3D VIERA TH-P46RT2B [46インチ] レビュー・評価

2010年 8月27日 発売

3D VIERA TH-P46RT2B [46インチ]

BDや500GB HDDを内蔵した3D対応フルハイビジョンプラズマTV(46V)

3D VIERA TH-P46RT2B [46インチ] 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:46インチ 画素数:1920x1080 録画機能:HDD(500GB) 3Dテレビ:○ HDMI:3端子 3D VIERA TH-P46RT2B [46インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • 3D VIERA TH-P46RT2B [46インチ]の価格比較
  • 3D VIERA TH-P46RT2B [46インチ]の店頭購入
  • 3D VIERA TH-P46RT2B [46インチ]のスペック・仕様
  • 3D VIERA TH-P46RT2B [46インチ]の純正オプション
  • 3D VIERA TH-P46RT2B [46インチ]のレビュー
  • 3D VIERA TH-P46RT2B [46インチ]のクチコミ
  • 3D VIERA TH-P46RT2B [46インチ]の画像・動画
  • 3D VIERA TH-P46RT2B [46インチ]のピックアップリスト
  • 3D VIERA TH-P46RT2B [46インチ]のオークション

3D VIERA TH-P46RT2B [46インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 8月27日

  • 3D VIERA TH-P46RT2B [46インチ]の価格比較
  • 3D VIERA TH-P46RT2B [46インチ]の店頭購入
  • 3D VIERA TH-P46RT2B [46インチ]のスペック・仕様
  • 3D VIERA TH-P46RT2B [46インチ]の純正オプション
  • 3D VIERA TH-P46RT2B [46インチ]のレビュー
  • 3D VIERA TH-P46RT2B [46インチ]のクチコミ
  • 3D VIERA TH-P46RT2B [46インチ]の画像・動画
  • 3D VIERA TH-P46RT2B [46インチ]のピックアップリスト
  • 3D VIERA TH-P46RT2B [46インチ]のオークション
ユーザーレビュー > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P46RT2B [46インチ]

3D VIERA TH-P46RT2B [46インチ] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.69
(カテゴリ平均:4.65
レビュー投稿数:7人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.54 4.46 -位
操作性 リモコンや本体の操作のしやすさ 4.08 4.29 -位
画質 映像の鮮明さなど 4.85 4.66 -位
音質 音質の良さ 3.92 3.85 -位
機能性 機能が充実しているか 3.92 4.43 -位
入出力端子 端子の数 4.38 4.37 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.54 4.55 -位
静音性 動作音の静かさ 4.69 4.43 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

3D VIERA TH-P46RT2B [46インチ]のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

グランデさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:354人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プロジェクタ
4件
175件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
163件
プラズマテレビ
3件
16件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
画質5
音質4
機能性5
入出力端子5
サイズ5
静音性5

こちらに掲載されていたお店で通販で購入しました。

購入にあたりまして日立P46−GP07と
悩んでこのTH−P46RT2Bを選びました。

【デザイン】

無難ですが非常によいと思います。
購入時に気になった本体の色ですが
こげ茶色というよりダークブロンズ調という雰囲気で
とても気に入っています。

【操作性】

リモコンのレコーダー部の押しボタンが小さいため
多少押しにくい場合はあります。
同じようなレコーダー機能搭載のテレビの
日立のGPシリーズのリモコンのほうがボタンの操作はしやすいです。
他には特に不満ありませんでした。

【画質】

現行のVT5やZT5と直接比較していませんが
おそらく極端な違いはないと思います。
これまで使ったテレビの中では最高の画質です。
思いのほか映り込みも少なく画像に集中出来ます。

【音質】

さすがに高音質とは言えませんがこれは致し方ないと思います。
薄型テレビにこれ以上の音を求めるなら三菱のMDRような
スタイルになると思います。

【機能性】

2D3D変換機能はやはり便利で楽しいです。
S−VHS,LD、DVD、ブルーレイ&デジタル放送も等
全ての映像を簡易的ですが3D変換映像で見られます。
ソースによりますがかなり奥行き感や立体感は感じられます。
HDD&ブルーレイ内蔵は非常に便利です。
単体ブルーレイレコーダーより機能はかなり制限されますが
テレビ一体型の利便性は使ってみないとわかりません。
高機能を求めるならディーガを買い足せばいいだけです。

【入出力端子】

S端子が1系統あるので助かりました。
もはや廃止されつつあるのは何とも残念です。
LDやS−VHSはS端子でないと画質性能を発揮できない
機器があります。

【サイズ】

特に不満ありませんでした。

【静音性】

音は特に気になりませんが今年のような
猛暑の場合、オールインワンモデルのせいもあり
多少画面からの熱気を感じます。


【総評】

現時点で唯一の完全オールインワンのプラズマです。
画質は最高レベルでなおかつ2D3D変換付きです。
貴重なS端子も装備しています。
2D3D変換で2D画質が犠牲になったという
情報書き込みもありますが個人的にはあまり解らないような差異より
高画質プラズマで見る2D3D変換映像はとても便利で楽しい機能だと
思います。





視聴目的
その他
設置場所
寝室・自室
広さ
8〜11畳

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

茶茶まるさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プラズマテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性3
画質5
音質3
機能性3
入出力端子4
サイズ5
静音性5

購入一週間後のレビュー

【デザイン】
和室に合います。

【操作性】
イマイチ、ドライブ切替時、時間がかる。
ディスクのイジェクトは本体の電源が入ってないと出ない。
リモコンにイジェクトボタンが無い。

【画質】
綺麗。
2D映像が立体に見える時がある。

【音質】
スタンダード以外のモードは嫌い。

【機能性】
録画の圧縮タイプが少ない。5倍モードがない。
お部屋ジャンプにサーバ機能がない為、別の部屋から、
本機で録画した番組は見れない。
別の部屋にある、BZT810に録画した番組の視聴中、
CMスキップが出来る。
番組予約を標準モードにしてなと、DVDが見れない。
(DVD視聴中、番組予約時間になるとDVDは停止する)
標準録画の圧縮モード変換が出来ない。
ビエラ・コネクト、現在、アプリが少ない。これからに期待、
番組予約時に詳細設定で別の部屋のBWT1000・BZT810に
予約の振り分けが出来る。

【入出力端子】
数は問題ないが、側面しかない。せめて、SDカードぐらいは、
全面にほしい。

【総評】
このモデルは、ハードディスク・ ブルーレイ内蔵型2Dを3Dに変換する事が出来る。
3Dはユーザーにコストがかかる。3Dの道程はまだまだ遠いい、、、
その点つなぎ機能の3D変換は、非常に面白い機能だと思う
有ると無いとでは、3Dの視聴頻度は極端に違うと思います。
このモデルは、値段次第で自宅の3Dを手軽にしてくれるいい
製品だと思います。ただ、オルインワンで機能を集約した為か、
外付けブルーレイレコーダー比べ、機能の制約が多いいのが、
ちょっと残念。

視聴目的
映画・ドラマ
設置場所
その他
広さ
6〜7畳

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ふじくろさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:49人
  • ファン数:9人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
707件
タブレットPC
2件
354件
Mac ノート(MacBook)
0件
223件
もっと見る
満足度4
デザイン3
操作性1
画質4
音質3
機能性1
入出力端子3
サイズ3
静音性3

[画質]
よいと思います。

[マニュアル]
・メニュー階層が複雑でわかりにくい。
・「画面の設定」と「画面モード設定」に分かれていてわかりにくい。
・肝心なことはすべて「電子説明書」に書かれていて、いちいちTV電源をONにしなければみることができない。
・Panasonicサイトにある電子説明書(swfファイル)は読み込みにも時間がかかり、参照しにくい。PDFで提供して欲しい。

[DLNA]
DLNA機能は一応あるけれど、NASの動画ファイルで再生できるものが、ごく一部のPanasonicの特定フォーマットに限られている。

ちょっと複雑な設定などをしようとすると、どこをどうすればいいのか判明するのに大変時間がかかり使いづらい。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

お騒がせのサルパパさん

  • レビュー投稿数:767件
  • 累計支持数:4299人
  • ファン数:145人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
70件
1408件
レンズ
256件
1139件
デジタルカメラ
79件
231件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
画質5
音質5
機能性5
入出力端子5
サイズ5
静音性5

遅ればせながら、気になっていたこのテレビを価格もこなれてきたので購入しました。

【デザイン】
スッキリしたデザインで、部屋の中で違和感を感じず、気に入っています。

【操作性】
多機能な割りに、操作は簡単で、機械物が苦手な家内も使いやすいと言っています。

【画質】
この前はサンヨーの37型フルスペック液晶、さらにその前はサンヨーの37型液晶テレビを使っていましたが、さすがにプラズマは素晴らしい写りです。
黒のしまりも良く、シャープネスが強すぎてギラギラする感じもなく、すっきりとした写りで、とても見やすくて快適です。

【音質】
さながらミニシアターといったところでしょうか。音質も満足です。

【機能性】
元々使っていたブルーレイデッキを一台と、家内がビデオテープを見るためのビデオデッキを接続していますが、切り替えも簡単。
内臓のブルーレイは当然ですが、テレビとの連携が良く、非常に使いやすいです。
さんざん「3Dなんていらないな」って言ってた家族全員が、「すげ〜」と声をあげました。

【入出力端子】
特殊な使い方はわからないので、十分間に合っていますし、生かしきれいないかもと思っています。

【サイズ】
46インチはさすがに大きいです。
でも画面以外をコンパクトにまとめてあるので、十分許容範囲です。

【静音性】
何の異音もなく、動作音も極めて静かだと感じています。

【総評】
一言、久しぶりに「買って良かった」と思える買い物でした。
42型と迷いましたが、大きさにはだんだん慣れてしまうと思って、思い切って46型にして正解でした。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ゆう☆★さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プラズマテレビ
2件
2件
ブルーレイ・DVDレコーダー
2件
1件
ミニコンポ・セットコンポ
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
画質5
音質5
機能性5
入出力端子5
サイズ5
静音性5

今の所不満な点は無く、満足しています。
画面サイズがもう少し大きいサイズがあれば良かったかなと思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

彩のきゃのさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
1件
14件
ゲーム機本体
0件
2件
プラズマテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
画質5
音質4
機能性4
入出力端子4
サイズ4
静音性5

【デザイン】
綺麗なブラックで見た感じ丸みをおびておりとてもいい感じです。
【操作性】
普通のテレビとほとんど変わらない。
【画質】
今の段階では。申し分ないです。
【音質】
フロントスピーカーは静かに聴く時はいいですが、ワイワイしている時は今一です。
【機能性】
入力系統は申し分ない、また、データ信号無しでの電源カットは便利です。
【入出力端子】

【サイズ】

【静音性】

【総評】

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

enkuniさん

  • レビュー投稿数:165件
  • 累計支持数:636人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
3件
67件
自動車(本体)
3件
45件
液晶テレビ・有機ELテレビ
5件
20件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
画質5
音質4
機能性5
入出力端子5
サイズ5
静音性5

付属の3Dグラス

この機種はオールインワンで、ハードディスク録画もでき3Dのブルーレイディスクも見れるのでいいですね。

機能ごとにまとめてみました。


[動きに強い]
やはりプラズマですね。液晶よりも色があざやかです。
我が家にはREGZAの32型もありREGZAはREGZAできれいなのですが、ビエラはさらに鮮やかですね。
何といっても動きに強く人物の輪郭が崩れません。


[写りこみ]
窓を開けているとかなり映りこみますが、そうでなければ特に気になるほどではありませんでした。


[音声]
スピーカーが本体の後ろにあるためあまり期待はできませんが、それほど悪くはありませんね。
デジタルになってバックグラウンドがうるさくてセリフが聞き取れないのがネックになっていましたが
「快聴」という音声を選択したらセリフが聴きやすくなりました。


[500GBハードディスク録画]
ハードディスク内蔵なので録画も簡単。一つのリモコンで操作できていいです。
しかも、ダブルチューナーなので2番組を録画できます。
1.3倍で音声入りで速見をすることもできます。
もちろん、追っかけで見ることができるので、CMの多い番組は番組が始まってから少ししてから追っかけでCMを30秒おくりで飛ばしてみています。

[3D]
お試しの特典3D映像をネットから見てみました。
海猿やバトルロアイヤルがすごい迫力で切れました。飛び出します。
2Dから3Dへの変換もあって、少し飛び出して見ることできました。
ただし、ずっと見ていたら気持ち悪くなってしまいました。
3Dは子供にはよくないと思いますね。


[CMスキップ]
CMスキップで録画することはできませんが、再生の時に「30秒おくり」があるので便利です。


[DVD]
DVDドライブも内蔵しています。
ブルーレーはやっぱり奇麗ですね。
標準画質の映像も奇麗にしてくれるのDVDがでとても奇麗に見れる気がします。


[ビデオカメラから取り込み]
ソニーのハイビジョンムービーCX170から動画を取り込めるのかやってみました。
ハンディーカムCX170 をHDMIケーブルで繋いでも見ることやハードディスクに録画することもできました。


[SDカード]
手持ちのソニーの ハンディーカムCX170 で撮影した動画をSDスロットに入れて見ることができました。


[YouTube]
YouTube が見れます。もちろん、アクトビラも。



まとめ 

VIERA TH-P46RT2B はハードディスク録画、ブルーレイドライブ、SDスロット、そして3Dとありとあらゆる機能が詰まった万能なTVでした。最高です。

動画でのレビューなどさらに詳しいレビューはこちらから見てください
http://tokutoku62.blog.so-net.ne.jp/2010-10-16




参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

3D VIERA TH-P46RT2B [46インチ]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

3D VIERA TH-P46RT2B [46インチ]
パナソニック

3D VIERA TH-P46RT2B [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月27日

3D VIERA TH-P46RT2B [46インチ]をお気に入り製品に追加する <79

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(プラズマテレビ)

ご注意