
よく投稿するカテゴリ
2015年2月8日 13:48 [795896-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
収納性 | 5 |
操作性 | 3 |
防護性 | 5 |
耐久性 | 5 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
アーム、ビデオライト、ワイドコンバージョンレンズ等取り付け例 |
アーム、ビデオライト、ワイドコンバージョンレンズ等取り付け例 |
アーム、ビデオライト、ワイドコンバージョンレンズ等取り付け例 |
![]() |
||
アーム、ビデオライト、ワイドコンバージョンレンズ等取り付け例 |
以前はJVC,CANONなどのカメラメーカー以外にもsea&sea等のハウジングメーカーもビデオカメラ用のビデオハウジングを販売していたのですが、コンデジにも動画撮影機能があるせいか?いまではビデオカメラのハウジング自体、製造販売しているメーカーはプロユースを対象としているメーカー以外にはほとんどなくなってしまいました。
2002年から使用してきた水中ビデオカメラVX-PC101がハイビジョンに対応していなかったので、このたびハイビジョンに対応したビデオカメラ用のハウジング「ビクターマリンケースWR-MG250」を「キュウワン」で購入しました。ハウジングは新品が見つかりましたがビデオカメラは新品が見つからなかったのでネットで中古品を探しました。
以前使用していた水中ビデオハウジングではビデオカメラに直接ワイドコンバージョンレンズを着けて撮影していましたが、今回購入したハウジングは外付けになります。EpoqueのワイドコンバージョンレンズDCL―20−67R「20mm相当」を購入して取り付けました。ケラレは有りません。
グリップ部分のねじ穴等の追加をすれば使い勝手はかなり改善できます。操作性の★★★の理由はビデオカメラのの構造上仕方がないのですが、電源スイッチの位置が左手親指でハウジングの下側からしか操作できないからですが、沖縄で何本か撮影してみましたが、慣れてくればあまり気にならないかもしれません。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
水中撮影用防水カメラケース・水中ハウジング
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
(水中撮影用防水カメラケース・水中ハウジング)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
