後に自動で電源を切ることができますが、
一旦電源が切れても、しばらくすると、番組表等のデータ取得のため、
また電源が入り、画面に「各種情報取得中」が表示されます。
せっかく眠りについていても、光に過敏な人は、この瞬間、
目覚めてしまうこととなります。
- 使用場所
- 寝室・自室
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー
- 1件
- 1件
2011年4月29日 08:56 [405585-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
再生画質 | 5 |
音質 | 4 |
機能性 | 5 |
携帯性 | 4 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
文句なしです。このように画面が動くものをベースに探していたので。
【操作性】
リモコンはよしとしても、本体の操作が迷います。お年寄りや子供はそう思うでしょう。
【再生画質】
TV・DVD共に綺麗に見えます。
【音質】
この手の物はこんな物でしょう。期待しはいけません。
【機能性】
特に文句はありません。
【携帯性】
カバンが車内用に変形する考えは良いが・・・強度が無い。
【バッテリー】
よく持つ方でしょう。
【総評】
良い買い物をしたと思っています。私は車内用として、他社の取付キットと併用して使用していますが、友達にも自慢しています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年4月17日 13:55 [402766-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
再生画質 | 4 |
音質 | 2 |
機能性 | 3 |
携帯性 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
書斎使用の7inchアナログブラウン管TVの地デジ対応および災害時の可搬型として買いました。地デジ入力でサブTV使用です。
この小ささのためドット数の少なさは気になりません。見た目はスマートで良いと思います。バックライトもLEDで消費電力も少ないようです。書斎は明るいために、もう1段輝度を+調整出来ると良いと思います。画面を回転出来て中間部でも止められるため、セッティングの自由度が高く、その点では最高だと思います。
欠点は音質です。画面部両端に内蔵スピーカーがあり、バックキャビティー不足もあって、TV視聴では20年前のAMラジオより音質が悪いです。DVDは少しはマシですがフラットな出力になっていないようで、外付けスピーカー(JBL CAS-33)を付けてやっとTVは聞けるかな?と言うレベルです。CDなどはCDプレーヤーのほうがマシで、これ1台で何とかしようとするのは無理があると思います。
とは言え、充電池・ヘッドフォン付き、DVDも見られてCDも聞けて何でも付きでこの価格は、とてもお買い得品と思います。
- 使用場所
- 寝室・自室
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年3月19日 21:20 [395011-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
再生画質 | 5 |
音質 | 4 |
機能性 | 4 |
携帯性 | 3 |
バッテリー | 5 |
もっと小さいアナログ用お風呂テレビはあったのですが2時間ぐらいしか
もたないのと、字が読めないので(最初は1日停電した)
バッテリー6時間、地デジ、ワンセグ、DVDと言うことで急遽買いました。
付属アンテナをさせば地デジもきれいに見えて、計画停電中もTVを見てい
られるので十分に役に立っています。
地デジはきれいでワンセグもカーナビに比べればまあまあきれい。
操作性はイマイチわかりにくいのとバッテリーの6時間は一番暗いモードの
時でちょっと暗すぎで、中で使っているので実際は何時間かわかりませんが
3時間以上はもっています。
車で使うことも考えているのでまあいい買い物でした。
- 使用場所
- リビング
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月26日 22:09 [370560-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
再生画質 | 5 |
音質 | 4 |
機能性 | 4 |
携帯性 | 5 |
バッテリー | 5 |
本体液晶が180度回転するデザインで国産品を探していたので即決しました。
車内での使用も想定されている作りでよかったです。
本体に「戻る」ボタンがないので機能性は低めに設定しました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー
- 1件
- 0件
2010年12月11日 23:04 [365770-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
再生画質 | 5 |
音質 | 3 |
機能性 | 5 |
携帯性 | 3 |
バッテリー | 3 |
【デザイン】
ポータロウの時とデザインは変わってない
【操作性】
液晶下の操作部は従来のボタンでは無くタッチパネルを採用しているのでいい
【再生画質】
再生画質は特に申し分無いと思う
【音質】
クリアな音質でとても良い
【機能性】
市場に出回ってるポータブル機はワンセグチューナーのみだか、この機種はワンセグチューナーとフルセグの地上デジタルチューナーも付いてるので良い
【携帯性】
9型なので携帯するにはちょっと大きい
【バッテリー】
妥当なところかな
【総評】
2010年12月上旬に出た新商品で私は12月11日に買ったばかりです。使い勝手はいい商品だと思います
- 使用場所
- 寝室・自室
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
-
【その他】格安&そこそこ使えるPC
-
【欲しいものリスト】赤い彗星
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
(ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
