VAIO Gシリーズ VGN-G3KBG
Core2 Duo SU9600/4GBメモリー/250GB HDD/DVDなどを備えた12.1型液晶搭載ノートPC
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

- 4 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.97 | 4.26 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
3.61 | 4.22 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
3.61 | 3.94 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.61 | 3.71 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.97 | 4.01 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
4.32 | 3.74 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.00 | 3.75 | -位 |
液晶![]() ![]() |
3.00 | 4.06 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2019年11月21日 20:22 [1277278-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 2 |
グラフィック性能 | 2 |
拡張性 | 2 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 4 |
液晶 | 3 |
元々がwindows7でメモリも4GB積んでるので、windows10にアップグレードしてもそこそこ使えるかと思い中古で購入。
ただCPUがCore 2 Duo SU9600と省電力性は良いけど実用にはかなり無理があるような感じがします。
HDDも1.8インチSATAなのでSSDへの変更はまず不可能(手に入らない)
ケーブルの形状も違うしスペースもないので2.5インチのSSDは入らない。DVDドライブをあきらめそのスペースに設置すれば設置はできるがCPU自体が実用的なものではなかったので断念。
ノーマルだとネット閲覧もしくはワープロ代わりが精いっぱいなのかな?と感じる機種でした。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年2月7日 13:57 [902265-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 4 |
液晶 | 3 |
手頃なモバイルパソコンが欲しくて中古やジャンクのパソコンを取り扱っているお店で
HDD(1.8インチ)不良セクター多数、起動時間が非常に遅いと言う事で安く出ていたので購入しました。
付属品は、純正リカバリーディスク(XP/7pro64bit)、説明書付きでした。
そのままでは利用が出来ないため、HDD(1.8インチ)をmSATA→1.8インチHDD変換アダプターを利用してSSDに変更
DVDドライブ搭載部分が空いていて接続端子も付いていたのでDVDドライブ部分にHDD(2.5インチ)入れる変換に変更
内臓無線が非搭載だったのでmSATA無線LANカードを導入
メインメモリも増設部分と内蔵部分の交換も可能だったため追加
ファンの清掃やBIOS更新を行い、7pro64bitでリカバリーをしてナスネ視聴ソフトを入れて完了しました。
スペック的には低いですが最低限な事は難なくこなす感じで便利になりました。
チップセットにGS45を搭載しているので、GMA4500HDの動画再生支援のおかげで
H.264/MP4・AVCのFULLHDも余裕で再生してしまうので持ち運び動画倉庫化です
OS:Windows7 Professional 64Bit
メモリ:内臓4GB 増設部分4GB 合計8GB DDR3
HDD:1TB データ専用
SSD:256GB OS専用
無線LAN:2.4Ghz 5Ghz対応
1.8インチHDDはもう手に入りにくい商品となってしまいましたがSSDにするのは
比較的簡単に入手可能なのでまだ延命できる良い端末です
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年3月27日 14:23 [397263-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 4 |
液晶 | 無評価 |
仕事で持ち歩き用のPCを探していました。
軽さと強さは最低限必要で、さらにソフトについても必要なものがカバーされていたら最高と思っていたら、まさにこのPCというものに出会った感じです。
パナソニックのPCのほうがスペック的には良いのですが、10万位金額が違っていたので予算の範囲でこれだけのPCが手に入れば大満足というところです。
仕事でも出張先(国内・海外)でも助けてくれてます!
あとは、バッテリーがもっと持つものの開発を願います!
(今のでも大丈夫ですけどね!欲張りなお願いです。)
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
TUF Gaming A15 FA506IU Ryzen 7 4800H・16GBメモリ・512GB SSD・GTX1660Ti・15.6型FHD液晶搭載モデル FA506IU-R7G1660T

満足度5






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
テレワークはこれで充分
(ノートパソコン > IdeaPad Slim 350i Chromebook 82BA000LJP)4
関口 寿 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)
