SkyLink LAN-WH300N/DRCV
無線LANルーター「LAN-WH300N/DR」と、無線コンバーター「LAN-PW150N/CV」をセットにしたモデル
<お知らせ>
本製品の一部においてセキュリティに脆弱性があることが判明いたしました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

よく投稿するカテゴリ
2012年3月12日 07:57 [488698-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
Bフレッツとの組み合わせですがストレスなくつながります。
子機モデムもストレスなくつながりますが、TVメーカーのコンテンツが今や過去のものといった感じで意味があるのか???
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年10月26日 13:08 [352307-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
寝室のレグザの無線化、現在の無線LAN環境のパワーアップで導入しました。
【デザイン】
最近の流行?の黒艶ですが、悪くはないです。
テレビとは合いそう。
しかし軽いですね〜(数年前と比較して)
子機も小さくて軽いので飛ばされそう(笑)
子機は余計な機能がなくシンプルでいいです。
【設定の簡単さ】
特に面倒なことはありませんでした。
既存のルータを使うので、ブリッジ接続にしましたが
説明書も読まずに、裏のスイッチを切り替え、電源、ケーブルを繋げるだけであっけなく完了。
親機、子機間は設定済みなのでなにもしていません。
【受信感度】
家中(1、2階とも)どの部屋でも良好な感度になりました。
アンテナの向きはどの位置でも変化ありませんでした。
レグザの子機と親機は5Mほど離れていますがネットもサクサク、
低画質な動画なら問題ありません。
高画質だと途中で止まります(ADSL回線がネック)
光回線だと問題ないはずです。
【機能性】
DSなどゲーム専用のアクセスポイントが別にあるのはいいです。
【総評】
他社品に比べ、コストパフォーマンスが良いと思います。
ADSL環境での使用ですが、通信速度を最大限まで引出してくれていそうな感じで若干速度アップした気がします。
そろそろ光にしたいですが。。。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
