
よく投稿するカテゴリ
2022年11月26日 11:43 [1137817-4]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
機能性 | 3 |
参考になった5人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年9月1日 13:34 [338743-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 5 |
元々近所のホームセンターに展示してあったので、どんなものかは知っていました。
ためしに使っては「欲しいなー」と思っていました。
でも、3.9万は「ちょっとなー」と値段がネックでした。
価格ドットコムで最初3万ちょっと。
「3万切ったら」と期待半分、諦め半分でいたら2.9万になったので、即買いました。
ホームセンターでみた通りで、特に大きくはないですが、
当然フツーの椅子よりでかいです。でも、ソファーみたいに大きくないので
ちょっと大きめの椅子程度のスペースで設置できます。
重さは20kg弱なので、なんとか一人で動かせます。一応、一人で部屋に設置しました。
・・・後で、説明書を見たら、二人で運べとか書かれていましたがw
正直、シェイプアップ目的で購入したのではないので、
シェイプの効果は期待していません。
この機械「キモチいい」んです。どうして「マッサージ器」カテゴリーでないのか不思議。
エアバックでじっくりと押されたり、締め付けられたりがキモチいいんです。
見た感じは高級感まではないですが、まあ椅子としてもフツーに使えます。
もうちょっと高級感あったらサイコーなんですが。カタチはかわいいです。
リビングにおいても、まあいい感じです。
色は、実物を知っていたのでアイボリーにしました。
ツマンナイ色ですが、逆にナンにでも合うし。
下の機種にあるこげ茶がよかったんですが、脚がないと椅子として使い辛いし。
赤も好きな赤だったら良かったのですが、
この赤は私の個人的好みではなかったのでやめました。
締め付けは、太もも、お尻が主体です。一応、腰のところにもエアバッグが仕込まれて
いますので、腰も押されます。もみ球や振動によるマッサージとは異なるカテゴリーの
マッサージ器として、愛用するつもりです。
とにかく、ぐりぐりされるのとは違う、癒し系マッサージ(お尻周りのみですが)
と言う感じです。欲しい方はホームセンターなどで確かめてみるのが良いと思います。
見ていると、試した女性はみんな気持ちよさ気でした。男はどうだかわかりません。
一応、体重は100kg以下対象のようです。
コースは、ヒップエクササイズ、ヒップシェイプ&アップ、ウエストストレッチと
トータルアプローチです。前三者が単発メニューで最後のがお任せコースです。
実際にやってみて気に入ったのをやる感じになります。私は真ん中の二つが好きです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年6月25日 14:22 [322871-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 5 |
買ってから1ヶ月くらいは経ちましたが、嫁も私も毎日使っています。
リビングにちょうど良いスペースがあり、我が家の場合にはそこにすっぽり収まっていて、
邪魔にはなりません。
ただし、店で見るより実際家の中ではより大きく感じました。
脚つきの方は脚無しタイプとの価格差の差別化のための、「おまかせモード」
がついていますので、結局のところはこのモードの利用がほとんどです。
15分1コースなのでテレビ見ているうちにすぐに終わります。
ソファ代わりに座りつつ動かせば良いので日々のことでも苦にはなりません。
使った後はホントに腰回りがかる〜くなる感じになります。
シェイプアップの効果はさすがにまだ出ていない模様です・・。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
トレーニングマシン・フィットネスマシン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】5600G
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
(トレーニングマシン・フィットネスマシン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
