Aspire M3910 ASM3910-N34D
Core i3 540/4GBメモリー/500GB HDD/DVDスーパーマルチドライブ/カードリーダーなどを備えたデスクトップPC
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.17 | 4.23 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.51 | 4.44 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
4.20 | 4.12 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
4.53 | 3.81 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.05 | 4.17 | -位 |
静音性・発熱![]() ![]() |
4.05 | 4.21 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
2.57 | 3.77 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
4.00 | 4.52 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年7月9日 18:16 [1471229-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 無評価 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 3 |
静音性・発熱 | 3 |
付属ソフト | 1 |
コストパフォーマンス | 4 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年5月1日 21:29 [406334-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
静音性・発熱 | 3 |
付属ソフト | 2 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
今回Caravan YUさんのキャラバーゲンで奇跡的に29800円で購入できました。
今までノートPCばかり買っていたので今回のディスクトップは
色々拡張ができそうなので楽しみです。
外に持ち出すわけではないのでとくにPCの外観などは気にしないので満足です。
アプリケーションがまったくインストールされておらず、初心者はちょっとキビシイかもだけど、自分なりに好きなソフトをインストールしてカスタマイズしていくので丁度よいです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年9月19日 02:06 [342960-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
静音性・発熱 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
ドスパラ/パソコン工房等の商品も検討しましたが
この機種とほぼ同じスペックでこちらの機種が安かったので
こちらを購入しました。
価格は¥49,800-で購入しました。
私の場合、ライブビデオストリーミングを見たり写真の編集ネットを
するくらいで特に高画質なゲームなどはしませんので
このスペックで十分です
コストパホーマンスは最高だと思います。
電源のブルーのライトが少し大きくて派手かな・・・って思うぐらいです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年8月24日 14:58 [337007-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 4 |
静音性・発熱 | 5 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
主目的は画像処理と動画編集です。重いゲームはしないのでi3に、OSは8GBまで増やせる64bitを選びました。初めはHPのp6550の予定でしたが「64bitリカベリメディアが使えない」で断念。Acerはマニュアルが無いので非常に不安でしたが、困った時はクチコミ欄で皆さんに助けてもらう事にして買ってしまいました。以下は3週間経過した時点でのレビューです。
【デザイン】ケースの頑丈さ、内部空間の広さ及び掃除のし易さは及第点です。DVD開閉ボタンが上下スライド式で、電源ボタンが右上にあり、トップにUSBx4あるので机の下の設置にも配慮した設計です。イイヤマの24inモニターLEDは薄くて熱くならないので、その背後に設置しました。夏は放射熱が無くて快適ですし全体を黒で統一出来て満足しています。ただ、グラボを固定するボルトが無かったので減点しました。
【処理速度】SonyVMSを使っての動画編集では、ストレス無く反応良好です。
【グラフィック性能】オンボードグラボは期待していた以上に優秀です。現在は動画編集のためにRadeon5670を挿入しています。
【拡張性】2スロットグラボだと、PCI-Ex,PCI各1スロットの空きになります。ケースファンは92mm用と80mm用のボルト孔があります。HDD増設スペースはケース内部にもあります。300w電源ですが、現状のピーク電力は214wです。メモリ4GB増設しケースファンも付けると229wになり、余力は僅になります。
【使いやすさ】マニュアル無いのと同じです。悪戦苦闘の結果やっと使える状況になりました。サポートは電話、メールとも的確な応答で感じが良くマニュアルが無いのを補完しています。電話は待たされますが未明と夕方なら繋がります。メールは2〜3日後ですが、許容範囲でしょう。
【静音性】低負荷時はほぼゼロです。高負荷時もグラボの音が目立つ程度です。
【付属ソフト】Win7は初め戸惑いましたが、慣れるに従いXPよりも扱い易くなってきました。上級者には良いOSなのでしょうが、私には不要な機能が多いようです。
【総評】スペックに比べ低価格でお買い得です。初級者の私でも何とかクリアできたので「5」にしたいのですが、マニュアルがひどいので減点しました。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)




5位G-Tune HM-A-KK 価格.com限定 Ryzen 5 5600X/RTX 3060Ti/16GBメモリ/512GB NVMe SSD搭載モデル #2111HM-AB550-KK

満足度5


新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
(デスクトップパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
