
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
2.87 | 3.98 | -位 |
操作性![]() ![]() |
2.77 | 3.56 | -位 |
再生画質![]() ![]() |
3.32 | 4.02 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.11 | 3.90 | -位 |
読み取り精度![]() ![]() |
2.86 | 3.84 | -位 |
出力端子![]() ![]() |
3.07 | 3.90 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.74 | 4.12 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2011年11月15日 15:47 [454647-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
操作性 | 1 |
再生画質 | 1 |
音質 | 1 |
読み取り精度 | 1 |
出力端子 | 1 |
サイズ | 5 |
購入して4日目に突然電源が入らない。
原因わからず不良交換。
その交換品は白黒でスクロールして映らない。
サポートに電話しても言葉だけ丁寧で!?横柄な態度。
グリ−ンハウス製と安物はもう買わない!
勉強になりました。
- 接続テレビ
- その他
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年5月3日 03:58 [406673-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
再生画質 | 3 |
音質 | 3 |
読み取り精度 | 3 |
出力端子 | 3 |
サイズ | 5 |
2980円という安さにつられ、買ってしまいましたが、DVD-R VRにハイビジョン形式を替えれば再生可能のようです。CPRM対応ですから、ブルーレィレコーダーで録画したものは、HDDにあるハイビジョンではなく画質を落としたものに変換する必要があるようです。これは、パナソニック製DMR-BW680だと、レコーダーのリモコンから変換ができるようです。また、CPRM対応DVD-Rに録画する場合、良い画質を求めるのであれば、DVD-R VR で2時間の録画でダビングした方が良いようです。DVD-R VR方式で使う場合は、必ずCPRM方式のDVD-R VRを録画する前にフォーマットして、やらないといけないようです。昔のようなビデオ方式だとフォーマットの必要はないようです。しかし、ビデオ方式もVR方式も画質は変わりはないようです。これらについてはブルーレィレコーダーの取り扱い説明書を熟読してから行ってください。また、必ず録画したDVD-R VRもビデオ方式もファイナライズをして、他機器との互換性を持たせるようにして下さい。これをやらないと再生できないようですから。FLV再生に関しては、まだためしておらずはっきりしたことは分かりません。パナソニックなど一部の会社が使っている、AVCREC(画質はハイビジョンでCPRM方式のDVD-Rに録画する方式)には、まったく対応しておりませんので注意して下さい。私は、ハイビジョンテレビもレコーダーもパナソニック製ですので、他メーカー製の注意などは書けませんでしたが、GAUDI GHV-DV300は、予めCPRM対応DVD-R VRをフォーマットして最後にファイナライズしておけば、再生は可能だということです。
- 接続テレビ
- プラズマテレビ
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年4月22日 09:57 [403858-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
操作性 | 1 |
再生画質 | 3 |
音質 | 2 |
読み取り精度 | 1 |
出力端子 | 3 |
サイズ | 5 |
【デザイン】良くない
【操作性】普通か?
【再生画質】良いとはいえない
【音質】良いとはいえない
【読み取り精度】CPRM再生が出来ない、調査中だがこの機種に問題がありそう。
【出力端子】価格相応
【サイズ】小さくてよい
【総評】価格相応かも知れないがCPRM再生が出来ないのは失敗かも知れない。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月17日 00:01 [367312-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
再生画質 | 4 |
音質 | 4 |
読み取り精度 | 2 |
出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】悪くはないですが安っぽさは否めません。
【操作性】もう少しリモコンのボタンに大小を付けてほしかった。まぁ慣れもあると思います。
【再生画質】どのメディアもまず綺麗に映ります。
【音質】悪くないです。音響効果が多彩なので遊べます(笑)
【読み取り精度】すべてにおいてモッサリしてます。リモコンの感度もありますけどね。
【出力端子】液晶テレビにS端子が一つしかないので、ゲームをS端子に当機をD端子に繋げています。
【サイズ】すごくスリムです。恐々触っています(汗)
【総評】価格の割りには多機能ですね!壊れやすそうなので丁寧に扱っています(^^; 一番残念なのはトレイが中途半端でディスクの出し入れがしにくいです!
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月14日 20:33 [366748-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
操作性 | 1 |
再生画質 | 1 |
音質 | 1 |
読み取り精度 | 1 |
出力端子 | 1 |
サイズ | 1 |
他のDVDプレーヤーで再生できた地デジ録画DVDがことごとく再生できません。
メーカーに問い合わせしています。
他の人の評価を見て購入を決めたけど、私のような体験もあることをお知らせします。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- DVDプレーヤー
- 1件
- 0件
2010年11月22日 14:22 [359726-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
再生画質 | 4 |
音質 | 4 |
読み取り精度 | 5 |
出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
良い。リモコンの赤外線受光部がトレーの下ど真ん中にあるため、
設置条件によっては、受信に失敗することが有ります。
【総評】
主にデスクトップでの利用のために購入。
1)画面・設定
S端子からの映像をAQUOSで見る限り、DIGITAL接続の画質と比べて、大きな遜色は感じません。コンポジットでも問題ないでしょう。 映像設定・音声設定は、CD,DVD再生中でもモニターにセットアップ画面がオーバーラップ表示されるので、いつでも再設定できます。
→CD再生中は問題ないですが、DVD再生中は一緒に見ている周りの人から文句を言われそうです。
セットアップ画面の操作感は少しクセがありますが慣れれば問題ないでしょう。「←」ボタン、「→」ボタンがポイントです。
※映像出力の規定値は、コンポジットです。
設置して、いきなりS端子に接続すると、画面に何も表示されませんのでご注意を!
音声出力設定にイコライザー機能が有ります。
アンプに接続する場合は、フラットでいいでしょう。私の場合アクティブスピーカなので「ROCK」に設定して聴いています。
音声出力レベルは、リモコンの「音量+−」キーでダイレクト操作ができます。
本体液晶は、主に媒体種別、ファイル種別と経過時間を表示します。音声出力レベル、再生トラック番号は、表示されません。
ただし、リモコンの10キーを押せばダイレクトにトラック番号を選択できます。
2)DVD・CD
DVD-RAMには対応していませんので、RWへ変換する必要があります。DVD DL再生も問題ありませんでした。
Audio-CD再生の際、モニター画面には、再生トラック番号と経過タイムのみ表示されます。タイトル、プレイヤーなどは表示できません。MP3もCD-RWに書き込んで再生できました。
3)USBなど
USBメモリから高級ICレコーダまで、対応しています。
古いUSBメモリだと転送速度の関係から、動画再生が途切れ途切れになりました。
仕様の通り、再生できる動画は、MPEG1,MPEG2,FLV1のみです。
YOUTUBEからダウンロードしたFLVファイルは、大抵、そのままでは再生できませんでした。XMEDIA RECODE などでMPEG1/2へ変換すればOKでした。DVD Flick でDVD-Videoに変換してもいいと思います。
4)その他
DVD,CD,USB全てデータ系は、ファイル名の2バイト文字が「_」に変わります。
音声出力は、COAX,OPTICALからDIGITALアンプに流せますので、AVアンプにデジタル接続してもいいと思います。
コントロール出力やHDMIなどが無いのでリモコンは常に傍らに必要になります。
2台購入し、1台をデスクトップで、もう1台をAVセンターに組み込みました。
大満足です。
★4つの理由は、「本体液晶にオーディオCDの再生トラック番号が表示ができない」の一点だけです。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年10月22日 07:48 [351184-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
再生画質 | 5 |
音質 | 5 |
読み取り精度 | 5 |
出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
某ショップで店頭デモ用に2台使用しています。2週間ほど経過しましたが全て順調に稼動しています。USBとSDのメモリに対応しており駆動部分が少なく長持ちするのではないかと思い購入しました。
【デザイン】
コンパクトで無難なデザインです。店頭のテレビの上に設置していますが操作部分に黒いカバーを自作して貼っているため目立たず悪戯などされたことがありません。操作部分を隠してもリモコンで問題なく操作できます。
【操作性】
以前のグリーンハウスさんのリモコンは英語表記のみでしたが、今回の機種は日本語表記ですので、解りやすいです。電源を入れると自動読み込みで再生が始まるため、リピート付きのディスクですと開店時に電源を入れてから閉店時に電源を消すまで操作の必要はありません。非常に楽です。
【再生画質】
価格相応ですが、特に悪いと思いません。
アナログブラウン管で綺麗に写ります。
おそらくデジタルテレビだとコンポーネント接続は必須だと思われます。
【音質】
音質よりも音量になるのですが、以前のグリーンハウスさんの機種は初期の音量の設定が低く、テレビのボリュームを上げるか、いちいち本体側の音量の設定を上げなければならなかったのですが今回の機種は良好です。
音は、普通に聞けます^^
【読み取り精度】
アナログ機やPCで編集した昔の安い台湾製の非CPRM対応ディスクでも問題なく再生します。
この機種はSDとUSBも備えていますので長期の使用には、メモリ駆動の方が良いかもしれません。
【出力端子】
コンポジット+S端子とコンポーネントのみです。主にアナログでブラウン管にて使用していますので個人的には問題ありませんが将来を考えるとHDMI端子は付けてほしいですね;
ま、価格相応なので仕方ありませんが・・・
【サイズ】
コンパクトです。ディスクサイズがありますので価格からすると限界なのではないでしょうか^^
【総評】
再生専用機で、店頭デモ用でしか使用しておりませんが、非常に重宝しております。安いSDメモリを使用できPCで編集したものをコピーするだけで簡単に再生できるため、低コストで売り上げに貢献してくれています。価格も安いため潰れたら買いなおすと言う心構えで購入しています^^現在2週間1日10時間稼動で使用してますが何も問題ありません。買って良かったと思います。
- 接続テレビ
- ブラウン管
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年10月18日 14:25 [350276-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
操作性 | 2 |
再生画質 | 4 |
音質 | 3 |
読み取り精度 | 3 |
出力端子 | 3 |
サイズ | 5 |
画質や音質は、エラーも無く普通に読めこみ再生できます。
デジタル録画のDVDも再生できました。
SDやUSBの画像等も取り込めました。
本体は、幅が普通のデッキの半分しかなく超コンパクトです。どんなスペースにも置けます。
気ずいたことは、軽くてチャッチイです。ちゃんと作動するおもちゃDVDプレーヤーのようです。軽いです。
写真では、結構素敵に一見見れますが実際は少し劣ります。
足の位置が、内側過ぎて安定が悪いです。前面パネルに、操作ボタンがあるのですが押すと本体が軽いのと足の位置が後ろ過ぎるのでうまく押せず本体が前に倒れます。本体を指で挟みながら操作するか上に重い機器かなんかを乗せると良いでしょう。もちろんリモコンで操作すれば良いのですが.…?。
リモコンの表示は、日本語で解りやすいです。また反応は、電波が弱いせいか少し遅いです。
動作速度は、速くはないがそれなりに作動します。もちろんCD再生も可能です。
3000円ちょっと位でDVDが普通に見れてSDカード(デジカメ&携帯画像など)の取り込みで写真も見れればお買い得です。低費用でDVD&デジカメ画像が見たい人にはお勧めです。2500円位の超安価DVDプレーヤーもありますが、それならこちらの方が新しいし良いと思います。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
-
【欲しいものリスト】主要部品更新
(DVDプレーヤー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
