
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.69 | 4.19 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.54 | 4.30 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
3.20 | 3.49 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
4.09 | 3.32 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
4.09 | 3.71 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
3.86 | 3.58 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.09 | 3.68 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
4.46 | 3.87 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
3.52 | 3.39 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.32 | 3.82 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2012年8月12日 20:56 [526024-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
【デザイン】
プレミアム然り、美しいと言えるレベルかと思います。
【携帯性】
薄くてストレートの割に長くないので思った以上に持ち運びしやすいです。
【ボタン操作】
文字が浮き上がっている構造のため、押す感触に慣れが必要かもしれません。
【文字変換】
ウィルコム全般に言えるのですが、明らかに携帯電話のほうが気が利きます。
【レスポンス】
たまにブラウザやアプリでグズる事はありますが通話やメールは問題無しです。
【メニュー】
あまり変わってなさそうですが、使ってみると進化しているような感じはします。
【画面表示】
最近のガラケーに慣れている人には、かなり小さく感じるかもしれません。
【通話音質】
一般電話と同じように話せます。携帯電話とは比べ物になりません。
【呼出音・音楽】
選択肢が少ないのは仕方がないと思っています。
【バッテリー】
意外に持ちが悪いです。時間的にはWX340Kの2/3くらいでしょうか・・・
【総評】
WX340Kとの比較も若干入りましたが、ほぼ同等の機能を有する機種です。
あまり知られていない違いとしてカメラが挙げられます。
この341Kはマニュアルフォーカス、340Kはオートフォーカス。
しかし本体の質感は340Kより明らかに上。ともに長所が存在。
質を選ぶか、付加機能を選ぶか、この先は使う人次第となりますが、
340Kと同じく完成度は高いので、買って後悔はしないと思います。
- 重視項目
- 通話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月30日 12:17 [523125-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
2012年9月1日で丸2年の使用期間ですが、バッテリーを新規購入の上、さらに、使い続けるつもりです。ダブリューバリューセレクトで実質端末負担ゼロ円のキャンペーンの時に購入しました。
アステル東京の端末はじめ、18年間PHSを愛用してきましたので、少々視点が一般と異なるかもしれません。
あくまで「PHS端末として」という前提としての評価です。
【良い】
・携帯性はまずまず。おさいふケータイがついた分、重く、大きくなっています。といっても、普通のケータイよりはコンパクトなストレート端末です。
・質感まずまず。2年近く使用したので、ロックスライドスイッチと角の一部の塗装が少し剥げています。
・バッテリーのもちは、標準的。
・web閲覧可能。WILLCOM端末では、だいぶまえから、標準的な機能とはいえ、Gメールとアマゾンでの買い物が、これだけでできますので、わざわざ、スマホを使う必要もいまのところ感じない。
【悪い】
・テンキーのバックライトは、数字だけで、英文字が照らされないので、暗闇でのメール作成が難しいです。明るいところでやればいいので、致命的ではないですが。
【その他】
・おサイフケータイは、あればあったで、便利ですが、必須というほどでもないかな。いままで、当機にて、Edyとスイカを使用しました。「カッコーいい」と、場合により、すこーしポイントなどで優遇される程度のメリット。クレジットカードからEdyにチャージする際にパケット料金がかかるのがすこし気持ち悪いので、コンビニでチャージしたほうがいいかもしれません。
・写真のFacebook、twitter投稿がメールで簡単にできます(普通の携帯でもあたりまえですかね、、、)
- 重視項目
- 通話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月2日 20:26 [516859-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 5 |
ストレートタイプでとてもいい機種だと思います。
文字変換、携帯性は気に入っています!
結構電池持つので、電話も気にせず出来ますね。
かなりいい製品に巡り会えたと思います。
買ってよかったです。
- 重視項目
- 通話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月22日 21:53 [499632-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
今では珍しいストレートタイプに惹かれての購入
【携帯性】
軽くて邪魔になることもない。
【ボタン操作】
比較的手が大きい方ですが特別操作に不安や不具合はない。
【文字変換】
メールやWEBを使わないのであまり使う機会が
ないけど電話帳登録等では問題なし。
【レスポンス】
特に問題ない。
【メニュー】
分かりやすくていいと思う。
【画面表示】
結構綺麗だと思う。
【通話音質】
スマホと比較しても悪くない。
【呼出音・音楽】
まぁまぁいいと思う。
【バッテリー】
かなり持ちはいいと思う。
【総評】
買って良かったと思う。
まあ、強いて不満点をあげるとすればカメラの性能がもう少し良ければなぁと思います。
- 重視項目
- 通話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年8月8日 00:56 [430454-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 2 |
1年使っての感想です。去年の7月新規契約同時購入です。ドコモのスマホとの2台持ちです。
<デザイン>
これに関してはすばらしいと思いますが充電をmicroUSBでするときはコネクタが邪魔になって文字が打ちづらいです。
<携帯性>
まあまあです。
<ボタン操作>
速く打つのは私にはできませんでした。ボタンが小さい。
<文字変換>
優秀です。近頃のケータイに負けないほどすばらしいです。
<レスポンス>
ウィルコムの端末としてはいいかも。
<画面表示など、表示の見やすさ>
IPS液晶だけあって見やすい、明るいです。
<通話音質>
最高です。ケータイの音質が馬鹿みたい。
<呼出音・音楽>
これは期待すべきところではありませんがだれ定で契約者数が増えたおかげかコンテンツが増え始めダウンロードできる曲が増えてきました。
<バッテリー>
悪い。ネットブラウジングするとすぐなくなります。でも待ち受けのままだとフル充電で2週間ぐらいは持ちました。
<通信状況>
ソフトバンクに吸収されてからウィルコムの基地局が減ったせいか自宅周辺が1本〜2本になってしまいました。ホームアンテナを借りているので問題ないですが新規契約する人は要注意。この機種での受信は良好。
<満足度>
ウィルコムとしては優秀なんではないでしょうか。
特に変換機能は普通の携帯並みぐらいの性能で驚きました。また※ボタンで小文字変換できるのにも驚きました。これは昨年のアップデートで実装されたものです。
このような点からこの機種はある程度熟成しているのかなぁと思いました。
ウィルコムは今後スマホとの2台持ちを狙った機種を作るのか、あるいは単独高性能な製品を作るのか今後の動向に期待しましょう。
- 重視項目
- メール
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年7月17日 23:56 [425488-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
iphone3GSをメインで使用致しておりますが、だれとでも定額を利用して通信費の削減をする為、ウィルコムのWX334PKを購入致しましたが、トータル的にみて特別良くも悪くも無いのですが、内臓カメラの写りが197万画素、設定デジカメモード最高画質の設定で取っても、フォーカス・色再現性・コントラストがかなり悪いように思います。
iphone3GSの内蔵カメラも対したカメラじゃないですが、それなりに写ります。
私の評価では、WX334PKはトーイカメラ以下の写りだと思います。
あくまでPHS電話機で有りカメラとしての評価をするのはおかしいかと思いますが、使用されている方、レポート宜しくお願い致します。
- 重視項目
- 通話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年6月2日 14:09 [414151-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 3 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年5月26日 14:20 [412408-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 無評価 |
基本的には「メイン機」としてのレビューです。
【デザイン】
{汚れが比較的目立たなそう+飽きがこなさそう}なネイビーをチョイスしました。賛否両論あると思いますが、自分としては気に入ってます。
【携帯性】
ズバリ、薄くて軽いです。前使用がアドエスということも相まって、すさまじく小さく感じます。2台持ちの方でも邪魔にならないと思います。ただ「薄くて軽すぎる」と感じることもあり、滑って落としそうになったことも数度あります。ストラップを一緒に握って、ちょうどいいぐらいです。
【ボタン操作】
実使用での問題は特にないのですが、数字にあわせたタイプのボタンにはまだ違和感があります。「ハニービー4のような四角タイプ」か「ハニービーボックスのような丸タイプ」のほうがよかったですね。
【文字変換】
特に問題は感じません。予測も賢いほうだと思いますし、学習機能もあるのでしばらくすると馴染むと思います。
【レスポンス】
いいですね。各種起動の早さもアドエスの時とは比べ物になりません。(但し、ガジェットについては使用しないのでわかりません。)
【メニュー】
やや残念なところですね。カスタマイズできるのですが、設定できるレベルが微妙です。例として「照明」メニューで液晶の明るさを「WEB」「メール」「その他」ごとで設定できるのですが、ショートカットが設定できるのは「照明」メニューまでです。そのため頻繁に「その他」の明るさを変更する場合など、その都度「その他」を選ばないと変更できません。
【画面表示】
特に問題ありません。
【通話音質】
PHSらしく良好です。
【呼出音・音楽】
プリセットの音源がチャチ。デザインを"プレミアム"にしたのだから整合性をとってもう少しシックな音をプリセットにしてほしかった...。そのわりにmp3を着信音に設定できないのも残念ですね。
【バッテリー】
特に悪い印象はないです。但しまだ使い始めてそれほどたってないので未評価とします。ちなみにJAVAアプリを使うとすさまじく減るらしいです。
【その他】
*microSDカードの使い勝手が残念:データのフォルダ分けがほとんどできません。アドエスの時に写真をフォルダごとに分類していたのに反映されません。(フォルダも表示されません。ただし、USBマスストレージモードでPCにつなぐと、PC側ではデータを見られます)せっかくmicroSDに対応してるのにそれが有効に利用できる仕組みがなく、もったいないです。
*着信音量が微妙:最小音設定でも音が少し大きいと感じることがあります。
*各種ユーティリティ:電話とメールの着信音量は別途設定です。個人的には連動していてほしかったですね。(これは人によって考え方が違うかもしれません。)
メール受信:アプリ使用時など、いくつかの場面でメールの受信が保留されます。(メールがある旨は表示されても、自動受信されない。)
*夜間にメールを打つ時:「あかさたな」「アルファベット」はバックライトとは無関係のところに表記されているので光りません。特に夜間に英文を打つ時など、戸惑います。
*お財布ケータイやモバイルSUICA、EDYやクイックペイにも対応:使い慣れている人には便利かも。自分は特に使うことありませんが...。
*USB端子の位置:右側面中央よりやや下にあります。USBで充電しながら右手で持つ人には、殺人的に邪魔です。
*電波キャッチ:SIMタイプよりはやや改善されました。
【総評】
その他の部分で悪い点ばかりをあげましたが、概ね満足しています。
但し細かな点では気になる部分も多いので、神経質な人には不満が多いかもしれません。
- 重視項目
- 通話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- WILLCOM(ウィルコム)PHS
- 1件
- 0件
2010年12月17日 11:03 [367383-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 無評価 |
バッテリー | 2 |
【デザイン】
30代半ばの男性(自分のこと)が持っても違和感はない。安っぽい感じはないです。
【携帯性】
普段は作業着、出張時には背広、いずれの時も携帯性は良し。重さも軽すぎず重すぎす。
【ボタン操作】
自分は手が大きいので大変押しにくいです。女性なら問題ないかもしれませんが。
【文字変換】
予測変換は賢いと感じました。プライベートでiPhoneの「ATOK Pad」を使っていますが、この端末の方が賢いなと感じることもしばしば。
【レスポンス】
過去の京セラ端末と比較しても早いほうだと思います。自分は「ガジェット」なるものを使わないのでその点は考慮していません。
【メニュー】
ショートカットが比較的自由にカスタマイズできるのでポイント高い。ただし、メニュー画面でないとキーロックが効かないのはマイナス。
【画面表示】
画面はきれいで明るいし、可視性もよいのですが、大きさ2.4インチは小さい。その点はマイナス評価。
【通話音質】
自分は地方都市在住なので、電波環境は全く良くないのですが、SIM機なら圏外の場所でも通話できる。通話の音質も極めて高く、会社の固定電話より音質が良い。
【呼出音・音楽】
普段マナーモードで使っているので無評価。
【バッテリー】
持ちが良いとは言えない。ICチップ関係の設定などをすると数時間で目盛り1となる。
【総評】
会社の業務用として、WILLCOM03から機種変しました。
プライベートでPHSを長年使っていたこともあり、数年前に会社に頼み込んでW-ZERO3を購入。その後WILLCOM03を経てこの機種へ変更。
良かった点は、とにかく通話性能が高いこと。私は地方都市在住で、PHSの電波環境があまり良くなく、何度エリアご意見番あるいはサポートセンターに要望しても改善されないような状況で、主に使用するオフィスは電波表示も圏外〜1,2本を行ったり来たりという状態。オフィスで使っていると、電話を左手から右手に持ち替えたり、前かがみから背伸びしたりしただけで圏外警告音が鳴って、通話にならないことが多々ありました。その点、この機種は同じ環境で圏外表示になることはほとんどないし、通話も普通にできる(時々途切れることはありますが)ので、「だれとでも定額」効果で会社の固定電話を使用しなくなりました。
また、その通話音質も、かけた相手先によっては固定電話より音質が良い場合もあり、「やっぱりPHSの音質は良いなあ」と実感しました。
携帯性もよく、作業着や背広のポケットに入れてもじゃまにならないところが気に入っています。
あと、「おサイフケータイ」は何かと便利。自分は東京に出張することが多いですが、Suicaを使えるようになって、いちいち切符を買わなくて良くなり感激。都会の人にとっては当たり前かもしれませんが、今まで使ったことなかったので…。
ただ、ボタンが小さくて押しにくい(これは自分が手が大きいのもあるのですが)、画面が小さい、メニュー画面でないとキーロックが効かないのはマイナス点。特にキーロックは発売当初からいろんなサイトでいろんな人が指摘しているにも関わらず、なぜ改善しないのだろう?
あと、ネット端末として使用する場合、相変わらず回線速度が遅くて使い物にならない。プライベートではWILLCOMをやめてiPhoneに機種変したのですが、プライベートで再びWILLCOMを契約したくなるほどの動機となる驚きはなし。まあ、通話とメールメイン+おサイフケータイ機能があればよく、WILLCOMのエリア内の方であればオススメできる端末だと思います。
- 重視項目
- メール
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
(WILLCOM(ウィルコム)PHS)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
