PowerColor SCS3 HD5750 1GB GDDR5 (PCIExp 1GB)
ATI Radeon HD 5750を搭載したPCI Express2.0バス用ビデオカード(GDDR5-SDRAM 1GB/ファンレス仕様)
PowerColor SCS3 HD5750 1GB GDDR5 (PCIExp 1GB)PowerColor
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 1月21日

よく投稿するカテゴリ
2010年6月27日 03:08 [323283-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 4 |
---|---|
画質 | 無評価 |
機能性 | 5 |
処理速度 | 5 |
静音性 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
GeForce9600GTのファンレスグラボを使っていましたが、
ある日突然ブルーレイが見れなくなり、ソフトウェア側の対応も全滅だったため、グラボが原因かと買換えに至りました。
ちなみに変えたら見事に直りました。
ゲームは殆どやらないのでオーバースペックではあるのですが、新たに買うのに古いのより低性能なのも何か悔しいし、ファンレス必須でしたので、これを選びました。
◆使用環境
AntecP182のケースにて、12cm・1200rpmの吸気ファンの風がグラボのヒートシンクに直に当たる。排気ファンは12cm・1200rpm × 2 室温25℃
◆安定性
アイドル時、ブルーレイ視聴に関しては全く問題ありません。
温度はアイドル時40℃ほどです。
ブルーレイでは映画2時間見て50℃前後で特に問題ありません。
ただゲームに関しては、デビルメイクライ4のベンチを2周回して75℃まで上がり、まだ上がり続けそうな気配でした。
この辺不安があるので評価を4にしてますが、ケースファンを回転数の高いものにするなどすれば、十分対応できそうです。
(もっとも、それで静穏性が損なわれては本末転倒ですが・・・)
◆画質
いたって普通なので無評価
◆機能性
DVI:2、HDMI:1、ディスプイレポート:1で将来性があり、5にしました。
◆処理速度
デビルメイクライ4のベンチでフルHD出力、画質スーパーハイクオリティにてランクSでした。大満足です。
◆静穏性
ファンレスなので完全無音
◆付属ソフト
ドライバとわけのわからないソフトだけでしたので無評価としました。
◆総評
ブルーレイが再び見られるようになり、十分な安定性と性能が得られましたので満足しています。
あとはこのレビューが他の方の参考にれば幸いです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る

グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)






(グラフィックボード・ビデオカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
