
よく投稿するカテゴリ
2019年8月14日 22:18 [1251169-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
画像@ 本体画像(リビング・テレビボード内設置) |
画像A 本体【裏面】 |
2014年2月に新築し入居した際、標題のとおり新築でテレビ・エアコン・諸々をまとめて購入した中にネット環境の高速化のためにギガビット対応のスイッチングハブも複数台購入しました。
この『LSW3-GT-16NSR』16ポートは、インターネット回線が外部から接続される大元のリビング用に購入しました。
新築計画の設計段階からリビングに集中するように各部屋に有線LANが張り巡らされていてハイスピード対応のLANケーブルも最初から工事の中に施設されるよう注文していました。
<新築で家1軒分のお買い物>については、最初に書いたレビュー『LC-60W7』で概略ですが記載しているので重複している部分は、省きます。
事前に当時の価格.COMを参考にさせていただきリストアップして量販店数社にて「本体、取付工賃等、長期保証料込一括見積」をして総額が一番安いお店で買いました。
(興味が有れば下にリンクを貼っておきますからそちらを見てやってください。)
一括見積もりだとスイッチングハブと言えど最初から価格.COMの最安値を下回っていました。
以下は、項目別の簡単な評価です。
【デザイン】・・・5点
画像のとおりシンプルなデザインで判りやすいため5点です。
【機能性】・・・4点
特に機能性に不満はなかったため4点です。
【使いやすさ】・・・5点
素人の私でも差し込んでなんの設定もなしにすぐ使用できて良かったので5点です。
【安定性】・・・5点
母親の部屋以外、すべて何らかの形でこのスイッチングハブがつながっています。
PC等と接続しインターネット環境諸々安定していると思えるので5点です。
【総評】・・・5点
我が家のインターネット環境の中心としてこの5年半安定した動作をしてくれているため買って良かったと思える1台として満足度5点です。
- 比較製品
- シャープ > LED AQUOS LC-60W7 [60インチ]
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年1月20日 23:21 [790096-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
購入してから1年となりました。
電源を入れ、何も手を出さずに1年経ちましたが、問題なく稼働しております。
ルーターからの入力のほかに、
6部屋のLAN、無線LAN、NASに接続しておりますが、
問題は全くございませんでした。
コンパクトであるため、設置場所には困らずです。
バッファロー製品特有かもしれませんが、
電源アダプタが非常に大きいです。
そのため、電源の並び方には注意しなければなりませんでした。
総じて普通に全く問題なく使用でき、
今のところ安定はしておりますので、このまま数年使用できると嬉しいです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月8日 22:49 [571344-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
機能性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
安定性 | 5 |
今までLogitecの8ポートとcoregaの5ポートのGBE HUBを使ってきましたが、最近ネットワーク機器が増えたので足りなくなりました。
そこで8ポートのHUBを追加するか、16ポートにして置き換えるかで迷ったのですが、これからネットワーク機器は増えるばかりなので、16ポートにすることにしました。
近所のヤマダ電機とケーズデンキへ行ったのですが、GBEの16ポートHUBは売っていません。(100Mならありましたが)
まぁGBEの16ポートなんて業務用で一般客には需要は無いでしょうから仕方ありません。通販での購入です。
価格と横幅、入手の容易さから本機を選んでみました。
メインのパソコン机用に本機、AVラック用にLogitecの8ポートで運用する予定でした。
【デザイン】
HUBにデザインを気にする人がいるか疑問です。裏方に設置なので気にもしません。
ですがサイズだけは気にします。電源内蔵だけあってちょっと大きいですね。
【機能性】
ストレート/クロスの自動検知付き。今時は普通と思います。
ループ検知も付いています。が、個人での使用なので必要ないかなと思います。
【使いやすさ】
HUBとしてまったく普通です。
業務用なので当たり前に電源ケーブルが3Pのアース付で太いです。
所謂ブタの鼻なので一般家庭では取り回しも含めちょっと困るかも。(3P-2P変換コネクターは付いてくるけどアースは取れないですね)
まぁ一般家庭での使用を想定した機種ではないですけどね。
私の部屋は元々3Pで揃えているので全然問題は無かったです。
【安定性】
運用を開始してから4ヶ月経ちますが、存在を忘れていました。安定しています。
ですが導入時に相性が出ました。
ASUSのEeeBoxPC(EB1007)です。WindowsXP世代の古いAtomマシンですが、どのポートに挿しても全くリンクしません。10Mですら無理でした。
他のPCで問題のないケーブルや、新品のcat6準拠ケーブル2本など、合わせて6本試したが全てダメ。
Logitecの8ポートとcoregaの5ポートでは何事もなくリンクするので不思議です。
サポセン(とても繋がりにくい、Iは一発なのに)で症状を訴えても相性では無いとの一点張り。
繋がらないので何とかしてくれと言うと、間に他のHUBを挟めとの仰せ。置き換えの意味が無いですね。
因みにEeeBoxPC(EB1007)に搭載のLANチップはJMicron JMC250でした。
HUB側は聞いたけど教えてくれませんでした。
もう一つ因みに新しいEeeBoxPC(EB1501P)では何の問題もなく繋がっています。
仕方がないのでパソコン机での運用は諦め、AVラック側で使う事にします。パソコン机はLogitecの8ポートにしました。
幸いな事にAVラックは最近、骨董品のAVアンプやカセットデッキ、CDプレーヤーを処分し、最新のネットワークオーディオコンポに新調したばかりで、スペースに余裕があります。
NASや無線LAN-APなど移せる機器はAVラック側に移し、本機もAVラックのテレビ裏へ設置です。
今のところ16ポート中9ポートの使用ですが、とても安定しています。
【総評】
PC 6台
NAS 3台
無線LAN-AP 2台
ネットワークオーディオ機器 1台
HUB 3台
ADSLモデム 1台
テレビ 1台
合計 17台(100Mも試用も含めて)
を繋げてみましたが、1台だけ繋がりませんでした。
ですが繋がればとても安定しています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月23日 08:41 [542051-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 4 |
使いやすさ | 3 |
安定性 | 1 |
最初は概ね問題なく使えておりましたが、1日に1回くらいの頻度でリンク→リンクエラーを繰り返して接続できなくなるケースが出ました。
NICはIntel82579LMですが、ドライバーのケーブル診断メニューでは、「ケーブルの劣化」と表示されました。(今まで使っていたNETGEARのハブにきり替えると「良好」に戻ります)
ハブでこんな目に会うのは初めてです。初期不良かもしれないのでこれからサポートに連絡します。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月4日 10:03 [517181-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
8ポートのHUBでは足らなくなったため16ポートのこの商品に買い
換えました。
HUBと言うことで基本的にLANケーブルを差し込むだけなので特に
使い勝手が良いとか、特別に他商品と比較する所は無いのですが
16ポートの中でもコストパフォーマンスが良く試してみる事にしました。
当方は200Mタイプの光ファイバーを導入していますが速度的にも
変化なく安定しています。
初心者向けの機能としてLANケーブルをループ接続した事を自動的に
検出する機能がありますし、使用していないポートの電力をカットする
機能の他にLANケーブルの長さに合わせて出力電力を調整する機能
もあり今では当たり前になってきた節電機能もしっかり付いています。
ただ一つ個人的に残念なのはマグネットで壁や棚に貼り付けようとし
てもこの機種ではマグネットが別売りとなっていて初期セットでは固定
はネジのみとなります。
勿論、ゴム足は付属していますので机の上に置いておくことも問題は
ありません。
コンパクトですし長く付き合えそうで買って良かったと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月18日 00:20 [490229-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
機能性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
安定性 | 4 |
1000Mbps16ポートで出来るだけ安いものをさがしていました。
こちらの製品は安くていい買い物をしたと思っています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年4月4日 18:42 [399624-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
機能性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
安定性 | 無評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
地味です、黒にすれば良かった |
FANなしのほうが、故障率は低い |
中国製 |
![]() |
![]() |
![]() |
内容物一覧 |
箱は派手、すぐバッファローってわかる |
マウントしたお姿 |
10/100/1000 Mbpsでなるべく安価である程度サポートが見込めるメーカー品で、ラックマウント用の金具付のものを探していたら、これをみつけた
【デザイン】
アイボリー筐体で地味。まあ、派手である必要性はないのだが、ラックが黒だったので浮いてしまう、失敗した。
【機能性】
ループ検知はこれまた地味に便利だが、そんな間抜けなことはしないと思う。
さすがにストレート/クロスは自動検知だ。
【使いやすさ】
普通の16PortHUBだ。特別なアドバンテージも不便なところも見当たらない。
あとはケミコンが長持ちしてくれるのを願うだけ。
【安定性】
今マウントしたばかりで、NASとサーバをつなげただけだが、何も問題はない。
今時、問題になるほど不安定なHUBにぶつかることはない。(初期不良ならあるけど)
【総評】
15000円前後とお買い得。予算が許せばアライドにしたが、結局壊れるのは運なので(アライドでも結構壊れる)これで十分。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[スイッチングハブ(ネットワークハブ)]
- 更新日:2018年11月15日
- 製品選びの前に
- 選び方のポイント
- 高性能な管理機能が必要なら
- 主なメーカー
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集
スイッチングハブ(ネットワークハブ)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
(スイッチングハブ(ネットワークハブ))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
