<お知らせ>
本製品付属のACアダプターの一部において、極稀に発熱する場合があることが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.44 | 4.12 | -位 |
読込速度![]() ![]() |
3.85 | 4.17 | -位 |
書込速度![]() ![]() |
3.50 | 4.07 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.62 | 3.85 | -位 |
信頼性![]() ![]() |
3.54 | 4.13 | -位 |
DVD再生![]() ![]() |
3.75 | 4.39 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.13 | 3.68 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年10月4日 08:41 [1629389-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読込速度 | 5 |
書込速度 | 3 |
静音性 | 5 |
信頼性 | 5 |
DVD再生 | 5 |
付属ソフト | 3 |
BD/DVDメディアへの書き込み、読み込みに利用していました。
ソフトウェアのインストールや、映像・音楽再生に、BD/DVDメディアから行う機会が減ったため、本機の使用頻度は減少してしまいました。
しかし、パソコンを使っていると、BD/DVDメディアからインストールする機会が稀にありますから、持っておくと安心です。
機能・性能的には、可もなく不可もなしです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月22日 18:14 [557497-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
読込速度 | 2 |
書込速度 | 2 |
静音性 | 3 |
信頼性 | 2 |
DVD再生 | 2 |
付属ソフト | 2 |
あろうことか、最新マザーのUSBポート直結でもバスパワー駆動できません。2股ケーブルでもだめ。読み込み、認識もダメ。
認識失敗した後、ACアダプタ付けても、再起動しない限り永遠に使えません。
購入して、丸1年ちょっと、使いにくいので滅多に使わなくなりました。
今日、DELL の 2560x1440のモニタを購入して、これのUSB3ポートに接続したらシングルケーブルでも書込みまでいけました。
喜んでいいのか....複雑です。
ポータブル必須でないなら、大きめのACケーブルタイプが確実でしょう。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月13日 00:38 [488908-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
読込速度 | 3 |
書込速度 | 3 |
静音性 | 3 |
信頼性 | 3 |
DVD再生 | 3 |
付属ソフト | 3 |
バスパワー駆動とPioneerドライブに惹かれて購入。
残念ながら我が家の5台のDeskTop PCと1台のNotebookでは二股ケーブルを使ってもReadも出来ない結果になった。今まで、ポータブルHDを含めバスパワー駆動を唱うデバイスでこれらのPCで使えなかったのはこれだけ。従って ACアダプタ必須。
使えたという人は、恐らくUSB供給電力が大きくなった比較的新しいPCでの報告だろう。
後、筐体のプラスチックが薄すぎでペコペコする。メディア装着時には本体が軽いので手で押さえる必要があるが、筐体の上を軽く手で押さえただけで、筐体がたわむようで、メディアがひっかかって締められないほど薄い。実用性が低い設計だ。
肝心のパイオニアドライブの品質以前の設計だと思う。数年前のPCで使う人でポータブル製が重要なら他のもっと消費電力が低い、せめてRead位はバスパワーで動くのを選んでおいた方が良いと思うよ。
後、添付ソフトはCyberlinkだ。再生系や焼込みは普通に使える。PowerDVDには3Dのアナグリフ(赤青メガネ)再生機能があるので、赤青セロファンでメガネを自作すれば、3Dモニタがなくても、3D対応のBluRayを一応は楽しめる。DIGAで録画したBD-RE(AVCHD形式)も大丈夫だった。
ただし、動画編集に多くを期待するのは止めた方が良い。機能を列挙すると沢山あるようだが、設定を少し変更するとバグりまくるのは Cyberlinkの常のようだ。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ブルーレイドライブ
- 1件
- 0件
2012年1月2日 00:48 [468287-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読込速度 | 5 |
書込速度 | 5 |
静音性 | 5 |
信頼性 | 5 |
DVD再生 | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
【デザイン】質感は良いけど、ツルツルし過ぎていて指紋が目立つのが好きじゃない。
【読込速度】USB2.0のポータブルでこのくらい出れば、十分。
【書込速度】USB2.0のポータブルでこのくらい出れば、十分。
【静音性】特に静かでもないが、気になる音ではない。
【信頼性】まだ使い倒していないが、今のところ失敗焼きは無し。
パイオニア製ドライブ故か、安心感はある。
【DVD再生】多くのメディアで試していない(試すつもりもない)ので、無評価。
太陽誘電の日本製メディア、ソニーの台湾製メディアを使用しているが、問題無し。
【付属ソフト】Macで使用するため、Toast11を別途購入。故に無評価。
【総評】A-PRICEで購入し、MacBook Pro (15inch Early 2011, Mac OS X Lion 10.7.2)で問題無く使用できてます。
焼きは念のため二股ケーブル使用、再生は1本ケーブルで使用できてます。(いずれもバスパワーのみ)
1万3千円くらいだったので、安いなりの内容も覚悟して買いましたが、Macで動くポータブルドライブ
としては、コストパフォーマンス十分。とても満足してます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月23日 23:03 [465132-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読込速度 | 無評価 |
書込速度 | 無評価 |
静音性 | 5 |
信頼性 | 1 |
DVD再生 | 3 |
付属ソフト | 1 |
本日届いたが、添付の2股USBケーブルが不良のようで、切り分けに大変難儀した。
この2股ケーブルでも起動時にBIOSが出すドライブリストには表示が出るが、Winが起動すると ACアダプタを付けても 接続と切断を繰り返す。シングルのUSBだと、今度は電力不足になるが ACアダプタがあると大丈夫。NotePCでなくて Desktop PCで発生。このDesktopPCで電力不足になるUSBドライブは初めてだ。BDドライブというのは電力を食うのだろう。
読込み位は、ACアダプタレスで出来るんではないかと期待したが甘かった。
切り分けに相当時間がかかった。
きっとメーカサポートに電話しても、また説明に時間がかかるんだろう。
初期不良を認めたとしてもケーブルだけ交換にはならないんだろうなぁ...
いきなりブルーな気分だ。
添付のソフトをインストールしたら、InstantBurn UDFリーダがとPower2Goが起動時にエラーを起こす。
後、このBDを接続してメーカサイトのBDチェックツールを実行すると BDドライブが無しとなる。
更に、このBDを接続したまま ACアダプタを抜くとそれだけでWinXPがブルースクリーンになった。これも初の経験。
このPCとこんなに相性が悪いUSBデバイスは初めてだ。これだとメインマシンに接続するのはちと考えてしまう。
パイオニアドライブは良いのかも知れないけど、ほぼ使えないから、そこまで評価できない。
やっぱり、新しい消費電力が低い新しい方が、パイオニアドライブでないとしても良いかも知れない。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年9月29日 08:38 [443301-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読込速度 | 5 |
書込速度 | 5 |
静音性 | 3 |
信頼性 | 5 |
DVD再生 | 5 |
付属ソフト | 3 |
総合評価:良い
良い点:ドライブがパイオニア製
コンパクト
軽い
持ち運びに便利
処理能力早い
不満点:個人的意見ですが、USBケーブル(40Cm)
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年9月23日 17:26 [441874-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
読込速度 | 1 |
書込速度 | 1 |
静音性 | 1 |
信頼性 | 1 |
DVD再生 | 1 |
付属ソフト | 1 |
Amazonで購入、USBバスパワーで使おうとしたか、書き込みはおろか読み込みもまったくできない。当然、二本差しで接続しているがどうにもならない。PC側の問題かと思い、いろいろなメーカー品(パナ、Lenovo、Acer、Apple)で試したがまったく動作せず。すぐに返品した。ACアダプター使用ならもちろん使えるが、それなら据え置き型を選ぶべきで本品を選ぶ必要無し。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年8月8日 08:38 [430494-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読込速度 | 5 |
書込速度 | 5 |
静音性 | 4 |
信頼性 | 5 |
DVD再生 | 5 |
付属ソフト | 4 |
【デザイン】
商品写真を見ると紫がかかっているように見えたんですが、光沢のあるブラックです。見た目は高級感がありますが、プラスチック製でコストを抑えています。
【読込速度】
ポータブルBDドライブの標準的な最大8倍速で読み込んでくれています。
【書込速度】
こちらも同様。
【静音性】
IO-DATA製のDVDマルチドライブ(DVRP-U8SLE)を所有していますが、モーター音は本製品の方が少ないです。しかし、無意識のうちに乗せてしまったせいか、最近回転に合わせてカタカタと騒音が鳴っていますが、使用上は問題ありません。
【信頼性】
購入前にこちらのレビューを拝見し、バスパワー駆動が不可能という書き込みを目にしましたが、ダブル給電ケーブルを使わなくてもBD-VIDEOの再生が出来ました。また、旧ノート(VGN-N51B)で読み込めなかったDVDディスクも読み込めたため、読み込み性能の高さを実感しています。
【DVD再生】
上とカブリますが、再生なら多くのパソコンでUSB給電のみで可能だと思います。
【付属ソフト】
付属しているPowerDVD9は少し古いですが、ディスクの再生に問題はありません。レコーダーで録画したAVC動画も再生を確認しました。
動画編集ソフトであるPowerDirectorは、Windowsムービーメーカーより高機能ですが、それでも機能が制限されていますので、物足りない方がいらっしゃるのではないでしょうか。どちらのソフトもGPUだけでなく、CPUパワーも結構使いますので、使用するPCの仕様を確認しておくことをお勧めします。同社のBDアドバイザーというソフトを使うと簡単ですよ。
【総評】
同社には既にポータブルBDXLドライブが販売されていて、USBケーブルも収納可能と、機能と携帯性には優れていますが、値段がこなれてきた本製品も買うのも手です。読み書きの精度は勿論、ドライブ自体の作りも丁寧だと感じました。特にこの製品はパイオニア製と決まっているので、バラヅキも少ないでしょう。一つ持っていて損はない製品だと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年7月2日 22:31 [421730-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読込速度 | 無評価 |
書込速度 | 無評価 |
静音性 | 2 |
信頼性 | 4 |
DVD再生 | 無評価 |
付属ソフト | 3 |
BDXL対応のドライブが品切れだったのも手伝って,本機種がPIONEERドライブ採用と言うことで買っちゃいました。
一応,USB二本刺しバスパワーで BD書き込みできました(^^)
動作音が若干大きい気がしますが,その他は特に気になることもないです。
付属ソフトはまぁまぁだと思うのですが,やりたいことがどのソフトでできるのかわかりにくく戸惑います。
一応,やりたいことができてるので満足です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年4月12日 22:49 [401684-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読込速度 | 5 |
書込速度 | 5 |
静音性 | 4 |
信頼性 | 4 |
DVD再生 | 5 |
付属ソフト | 4 |
ネットブックにUSB2本挿しでブルーレイの書き込みができました。思っていたよりいい感じです。場合によってブーンと軽い振動と騒音をたてて回りますが、問題ないレベルです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年2月11日 07:48 [385306-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読込速度 | 4 |
書込速度 | 4 |
静音性 | 3 |
信頼性 | 5 |
DVD再生 | 5 |
付属ソフト | 5 |
昨年暮れに購入しました
小さいので、携帯性に優れています
デスクには内蔵型のブルーレイ、DVDドライブがついていますが、画像処理の為一緒に繋いで使っています
使用頻度としてはネットブックに使うのが多いです
他の方のレスにもあった様に、電源は常にACからですが面倒くさいと思った事はありません
ネットブックに使うときに外すのだけで、いつもデスクに繋ぎっぱなしです
ただ電源が入りっぱなしになるので、本体からACコード外してます
見た目は艶があり高級感あり
読み込み、書き込み開始時は若干振動がありますが、気になるレベルではないです
外付けのポータブルとしてはいいできと思います
読み込み、書き込みの速度も充分です、いままでエラーの経験もありません
とにかくどこへでも持って行けるのが自分としては最大の利点です
ちなみにかみさん用のネット(Atom)でも問題なく割と速く動きます
手頃な値段と携帯性、気に入ってます
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年1月9日 17:24 [375302-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読込速度 | 3 |
書込速度 | 2 |
静音性 | 3 |
信頼性 | 3 |
DVD再生 | 3 |
付属ソフト | 3 |
【デザイン】高級感があって良い
【読込速度】困るほど遅くはない
【書込速度】ポータブルなので最速とはいかない
【静音性】及第点レベル
【信頼性】ACアダプターから電源をとれば信頼性はある
【DVD再生】2011年となっては評価項目にならない
【付属ソフト】操作性はいまいち。「アップグレードして金払え」ポップアップが邪魔
【総評】製品サイトより:『ほとんどのパソコンでは一つのUSBポートでの接続で利用できますが、一部の電力供給の弱いパソコンでは安定動作しないことも。そんな時、標準添付の「ダブル給電ケーブル」を使えば、 二つのUSBポートから電力を供給でき、安定動作を実現します。』
これは全くの虚偽記載で、デスクトップマシンですら二股USBで電源切断します。ノートパソコンは言わずもがな。結局コンセントから電源を取らないと動きません。ACアダプターフリーに惹かれて購入しようとしている方は注意が必要です。
それ以外は正常に動作します。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ブルーレイドライブ
- 1件
- 1件
2010年12月5日 17:32 [363816-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読込速度 | 4 |
書込速度 | 4 |
静音性 | 5 |
信頼性 | 5 |
DVD再生 | 4 |
付属ソフト | 4 |
ブルーレイドライブが、こんなにコンパクトになってるとは…。それまでの、古いI/Oデータ製外付けドライブと比べると大きさは半分以下、価格は2/3程度。古いドライブで書き込み速度を1倍にしても使えなかったディスクも、問題なく使えるようになって満足しています。説明書に『書き込むときは電源をつないで…』と書いてあるのも、以前のドライブがAC電源がデフォだったので気になりません。なにより、このコンパクトさが助かっています。ドライブもエラーの少ないパイオニア製ですし、私にはこの上ない製品でした。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年11月6日 22:25 [355435-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読込速度 | 無評価 |
書込速度 | 無評価 |
静音性 | 3 |
信頼性 | 1 |
DVD再生 | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
コンパクトさ、という点につられて購入しましたが…
USBケーブル単独では、ディスクの読み込みすら出来ませんでした。
(認識中に電力不足になって切断されている)
二股ケーブルでも頻繁に落ちてしまいます。
結局、AC電源でないと満足に使用できません。
開梱から1時間で中古行きを決意させてしまう、そんなハズレ商品でした。
こんなのなら始めから普通の外付けドライブにすればよかったです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ブルーレイドライブ
- 1件
- 0件
2010年11月3日 10:19 [354411-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読込速度 | 5 |
書込速度 | 4 |
静音性 | 5 |
信頼性 | 5 |
DVD再生 | 5 |
付属ソフト | 5 |
【デザイン】コンパクトで置き易い
【読込速度】問題なし
【書込速度】外付けなのでこんなもん
【静音性】非常に静か
【信頼性】よいと思う。
【DVD再生】とても綺麗に再生できかなりの満足。
【付属ソフト】3Dが観たかったので後は、普通
【総評】電源がUSBの2本挿しか、ACじゃないと動かないのが残念!
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
(ブルーレイドライブ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- A.P.C.とアシックスがコラボ! 「GEL-SONOMA 15-50」スペシャルモデルを試し履き
メンズスニーカー
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
