DV-420V レビュー・評価

2010年 5月下旬 発売

DV-420V

HDMI端子とUSB端子を搭載したDVDプレーヤー

DV-420V 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

HDMI端子:○ コンポーネント出力:○ 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ DV-420Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • DV-420Vの価格比較
  • DV-420Vの店頭購入
  • DV-420Vのスペック・仕様
  • DV-420Vのレビュー
  • DV-420Vのクチコミ
  • DV-420Vの画像・動画
  • DV-420Vのピックアップリスト
  • DV-420Vのオークション

DV-420Vパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 5月下旬

  • DV-420Vの価格比較
  • DV-420Vの店頭購入
  • DV-420Vのスペック・仕様
  • DV-420Vのレビュー
  • DV-420Vのクチコミ
  • DV-420Vの画像・動画
  • DV-420Vのピックアップリスト
  • DV-420Vのオークション

DV-420V のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.36
(カテゴリ平均:3.94
レビュー投稿数:6人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.36 3.98 -位
操作性 リモコンや本体の操作のしやすさ 3.36 3.57 -位
再生画質 映像の鮮明さなど 4.18 4.01 -位
音質 音質の良さ 3.91 3.90 -位
読み取り精度 低品質なメディアでも読み取れるか 4.09 3.85 -位
出力端子 端子の数 3.33 3.90 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.64 4.12 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

DV-420Vのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

sige489さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:29人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

電話機
1件
3件
プラズマテレビ
1件
2件
Bluetoothスピーカー
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性4
再生画質4
音質4
読み取り精度4
出力端子3
サイズ5

【デザイン】
 シリーズにあったデザインです。
 
 中国本土用 リージョン6
 DV-420V-G という あまり見ない機材を入手

 表面は 薄いゴールドで 高級感があります。

【再生画質】
 ファームをリージョンフリーに改造して使用していますが
 画質には影響はありませんでした。
 非常にきれいです。

【ハード面】
 海外仕様のため 100−240Vまで フリー電源で使用できます。
 海外で使用するにはこのままで十分ですね!

 海外自宅用として 使用します。

【価格面】
 今も新品は入手できるのか? よくわかりません。

 ハードオフで リージョン6固定であったため 
相当綺麗な状態(ほぼ新品)でしたが 800円で購入

 お買い得感は 十分でした。

【リモコン】
 本体のみでしたが DV393のリモコンが そのまま使用可能でした。

【総評】
 高級感、価格、性能 と 十分です。
 ファームウェアをバージョンアップが結構大変でした。
 オリジナル: YKF9326A
   リージョン 6
 バージョンアップ :YKF9930A (バージョン CP1252 STM2.4)
   リージョン フリー
 文字化けしますが、再設定すると、英文表示に修正されます。

 

接続テレビ
プラズマテレビ

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

mobileおやじさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:35人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
Mac ノート(MacBook)
1件
0件
PCスピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性3
再生画質4
音質5
読み取り精度4
出力端子無評価
サイズ4
   

aquos HD-bruelayと重ねたところ

   

リージョン・フリー化されたものを探して、この製品に辿り着きました。 リージョン・フリー販売専門店で入手できます。

海外ビデオしかないコンテンツをPC以外でも観たかったので。特に音楽系ビデオや日本未公開映画など重宝しています。

日本で発売されている同一コンテンツでも円高もあってインポートの方がずっと安い。音楽系ビデオの場合は訳詞がキャプションで出ないという不便を除けばまったく変わらないのでお勧め。

スクリーンはaquos40インチ。接続はhdmi接続で簡単。 サイズ調整を一瞬やってますが、いらいらする程のタイミングではない。 音声出力はgigaworks t40。音質はまったく問題なく音楽系ビデオでも満足。 ただこの点は更に良い音を求めて今後本格ステレオシステムに移行予定。

期待していなかったけど、USB入力があるのはわたし的には「おまけ」。
iPodを繋いだら結構いい音質でした。 リモコンがいかにも安っぽいのがマイナスポイント。操作性を3にしているのはそのため。

価格も適当で、(既にsharpのHD-bruelayを一台持っているのでお金をかけたくなかったわたし的にも)とてもリーズナブルでした。
薄いのでHD-bruelayの上に乗せても小さく見えます(写真参照)。

接続テレビ
液晶テレビ

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

2911さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

DVDプレーヤー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性3
再生画質4
音質3
読み取り精度3
出力端子4
サイズ5

横幅が広めの製品が欲しかったので選びました。デザイン重視でしたので機能的な部分については二の次です。購入したショップは金額的に安かったし配送も迅速でした。

接続テレビ
液晶テレビ

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

銀狐£さん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:28人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
4件
105件
カーナビ
3件
27件
デジタルカメラ
1件
15件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性2
再生画質4
音質3
読み取り精度4
出力端子無評価
サイズ4

【デザイン】
ビデオDVD一体型からの買い替えなのでいいです♪
【操作性】
リモコンのボタン押してからの反応がちょっと遅いかも…イラつく程ではないですが
受信範囲も若干狭いかな…

【再生画質】
モニターはREGZA22インチですがかなり綺麗です!
【音質】
液晶テレビのスピーカーだからそれなり…でもREGZA22A2はフロントスピーカーだから良い方かも
【読み取り精度】
2980の安いプレイヤーで読み込めなかったDVDが問題なく再生できました♪
【接続端子】
ブラウン管テレビに多いS端子かD端子も付いてると便利だったかも…(付いてません)
【サイズ】
うちのラックにはいい感じです
22インチの液晶だから見た目のバランスも良いです
プレイヤーが小さすぎると何となく自分的にバランス悪く感じるので
【総評】
HDMI端子で繋ぐと?ディスクをセットすると自動でモニター側の電源が入ってDVDの再生画面になるところがいいです
前のプレイヤーだと液晶REGZAに変えてから3色ケーブルだったからか?一々手動で電源入れたり入力切り替えしなくてはならず
80歳の父には煩わしかったのか覚えきれなかったのか暫く昔の映画好きの父がDVD離れしてましたが
このプレイヤーに変えてからまたよく観てます♪
画像も綺麗だし読み込み精度も◎
簡単操作で家電に疎いお年寄りにもピッタリでお薦めです
(o^-')b

接続テレビ
液晶テレビ

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kiri-kiriさん

  • レビュー投稿数:167件
  • 累計支持数:596人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
7件
2件
空気清浄機
8件
0件
自動車(本体)
1件
7件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性4
再生画質5
音質4
読み取り精度5
出力端子無評価
サイズ5

4年前のDV-393(同じくパイオニア製DVDプレイヤー)の買い換えで、
AQUOS LC37DS3 にHDMIで接続して使っています。

良かったこと;
・HDMI接続でケーブルがすっきりしたこと。
さらに、
・DV-420Vの電源を入れる、または再生ボタンを押すと、
電源OFFで待機状態のテレビの電源がONになり、DVDプレイヤー接続の入力に自動で切り替わること。
・DV-420Vの電源をOFFにすると、テレビも連動してOFFになること。
(DVDプレイヤーの電源を落とし、続けて他の入力ソースを見たい場合は、逆に不便かも。iLInkの設定で回避可能です。)

悪かったこと;
起動が若干遅め。

電源ONからの時間は以下のとおりでした。
(累計時間;3回測定の平均値;市販の同一のDVDを使用)
1; テレビ側にPioneerの表示 9秒
2;本編再生 22秒

ちなみに、DV-393は、以下のスタート速度でした。
1; 3秒 (早!)
2; 16秒

多機能になった代償なのでしょうね。最近の携帯電話みたいです。
HDMI接続になった快適さ、この安さ(¥8,157 )で満足度は5点です。

接続テレビ
液晶テレビ

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

wkkyjpさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:98人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
6件
0件
ブルーレイ・DVDレコーダー
2件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
操作性4
再生画質4
音質4
読み取り精度4
出力端子無評価
サイズ5

もともとDV-410Vを愛用していて、今回待望の(?)買い替えです。CD→USB(MP3)録音機能を使いたかったが、DV-610AVではSACD対応等が私にとってオーバースペックだった為です。410Vとの相違点は多くはありませんが、それらを中心に述べようと思います。

【デザイン】
410Vの艶消し黒から同社BDプレーヤーと共通の光沢黒のフロントパネルに変更した割には質感が上がったという印象はない。ディスクトレイの動作音は410Vより明らかに静かになった。

【操作性】
・410Vと共通デザインのリモコンは少々安っぽいが小ぶりで使いやすい。

・420Vでは“コントロール機能”なるものが搭載され、同社のフラットテレビやAV機器とHDMI接続にフラットテレビのリモコンで420Vの操作等が可能となった。

・この為かどうかは不明だが、DVDをセットし読み込み後にテレビ(三菱LCD-H32MXW75)がリモコン操作をしなくても420VをHDMI接続する外部入力に自動(?)で切り換わることが判明した。

【再生画質】
アップスケーリング機能をはじめとして、これも410Vと同じ印象。デフォルトでは全体的に色味が強いが、本体の画質調整で好み通りになる。

【音質】
テレビのスピーカーでしか聴いてませんが、悪くないと思います。因みにMP3化したUSBの音質はビットレート別(128kbps、192kbps、320kbps)の大きな違いは感じられなかった。ただ、本体の音場調整のイコライザーで使えそうな設定がほとんどない。オフ(フラット)が最も無難。

【読み取り精度】
DVD、CDは問題ないが、USB接続時の使い勝手をもう少し向上させてほしい。

【出力端子】
HDMIしか使用しないので無評価。因みにD端子が省かれている。

【サイズ】
薄型で奥行きも最小限で文句なし。

【総評】
余談だが取扱説明書について、索引が無くなったことで少々見にくくなった。
早見再生(約1.4倍速)が可能になった等、使いやすさは向上しているので410Vの正常進化版といえるモデルだと思います。

接続テレビ
液晶テレビ

参考になった19

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

DV-420Vのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

DV-420V
パイオニア

DV-420V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 5月下旬

DV-420Vをお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(DVDプレーヤー)

ご注意