μ-7040 レビュー・評価

2010年 1月29日 発売

μ-7040

ハイビジョン動画撮影や新画像管理ソフトウェア[ib]を備えたコンパクトデジカメ(1400万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1400万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 μ-7040のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

μ-7040 の後に発売された製品μ-7040とμ-7050を比較する

μ-7050
μ-7050μ-7050μ-7050

μ-7050

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 8月27日

画素数:1400万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮影枚数:190枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • μ-7040の価格比較
  • μ-7040の中古価格比較
  • μ-7040の買取価格
  • μ-7040のスペック・仕様
  • μ-7040の純正オプション
  • μ-7040のレビュー
  • μ-7040のクチコミ
  • μ-7040の画像・動画
  • μ-7040のピックアップリスト
  • μ-7040のオークション

μ-7040オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 1月29日

  • μ-7040の価格比較
  • μ-7040の中古価格比較
  • μ-7040の買取価格
  • μ-7040のスペック・仕様
  • μ-7040の純正オプション
  • μ-7040のレビュー
  • μ-7040のクチコミ
  • μ-7040の画像・動画
  • μ-7040のピックアップリスト
  • μ-7040のオークション

μ-7040 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.19
(カテゴリ平均:4.35
レビュー投稿数:15人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.25 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.34 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.11 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.69 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.51 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.49 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.57 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.23 4.05 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

μ-7040のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

supplydaysさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
画質4
操作性4
バッテリー3
携帯性3
機能性4
液晶4
ホールド感4

7倍ズーム・手ぶれ補正・顔認識・1400万画素・内臓2G・フルHD動画。
この価格でこれだけ機能が揃っていたら文句はありません☆
デザインは(-ω-;)ウーン
って感じですがやはり価格&機能重視です^^

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景
室内

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

achamo0406さん

  • レビュー投稿数:53件
  • 累計支持数:504人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
33件
6件
デジタル一眼カメラ
7件
0件
自動車(本体)
4件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー無評価
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感4

【デザイン】ブルーを買いました。綺麗だと思います。このデザインは好みです。男性でも女性でもいけます。ただ軽いこともあって全体的につくりは安っぽい感じです。以前もっていたμ7020の方がまだ高級感ありました。

【画質】コンデジとしては十分良いと思います。発色も解像感もいいです。周辺部分の解像に多少難ありですが,これはレンズの個体差かもしれません。

【操作性】μ7020のときは操作が遅くていらいらしましたが,今回は改善されています。(さくさくとまではいきませんが)普通にストレスなく操作できます。

【バッテリー】そこまで使ってないのでわかりません。

【携帯性】軽くていいです。

【機能性】これ以上に機能が必要だとは思いません。7倍ズームは常用カメラとしてバランスが取れていると思います。

【液晶】最近の高解像度の液晶パネルに比べると多少見劣りしますが,通常使う限り,視認性に問題はありません。むしろよく見えます。

【ホールド感】これは手の大きさによると思いますが,スクウェアが形状で,私にはフィットします。

【総評】特に飛び抜けた性能があるわけではありません。でも,すっきりしたデザイン,十分な水準の画質,7倍ズームや光学式手振れ補正を含む基本機能の充実,2Gの内蔵メモリ(これは助かる)等々,1万円を切る価格では出来過ぎです。後継のμ7050とはほとんど変わらないので,安いこちらがお勧めです。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景
室内

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ほしい物いっぱいさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
35件
ゲーム機本体
2件
8件
ノートパソコン
1件
8件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感4
当機種スペーシアと
当機種家のビデオカメラ
当機種

スペーシアと

家のビデオカメラ

当機種
当機種料理モード
 

料理モード

 

結構気に入っています。このボディに7倍はオリンパスもすごいですね。

色もいいし、ただHDムービー時にズームができないのが惜しいです。

水色なのでオシャレです。

レベル
初心者
主な被写体
風景

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

とのむさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
0件
14件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
7件
デジタルカメラ
1件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー5
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感5
別機種
   

   

この機能でこの価格は安いです。
新しいモデル7050と違う点を比べて
自分には特に必要なければ
こちらが絶対お買い得。

内蔵メモリーも十分なので
小旅行程度なら
SDカードがなくても大丈夫でした。

7倍ズームもかなり使えます。
これで軽かったらいうことなしですが
それは無理というものかもしれません。

ひとつ気になる点は、
メニューで項目を選ぶ際に
横に選択肢をスクロールしていくのですが、
もともと表示されている場所から
位置がひとつずれた所で色がついて選択されるため
元の表示位置のものを選択しているのか
カラーのものを選択しているのか
(写真の場合だと、PなのかiAUTOなのか)
わかりにくいです。
慣れればOKなのかもしれませんが
急いでいるときは一瞬迷ってしまいます。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ふみこんさん

  • レビュー投稿数:69件
  • 累計支持数:340人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ラジオ
11件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
5件
電気ポット・電気ケトル
7件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン4
画質3
操作性3
バッテリー4
携帯性5
機能性3
液晶4
ホールド感2

前使用していたデジカメが壊れ、修理するより新品を購入した方がよいと思い買いました。
比較したのはシャープEX-Z2000でした。
デザインと機能の多さはEX-Z2000の方がよかったので、購入する直前までどちらにしようか迷いました。
内臓メモリが1GBあり、SDHCカードを購入しなくてもすぐに撮影できる点、EX-Z2000は多機能で使いきれないのではないかと思ったこと、光学倍率がEX-Z2000より高いこと、店員の勧めでこちらを購入しました。
軽いので持ち歩きやすく、取扱説明書がなくてもカメラに内臓されている説明機能を使えるので便利です。
残念だったのは、撮影しやすいのはいいですが、ズームイン・ズームアウト・プレビューなどの細かい操作がボタンが小さいのでしづらいことです。
ボタン操作をもっとしやすくしてほしいと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

mkmqtさん

  • レビュー投稿数:50件
  • 累計支持数:60人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
6件
41件
デジタルカメラ
15件
27件
レンズ
6件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

10年4月初め\15,000程度にて購入
ブルーですがきれいで男女どちらでもOKです。
簡単、押すだけできれいにとれます。
液晶面上にメニューモードが表示されとても便利です。1目で確認出来ます。
液晶は7020より改善されているようです。
夜景も頑張ってとれます。

レベル
アマチュア
主な被写体
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ヒロマイパパさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
3件
3件
デジタルカメラ
2件
1件
カメラ バッテリー
0件
3件
もっと見る
満足度3
デザイン4
画質3
操作性3
バッテリー2
携帯性3
機能性3
液晶3
ホールド感3

両親の結婚50周年のプレゼントに購入しました。他の奇襲より高かったですが、ブルーを選びました。見栄えが良く両親にも喜ばれました。初心者が使うに十分な機能でコストパーフォマンスのいい機種と思います。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

舞子オージさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
プリンタ
1件
0件
ゲーム機本体
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感4

約3年ぶりに、デジカメを購入しました。

サイバーショット→ファインピックスときて我が家のデジカメ3代目です。

2代目ファインピックスが、壊れてからホームビデオで、写真を撮影してました。

液晶も他のメーカーの物に比べ大きく見やすいです、ズームも、7倍まで、出来ますし

コンパクトで、持ち運びもぜんぜん、気になりません。

1つ失敗した事が、それは、価格.comで、チェックせずに、

電器屋で、衝動的に購入した事です。

最安値、チェックしとけばよかったぁ

レベル
初心者
主な被写体
人物
子供・動物

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

krs2008さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
9件
ネットワークカメラ・防犯カメラ
2件
5件
その他ネットワーク機器
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質5
操作性3
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

15000円ほどで購入しました。持ち歩きカメラとして、それまでのカシオが老朽・故障したためですが、同じ7倍ズームの割りに、ずいぶん軽量化されているような印象を持ちます。オリンパスは初めて購入しました。

画質、性能、機能性などに特に大きな問題はありませんが、使ってみて、小さな問題があるとすれば、
●小形カメラケースに入れ、バッグなどに入れたとき、カメラだけ取り出そうとすると、再生ボタンのところに指がかかりがちで、手に取ったとき、既に再生モードで起動しているときがある。再生ボタン長押しで、すぐに再生モード起動出来るのは便利なんですが。
●フラッシュ発光の切り替え(自動→赤目軽減→発行禁止…)は、独立したボタンがあった方がいいかなとは思います。
●動画に関して、ボタンが独立していますし、使いやすいのですが、.mp4形式で記録されるため、パソコンで再生しようとすると、かなりマシンパワーを要求されるようです。うちのpentium4 3.2GHzのマシンでは、Quick Timeではコマ落ちしまくりです。何か別の再生ソフトが必要になります。
●シャッターボタンまわりが、誤操作防止のためか一段出っ張らせてあり、少しシャッターボタンが押しにくいことも。もう一回りボタンが大きければいいのかもしれません。
●多少露出オーバー気味に撮れます。素早く撮らなければならない時以外は、ピントがずれない範囲で、測光させるポイントを探ってみるといいと思います。

とても便利だと思ったこと。
●画像再生時、ジョグダイヤルのように、ダイヤルボタン?を回すと、次々と画像が再生でき、人に見せるときなどに見せやすく画像も探しやすい。従来機に多いサムネイル式の見方も出来ます。
●起動は非常に高速な印象です。すぐに撮影に移れます。

その他
●白色LEDを使った、ボタン照明はクールな感じ。
●液晶モニタは広く見やすいです。縦位置写真の場合、自動的に縮小・縦位置表示してくれるのも便利。
●バッテリーの持ちは、このクラスではこの程度ではないでしょうか。
●色味にも特に嫌味はありません。露出に気を付ければごく自然に撮れます。
●全体によく考えられた構成だと思いました。

以上、ズームも大きさの割りに高倍率ですし、1410万画素という、かつては考えられなかった高画素数ですから、持ち歩き用、旅行用など、旧型機などからの買い換えの方、サブカメラとして導入を考えている方、軽くて高画質なものが欲しいとお考えの方など、広くおすすめできるかと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Didenkoさん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:63人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CDプレーヤー
0件
13件
ノートパソコン
4件
7件
タブレットPC
2件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー3
携帯性5
機能性4
液晶5
ホールド感5

デザイン:無個性かつプラスチッキー
画質:やや薄味? 高感度ノイズはうまく抑えられています
操作性:薄型の割りにはホールドしやすいが操作表示がアニメーション化されていて
    微妙に待たされる。フラッシュやマクロは専用ボタンにして欲しかった。
    起動やズームはとても早い。
バッテリー:大きさから予想される通り。
携帯性:薄い上に出っ張りもないのでとても良い。胸ポケットにスルッと入る。
機能性:2GBの内臓メモリーが出色。720pの動画も良い。
液晶:かなり明るい
ホールド感:薄型の割には持ちやすくかつ片手でも操作しやすい
満足度:1.5万円で買えるなら、平均的コンパクトデジカメとしてお勧め。

レベル
初心者

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

saru50さん

  • レビュー投稿数:33件
  • 累計支持数:92人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
2件
22件
デジタル一眼カメラ
2件
14件
デジタルカメラ
4件
10件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

久しぶりのオリンパスのデジカメ

僕用ではありませんが、言語を変えるついでに
いろいろと試し撮りしてみました
言語も以前はPCにつないでインターネットからダウンロードしてたのですが
今は初めからありますし、操作もわかりやすい

写りも以前より綺麗に写っているかと(比べてないんでわかりませんが)

やっぱり昔よりは進歩しているんですね
なによりSDになったのがウレシイかな

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
室内

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sunny♪さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートウォッチ・ウェアラブル端末
1件
3件
デジタルカメラ
1件
0件
レンズ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質4
操作性5
バッテリー3
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感3
当機種スーパーマクロ使用で後ろボケもバッチリ!?
当機種ファイルサイズ5Mでも解像度バッチリ!?
 

スーパーマクロ使用で後ろボケもバッチリ!?

ファイルサイズ5Mでも解像度バッチリ!?

 

【デザイン】若い女性をターゲットにしてるからでしょうが、前機種のような渋い色も欲しかったですね。

【画質】画質の追求を求める機種ではないと思いますので、普段使いとして満足しています。

【操作性】ボタン類が少なく、使い難いかな〜と思いましたが、直ぐに慣れました。

【バッテリー】メインのカメラとして旅行に持って行く場合は、予備が無いと辛いかも。私の場合はパソコンを持ち歩くことが多いので、充電器不要で重宝しています。

【携帯性】コンデジは「PowerShot G9」を持っており、機能、画質共に満足しておりましたが、とにかく「重い・・・」「デカイ・・・」。携帯性はとても重要な機能だと思います。この機種は毎日持ち歩いても全く苦になりません。

【機能性】露出補正とホワイトバランスが確認出来ながら撮影出来るのは素晴らしいと思います。また、連射2のスピードは感動ものです!スポーツ写真ではとても威力を発揮するのではないでしょうか。ハイビジョンビデオ撮影もいざと言う時に、とても重宝すると思います。

【液晶】見比べてはいないですが、所有のデジ一の92万画素と遜色無いと思います。美しいです。

【ホールド感】携帯性が高いため、良いとは言えません。

【満足度】気合を入れて写真を撮りに行く時は、デジ一を使用しています。
でも、気合を入れていない時でも写真は撮りたいもの。そう思い、マニュアル撮影も得意なコンデジ「PowerShot G9」を買いましたが、結局中途半端に重く、大きく、持ち歩くことはありませんでした。
今は、この機種を毎日の通勤カバンに忍ばせていますが、全く気になりません。これからは、気になった毎日の光景をドンドン切り取って行きたいと思います。
この値段に、この画質、この機能で大満足な買い物でした。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景
夜景

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

はちのじ王子さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感5
機種不明7040の料理モード+手振れで撮影してみました。
   

7040の料理モード+手振れで撮影してみました。

   

【デザイン】ちょっとごつい感じもしますがブルーの色が綺麗で気に入っています。

【画質】全てのモードで手振れ補正が効くので食べ物もおいしそうに撮影出来ました。

【操作性】背面の操作系がシンプル過ぎる感じもしますがストレス無く使えています。

【バッテリー】今のところ全く問題無し。

【携帯性】以前使用していたFE-320に比べればちょっと重いです。

【機能性】いざと言う時7倍ズームは重宝します。マジックフィルターの魚眼が面白いです。

【液晶】

【ホールド感】ちょっとごつい分しっかり握れます。

【総評】高倍率でもコンパクトで室内でも綺麗に撮れて気に入っています。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
室内
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

歌舞伎男優さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質5
操作性4
バッテリー3
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感4

以前 ミュー795を使用していましたが
どうしても防水が必要というわけではないので、ズームと
最近ビデオを持ち歩くのが面倒なので、ムービーもついでに!
ということで購入しました。
「画質」
全く問題はありません。確かに感度が上がることで(400以上)ノイズは出てきますが昼間子供を撮る分には気になりません。

「操作性」
起動は感覚的には1.2秒くらいでまあこのくらいかと、
逆にOFFはもっと早くして欲しいところ。
シャッターも見た目が細い割には、指の腹で押しやすい。
右手親指の位置に、動画ボタンがあり、一瞬誤動作してしまうと
思ったが、大丈夫だった。後で分かったが、写真を撮るときに
動画ボタンを押しても全く影響なし。

液晶画面は、設定項目が右端に一直線に並び、以前の機種とは全く違っていた。
最初は「ん?」と思ったが、十字方向、MENUのどのボタンを押しても
同じ動きをするので、押し間違いはないな!と安心。

また、グルグル回る ダイヤルがあり
再生画面を見ながら、グルグルまわすと、ものすごい早送りで画面が再生されるので
逆に直感的で面白い。

「機能」
子供を撮っている時など、アクセントをつけるために
ポップアートを使うときがある。毎回使うわけではないが、
結構発見がある。別にカラフルではないときに使っても面白いとおもう。

露出補正やホワイトバランスが画面で見ながら確認できるのは
嬉しいところ。

「撮影枚数」
写真を80枚ほど、10秒程度の動画 15カットぐらいで
もう電池が怪しい雰囲気に。ここは何とかしたい。

動物園など連れて行くと、ズームを多用することが多く
あわせてムービーも使うので、大変便利。

お手軽持ち歩きカメラとして十分な機能とパフォーマンス
があると思います。


レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

怪盗ロワイヤルさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

ミュー830とキャノンIXY20ISを持っていたのですが思わず衝動買いしてしまいました。

【デザイン】
シルバーを購入したのですが高級感があって気に入ってます。指紋が付きにくいのがうれしい

【画質】
外で撮影するのには最高です。空がきれいに出ます。室内もきれいですが夜景が少し厳しいかな、と思いました。(夜景はほとんど撮影しないので問題なし)
マジックフィルターがすごく楽しくて満足です!
【操作性】
以前のオリンパスのカメラで慣れていたから少し戸惑いましたが慣れれば逆に使いやすいかな?
【バッテリー】
普通に使うには問題ないのですが動画を主体とするには厳しい
【携帯性】
7倍ズームなのに軽くていいです
【機能性】
マジックフィルターが楽しすぎます。ビューティーメイクもネタになりますし広角28ミリからの7倍ズームはうれしいです。
【液晶】
3型できれいです。外でも以前のカメラより見やすいです
【ホールド感】
シャッターが押しやすい
【総評】
デザインとマジックフィルターで衝動買いしましたがとても楽しめます。メインは一眼なので一眼ではできないことがあるのがうれしい。動画もきれいで満足です

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
室内

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

μ-7040のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

μ-7040
オリンパス

μ-7040

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 1月29日

μ-7040をお気に入り製品に追加する <69

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意