HDR-CX550V
1/2.88型Exmor R/BIONZ/Gレンズを備えたAVCHD対応ビデオカメラ(64GBメモリー)

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.49 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.49 | 4.19 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.05 | 3.94 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.46 | 4.14 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.78 | 3.65 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.02 | 4.32 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.76 | 4.08 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.03 | 3.88 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2015年11月14日 22:05 [875458-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 3 |
音質 | 3 |
子供が生まれた時に購入しました。その子も、幼稚園生となりましたが、まだまあd園の行事に活躍しています。
当初は室内で子供の撮影に使用しておりました。
さすが裏面照射CMOSだけあり、ちょっと暗いレンズを着けた一眼レフで四苦八苦するような状況でも、画質に悪影響をおよぼすことなく撮影できました。
また、広角側に振ったレンズであるため、子供が「何撮っているの?」と覗き込みに来ても撮影することができました。
動画撮影には大活躍していますが、動画撮影中に静止画を撮影すると、画質が粗い(画素数が少ない上に、色の再現性も悪い)ことが難点です。
(ハイビジョン動画からキャプチャしているようなものなので仕方ないのですが・・・)
まだまだ活躍してもらいます(^o^)
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月20日 02:01 [520761-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 2 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
液晶 | 5 |
音質 | 2 |
普段はメインでキャノンのHF G10を使用しておりますが、出先でCX550Vを使う機会が多いのでレビューさせていただきます。また、これの業務版のHXR-MC50Jという存在もありますので、主にマニュアル機能をメインで使う場合を想定して書かせていただきます。
【デザイン】
個人的にはとても好みです。これまでのソニーの機種の中でも秀逸かと思います。
【画質】
明るいところなら十分きれいな画が撮れます。ワイド端も広いので狭い室内での撮影でも便利です。
ただ、低照度性能がイマイチなのはちょっといただけないです。ゲインアップした映像はノイズが多く、ホームビデオ的用途としてはいいかもしれませんが、映像としてのきれいさはあまり良くありません。暗いところでの撮影が多い方にはあまりおすすめはできないですね…
手ブレ補正はとても強力で助かります。
【操作性】
AUTO中心の使用なら問題ないかと思います。
しかしながら、マニュアル機能がやや少ないです。マニュアルダイヤルでアイリスなどは調整できますが、細かい設定を変更するにはいちいちメニュー画面を展開しなければならずなかなか厳しいです。また、メニュー階層が多すぎて目的の項目までたどり着くのに時間がかかってしまいます。
また、カード挿入口が底面にあるのは、三脚使用時などはクイックシューをいちいちはずさなければいけないため非常に困ります。
【機能性】
このクラスの民生用カムコーダーとしては平均以上の機能かと思います。マニュアル機能こそ少ないですが、STDで撮影できたりと細かい機能は充実しております。引き伸ばせるビューファインダーを搭載しているのも便利です。
【バッテリー】
最大容量(NP-FV100)のものでは十分すぎるくらい持ちます。
【携帯性】
平均より少しだけ大きいかと思いますが問題ないレベルだと思います。
【液晶】
とても高精細で大きくて見やすいです。タッチパネルの感度も違和感のないレベルです。
【音質】
内蔵マイクの音質はまあまあなのですが、これはソニーのこのクラスのカメラ全般に言えることですが、録音レベルが「標準」と「低」の2段階なのはあまりに寂しすぎます。というより実用上結構困ります。レベルメーターもないので、外部マイクをつないだ際の録音レベルがほとんど調節できないのです。
内蔵マイクでの集音を前提としているのでしょうけど、ソフトウェア的にどうにかなる問題だと思うので改善してほしいです・・・
ちなみに、内蔵マイク使用時の音質は特に問題のないものです。
【満足度】
総合的に見れば特に大きな不満もない機種ですし、むしろオートでの使用がメインならとてもいいカメラだと思います。
しかしながら、低照度性能やマニュアル機能の不足にはちょっと残念なところです。
マニュアル機能に主眼を置いた場合、ソニーの場合は現在においても、普通のハンディカムより上の機種がNEX-VG20やAX2000並のクラスまで飛んでしまっているなど、ラインナップの隔たりがやや大きいような気がします。プロジェクター機能なども大事だとは思いますが、ビデオ撮影を趣味とする層向けの手の届きやすい機種があるといいのですが、なかなか難しいのでしょうか?
- 撮影シーン
- その他
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月24日 13:50 [449221-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 5 |
嫁さんが妊娠してからいろいろと記録を撮ろうと購入しました。
双子の娘が生まれてからは大活躍ですo(^-^)o
何かあったらすぐに撮影できるように、いつもPCの机の上に置いているくらいです(^_^;)
欲を言えばシャッターのレスポンスが遅いから、二人同時にこちらを向いている写真がなかなか撮れないです(-_-;)
でも、最近一眼レフミラーレスを買ったので静止画はそっちに任せて、こちらは今後も動画重視でいこうと思っていますo(^-^)o
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月17日 23:33 [447699-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
液晶 | 5 |
音質 | 5 |
【デザイン】特に不満なし
【画質】 非常に綺麗に写っています。
【操作性】 本体のレバーでズーム等をするときに、少しレバーを動かしずらいかな。指が短いか らかも
【機能性】 GPSは個人的には必要ありません
【バッテリー】 まあ、運動会などを経験していないので1日中撮るときは問題になるかも
【携帯性】 本体は大きい方ですが、液晶が大きく見やすいのを選んだため、特に不満はありません
【液晶】 綺麗で見やすいです。
【音質】 すごいクリアです。
【総評】 かってよかったの一言
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月7日 20:09 [445170-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
液晶 | 5 |
音質 | 5 |
【デザイン】 持ちやすく扱いやすい形です。
【画質】 これを重視して購入しました。
結果、大正解です!!
家族の思い出をたくさん残したいです。
【操作性】 直感的にも使いやすいです。
【機能性】 写真も撮れるし、動画から写真にも出来て便利です。
設定すれば笑顔を検知して動画録画中でも、写真として記録してくれます。
【バッテリー】 普段使いではセットの物で十分かと。。。
旅行や催し物で長時間撮影するなら、予備バッテリーは必須。
【携帯性】 サイズは下位機種よりは大きくなりますが、これだけ機能が付いていれば
仕方ないと思います。
【液晶】 とてもきれいです。
【音質】 音質もクリアに記録されてます。さすがです!!
悩んだ末、この機種にして大正解です。
ちょっと値が張りましたが、大切な思い出を残すので頑張りました。
買って損の無い機種です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年9月5日 13:10 [437462-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 3 |
【デザイン】最近の小型化の波に逆らっていて逆に良いです。(ごつくて格好良いです)
【画質】今までDVテープのHC3を使っていましたが、十分満足していました。CX550の画質はそれ以上なので、見た時単純に驚きました。
【操作性】全体的に文句なしですが、電源入るまでがチョイ長いような・・、でも些細な事なので気にはしていません。
【機能性】明るさ設定、シャッタースピード設定は重宝します。
【バッテリー】買い足しました。
【携帯性】大きさの割に軽いので、何時も一緒です。
【液晶】最近のカメラの中では一番じゃないでしょうか。
画質が良いので相乗効果ありますね。
【音質】後継機が力いれましたね。私自身は外付けのマイク買いました。
【総評】時代の流れもあると思いますが、あと5年は使いたい良いカメラですね。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年8月21日 15:16 [433718-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 4 |
【デザイン】
コンパクトで引き締まったブラックでGOOD!
【画質】
文句なしの高画質ワイド域も広く明るく満足!HC1と比べましたが違いが歴然と分かります。もうHC1には戻れない
【操作性】
タッチパネルはHC1で慣れていましたので意外と簡単に出来ました
【機能性】
優れていますね。ただ画面の切り替え時にオーバーラップ機能やアフレコ機能を付けて欲しいかな?フェードイン、フェードアウトのみなので物足りなく感じます。液晶を開いてスイッチが入って録画までの起動が遅いかな?他の機種を使っていないので分かりませんが?後BGM付ハイライト再生は大変気に入っていますが再生のみでSD画質ではなくHD画質で記録BDメディアに残せれば良いのですが?記録出来ないのが残念です。
【バッテリー】
付属のバッテリーでは1時間も撮れないので70Vを2本別購入しました。
充電地も別売りではなく標準で付属して頂きたいです。今後の販売改善の余地あり
【携帯性】
コンパクトで嵩張らずに手軽に持ち出せます。小型のバックに予備バッテリーもすっぽり収まるので形態性問題なし。ネックストラップを取り付けて首からぶらさげても軽いので苦になりません。
【液晶】
購入前に店頭で見ましたが大きく見やすいですね。ただ晴天の野外は見ずらいです。どの機種にも当てはまると思います。液晶に関しては今後の課題でしょう!あとビューファインダーもおまけ程度ですので角度調整が出来ればと思います。
【音質】
内蔵マイク5.1chは素晴しいのですが、風が強いとボーボーと音が録音されてしまうのは残念です。風切防止カバーでもあれば良いのですが?野外コンサートや花火など折角5.1chで記録しても風が強いと同時に録音されてしまうので残念です。外部マイクで対応していますが他に対策は無いのでしょうか?改善の余地ありですね。
【総評】
テープ式のHC1からの買い替えでテープの交換など気にせずに撮影出来ますし64GBもあれば十分です。全体的には満足なのですが、SONYユーザーとしての希望として何点かありますので記載しておきます。(1)バッテリー充電器の標準装備(2)マイクの風きり防止機能(3)オーバーラップ機能(4)液晶画面の改善(5)他の機種とのバッテリーの互換性(6)光学倍率ズーム(7)アフレコ機能の追加(8)HDMIケーブルの標準装備とUSB.HDMI端子の接続位置の改善等です。家庭用ハンディカムでこれだけの機能を備えればかなりの高額なお値段になりますね?SONYさん頑張って下さい!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年6月11日 23:13 [416448-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 3 |
液晶 | 5 |
音質 | 4 |
【デザイン】
・デジカメに例えると、コンデジではなく一眼のようで良いです。
【画質】
・miniDVとの比較しかできないのですが、
テレビに例えるとアナログと地デジくらいの差があります。
【操作性】
・ファインダー上部のズームレバーは適度な傾斜が付けられており、
操作がしやすくなっています。
・液晶のタッチパネルは、メニュー体系を覚えれば使いやすいです。
【機能性】
・機能は十分すぎて使いこなせません。
・マニュアル操作もできますが、使う場面がありません。
【バッテリー】
・オプションの大容量バッテリー使用で、日帰り旅行程度であればスペア不要です。
【携帯性】
・他の機種に比べると大きく重いですが、苦にはなりません。
【液晶】
・高精細できれいです。
・日中屋外の使用でも見やすいです。
【音質】
・ズーム連動マイクは感度が良いです。
【総評】
・3代目のビデオで初ハイビジョンです。
画質から操作性まで何を取っても昔より進化しています。
・子供の運動会や学芸会をメインに、小旅行やスキー等を撮影していますが、
非常に使いやすく手軽にきれいな映像が撮れます。
・ただ、HDビデオは便利で良いのですが、
別メディアに保存する手間が面倒です・・・
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年5月14日 15:16 [409573-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 3 |
液晶 | 5 |
音質 | 4 |
主に子供の日常、及び趣味のバンドライブをとっています。
画質、音質ともに、不満はありません。
手ぶれ補正についても、通常使用では十分。
暗い夜の部屋でも明るさ、ノイズ等気にならないです。
特に、大きな液晶はタッチしやすく、操作性よいです。
重量も軽いですが、それでも長時間はつらくなるため、CX180も一緒にもっていますが、
やはり液晶の大きさが勝るこの機種は使いやすいです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年4月10日 01:54 [400977-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 3 |
液晶 | 5 |
音質 | 5 |
子供が生まれる(2月に生まれました)のと、4月から長男が保育園に入園するので、調度良いと思い買い換えました。
買い換えて大正解!!
やはり進化するものですね!!
4年前のビデオカメラ(SR100)と比べると、軽くて、画面も大きくて綺麗、とった画質も勿論良い!
購入して良かったです。
2月に子供が生まれた時は夜でしたので病院内が薄暗かったのですが、綺麗に撮影できましした。
先日の入園式の時も他の方が写しているビデオ(液晶)を覗くと550Vがどれだけ良いのかが直ぐにわかる画質でした。
三脚は立てられないので、ずっと手持ちでしたが、驚くほど揺れない映像で、子供の一生の思い出の画像が良く撮れました。
思い切って買い換えて良かったです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年3月9日 10:25 [392834-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 5 |
13年ぶりのビデオカメラ購入です。子供の成長記録用に購入。
進化に驚きました。
【デザイン】よい
【画質】すべて最高画質のFXモードで録画。
プラズマテレビで再生したとき、目で見たまんまの画像に驚愕。
体育館での撮影では、古い体育館の照明に色が左右される感じがある。
【操作性】簡単 リモコンが使いづらい 他は満足
【機能性】使いこなせないほどあるなという印象。
普段は三脚使用なので使わないが、
手ぶれ機能は本当に凄い。
手持ち撮影で、手ぶれ機能なしで撮影したら録画映像をみて酔いそうに。
【バッテリー】本体付属FV50
予備バッテリーとしてFV50 アクセサリーキットでFV70購入
4時間くらいなら 50 一本 と 70 で足りる
【携帯性】大きいかな〜とも思うが三脚使用で、重さ・大きさともに気にならず
【液晶】液晶を通して撮影 綺麗 液晶タッチが慣れないのでDSのタッチペンで編集
【音質】コーチの怒鳴り声までキッチリ入る 音響設備が整っていなくとも迫力あり。
【総評】録画がある程度溜まってきたら、コンニャク現象が見られたが
特に気になるほどでもない。
買いたいときが買い時で大正解。
高価な機械なので大事にしたい。
- 撮影シーン
- スポーツ撮影
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
(ビデオカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
