HAF X RC-942-KKN1
3基のファンを装備し合計6基のファンを搭載することができるExtended ATX対応のPCケース
HAF X RC-942-KKN1COOLER MASTER
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 8月 6日

よく投稿するカテゴリ
2016年1月23日 17:35 [871165-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 4 |
静音性 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
||
【デザイン】
とても気に入っています。サイドがクリアパネルとなっていますのでLEDのファンが見れてとても素敵です。
【拡張性】前のパソコンがミドルタワーだったのでフルタワーなのでとても良いです。
【メンテナンス】フルタワーなのでとても内部作業がしやすかったです。
【作りのよさ】星4つにした理由は、GPUを組み立てようとした所うまくネジ穴がハマりませんでした。仕様なのか個体差なのかわかりませんがGPUを少し強引に押し付けなんとかネジ穴がハマりました。後、ケースを外そうとしたらネジ穴周辺が傷ついてました。まぁ、ケースをつければ見えないので気にしませんが。
【静音性】大きなファンで付属品のファンは静かで良いですよ。※今はトップとサイドファンを同社の200mmファンに変えました。
【総評】今までBTOパソコン(GPUだけ交換)を使ってましたが使用しているケースが「圧倒的なエアフロー」と書いてあるのにGPUが非常に温度が上がるのてハイエアフローと謳うこのケースにしました。GPUファンダクトに120mmファンを1つ増設しました。これでGPUの熱問題は気にしなくて良さそうです。GPUホルダーは80mm×15mmファンを増設しました。マザーボード、グラフィックボードを冷やせるのが良いです。しかもグラフィックボードが垂れ下がらないようにする工夫は良いですね。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年11月7日 16:11 [873078-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 5 |
静音性 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
【デザイン】
友達にこのケースを使って組んだときから惚れ込んでいました
なんとも言えないこの重厚感は良いですね
サイドパネルがアクリルで内部が見えるのも良いです、サイズのLED ILLUMINACIONを付けて内部を光らせています
【拡張性】
もう少しHDDを入れるところが欲しかったですね
フロントのリムーバブルベイもHDDを固定する必要があるのでちょっと残念ですね
その他の部分は満点です、これ以上何をつければ良いのか悩むくらいスペースがあります
【メンテナンス性】
重いので気軽に寝かせてメンテナンス、とはいきません
ですがキャスター付きなのは良いですね、組んですぐ不注意で割れてしまい
ホームセンターで同じ穴位置の金属製の物を購入し付け替えました
【作りのよさ】
さすがクーラーマスターと言えると思います
Centurion5やCM690Uなどを使ってきましたが、文句なしです
【静音性】
FANが大きいので不安でしたが意外と静かでした
サイドに付いていたFANをLED付きの物に変え、上部に付け2つ動かしてますが気になりません
【総評】
一時期販売されていませんでしたが、大きいケースで拡張性のある物を探しているのならば、今がチャンスかもしれません
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月9日 02:01 [495987-5]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 3 |
静音性 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
フロント |
ウラ配線 |
サイド |
![]() |
||
サイド |
【デザイン】
初めはCOSMOSと比較してウ〜ン だったけど、大好きなクロカン四駆自動車のタイヤにも似たデザインが気に入ってきました。
【拡張性】
フルタワーですし普通に良いです。
【メンテナンス】
フロント23cmファンカバーは簡単に外せますし、サイド20cmファンと上部20cmファンは掃除機で吸えばよいかと。
【作りのよさ】
上に20cmファン増設のときにプラスチック6コのツメだけでつけてあるのが1コ折れました。
まあ気にしてないですがね...
【静音性】
前面23cm サイド20cm トップ20cmファンなので低速回転(700rpm)で静かなもんですよ。
【総評】
よい買い物をしました。価格とサイズ、それにこのメーカー好きですしね。
参考になった2人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年5月31日 15:42 [722160-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 5 |
静音性 | 4 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月12日 22:47 [672630-4]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
拡張性 | 4 |
メンテナンス性 | 4 |
作りのよさ | 2 |
静音性 | 2 |
買ってから新たなデメリットに気づきました。
1.穴だらけなので水に非常に弱い。
手を洗ったあと、よく拭かずにいたのだが、水滴がPCの上部に垂れてヒヤッとしたことがある。
2.冬はHDDが冷えすぎる(Googleの調査によると、20℃だと、40℃の時の6倍に故障率が跳ね上がるそうだ。)
僕の環境だと、室温19度で、ゲーム中は27度だった(ファンあり)。
普通に使うならファンは不要だと思う。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月6日 08:16 [594623-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 4 |
静音性 | 5 |
【デザイン】
ケーブルの取り扱いがし難い部分もあるので、内部デザインに工夫が必要だと思う。
【拡張性】
ハイエンドのグラボや簡易水冷を考えるなら◎!
【メンテナンス性】
スペースは問題なし。
【作りのよさ】
中国製なので雑な部分も多数あり!気にならないならそれでOK(フレーム等をアルミ部品に変更して欲しいです。とにかく重い!)
【静音性】
重厚なので問題なし
【総評】
現時点では悪くないが使用しないパーツも有るのでもう少しシンプルにした方が良いと思う。オリジナルの変換ブラッケト等のパーツ類のオプション購入も対応してほしい
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月15日 00:49 [573034-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 4 |
静音性 | 3 |
【デザイン】
無骨なデザインが好きなので完璧です。
【拡張性】
フルタワーケースの中でも群を抜いてでかいのでバッチリです!
【メンテナンス性】
フルタワーケースなのでしやすいです。
【作りのよさ】
頑丈でいいとは思いますが、サイドパネルが重たく、閉めるときに床に落としまくっているので一年ほど使って歪んできてしまいましたw
【静音性】
案外いいと思います。
まぁ重視して買ったのではないので普通に評価3で。
【総評】
非常にいい商品なんですが、トップに200mm専用ファンを追加すると、フロントパネルの電源ランプやアクセスランプがずれてしまったり、コードも全体的に干渉してしまったのでそこがちょい残念。
まぁ電源ランプやアクセスランプも小さかったりであまり見る機会はないので大して気にしてませんがw
買ってそんはないと思います!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月22日 21:47 [521433-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 5 |
静音性 | 5 |
メンテナンス性とクリアサイドパネルに拘って探したところ
このケースにたどり着きました。
ケース内も広々としていて、メンテナンスも楽ですし
ケーブルが裏配線できるので、ケース内がスッキリしています。
ファンもたくさん付けれますので、エアフローもいい感じです。
購入して良かったです♪
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月13日 16:05 [519199-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 5 |
静音性 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
My HAFX |
【デザイン】奇抜なデザインが好きな僕にとっては最高でした!とても頑丈ですしボディに傷が入りません。(ファントムを使っていたときほとんど使用してないのにも関わらずすぐに傷が入っていました。
【拡張性】基本的に僕は水冷を使ってるわけでもないので拡張性は求めていませんがこれだけ広いとなんでもできると思います。
【メンテナンス性】フロントファンの吸気口は取り外し式になってますのでほこりの掃除も楽々です。まずPC内部にほとんどほこりが入りません。
【作りのよさ】しっかりとしていて、軍事的なイメージを受けました。
【静音性】買う前は静音性をとても心配していましたがこれだけのエアフローにしては静かだと思います。
【総評】これを超えるケースはいまだにないと思います。初自作や、冷えないと悩んでいる方にお勧めです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月5日 00:33 [517330-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 5 |
静音性 | 4 |
■デザイン ★★★★★
HAFシリーズのデザインがカッコよくてずっと惹かれていたので、
個人的には大満足です。
なので評価は5点です。
■拡張性 ★★★★★
このケースに入りきらないパーツはほぼ無いと思います。
ベイの数も多いですし、中もかなり広いので何でも出来そうです。
ケース自体がデカイからあたりまえですが・・・
大型のCPUクーラー、超ロングなビデオカード、さらには
SLIやCrossFireなど何でもござれという感じです。
※ちなみにビデオカードは342mmまで入るようです。
これを超える拡張性を持つケースは同社の「COSMOS II」などの
超超ビッグサイズのケースしかないですので、
評価は5点です。
■メンテナンス性 ★★★★★
中が広々なのでパーツ交換はやりやすいです。
ただ、使用するパーツによっては干渉して取り外しが面倒になる場合もありますが、
それは他のケースでも同じですので苦にはなりません。
他のケースと比較したうえで評価5点です。
■作りのよさ ★★★★★
先代のHAF932とほぼ同等スペックですが、この製品は中も黒で塗装されており、
HAF932とは一味違う高級感があります。
メッシュが多い割に頑丈につくられてるので長く使える一品です。
5年は使用する予定です。
もちろん評価は5点。
■静音性 ★★★★☆
冷却重視でファンの数が多くメッシュも多いので静音性は
あきらめておりましたが、思った以上に静かです。
ケースに付属しているファンだけならば全く気になりません。
むしろビデオカードやCPU、電源のファンの音のほうが気になるのではないでしょうか。
ただし、大型のCPUクーラーや水冷も使えますので、結果的に静音の方向に持って行くことができます。
ほかにもっと静かなケースもあるので評価は4点としました。
■総評 ★★★★★
ずっと良いことばかり書いてきましたが、
あえてデメリットをあげるならば以下の2点でしょうか。
・値段が高い(\20,000くらい)
・重たい(14.35Kg)
ただ、長く使えることを考えると\20,000は安いのではないでしょうか。
あと、頻繁に移動しない限り重さも気になることは無いでしょう。
付属品としてキャスターもついていますし。
結果的に悪い点がほぼ見当たらないということで総評は5点としました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年6月12日 20:54 [512443-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 5 |
静音性 | 5 |
【デザイン】
・黒色で統一されていることもあり、引き締まった感じで個人的に違和感は感じません。
・サイドパネルのアクリルはM/B上部のCPU、メモリ、PCI周りがピックアップされて、余分な
部分は遮蔽されるため、見栄えが良いと思います。
【拡張性】
・このサイズなので文句なく良いです。
・ファン類の取り付けも余裕が有り、裏配線も自由自在です。
【メンテナンス性】
・吸気口にはメッシュが入っておりますが、脱着式なら尚良かったと思います。
【作りのよさ】
・パネルの板圧は十分で、質感も重厚です。その分重量はありますので付属のキャスターが重宝します。
【静音性】
・大型ファンが搭載できるため、かなり静かに仕上げられると思います。
・筐体内の容量がかなり広い為、エアフローも自由度が高いと思います。
(当方は正圧寄りにしました。フロント23cm、天板20cm、サイド20cmを吸気。排気は簡易水冷のCPUクーラーに14cmファン換装、電源の13cm排気)
【総評】
・拡張性も高く、エアフローの自由度が高いため、今後のパーツ構成の変化にも対応できそうです。
・重量と大きさはそれなりにありますが、長く使用できるケースではないでしょうか。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年5月31日 21:42 [509869-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 5 |
静音性 | 5 |
今までは静音ケース、P180やSOLO系
GIGABYTE、Asusケース使ってきました。
中にはPC9821をばらしたケースなど
でかくて無骨、前面パネルの使い回しの良さ、USB3.0を引き出せて
2個のUSB2.0、e-SATA、以外と静かで、内蔵スロットすべて使って
ケース底面にある2.5インチ用シャドウベイを使いきれ
nvidia580のボードも楽々収納
大円形のファン!すばらしい!
色々とため込んでいるパーツで
もう一台作ろうと思ってますが、このケースを使った後では
どれも見劣りします。
クーラーマスターいい仕事してます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月15日 20:30 [497882-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
拡張性 | 3 |
メンテナンス性 | 3 |
作りのよさ | 4 |
静音性 | 4 |
【デザイン】
奥行き550cmでE-ATXが入るケースを探していたところこの機種に出会いました
ゴツゴツしてて大きくて重たいですが気に入りました
【拡張性】
E-ATXを載せるとケーブルマネジメントホールが潰れてしまうみたいです
E-ATXを考えてる方は注意が必要です
ATXであれば問題無くすっきり裏配線できて長いVGAも余裕で入るので充分でしょう
【メンテナンス性】
清掃する為、フロントファンをはずすのにトップパネルからはずさないといけないのは不便です
また、コントロールスイッチ&アース?がある為、うまく取り回ししないと
トップファンの掃除がやりずらいです
まぁ、そうそうファン自体を掃除することは無いと思いますが。。。
【作りのよさ】
HDDマウンターのピンの口径をもう少し小さくして欲しかったです
日立はなんとか入りましたが、シーゲートが入らなくて苦労しました
おかげでマウンターのゴムを2つ破ってしまいました
それ以外は外装の鉄板がペラペラではないですし充分な強度があると思います
【静音性】
冷却重視なケースですが結構静かです(ファンコン使用)
今のところフロント・トップ標準、リア社外、サイド社内の4ch
トップに追加しましたがATXでは要らないような気がしてはずしました
【総評】
E-ATXでもケーブルマネジメントホールが使えたら良かったです
E-ATXを買って試行錯誤してみます
キャスターを使わない場合ベタ置きになるので、電源のファンの向きは考えられた方がよいかと
あと、USB3のコネクターがピンヘッダに変更されてます(メーカーHPではバックパネル式と記載)
いろいろ書きましたが、もう少し安ければ良いケースだと思います
まぁ、ファン4つ買おうと思ったらそれなりの出費なので妥当かもしれませんが。。。
剛性は良いので、当面はこのケースで遊ぼうと思います
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ryzen5 3600
-
【欲しいものリスト】ryzen5 3600
-
【欲しいものリスト】Ryzen 5 3600
-
【欲しいものリスト】i5 9400F
-
【欲しいものリスト】ゲームPC
(PCケース)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


