VARDIA RD-E305K
高精細番組表やスカパー!かんたん予約連動機能を備えたHDD搭載ハイビジョンDVDレコーダー(320GB)

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.04 | 4.14 | -位 |
操作性![]() ![]() |
2.90 | 3.63 | -位 |
録画画質![]() ![]() |
4.06 | 4.32 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.06 | 4.09 | -位 |
録画機能![]() ![]() |
3.70 | 4.01 | -位 |
編集機能![]() ![]() |
3.28 | 3.68 | -位 |
入出力端子![]() ![]() |
3.62 | 3.83 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.14 | 4.22 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2013年8月21日 16:20 [621542-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
録画画質 | 無評価 |
音質 | 無評価 |
録画機能 | 4 |
編集機能 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
3年ほどまえに購入し、今日までなんのトラブルもなく安定して動作しています。
このレコーダーにはレグザリンクなどの機能もありますが、利用していません。
ごくごく普通に使って、満足しています。
しかし・・・国産家電のリモコンのボタンの多さはなんとかならないものでしょうか。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月23日 17:34 [528608-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
録画画質 | 4 |
音質 | 4 |
録画機能 | 4 |
編集機能 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
結構酷評されているこの機種ですが、自分には使いやすいです。
二番組の同時録画はメインのデッキにまかせているので、こちらは録画できるチューナーの扱いでアナログのTVに。
まったく不自由なく使えています。
リモコンも使いやすいし、安いし、これといった不満はありません。
どうにも、東芝機の評価は、搭載された機能をどこまで使いこなしているか、という点にかなり左右されていると思います。
パナソニックのビエラリンク初期のDIGAも使ってますが、比較して大して劣っている点はないと思います。
- 接続テレビ
- ブラウン管
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月14日 12:51 [454422-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 1 |
録画画質 | 3 |
音質 | 3 |
録画機能 | 1 |
編集機能 | 1 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 3 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年9月11日 00:03 [438846-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 2 |
録画画質 | 2 |
音質 | 3 |
録画機能 | 3 |
編集機能 | 無評価 |
入出力端子 | 無評価 |
サイズ | 3 |
出力されてくる画質の悪さはハンパない。起動も遅く、たまにフリーズします。リモコンも、通常の方は、わけのわからないボタン多すぎ!高い金出してかって損しました…
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年2月24日 22:57 [389238-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
録画画質 | 4 |
音質 | 4 |
録画機能 | 4 |
編集機能 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 3 |
3万円で買いました。
初めてのDVDレコーダーでしたが、キーワードで自動録画もできるので、満足しています。
マニュアルを見ないと分からない操作もありますが、慣れれば問題なし。
起動が遅いのが、少し難ありかな。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ブルーレイ・DVDレコーダー
- 1件
- 0件
2011年1月7日 14:59 [374553-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
録画画質 | 4 |
音質 | 4 |
録画機能 | 5 |
編集機能 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】ムダ無く、不足無くシンプルでエラソぶらないスタイルに好感がもてる。
【操作性】リビング用に先行してRD-S303を購入していたため、操作方法は馴染みがあり問題なし。
【録画画質】エントリーモデルなので仕方ありませんが、映画などは標準画質(SP)でDVD-Rダビングすると少しちらつく感じかする。DVD-RDLで画質レートを高くすればほぼ問題なし。
【音質】テレビのスピーカーに依存しているが、特に問題なし。
【録画機能】本体はシングルチューナーのため、2番組同時録画できないが、別途地デジチューナーを外部入力端子に接続すれば、同時録画(TSとVR)可能。きれいに見たい番組を本体チューナーでTS録画するれば良いと思います。
【編集機能】RD-S303に比べると編集機能が簡略化されているが、おまかせプレイリスト(CMカット)以外ほとんど使わないのであまり問題ない。
【入出力端子】前面入力端子はカバーをあけた状態でないと使用できない。カバーの外に付けるか、背面2系統が良いと思う。
【サイズ】奥行きがコンパクトなのはとてもよい。
【総評】年末年始の特番ラッシュにも裏ワザW録画でほとんど見逃さず対応できた。低価格モデルの割りにデキル機種です。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月30日 23:49 [371949-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 2 |
録画画質 | 4 |
音質 | 4 |
録画機能 | 3 |
編集機能 | 3 |
入出力端子 | 2 |
サイズ | 4 |
BSチューナーが付いているが、録画できない。
アナログチューナーが付いているが、必要ない。
番組表は、番組によって色分けされている所は見やすくて良いが、スクロールするのが遅い。
全体的に、操作方法がわかりにくいと思います。
表示する文字が小さいと思う。
メインのリモコンは、見た目も持った感じもイマイチで、操作も複雑。
リモコンが2つあるが、2つの操作方法を覚えたり、メインのリモコンでなければ出来ない事があるので2つにする意味がない。
簡単リモコンの見た目と持った感じや操作感はとてもいいが、メインのリモコンでなければ出来ない事があるのが欠点。どうせなら、メインと文字入力などの編集用に分けた方がいいと思う。
1か月に1回ぐらいフリーズする。(電源長押しで終了して、再度起動して対応。)
フリーズに関する知識がないので、とりあえず価格が安いので満足度はCにしておきます。
※同価格で、SDカード(画像のみ)とDVDへの圧縮形式のあるパナソニックにすれば良かったかなと思っています。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年10月1日 12:26 [346018-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
録画画質 | 4 |
音質 | 4 |
録画機能 | 4 |
編集機能 | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 5 |
2005年、ハイビジョン・レコーダーを導入。 RD‐XD71から始まり、現在は、S301、そして今回導入のE305K ですが、価格の割には良く出来た商品であると思います。 ずっと、東芝さんを使用しているからでしょうか、操作上で手こずる事も無く、快適に使用しております。ブルーレイレコーダー、第2段REGZAシリーズが発表、発売されましたが、今のところ、デザイン、ディスプレイ等が、安っぽいので、もう少し様子見したいですね。 以前の、東芝さんの様に、価格が少し高くても良いのですが、スペシャルBDレコーダーが登場するのを待ち、それまでは、現在の愛機でAVライフを楽しんでいきます。 E305Kですが、良い製品であると思いますよ! ※RDサポートセンターの対応は、素人の様に、知識がとぼしく、がっかりです!!
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年9月24日 16:18 [344355-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
操作性 | 3 |
録画画質 | 5 |
音質 | 5 |
録画機能 | 3 |
編集機能 | 3 |
入出力端子 | 2 |
サイズ | 4 |
【デザイン】東芝らしいデザイン
【操作性】リモコンの操作が慣れるまでは分かりにくい
【録画画質】非常にきれいです
【音質】今までの他社機(S社)から入れ替えて音質の向上に驚いた
【録画機能】レグザリンクは便利だが他は普通
【編集機能】他社機と比べて特に特長はない
【入出力端子】音声出力端子が1系統なので不足
【サイズ】コンパクトで良い
【総評】安価だが基本性能(画質、音質)がしっかりしたモデル
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年9月12日 23:20 [341591-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
録画画質 | 4 |
音質 | 無評価 |
録画機能 | 3 |
編集機能 | 無評価 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 5 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年9月6日 23:16 [340063-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
録画画質 | 3 |
音質 | 3 |
録画機能 | 3 |
編集機能 | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
可もなく不可もなし。
【操作性】
娘用に購入。カミさんなら難しいかもしれませんが、娘なら使いこなせる。
【録画画質】
DRモードで撮って消しなので、問題なし。
【音質】
可もなく不可もなし。
【録画機能】
同じ時期に買ったPanasonic 100K より、BSデジタル、アナログが録画できて同価格。
コストパフォーマンスはいいです。
【編集機能】
DRモードで撮って消しなので、問題なし。
【入出力端子】
必要な物はすべてあります。
【サイズ】
コンパクトにまとまっています。
【総評】
コストパフォーマンスはいいです。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年8月27日 16:45 [337636-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 1 |
録画画質 | 4 |
音質 | 4 |
録画機能 | 2 |
編集機能 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
全面はすっきりとしてボタンも少なくスタイリッシュである。
【操作性】
以前はパナソニック製品を使っていたこと、
仕事でユーザー操作画面について日頃から考察していることから感じるのかもしれないが、
直感的ではない機能名や、もっさりした動きには辟易している。
特に、HDDに録画した一覧をタイトル順など撮影順以外に並び替えたあとで単体でごみ箱へ移動すると、
カーソルが撮影順でひとつ前のタイトルへ移動してしまう仕様だけはいただけない。
誰も特しない仕様で完成度の低さを物語っている。
【録画機能】
操作性に起因するものではあるが、
シリーズ録画と単発の録画が一覧でごちゃごちゃになるなど分かりづらい。
【録画画質】
【音質】
【編集機能】
【入出力端子】
値段相応で特に不満はない。
【総評】
撮って消すだけの目的で使っているが、
消すことにこんなに苛立つとは思わなかった。
正直安くてもおすすめはできない。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年8月16日 00:00 [335093-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 2 |
録画画質 | 3 |
音質 | 3 |
録画機能 | 4 |
編集機能 | 無評価 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 4 |
・デザイン、サイズ
存在感は薄いがコンパクトで良好
・操作性
ガイドを読まなければ分かりにくい。ボタンの数が多く、表現も独特で慣れるまで は戸惑った。もっと画面上で操作できればいいが。(最近のパナ製と比較して差が ある)
・録画画質
長時間モードは劣化が大きい。SPモードは良好。
・音質
問題無し。
・録画機能
このクラスにしては機能が多い。(あまり使わない機能も多い)
・満足度
操作性は慣れれば良くなると思われる。コストパフォーマンス重視で満足度は高い
ただし、長時間モードの録画画質の向上と、ガイドを見やすく整理してほしい。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
-
【Myコレクション】deskmeet intel
(ブルーレイ・DVDレコーダー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
