iMac MC508J/A [3060]
Core i3 3.06GHz/4GBメモリー/500GB HDD/スーパードライブ/ATI Radeon HD 4670を備えた21.5型(1920×1080ドット)液晶一体型モデル
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

- 3 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.77 | 4.77 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.64 | 4.51 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
4.66 | 4.37 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.69 | 3.59 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.48 | 4.48 | -位 |
静音性・発熱![]() ![]() |
4.79 | 4.75 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
4.48 | 4.26 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
2.00 | 4.28 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年2月11日 22:20 [1550236-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
処理速度 | 1 |
グラフィック性能 | 2 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 3 |
静音性・発熱 | 1 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 2 |
ディスプレイが経年劣化で黄色になっていきました。
発熱もあり、動作が遅いです。これが結構なストレスでした。
初期化やディスクの修復などメンテナンスは、専用のDVDが必要なので紛失しないようにしなければなりません。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月2日 08:10 [1373635-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
静音性・発熱 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
2020年になって中古で手に入れました。価格は5,000円程度でした。スロットは4つあるのでメモリを足せるんですが2GBのものを中古で手に入れると1枚500円くらいです。アプリをいくつも立ち上げるとなると流石に8GBでは足りなくなると思うんですが普段使いする分には十分な容量だと言えるでしょう。
High Sierraが使えるので(2020年現在では)一応実用に耐える性能といえます。速度的には短編のYouTubeビデオの編集くらいであれば全く問題はありませんでした。また一体型なので机まわりをスッキリさせることもできます。つまり特にケチのつけようはありません。
これ以前にiMac Mid 2007を使っていたのですが音は格段に静かになりました。ただしこれがあだになって液晶が黄ばむことがあるんだそうです。手に入れたモノにはこの黄ばみはありませんでした。夏にはかなり背面が暑くなり「大丈夫なんだろうか」とは思いました。
あとこの時代のものは分解が容易なのでメモリを足したり(オフィシャルのサポートだと16GBまで拡張できる)HDDをSDDに変えたりというようなことが特殊な(トルクスの)ドライバーさえ買えば簡単にできます。
安く手に入れてMacを使いたいという人にはまだ使える選択肢だと思います。ただしOSがないものを手に入れた人は10.7あたり以降のOSを外付けデバイス(DVD・外付けHDD・USBなどなど)で持っている必要があります。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年2月11日 18:27 [380839-4]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 2 |
使いやすさ | 4 |
静音性・発熱 | 5 |
付属ソフト | 2 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
享年7年2ヶ月(2010/12/21-2018/02/07) |
尿液晶の状況1 |
尿液晶の状況2 |
2018年02月07日の夜半に液晶が逝きました.液晶以外のハードディスク等は問題ありませんが、画面に何も映らなくなりました.購入当初から、尿液晶問題で苦労した機種のため、液晶を交換すれば使える状態ですが、「愛着全く無し」のためPCリサイクルシールを貼って、粗大ゴミとしてアップルジャパンに引き取って頂きました.もう多くは語るまい、、、さようなら.
(2017年10月20日 09:25)ーーーーー
購入から7年経過後の再レビューです.
購入から3年後にハードディスク不良で一度交換後、基本的には問題なく使用しています.ただし以前のレビューでも書き込みました液晶の品質に関しては未だに疑問です.液晶下部の黄色変化は経年とともに酷くなってきています.何とか我慢できるレベル、、っというか酷くても慣れてきたと言った方が適切?iMacは自宅用の軽い作業用に使っています.仕事用にはMac Pro+NANAO CGモニタを使っているので気にしないようにしています.まぁ7年も壊れもせずに使えてることに感謝かな..
以前のレビュー(2011年1月26日 18:47)ーーーーー
G4Cubeを2回のCPU交換含め9年近く使っていたため入れ替えのため購入しました.
約20年近くApple製品を使っているので安心して購入しましたが落とし穴が..
デザイン、処理速度、グラフィック性能、静音性は、この価格では大変優れたものじゃないでしょうか.使いやすさの点ではMacOSは、職場で無理矢理使わされているWindowsに比較して未だに優位にあると思います.ほんとに職場で使っているWindows嫌なんですよね.キーボードは薄型でもクリック感がしっかりして使いやすいです.一方マウスは使い辛いです.もう少し大きめで厚みがあった方がよかったと思います.そのため使いやすさは4としました.拡張性は一体型なので無いに等しいです.付属ソフトも値段なりのものでしょう..
表題の落とし穴は、液晶でした.購入後に起動すると下から1/3に黄色変化した液晶でアップルケアにすぐ電話して見てもらいました.結果は出荷品質内とのことで即日返却されました.納得がいかないので某量販店で確認のところ、機種によって色温度が安定している商品とそうでない商品があるようで写真を撮って帰宅し、2回目のアップルケアに電話し、状況を話して液晶を交換してもらいました.2回目に液晶交換になって戻ってきた商品を確認のところ、今度は右側が黄色変化した液晶でした.Apple純正液晶モニタは15インチスタジオディスプレイ、20インチシネマHDディスプレイに続いて3台目ですが、iMacの横に15インチ、20インチ液晶を並べても10年近く前のApple純正液晶の方が色温度も安定して優秀な製品でした.
私個人としてはIIciやLCIIから商品を購入していますが、粗利益あげるためにこんな商品販売してたら1990年代のようにAppleまた傾くんじゃないのかなと思った商品です.アンチじゃありませんがApple製品を20年来使っているハードユーザーとしてAppleしっかりしろ!ということです.
参考になった23人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年7月15日 15:40 [389258-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
静音性・発熱 | 5 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
1998年PowerMac G3 233を購入してから、14年間8台目とずっとMac党。価格、処理速度ともに満足の1台です。
好みになるでしょうがs、昨年2010年秋、同時期に会社で富士通ウィン7に入れ替えたものの、私的には起動も早いMacのほうが満足度高し!
追記
9台目のマシン。
使用して気になるのが、この機種のディスプレイの反射。窓際の近くに置いて使用しているとモニターの反射が酷い。そのうちに慣れると思ったがこれだけは、同時期の機種ダメ。
外観エッジ5mmが発売されたのが、きっかけに通電は問題無しもスリープ中に、まれにフリーズを起こす場面も出てきたため、2013年に薄型を購入。メーカーも反射防止コーティングで完全に再設計ディスプレイを搭載に。
2014年、現在もMD093J/Aと自宅デスクに並べて活躍してくれている、MC508J/A。多少のマシン性能の差があるものの、3年以上経った今でも、まだまだ現役バリバリ。
また、追記が書ける時を楽しみに。
参考になった4人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年9月5日 13:29 [437473-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
静音性・発熱 | 5 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年6月1日 16:03 [413946-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
静音性・発熱 | 4 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
震災でパソコンが壊れた為、急遽初Macです。
【デザイン】
これは非常に素晴らしい。オシャレでスマートです。これがあるだけで部屋に華やかさがでる。
【処理速度】
i5→i3だったので心配でしたが非常に快適でネットもサクサク動きます。
【グラフィック性能】
ゲームなどはしませんが液晶が恐ろしいほど綺麗である。三菱のディスプレイより発色の面で優れている
【拡張性】
USBポートなどが4つは少ないかもしれない。
【使いやすさ】
キーボードが非常にいい。マジックマウスはちょっともたつきがあるが両ワイヤレスなので配線を気にせず楽しめる。
【静音性】
本体について非常に静かであるが気になる部分もあり。また発熱効率が悪い
【付属ソフト】
ソフトは使いやすいしituneも素晴らしいと思う。
【総評】
Windowsからの乗り換えで少し不安があったが2日程で使えこなせた。慣れてしまうMacが手放せなくなりそうだ。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年4月26日 14:19 [404895-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
静音性・発熱 | 5 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
simple is best! マックらしいデザインですね
【処理速度】
メモリーは標準4G ですがiMac Flat G4より格段に速いです。
【グラフィック性能】
きれいです
【拡張性】
一体型なので拡張性はありませんが、メモリーは簡単に装填できるのが良いです。
USBはハブを使えば問題ないと思います。
【使いやすさ】
マックはパフォーマから6台目になりますが、使いやすくてマックらしい直感は健在です^^。
マウス・キーボードも慣れると気持ち良く操作できます。
「ことえり」はこんなもんかなーって感じです。
以前作った書類、画像をプリントしましたがレイアウトにズレが生じるものがありました。
(E社で最新ドライバーはDLしましたが解決できませんでした、原本を調整して対処しました)
【静音性】
すごく静かです ドライブ動作時(読み込み、書き込み)は少し音がします。
【付属ソフト】
G4の頃の標準ソフトが数段洗練され使いやすくカッコ良くなっています。
【満足度】
購入して良かったです!しかも安い! 満足しています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年4月3日 11:41 [399264-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
静音性・発熱 | 5 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
色、形、すべて無駄がなくすばらしいです。デザインに引かれて購入しました。
【処理速度】
低スペックのパソコンからの買い替えなので大満足でびっくりです。
【グラフィック性能】
すごくきれいです。
【拡張性】
初心者なので特の問題ないです。
【使いやすさ】
ウインドウズから初めてマックを購入しましたが、最初は戸惑いましたが、
これからなれていけば使いやすそうだと思います。
【静音性】
とても静かです。
【付属ソフト】
念のため、マイクロソフトオフィス2011購入しました。
【総評】
デザインに引かれて購入しました。
液晶はきれいだし、起動も速いし、なんといってもitunesが一瞬で起動するのがipodを使っているのでいいですね。
値段も10万ちょっとでこのスペックなら大満足です。
おすすめです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年3月27日 17:16 [397308-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
静音性・発熱 | 5 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
シンプルで飽きが来なくて部屋に置いてあるだけでオシャレに見えてしまいます。
【処理速度】
早くてストレスは全くありません。
【グラフィック性能】
文句なしです。
【拡張性】
USBの差し込み口がディスプレイ背面にある為、差し込みづらいです。
デザインの為なので仕方ないですが...。
【使いやすさ】
windowsからの乗り換えですが、思っていたほど不便は感じません。
winとmacではdelキーの動作が違うので最初は戸惑いました。
マジックマウスはポインタの移動速度が遅いです。
移動速度を最大にしてもストレスを感じます。
【静音性】
本当に電源付いてるの??と疑問に思ってしまうほど静かです。
【付属ソフト】
質のいいソフトばかりで大満足です。
無駄なソフトは入ってないあたりが良いですね。
【総評】
この機種でmacデビューとなります。
最初winからの乗り換えということで心配だらけでしたが、
実際使ってみるとその心配は吹き飛びました。
分かり易い設定、シンプルな外観、どんどんmacの魅力に引き込まれていきます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年3月10日 02:38 [393077-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
静音性・発熱 | 5 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
[選んだ理由]
・Windowsのノートが2台あったため、デスクトップで検討。やりたいこと(iTunesを使った音楽管理、Picasaを使った写真管理、Microsoft officeを使った文書作成など)がサクサクできるようなPCを予算7万円で探していた。この価格ではWindowsのPCの方が速くて安いものがたくさんヒットした。しかし迷うのが面倒だったし、iPod touchを利用してみて、Apple製品をもっと使ってみたいと思い、Macに挑戦した。
・Macのキレイなディスプレイが予算+3万円なら納得出来ると思い購入した。(Mac miniは価格も安いし小さくてそそられた。しかし、メインで使うPCには非力に感じたので却下。)
[いいところ・わるいところ]
・表示が高精細で、発色もキレイ。(←これだけで満足w)
・一体型なのに意外と音質もいい。
・起動速度、処理速度が速い。
・Vistaでは使えなかった古いプリンタ(NECのPiCTY500)が使えた。
・付属のMagic Mouseはタッチ操作もできて、すごく使いやすい。しかし、カーソルの移動が遅い。
・Craving Explorerのように使いやすいフリーの動画変換ソフトが無くて、Youtubeの動画をiPodで視聴するのに手間がかかる。
・写真管理では、たくさんある写真を探しやすくするためにファイル名編集ソフトでリネームしている。しかしWindowsのPCで確認すると、拡張子が2個表示されるファイルや拡張子が表示されないファイルがあってファイル名が統一できない。また、USBフラッシュメモリや、外付けHDDには、隠しファイル(.Trashesや、.fseventsd、.Spotlight-V100など)が勝手に作られていて、不便。
・キレイな画面がついて、10万弱という価格はお得感がある。しかし、地デジチューナーなどの周辺機器が比較的高い。
・HYUNDAIのW241DGとマルチディスプレイをしたくて、ディスプレイアダプタ(←¥3400と、高かった!!)を買った。しかし、21.5インチで十分だったことと、仮想デスクトップ(Spaces)がとても使いやすいことから、マルチディスプレイはしなくなった・・・。
・とにかくディスプレイ一体型なので配線も少ないし、部屋がすっきりした。また、長時間作業しても疲れないキーボードと画面だ嬉しい。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- Mac デスクトップ
- 1件
- 0件
2011年2月17日 23:02 [387394-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 無評価 |
使いやすさ | 5 |
静音性・発熱 | 5 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
iPodtouch,iPadとだんだんapple製品を増えていき、Macに興味が湧きました。
WinからMacに移り変わりました。
移り変わって大正解でした。使い方も慣れてくると楽ちんです。
まず、驚いたのは見惚れるほど美しいデザインと、繊細なディスプレイです。Winとは比べものにはならないです。
そして、置いてるだけでオシャレなインテリアになります。デスクトップなのにスマート!!
ワイヤレスのキーボードとマウス最高です
これから色々勉強して、使いこなせるように頑張ります!
もうリンゴ病f^_^;)
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年2月4日 19:00 [383405-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
静音性・発熱 | 5 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
昔から憧れたデザインがリビングにある幸せ。
動いてないときでも見た目が邪魔くさくないってのはいい事です
【処理速度】
前がバイオの13インチノート(ペンMの2GHz)でしたので、この梅モデルでも
爆速に感じます。
3DMARK06ベンチ7000点台。10万円のオールインワンとしては充分です
しかしながらi3モデルですからCPUのスコアが酷いです
【グラフィック性能】
Win7をbootcamp環境で使い始めましたが、
バトルフィールドバッドカンパニー2の
デフォルト設定では充分なFPSで動きます。
GTAWは重いです。プレイが長引くと熱ダレして快適ではありません。
ファンレスの限界かー!
【拡張性】
bootcampしてしまえば、やれないことはなさそうなので満足してます。
自分の場合はマウスもキーボードも純正で充分いけてます。
【使いやすさ】
winXPからの乗換えで不安はありましたが、全然やさしいのですね。
慣れとか、カスタマイズとかそういうことを考える必要の無い操作性はすばらしい。
win7を導入してウインドウズの使いづらさがワカッタ・・・
ウィンドウズはもうXPだけでいいんじゃ・・・
【静音性】
当然100点です。ゲームなど高負荷条件では背面がアチアチですね。
【付属ソフト】
必要なものは全て揃っています。(ゲーム以外)
しかも操作系が統一されているので捗ります。
【総評】
まあ、2010年度買ってよかったものナンバーワンです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
- 更新日:2016年6月20日
- 選び方のポイント
- 購入時の注意点
- 機能・装備をチェック
- 周辺機器を純正品で揃える
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)






(Mac デスクトップ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
