
よく投稿するカテゴリ
2012年10月28日 19:03 [543272-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 2 |
メンテナンス性 | 2 |
作りのよさ | 3 |
静音性 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
正面 |
背面 |
ケース内部 |
以下の構成で組み上げました。
TVで動画視聴が主な目的です。
PC構成
CPU:Celeron G550
マザー:ASRock H77M
メモリ:PATRIOT PSD34G1600KH 2GB×2
CPUクーラー:CoolerMaster RR-GMM4-16PK-J1 風神スリム
SSD:Intel X25-M SSDSA2MH120G2K5 120GB
電源:Huntkey ATX電源80PLUS GOLD 300W 絢風 AYAKAZE300
ドライブ:SAMSUNG SH-B123L
ケース:SilverStone SST-ML03B
ケースファン:ENERMAX UCTB8
OS:Windows 7 Home Premium 64bit
【デザイン】
これがこのケースの一番の売りかなと思っています。
安い素材の作りではありますが、高級感をうまく引き出しています。
自分の購入の決め手でした。
【拡張性】
拡張性はお世辞にもあるとはいえません。
DVDドライブを一つ搭載すると、HDDの詰めるスペースは2つのみになります。
フロントパネル裏に十分なスペースがあるだけに残念です。
【メンテナンス性】
ATXサイズのケースに慣れていると厳しいです。
HDDやDVDドライブの交換等は少し大変かもしれません。
配線はHDDを3.5インチシャドウベイに搭載しないのなら、そこにある程度まとめるスペースはあります。
フロントパネル裏にもスペースはあるので、自作に慣れた人なら配線は綺麗にできるでしょう。
【作りのよさ】
ケース自体はペラペラでケースの上に重い物を乗せるのは不向きです。
【静音性】
サイド・天板・バックパネル側等に多数の吸気及び排気穴がありますので、ケース自体に静音性はありません。
静音性を求めるなら構成・CPUクーラー・ケースファン等に工夫が必要です。
【総評】
見た目のデザインが気に入っていますので大満足です。
他の少々の不満点もどうでも良いくらい気に入っています^−^;
特にリビングにはとても良くあうので、そういう用途の方にお勧めです。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった8人
「SST-ML03B」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年1月27日 17:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月22日 00:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月22日 23:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年4月14日 03:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年10月17日 17:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年9月6日 21:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年4月9日 17:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年12月20日 18:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年11月19日 23:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年10月29日 20:11 |
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(PCケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
