GV-MVP/XS
ハードウェアトランスコードによる最大15倍の長時間録画機能を備えたPCI Express x1バス用の地上・BS・110度CSデジタル放送対応のシングルチューナーモデル

よく投稿するカテゴリ
2012年2月2日 18:45 [478203-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 3 |
---|---|
画質 | 4 |
機能性 | 無評価 |
入出力端子 | 無評価 |
付属ソフト | 2 |
受信感度 | 4 |
【安定性】
当方の環境では見るだけなら何の問題もありません。
【画質】
これはモニタに左右されますが安めのHD液晶モニタでも綺麗に映ります。
【機能性】
録画しか使ってないので無評価とさせていただきます。
【入出力端子】
本製品に端子といえばアンテナと繋ぐものしかないので評価のしようがないです。むしろこれはグラボに依存するのでは?
【付属ソフト】
糞ですね。
【受信感度】
問題なく見られてます。
【総評】
数年前からテレビをほとんど見なくなり地デジ完全移行でこれでテレビともオサラバかと思った矢先、家族から強く地デジテレビを勧められ、安く済まそうと思いこちらを選びました。
内蔵タイプなのはPCの周りに物を置きたくないからです。
windows media centerに対応してませんがもともと使う気もないので、そこは問題なかったです。
今は生産終了で後続モデルしかないでしょうが、時々テレビを見るだけの人でそこそこPCの知識がある人なら導入しても問題ないでしょう。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- PC用テレビチューナー
- 1件
- 1件
2011年9月11日 10:50 [438941-1]
満足度 | 1 |
---|
安定性 | 1 |
---|---|
画質 | 4 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
受信感度 | 4 |
”PLAY READYの更新”という表示に悩まされています。 Win7 premium 64bitを使っています(アップグレード版ではありません)。
マザーはASUSのP7P55D-E MEMは8GBです。
当初問題なく使えていたのですが、Windows update を繰り返しているうちにTV映像がぶつぶつ途切れるようになり動作が不安定となったので、クリーンインストールし直したところ問題が発生しました。 すべてのWin UPDATEを終了後にインストールしたのですが、再インストール後まったく動作していません
いろいろな書き込みをされている通りDRMの削除を行い、再起動した後も(再起動後ライセンスは自動で取得されるらしいのですが)状況が変わりません。 いろいろなソフトもありもう一度インストールし直す気にはなりません。 このままで解決できる方法を見つけたいです。 たくさんの方が遭遇している問題と思いますがIOデータの対応はよくないようですね。 32bit版でも同様なのでしょうか? 64bitに対し対応がうまくいってないのでしょうかね。
マイクロソフトの問題かもしれませんが。
本当は 再インストール→GV-MC7インストール→winアップデートを試したいのですが...
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年7月19日 08:04 [425808-1]
満足度 | 1 |
---|
安定性 | 1 |
---|---|
画質 | 2 |
機能性 | 1 |
入出力端子 | 無評価 |
付属ソフト | 1 |
受信感度 | 1 |
まず、予約録画はまったく使い物になりません!
10回以上予約して、1回しか録画成功してません!
ほとんどの場合、失敗というメッセージが出て録画できてません。
評価をみて自分だけではないことをしりました。
買わなきゃよかったです。
製品として売り出してはいけないレベルのものですよね。
録画失敗した番組はもう取り返しがつきません。
問題ないなどと評価してる人がいますが、予約録画はしたことあるんでしょうか?
サポートにも何度も電話してますが、1回もつながりません。
パソコンショップの人にも言ったところ、アイオーデータのサポートはまったくつながらないのは
よく知られているらしいです。
最悪の企業体質です!
もう二度とアイオーデータの製品は買いません!
絶対に買ってはいけない粗悪品です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年6月9日 17:13 [415950-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 3 |
---|---|
画質 | 4 |
機能性 | 2 |
入出力端子 | 3 |
付属ソフト | 1 |
受信感度 | 3 |
H264ハードエンコードによる最大15倍録画出来る点は
CPUへの負担も少なくHR15設定でも画質は綺麗です。
受信感度はGV-MVP/HSと比較すると弱いです
地デジのみと地デジ+BS、CSの違いかもしれませんが
感度が低くても画質的にはGV-MVP/HSより綺麗だと思います。
サポートダウンロードサイトには製品のシリアル番号を入力しないと
ダウンロード出来ない仕様になってる上に購入時同封CDがないとバージョンアップされたサポートソフトのインストールが出来ないのを、メーカーサイトからダウンロードしたファイルだけでインストール出来るようにしてほしい。(無駄な手順が多すぎる)
ソフトの動作が非常に重いです。起動時の初期化エラーもたまに起こります。
フリーソフト「TVTest」を利用できる地デジチューナーを使っていますが、
動作も軽く、エラーもないので視聴はほとんどそちらのチューナーを利用してます。
追っかけ再生などの便利機能がないので、その場合はこちらのチューナーを利用してます。
アイオーデータの地デジソフトの出来は、かなり悪いです。
とにかく動作が遅い。ソフトが評価の足を引っ張ってると思います。
メーカー推奨動作PC以上のPC構成であっても
とにかくソフトが悪すぎて、軽快な動作は期待できないと思います。
視聴、たまに録画の人向けだと思います。
Wチューナーを希望される方やPCでの視聴録画ヘビーユーザーの方は
他メーカー製を選んだ方が良いです。
同メーカーの地デジボードで録画したファイルであっても、サポートソフトをバージョンアップしだだけでも、今まで録画保存してたファイルを再生できなくなるケースが多いです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年5月22日 09:36 [411447-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 無評価 |
---|---|
画質 | 3 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 1 |
付属ソフト | 4 |
受信感度 | 無評価 |
同社の地アナチューナーとの併用です。WinVista32Bitでの運用ですが、マニュアルどおりのセットアップ要領で難無く稼働しました。(今後はどうなるかわかりませんが)
Wiiを使う為に外部入力端子があれば旧TVチューナを外せるのですが、最近のTVチューナボードにはないですね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年4月15日 23:28 [402369-1]
満足度 | 1 |
---|
安定性 | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
機能性 | 2 |
入出力端子 | 無評価 |
付属ソフト | 1 |
受信感度 | 無評価 |
PC環境
OS:Win7home x64
MB:MS-7428 VER:1.0
CPU:Celeron E3400
メモリ:4GB
グラボ:RADEON 5450
モニタ:TV REGZA 40A8000(1920x1080)
接続:HDMI
アンテナ:CATVパススルー(地デジのみ使用)(HORICの2分岐使用)
アプリ:OSとこの製品のみ
【安定性】
こちらのサイトを参考にさせて頂いて、x64のWin7を選び、MEDIA CENTER を無効にして、
休止状態にて予約録画で使用。受信感度は23dbで安定。起動の失敗はなかったが、
休止終了は、5回に1回くらい失敗して起動したままになる。
下記にアップデータのインストールの記載がありますが、
ドライバは確かに付属CD不要ですが、
サポートソフトはアップデータ直接のインストールは不可です。
【画質】
HDDにDRモードのみの使用。地デジの生放送と比べると、違うのは分かりますが、
アナログよりは綺麗なのも確かです。
【機能性】
EPGが酷いですね。付属CDはv4.00、アップデータはv4.12でしたが、短時間番組は文字が
読めない、起動するたびに1、2局丸ごとデータ欠落。信用できないので、EPGを更新すると
「地デジのみ」を選択しても、「約20分かかる」とメッセージが出て本当に約20分かかり、
1、2局丸ごとデータ欠落。ソフトをバージョンアップしてこの程度で良いのか?
実用性に難あり、としか言いようがない。
【入出力端子】
分波器が不要な分、これでいいかも?
【付属ソフト】
「4つのソフトで成り立っています」とヘルプに記載あったが、3個しか不明。
1個は常駐する。取説は紙1枚。PDFはつけて頂きたい。
3個のソフトのヘルプを見ると、3個で共用。従って、分からないことは一切分からない。
電話サポートは何度かけても繋がらない。
ソフトウエアなんだから、「設定」項目に設定したら、設定通りに動いてもらいたい。
設定を無視するソフトは初体験でした。
【総評】
BDレコーダーが、3DやBDXLと過渡期に思えたので、PCで録画するか、と
SHOPの店員さんに確認の上、「CMスキップ」とパッケージにオレンジ文字で記載が
あったので購入し、録画専用PCを組みましたが、この商品、「CMスキップ」できません。
ヘルプを見ても記載なし、設定にも項目なし、スキップ自体動きがおかしいので、
マシンごとSHOPへ持ち込み預かりに。
店員さんより、「(もちろん民放で)チャプターが打たれていない・・・マニュアルでも
打てない。」良心的に返品して頂けましたが、この商品のおかげで、OSやパーツ代で
数万円が無駄になりました。店員さんが調べてくれて、○クセラの製品を代わりに
勧めてくれましたが、BDレコーダーにします。
録画専用PCを組む積もりの方は人柱の覚悟が必要な商品、という評価とさせて頂きます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年4月13日 22:28 [401914-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 無評価 |
付属ソフト | 2 |
受信感度 | 無評価 |
GVシリーズはほとんど使用しましたが、OSやマシーン性能にも大きく左右されます。
Windows7では非常に安定していますし、Vist,XPは今一でした。
VistはDuale Coreで XPはHT テクノロジーでしたが、こま落ちが多く使えませんでした。
7になって画像はなめらかです。2コアと6コアの両方でわりと安定しています。
依然は7でも録画の失敗や、不安定性が有りましたがバージョンが上がると少なくはなっています。
録画の失敗の原因を調べてみると電源管理に大きく関わっていると判明、
スタンバイの設定で省エネ等の設定にすると失敗するようです。
PCによって初期設定が多少違います。尚、常駐ソフトの影響も
受ける場合も有ります。
BL DRIVEにハンドルしているWinDVD等も以前のバージョンでは電源管理を勝手に変更して元に戻さず録画の失敗につながっていました。今のバージョンは元にもどすようですが・・・。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年4月4日 21:38 [399671-1]
満足度 | 1 |
---|
安定性 | 1 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 2 |
入出力端子 | 3 |
付属ソフト | 2 |
受信感度 | 無評価 |
ほんと この製品は画質以外は良い所が、見つかりません 録画は失敗だらけだし、DVDにはエラーがでて、ただの一度も焼けませんでした アップデートしたら 今度はPCの音自体が出なくなって・・・ほんと散々な目にあいました。
今日口コミで評判の良かったPIX-DT230-PE0注文しました もうこの機種は破棄します
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年2月24日 00:38 [389013-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 3 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 無評価 |
付属ソフト | 2 |
受信感度 | 無評価 |
■使用環境
PC
メーカー、型番 Hewlett-Packard p6445jp
CPU core-i7 870
メモリ 12GB
OS Windows7(64bit)
ビデオカード SAPPHIRE HD6850 1G
モニタ HP w1907
アンテナ接続
アンテナコンセントから二分配し、一方をPC、他方を分波のうえ、HDDレコーダーおよびTVへ接続。
アンテナケーブル、分配器、分波器はいづれもHORICの製品を使用。
■感想等
付属CDに入っているサポートソフトはバージョンが古いため、使用する必要はありません。
I-O DATAのホームページから最新版をダウンロード、インストールすればOKです。ダウンロードページにはアップデート専用と書かれてありますが、いきなりこちらをインストールして問題ありません。
本製品を使用するに当たっての疑問点、問題点は、ホームページのQ&AやmAgicガイドDigitalのヘルプを参照すればおよそ解決できるものと思います。ただ、アンテナの接続方法についてはもう少し詳しく書いてあった方がよいのではないかと思いました。まあ他サイトでいくらでも調べることは出来ますが。
実際に使用してみると、起動やチャンネル切り替えの遅さが少し気になります。特に、初回起動に30秒ほどかかる点、地デジ⇔BSの切り替えに10秒ほどかかる点です。しかしながら、画質はとても良く、録画、コピーもいまのところ失敗なく出来ていますので、購入したことに概ね満足しています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年1月26日 18:50 [380842-1]
満足度 | 1 |
---|
安定性 | 1 |
---|---|
画質 | 3 |
機能性 | 2 |
入出力端子 | 1 |
付属ソフト | 1 |
受信感度 | 無評価 |
PCは、Windows7で、新しくスペックもそれなりに高いと思います。
購入して、安定しないためバージョンアップして最新にしましたがダメでした。
DVDへのコピーがエラーで落ちます。1回か2回成功しましたが、以降全くできません。
録画も結構失敗します。。。
サポートセンターへメールで問い合わせていますが、2日たっても何の連絡もありません。。。
とにかく、お勧めできません。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- PC用テレビチューナー
- 1件
- 7件
2011年1月23日 09:43 [379761-1]
満足度 | 1 |
---|
安定性 | 1 |
---|---|
画質 | 3 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 3 |
付属ソフト | 1 |
受信感度 | 無評価 |
購入をお考え方はおすすめできません。12月中旬に購入して1カ月ですが録画が失敗の連続で、付属ソフトの傷や物自身に欠陥等で2回新品交換致しましたがまだ録画失敗の連続です。その筋のプロ数人に見てもらいましたが原因が不明です。絶対おすすめできません。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- PC用テレビチューナー
- 1件
- 0件
2011年1月16日 19:12 [377723-1]
満足度 | 1 |
---|
安定性 | 1 |
---|---|
画質 | 4 |
機能性 | 2 |
入出力端子 | 3 |
付属ソフト | 1 |
受信感度 | 無評価 |
【安定性】
PCを数日起動していると「アンテナの受信強度が弱い」「デバイスが取り外されている」などのメッセージが出て録画に失敗することがしばしば。
ちなみに上記エラーは再起動すると直るので、アンテナの受信強度というより、ソフト側の問題だと思っています。
録画日の前日にはPCを再起動するようにしています。
【画質】
普通だと思いますが、他機種と見比べたわけではないので何とも言えません。
ただ、エンコードしても割と高画質だと思います。フルスクリーンで見てもほとんど気になりません。
たくさん録画するけどDR画質だとファイルサイズが…という人にはいいかもしれませんが、この項以外で記載している通り、それ以外の部分がダメすぎるので購入はお勧めできません。
【機能性】
ハードウェアの機能という意味では、HD画質でH264エンコードできるのは大きな魅力だと思います。
ソフトウェアの機能という意味では、【付属ソフト】で書いている通り酷いレベルです。バージョンアップに期待したいところですが、元がこれだけ酷いと今後もあまり期待できません。
【入出力端子】
入出力端子はシンプルですが、テレビの閲覧・録画目的で購入したので不満はありません。
ただ、B-CASカードがかなりはみ出ます。もっと奥まで差し込めるようにすれば良いのに…と思います。
【付属ソフト】
はっきり言って不満しかありません。
・要らない機能ばかりある割に基本的な機能がダメダメ。早送り巻戻しなどは使い辛いすぎてイライラします。
・立ち上がりは遅い、チャンネル切り替えは遅い、メモリバカ食い(TVを見る時は700〜800MBくらい消費)。このソフトの一体どこに1GB近いメモリを食う要素があるのかはなはだ疑問です。
・録画した内容は同じマシンでしか見ることはできず、OSの再インストールなどをすると今まで録画したものは見られなくなります。
・予約録画の無効化ができないのが地味に面倒。「毎週録画するけど今週は特番で潰れるから録画しない」という場合は一旦予約を削除するor時間をずらすということが必要になります。
・mAgicマネージャDigitalを常駐させていると、プリントスクリーンが抑制されます。また、TVや録画を見ている最中はブラウザでYouTubeなどのflv動画も見られません(オーバレイでこうなるのはどこのメーカでも同じかとは思いますが)。
【総評】
HD画質でH264エンコードできるという点に魅力を感じて購入しましたが、はっきり言ってそれ以外の部分が期待以下のレベルでした。
録画したいものを録画する、という基本的なことが出来ていない時点でゴミもいいとこです。
さっさと別の機種に乗り換えたいと思っています。
I-O製品の購入を検討されている方は、もっと製品(特にソフトウェア)の完成度が上がるまで待った方がいいと思います(そんな日が来るのかは分かりませんが)。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月13日 02:47 [366290-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 無評価 |
付属ソフト | 4 |
受信感度 | 無評価 |
【安定性】:5 まったく問題ありません(最新ドライバ変更済み)
【画質】:5 圧縮録画でもきれいでした。
【機能性】:4 レスポンスの遅さはデジタルとして普通
【入出力端子】:- アンテナ端子だけなので無評価
【付属ソフト】:4 十分
【総評】:5
単にパソコンでテレビを見る目的で購入しましたが、HDに長時間録画ができて、お気に入り番組はブルーレイに出力してDIGAで見えるので、快適な環境になりました。
Windows7への移行に伴いAmazonで購入しました。全体の評価が低いのが気になりましたが、設定も簡単で、特に問題なく使用できています。
PCの環境
CPU :Phenom II X4 955
マザーB:890GXM-G65(MSI)
メモリ :W3U1600HQ(CFD)
ビデオB:HD5670 512M GDDR5 PCI-E
DISPLAY:W2442PA
TVキャプチャ:GV-MVP/XS
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[PC用テレビチューナー]
- 更新日:2016年9月28日
- PC用テレビチューナーとは?
- 選び方のポイント
- 機能・スペックをチェック
- 主なメーカー
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(今度こそ!!)
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
(PC用テレビチューナー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
