eMachines EL1352-A22C
Athlon II X2 220/2GBメモリー/320GB HDD/DVDスーパーマルチドライブなどを搭載したデスクトップPC
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.67 | 4.22 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.13 | 4.41 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
3.37 | 4.08 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.74 | 3.77 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.37 | 4.13 | -位 |
静音性![]() ![]() |
4.77 | 4.19 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.73 | 3.74 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年4月15日 13:50 [1318841-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
これ本当すごい。
メモリの増設4×2の8GBにして、まず快適。
SSDに替えのWindows7クリーンインストールでさらに快適&寿命が延びる。
Windows10をライセンスだけ買ってこれまたクリーンインストール。
8GBだとやっぱキツいよなぁと思い、別のPCをメインに据えようかなと思ったところ、ダメ元で8GB×2を刺したら普通に16GBに(苦笑)
メモリの入れ替えだけなら再認証必要ないんですね。余計な心配して避けてたのですが。
以上の対応で10年近く断続的に延命させてきた。
GeForceの309.08Driver、これを入れたらWin10でもバッチリ良い状態でモニタ映っております。(ネットでどなたかが書いてました)
10年近くずっとメインで使ったPCなんて初めてだ。
静かだし、邪魔にならなくかつ堅牢なフォルム。いくらで買ったんだろう。4万弱だったと思う。
電源がイカれるか、SSDの寿命か。
いずれにせよ最期まで看取ります。感謝の意味を込めて、めったにしないレビューを。
- 使用目的
- ネット
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月9日 04:05 [396315-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
耐久性はどうかは解りませんが、3年持ってくれれば優秀なメーカーと思います。
//////////////////////
再レビュー
これを選んで正解でした。
すべてにおいて購入当初とほとんど変わりません
同じ機種をもう1台欲しいです。
PC操作環境
WordPressで毎日書き込み
Youtube動画作成
音楽ソフト使用
で、全く支障なし
フルハイビジョン映像クラスはメディアプレーヤーでは無理
HDMI入出力があったら申し分なしなのですが・・・
テレビはディスプレー直J:COMチューナーAV端子を美男子捕獲術を使い
音声・映像を撮りこみ普段はふぬああフリーソフトを使いテレビを
モニターしながら作業しています。
テレビをHDMIで見たい場合にはディスプレーで切り替えています。
リモコンを使えるディスプレーなら良いが^^;
BenQ初期モデルを使用。
※ 背面USBから美男子捕獲術 → AVセレクター5入出力 → アナログレコード MTR音源
ビデオデッキ映像 カセットデッキ音源 CCDビデオカメラ
別USB M-AUDIOインターフェース
という感じで使っています。
参考になった5人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月19日 23:16 [408796-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 無評価 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 4 |
静音性 | 5 |
付属ソフト | 5 |
今まで国内メーカー製を数台使ってきましたが、今回は価格重視で本機購入しましたが、ネットと画像処理・管理程度であれば十分すぎる性能です。不要なソフトも無く、シンプルな所がOKです。USBポートも前にも後ろにも十分に備えられており、各種接続に助かってます。【使いやすさ】については、マウスが頼りない感じを受けましたので▲1とさせて頂きました。
【2回目レビュー】購入してから4年目。マウス以外は何もイジってません。時折、処理の遅さを感じてしまうことがありますが、それは最新機種に触れてしまったから感じてしまうことかと思います。ネット・画像処理メインであれば今だ問題無し!特段の不満無し!
参考になった4人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月5日 22:01 [469721-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 2 |
拡張性 | 2 |
使いやすさ | 4 |
静音性 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
中古で半ジャンクにて格安に手に入れたので
無限AMD さんを見習いCPUを交換してみました
HDDが逝っていたので手持ちのHDDの500GBを
つけましたOSもOEMがなかったのでwin7proのDSP版にて
肝心のCPUはですAthlon II X4 Quad-Core 645
eの付いてる低消費電力モデルがよかったのですが
価格も能力も考慮してチョイスしてみました
自己責任ですが
ついでにグラボも見習い
ASUS
EAH6570/DI/1GD3(LP) [PCIExp 1GB]
http://kakaku.com/item/K0000254222/
値下がりし5000円台で買えたのでラッキーです
グラボのヒートシンクがスレスレでしたがはまったので良しとします
メモリを買う暇がなかったのでここまでです
メモリが安いのでいずれ暇があったら交換します。
AMDは互換性が高いですね
今の所何の問題もなくサクサク動いております
熱も特に問題ないようです
小型ながらなかなかのモノです
旬が終わった感じの商品ですがサブで遊ぶにはちょうどいいのかな。
安く買ったのでミイラ取りがミイラにならないよう
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月11日 01:25 [446059-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 1 |
静音性 | 5 |
付属ソフト | 3 |
【デザイン】
元々e-machine自体がアメリカのメーカーということもあるのでしょう
全体的に大きく無骨です。お世辞にも良いとは言えません。
【処理速度】
ギリギリwindows7をストレスレスで稼働できるスペックでしょう。
仮に64ビットなら遅さを感じると思われます。
また、DVDや外付けでブルーレイなどの動画を見るには
明らかにCPUのスペックとメモリの容量が足りません。
事務処理やyoutube程度で十分と割り切る人なら良いと思います。
【グラフィック性能】
GE-FORCEが付いてますが、他の機能がそれなりの事もあり、あまり期待すべくもありません。
最低限レベルの物がついていると考えるべきでしょう。
高度なグラフィック処理はCPUがcoreシリーズでないと厳しいでしょう。
【拡張性】
ポートの数も沢山ありますので、拡張性は十分です。
【使いやすさ】
キーボードはペナペナで質感は悪いです。マウスは可もなく不可もなく。
どちらも有線ですし、機能的にも他社品と比べると劣ってると思います。
まぁこの辺でコスト削減をしているのでしょうが・・・。
他メーカーのワイヤレス品に切り替えるのが賢明でしょう。
致命的なのはDVDドライブ。読み込めないCDが結構ありました。
画像処理なんかどうでもいい、I PODで録音できればいいんだ!
と当時は私も考えていましたが、とんだしっぺ返しを食らいました。
結局I−O DATAの社外のドライブを買う事に・・・
【静音性】
これは立派。凄く静かです。加えるなら発熱も殆ど問題ありません。
今後どうなるかは不明ですが、今のところ1年使って故障レスです。
格安ブランドでも耐久性はしっかりしている印象が感じられます。
【付属ソフト】
使えるものは殆ど皆無。windowsの軽量化の為にアンインストールしましょう。
余計なソフトはいらん!って人には良いと思います。
【総評】
値段は安いですが、機能・質感はやはりそれなりです。
最低限の機能は有していますが、使い勝手の悪いパーツが多かったです。
結局社外のパーツを使う事になったので、トータルコストは決して安くありません。
もう少しお金を出して純正部品がしっかりしている国産メーカーを買う方が良い気もします。
ただ、耐久性はしっかりしていると感じられますので、本体自体は長くは使えると思います。
社外部品を付ける前提で、中級者以上のサブマシンとして使うならアリだと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年9月2日 09:51 [436522-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 1 |
グラフィック性能 | 1 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
6月に関西の某緑色の電化店にてaserの23インチモニターと抱き合わせで購入しました。
処分価格、29800円でした。
たまには地元の店も回ってみるもんだなー。お買い得でした。
お買い得とは言うものの、機能面ではカスカスなのです。
なので、カスタムけてーいです。
電源縛りでカスタムしていきます。
220wか・・・省電力こーすで。
CPU
Athlon II X4 Quad-Core 615e BOX
http://kakaku.com/item/K0000153234/?lid=ksearch_kakakuitem_title
メモリ
TED34096M1333C9DC [DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組]
http://kakaku.com/item/K0000277233/
グラボ
ASUS
EAH6570/DI/1GD3(LP) [PCIExp 1GB]
http://kakaku.com/item/K0000254222/
以上の3点を追加・変更しました。
OSの再インストール・BIOSの再設定も何もせずにポン付けでいけてますw
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年3月7日 17:29 [392354-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 3 |
付属ソフト | 4 |
【デザイン】本当は艶なしのケースがいいのですが,こればかりはしょうがありません。
【処理速度】ネットとオフィスが中心なのでこれで十分です。ネットが速くなりました。複合機でのスキャン速度も増しました。今度,動画変換を試してみようと思います。
【グラフィック性能】
【拡張性】
【使いやすさ】USB端子が前後にたくさん付いていて使いやすいです。
【静音性】中古で買った富士通製のXP機(FMVD42P211)の隣に並べて使っていますが,本機の方が賑やかです。
【付属ソフト】ノートン60日体験版が付いていたので早速使っています。ストレスは特に感じません。
【総評】値段(33281円)に惹かれて衝動的に買いましたが,納得いく買い物でした。前述のパソコンと本機の2台をProLiteE1706Sに,切替器を使って繋いでいますが,本機での画面の方がよくありません。また,マウスを動かしたり,ネットの広告が動いたりする際に,スピーカーから「ジジ,ジジ」という雑音が聞こえてきます。使いながら解決方法を探っていますが,それらを差し引いても満足いく買い物でした。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年3月4日 00:38 [391323-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
付属ソフト | 4 |
昨年11月に購入しWORD、Excelなどを中心にビジネス利用が主な利用用途となっています。
まず、電源を入れてから40秒で完全に立ち上がり使用可能になるのはすごいです!
ハードディスクにOffice2003、2007、2010Proをインストールしていますが動きは軽快です。
2003→2010への切り替えが3分弱で、5年前に購入したemachineのXPでは10分以上かかるので素晴らしい進歩です。
DVDのリッピングは10分前後(XPでは20分以上)、書き込みも同様です。技術の進歩にただ驚くばかりです。
難点は音楽CDのコピーで、DEDゾーンに書き込みのあるCDのコピーができませんでした。(外付ドライブを接続して解決しました)
20年以上PCを使用してきましたが、今まで扱ったPCで最高です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年2月22日 01:11 [388552-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年1月16日 18:35 [377717-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 3 |
付属ソフト | 3 |
自分はミニノートで私用で使っていますが、私のデスクトップで仕事で使っていた夫が、新しいのがほしいというので、こちらで探して購入しました。すべてにおいて満足です。セキュリティーソフトはいらないので、アンインストールしました。問題がおこり、いちど電話で応対していただきましたがとても親切丁寧でした。よい買い物ができたと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年1月10日 01:13 [375519-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
静音性 | 5 |
付属ソフト | 4 |
2つ前のPCがイーマシーンズのj6448でした。
まだ家に有りますが、価格の割に性能自体は高く満足だったのですが、
本体から出る音が非常大きく、やってはいけないのですが、
あまりにうるさいので毛布を被せたりしていました。
ですが、今回買ったイーマシーンズ EL1352-A22Cは本当に静かです。
ネット閲覧ぐらいならオンボでもスムーズです。
サイズも小さくなりましたね。
パソコンの側面にカスタマーサービスセンターの電話番号が貼っているのも親切だと思います利用はまだしていませんが。
値段も3万円と本当に安くなりました。
今のところ満足です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
(デスクトップパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
