Mac mini 320GB MC270J/A [2400]
Core 2 Duo 2.4GHz/2GBメモリー/320GB HDD/DVDスーマーマルチドライブなどを備えたMac mini
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.88 | 4.77 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.17 | 4.51 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
4.26 | 4.37 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.33 | 3.59 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.63 | 4.48 | -位 |
静音性・発熱![]() ![]() |
4.86 | 4.75 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
4.41 | 4.26 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 4.28 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2019年6月5日 14:34 [1232538-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 2 |
使いやすさ | 5 |
静音性・発熱 | 5 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
最新OSが乗らないので中古市場に出回り始めました。High Sierraまでアップグレードできます。同じくらいの速度のiMacはEl Capitanまでしかいきませんので、もう少し長く使えると思います。
起動は若干遅めなのですがiMacに比べるとSSDへの入れ替えは難易度が高いと思います。メモリの入れ替えは楽です。使ってみての印象なのですが、若干もたつく感じはします。気になる人はSSDへの入れ替えを検討された方がいいと思います。唯一これは使えないなあと思ったのが動画編集でしたがあとはそれほど困ることはありませんでした。
筐体が小さいのでテレビに接続してネットテレビみたいな使い方をしても違和感がありません。HDMIで映像と音声をつないでBluetoothでキーボードとマウスをつなげば机周りはとてもすっきりしますし、音もものすごく静かです。
もちろん普通のMacとしてもしばらくは現役として利用できそうです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年1月19日 10:53 [789635-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
静音性・発熱 | 5 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月30日 23:27 [569064-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
静音性・発熱 | 5 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
購入してから2年以上経って販売もしていませんが、持ち物の項目に入れるためレビューさせてもらいます;当時はテレビで使うPCが欲しくてMACも興味があったので購入しました。
【デザイン】
こんなすっきりしてカッコイイデザインはいまだにないと思います。
【処理速度】
たまにもたつきを感じることがありますが、スリープからの立ち上がり速度など他のモノにはない魅力があるので気になりませんw
【グラフィック性能】
ゲームなどには使用していませんので判断できませんが十分だと思います。
【拡張性】
できないこともないんでしょうけど・・しようとは思いませんw
【使いやすさ】
USBポートが後ろにあるので少し使いづらいですがそれ以外は最高です!
【静音性】
全く聞こえません。無音ですw
【付属ソフト】
使いこなせないくらいいっぱい入ってますw楽しいですよ。
【総評】
仕事で使うにはいろいろと足りないかもしれませんが、テレビにつないで使用するには十分です。自分に新しい遊びを色々と教えてくれましたwいまだ衰え知らずに頑張ってくれてます。良い買い物をしました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月10日 13:45 [461100-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 2 |
使いやすさ | 5 |
静音性・発熱 | 5 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
1年前だが、PowerMac G5(初期型シングルコア2GHz2発)が壊れたので急遽購入。
【デザイン】
アルミ化Macの流れを汲んだシンプルイズベストなデザインで好き。ちっさ!
でもウチでは使い終わったら毎回電源落とすので、リモコン対応して欲しい。Apple Remoteというこれまたかっこいいリモコンがあるんだから。
【処理速度】
使ってたPM G5より同等以上に早く,消費電力は1/10以下…これが実質5万ちょいで買えるんだから技術の進歩はありがたい。
【グラフィック性能】
フルHD動画でいっぱいいっぱいかな、4k2k動画は実用に堪えそうも無い。
【拡張性】
メモリ増設は楽だがHDD交換はかなり面倒そう。USB2.0の外付け初めて使ったら意外と使えたが、大容量転送はキツいのでさっさとUSB3.0付けるか、普及帯のサンダーボルトストレージを出すべき。
【使いやすさ】
電源オン時以外は文句なし。
【静音性】
動作に全く気付かない。
【付属ソフト】
クリエイティブなソフトはたくさん入ってるそうだが、あまり興味ないので…雪豹の操作性は最高。
【総評】
ゲームや重い処理をするのでなければ,これこそ万人に勧められるデスクトップパソコンです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月4日 22:50 [459626-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 2 |
使いやすさ | 5 |
静音性・発熱 | 5 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
購入して約1年立ちましたので、使用感などレビューします。すでに職場でMacBookを使っており、家で使いたかったので買いまししました。家にはすでにWindows デスクトップを使っていたためディスプレイを流用するためにこれを購入しました。iMacでもよかったのですが、スペースの問題と予算からこちらにしました。SnowLeopardが使える最後の機種ですので気に入ってます。
【デザイン】
このモデルからアルミニウムのすっきりしたデザインになりました。電源も内蔵されていますので本当にすっきりしています。
【処理速度】
やはり、ノートPC用Core2 duoですのでものすごく快適とまではいきませんが一般的な用途には十分活躍してくれます。
【グラフィック性能】
私はゲームをしないのであまり実感はありませんがFlash動画などもしっかり見れます。コマ落ちなどはほとんど気になりません。
【拡張性】
本体の大きさが大きさですので元から期待していませんが、メモリは交換できます。私は4+4の8GBにて運用しています。結構メモリは食っているみたいです。(2GBでもしようできますが、増設したほうが快適です。)
【使いやすさ】
スリープで使っているので本体をいじることはほとんどありません。光学ドライブも付いているのでメインPCとしても使い勝手がいいです。(新しいモデルには光学ドライブがついてませんね。)
【静音性】
ほとんど無音です。寝ている時でも気になりません。負荷をかけると本体が温かくなります。
【付属ソフト】
他のMacと同じように優れたソフトが厳選されている印象ですね。
【総評】
自分の好きなディスプレイが使えるためレイアウトなどはコンパクトにでき、また価格も安いため手頃です。あえて不満点を挙げるなら
1)HDDの容量が少なすぎる。ノート用HDDですので仕方ないかもしれませんが動画をどんどん貯めるような人には圧倒的に少ないです。また、速度も遅いのでここがボトルネックになっているような気がします。
2)キーボード、マウスが付属しない。
最初はWindows用のものを使っていましたが、やっぱりApple純正の物が使いやすいです。付属しているといいんですが、それは求めすぎですよね。それぞれ6800円ずつするのでやっぱり高いですね。
でも、やっぱりMacの魅力が詰まった製品ですし、価格も手頃なのが良いですよね。新製品にも期待です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年9月4日 06:28 [437062-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 無評価 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
静音性・発熱 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
液晶テレビと接続して「メディアサーバ」「リビングPC」「他のMacのバックアップ」の3役としてこの機種を使用しています。型落ちのCore2duoモデルですが、この用途であれば十分。2011年の最新モデルよりも消費電力が低いので、常時稼働のサーバーとして最適です。(リビングPCとしてはブラウザ程度の使用です)
【デザイン】★★★★★
少し面積があるものの邪魔にならないサイズ。Mac miniを使う前のDELLのデスクトップ機に比べれば雲泥の差。
【処理速度】★★★★☆
重い処理を求めることはないので無評価でもいいのですが...。リモート経由で操作しても特にモタつくこともなく満足です。でもCPUがC2Dですし、デスクトップマシンとして使用するには物足りないかもしれませんね。ちなみにOSX Lionです。
【グラフィック性能】無評価
重い処理はさせていないので無評価で。Dockのヌルヌルは健在。ブラウジングや画像の表示速度等は問題なし。
【拡張性】★★★★☆
HDMI端子が搭載されているので、リビングPC適したマシンです。USB2.0は4基配置されています。
【使いやすさ】★★★★☆
使い勝手の良さはMacOSなので折り紙つき。基本的にテレビに鎮座しているので直接操作することはありませんが、Macの標準機能でリモート操作ができるので、他のMacからminiを簡単に操作でき便利です。
【静音性】★★★★★
無音です。よーく耳を近づけると「ああ、動いてるわ」と分かる程度。起動を知らせるのがディスクスロット横の小さなLEDだけで全く存在感がありません。
【総評】★★★★★
型落ちモデルですがとても良い製品です。サーバー用PCをお探しであればぜひこのMac miniを。消費電力が低く、静音。LinuxやWindowsをインストールすることもできます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年8月28日 15:24 [435381-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 2 |
使いやすさ | 3 |
静音性・発熱 | 5 |
付属ソフト | 1 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年6月21日 22:06 [418910-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 5 |
静音性・発熱 | 5 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
本体だけ持って歩いたら、なんだか分からないデザイン。
【処理速度】
i movieでよく動画作ってますが、ストレス無く作成出来てます。(メモリーは2G)
【グラフィック性能】
プラズマTVで見てます。HDMIでFullHD画質を出力出来るのだから文句ないです。
ブルーレイは搭載してないけど。
【拡張性】
最低限のラインは守ってます。外付HDD、プリンター付けてもUSBは2個余ってる。
【使いやすさ】
これは本体のみ。マジックマウスとワイヤレスキーボードがあればImacと変わりません。
【静音性】
基本的に静か。
【付属ソフト】
必要十分なソフトがそろってます。オフィス系のソフトが無いと心配する人もいますが
今は、Mac対応のオープンオフィスも無料でリリースされていますので、心配いりません。
【総評】
ここの板を見ていると4G無いと非力な印象を受けがちですが
2GのMacでも十分に動画作成が出来ますしサクサク動きます。
スリープ状態からの立ち上がりも速いですよ。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年6月8日 21:51 [415785-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 無評価 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
静音性・発熱 | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
低スペックですが、けっこうサクサク動いてくれます。
まだ使い始めですが、期待通り、とても快適です。
価格は一見安く感じますが、
マウスとキーボードが付属していませんので念のため。
私は両方とも無難な純正品にしたから+約13,600円…。
それに、HDMIケーブル代もプラス…。
でも製品本体には満足です。
デザインがシンプルで良いし、コンパクトで軽いのも好評価。
傷や汚れが目立たないのもグッド。
Macbookは電源アダプタのケーブルが細くて断線に気を遣うけど、
Macminiは電源が本体に内蔵されている上にケーブルが太くて
しっかりしているので、そういった心配もないです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年6月3日 20:31 [414485-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
静音性・発熱 | 5 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】予想より大きい気がしましたがiPadの背面と同じデザインでだんだんこれはこれで正解なんだと思いました。
【処理速度】遅くてイライラする事はいっさいありません。ただしスリープを継続したりアプリを多く立ち上げると4Gにメモリを増設していますが若干遅くなる事がありますが極めて稀ですね。
【グラフィック性能】3D動画やキャドは多少しても普通に動作します。通常使う分には文句ありません。
【拡張性】必要最小限です。欲を言えばHDMI端子が更にもう一つ欲しいかな?
【使いやすさ】それはもうMacですから、、、
【静音性】ノートPCと同等です(内部構造がノートですね)
【付属ソフト】iWorkが付属していますので困りません。Appleストアから必要なアプリはダウンロードします(Keynoteなどは最初から入れて欲しいなあ)
【総評】純正キーボードとマジックトラックパッドは付属してて欲しかった(やっぱりMacには純正品が必要不可欠と判断します)自分の様に好きな液晶テレビと融合して使う方にはお薦めです(多分自分は次期高速インターフェイス「Thunderbolt」(サンダーボルト)や「Core i5」AMDの最新GPU「Radeon HD 6000M」シリーズが全部入っているMacminiも購入しますね。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年6月2日 22:43 [414255-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 無評価 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
静音性・発熱 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
iPod TouchでMACに惚れ、この度Windowsから乗り換えてみました。
【デザイン】
てっきり白だと思ってましたが、アルミ削り出しでなかなかいいと思います。
あまり意味はないかもしれませんが。
【処理速度】
まあ最新機種に比べたらやはりどうしてもひけはとります。
わかってたことですから別にいいです。
【グラフィック性能】
どう表現すればいいのかわかりませんが、
YoutubeのフルHD動画もカクカクせずに普通に見れます。
【拡張性】
拡張って何?という素人ですので(^ー^;
【使いやすさ】
本体自体の使いやすさは一目瞭然。
電源のボタンが1個あるだけですし、
接続もHDMI端子と電源コードをつなげればいいだけ。
Windows時代に使ってたキーボードもワイヤレスマウスも普通に使えます。
【静音性】
音がしません。
まあ家の前が結構交通量のある道路ですから、
そっちの音に気を取られているだけかもしれませんが。
【付属ソフト】
あまり使いこなせてない気がします。
これから勉強します。
【総評】
デザイン以外はごくありきたりのPCだと思います。
ただ、いろんなことがとっつきやすく、変に説明書などを
めくったり擦る必要がないのがとても嬉しいです。
主な操作方法はMACのチュートリアルで勉強できますし、
ウィルス対策が基本的に不要なのが嬉しいです。
(厳密に言うと必要なのかもしれません)
フリーソフトが少なくて苦労するときもありますが、
いろんな使い方を学ぼう!って思えます。
大事に使いたいです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年5月7日 12:03 [407850-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 2 |
使いやすさ | 4 |
静音性・発熱 | 5 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
ミニマムなデザインで良いと思います。
【処理速度】
今のところは不満は全くありません。
【グラフィック性能】
静止画の簡単な編集にしか今のところは使っていませんので問題なしです。
動画の編集はこれから試すところです。
【拡張性】
この点は仕方が無いですね。
USB2、Firewire、HDMI、100BASE-T、Bluetooth、Airmacなど必要なものは揃っているので、問題はそう感じていません。
【使いやすさ】
以前のiMacからのキーボードとマウスを使い回しているので判断のしようがありませんが、色々とApple社から入力デバイスが出ていますので、それを駆使すれば非常に使い易いと思います。
【静音性】
圧倒的に静か。iMacの煩さに慣れていましたが、Mac miniに交換したら部屋の環境が変わった感じがする。
【付属ソフト】
私はMS-Officeを持っているのでiLifeがあれば十分です。
【総評】
非常に出来が良いと言えます。
但し、電源ケーブルがなんだか刺さっているのか刺さっていないのか分からない感触なのは、初起動時に若干不安を感じましたので、要改良でしょうか。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年4月28日 21:21 [405472-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
静音性・発熱 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
抜群。言われなければこれがパソコンだと誰が気づくだろうか。
【処理速度】
重い処理はさせていないが、必要十分。
【グラフィック性能】
同じく、必要十分。
【拡張性】
MacMiniに拡張性を求めるって・・・。USB端子4つ、HDMI、LAN他、十分だと思います。
【使いやすさ】
MacMiniというよりMacOSの使いやすさでしょう。
【静音性】
全く無音。
【付属ソフト】
付属ってなんでしょう?
【総評】
テレビをRegzaに買い替えたのを機に導入。PCのファイルを皆で見たり、Webで旅行先の情報を見たりする時に最適。最初はDellのPCを繋ごうとも思ったが、MacOSの使いやすさとサイズ、機能(HDMI接続できる)に引かれて本機を購入。大画面でMacのデスクトップを見れたときは感動だった。
AppleのWirelessKeyboard、MagicTrackPadを接続し、非常に快適にリビングPCを楽しめている。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
- 更新日:2016年6月20日
- 選び方のポイント
- 購入時の注意点
- 機能・装備をチェック
- 周辺機器を純正品で揃える
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)






(Mac デスクトップ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
