

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
操作性![]() ![]() |
4.33 | 3.74 | 4位 |
グラフィック![]() ![]() |
4.00 | 3.72 | 8位 |
サウンド![]() ![]() |
4.00 | 3.77 | 8位 |
熱中度![]() ![]() |
4.67 | 3.82 | 2位 |
継続性![]() ![]() |
4.67 | 3.58 | 2位 |
ゲームバランス![]() ![]() |
3.50 | 3.57 | 9位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2011年4月21日 22:24 [403798-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 無評価 |
サウンド | 無評価 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 無評価 |
他の方のレビューと同様ですが、私にとって下記の点がお薦めです。
1. カリキュラムの合間にある、短時間単語テスト。
2. 設定した受験日と目標点数に向けて、成長を実感できるカリキュラムを自動作成してくれる。
3. 直感的に操作できる。ストレスフリー。
4. 褒めて伸ばしてくれる。
5. 主要な単語の発音と意味、和訳など、問題解答説明時に確認したい事が確認できる。
特に、カリキュラムの中のコマとコマの合間にある単語テスト(気分転換と称してますが、実力アップの要だと思います)では、
トレーニングと連動した単語が出題されますし、私が判らなかった単語を何度も諦めずに出題してくれて(笑)、弱点を無くしていってくれます。
<悪い点>
基本的な操作は直感で出来るのですが、下画面をスクロールさせたい時は、画面の右下の小さい矢印を操作しないとならないのが唯一不満で、-1ポイント。
一応X、Bボタンで下画面のスクロールは出来るのですが、ペンの持ち替えは少し面倒。
あと、悪い点ではなく覚悟がいる点ですが、中国の方がしゃべるような英語で出題されると、殆ど聞き取れません...。
実地試験に近いですし、本人の問題なのは判っているのですが、何度聞いても判らないのは若干トレスが溜まります。
ただし、それをクリアすれば充実感はヒトシオです。
<私の使い方>
通勤中の30分を使用して、やっています。
最初は3コマクリアを一日の目標に設定していましたが、じっくりと取り組むと時間が足りないので、
最終的に目標を1コマに減らしました。
時間が余れば追加でもう一コマを実施するか、1日1分のソフトに取り換えています。
なお、レビューに中断不可とありましたが、コマ途中でもスタートボタンで一時中断可能です。
集中力が切れた時や、降車する時は重宝します。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ニンテンドーDS ソフト
- 1件
- 0件
2011年2月5日 19:54 [383718-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 5 |
【良い点】
・受験日や目標点数を最初に入力することで学習スケジュールを立て、1回あたりのコマ数を決めてくれる。
・テンポよく小休止なども織り込まれるので、あまりしんどさを感じない。
・1回分の終わりに「もう少し学習する?」と聞いてくれ、「する」と答えると、「Great!」とほめてくれる。語学教室の外人講師的な軽〜いノリが嬉しく、ついつい頑張ってしまう。
・ボキャブラリーetc.の自主的なトレーニングメニューがあり、やる気や好みに応じて活用できる。
・コーチのコメントがキビキビと小気味よく、自分もこんなキャラだったらもっと出世できたのかなーなんて、英語とは別のところで勉強になった。
【問題点】
・ディクテーションの際、文字がきちんと認識されないことが何度かあった。
・パッケージを開けて、まずおためしモードから始めたところ結構調子よく進み、翌日もやる気まんまんだったが、前日の「おためし」についてはデータセーブがされておらず、裏切られた気持ちになった。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年10月10日 19:11 [348273-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
グラフィック | 3 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 4 |
ゲームバランス | 2 |
「えいご漬け」シリーズと違ってTOEIC対策なので問題は4択です。
<良い点>
リスニング問題はまずまずと思います。音もこんなもんでしょう。
<悪い点>
毎日の学習が途中で終われないのがまず難点。
電車に乗っていて到着駅が来てもゲーム終了できない、というイメージを想像していただければわかるでしょう。
実践問題は時間制限があるのですが、読解問題の配分される時間が短すぎて途中で終わってしまいます。
私の読解能力に問題があるのかも知れませんが、長い文章だとスクロールするのに無駄に時間浪費してしまうのが時間ロスの原因の一つです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
ニンテンドーDS ソフト
(すべての発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
(ニンテンドーDS ソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
