
CALL OF DUTY MODERN WARFARE2 (WIN)スクウェア・エニックス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年12月23日

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
操作性![]() ![]() |
4.43 | 3.76 | -位 |
グラフィック![]() ![]() |
4.54 | 4.10 | -位 |
サウンド![]() ![]() |
4.20 | 3.90 | -位 |
熱中度![]() ![]() |
4.09 | 3.80 | -位 |
継続性![]() ![]() |
3.45 | 3.56 | -位 |
ゲームバランス![]() ![]() |
3.71 | 3.43 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2010年12月26日 22:04 [370557-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 5 |
【操作性】
前作はPS3でやったため、コントローラーがやりにくかったが、今回はマウスでやったのでとても操作しやすかった。
【グラフィック】
綺麗です。
【サウンド】
良いです
【熱中度】
なかなかやめれない
【継続性】
何回も遊べそうです
【ゲームバランス】
いいと思います。
【総評】
シングルはあっというまに終わってしまったという印象です。
すごく出来のいいゲームです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年10月22日 18:50 [351276-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 無評価 |
ゲームバランス | 無評価 |
os:Win7 64bit
hdd:raid0 *3
グラボ:9600GT
メモリ:8G 2G*4
この環境で1920*1080であとは推奨動作設定にして7時間ほどやりましたが、まったく問題ありません。
画質もとてもきれいでカクツキが多少あるかと思いましたが、あるのはオートセーブの時だけで、ほんの一瞬ずれるだけです。
ゲームに支障がないところでセーブされますので問題なしです。
初めてパソコンでゲーム(あ、2回目です。1回目はシムシティ3000)をやりますが、とても面白いです。
ただ私はもともとゲームはほとんどやらないので、とても下手ですが(;^。^A アセアセ…
何回も死んでます。。。
死んでもオートセーブ地点からやり直せるので、なんとか進めていけるのですが(笑)
あと、インストールに時間がすごくかかります。私は合計で20分くらいかかりました。
簡単ですが、この環境での動作報告もかねてレビューしました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年9月14日 10:45 [341913-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 5 |
それまでのCall of Dutyシリーズをずっと続けてきて、第二次世界大戦がテーマのこのゲームもとうとう現代戦になってしまいました。もっと前から現代戦にしたかったらしい裏の話は置いておいて、ユーザー側にも転機になりました。
というのは、このCall of Duty MWで、コンシューマー版も発売され人気が高まり、PC側にも新しいにわかゲーマーが増えました。それはそれでゲーム人口が増えるのは歓迎なのですが、マナーが悪くなるばかり。(ゲームのやり方、言動)
これ以降のFPSゲームはそういうユーザーが幅を利かせる様になっていく。
ほかの方のレビューで「マルチは最悪」と言われていたのはそういう部分もあるのではないでしょうか?。
チートツールの横行、マナーの低下。
悲しい限りです
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年4月5日 22:13 [304436-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 4 |
ゲームバランス | 4 |
【操作性】前作から省かれている姿勢があるので−1
【グラフィック】2年前のグラボでも1440×900の画像設定最高でもカクカクしない
【サウンド】多少不自然だけど、こんなもんと思えば
【熱中度】ストーリーが映画のように続いているので、途中でやめるのが難しい(笑)
【継続性】シングルが短いけど、新たなモード&マルチでそこそこ遊び続けられる
【ゲームバランス】初心者からFPSに慣れた人まで、それなりに楽しめると思う
【総評】スクエニ版は少しでも英語が理解できる人なら、買う価値はゼロ
誤訳、大根で雰囲気ぶち壊し
前作からの続編なので、前作をプレイしてからのほうが楽しめるし物語に入れる
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年1月28日 18:06 [286184-1]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 2 |
熱中度 | 3 |
継続性 | 1 |
ゲームバランス | 2 |
シングルはそれなりにストーリーもあり、画像もキレイなのですが
日本語版は音声が日本語のみで、ださくてげんなりです。
音声を英語で字幕日本語を選択できればよかったのに残念です。
あと、このゲームの継続性を阻害する要因はマルチのできの悪さ
CS:Sと同じで少人数でうちまくって短時間で勝敗が決まると言う
何の生産性もないすぐ飽きるマルチです。
他にFPSゲームはBF2をやってますが、雲泥の差です。
陸海空と立体的に楽しめるBF2と比べると悲しくなるほどつまらないです。
シングルをクリアしたので売り飛ばす予定です。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年1月20日 16:57 [284281-1]
満足度 | 1 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 1 |
継続性 | 1 |
ゲームバランス | 1 |
Single Playはそこそこ遊べますが、すぐに終わってしまいます。
最悪なのはMulti player mode
まず、ロビーに接続されない
接続されたと思ったら、ロビークローズなんて当たり前
うまくゲームに入れても、ひどいラグなんてしょっちゅう
Host入れ替わりで、うまく入れ替われず、落ちる
チームバランスが悪すぎ、レベルの高いPlayerが固まることなんて当たり前
空爆、ヘリ、核はまったく持って必要なし
2丁持ちが強すぎ
まともなゲームではありません
Multi Player Modeを期待している人は、買って損しますよ
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年12月30日 00:36 [278043-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 5 |
前作の新マップ追加的な感覚で遊べます。イロイロな細かい事が追加された感じでしょうか。
前作の新マップ追加でもよいような気がしますが・・
しかし熱中度は前作同様時間を忘れてプレイしてしまいます。
日本語吹き替えが話題になっていますが分かり易くよいのですが、
日本製のゲームっぽくて嫌ですね。
買って損は無いゲームです。最高!!
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年12月26日 16:18 [276888-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 5 |
【操作性】
こちらは問題ないと思います。勿論キーの配置も変える事が出来、特に難しくなくプレイできます。
【グラフィック】
最高峰のFPSではないでしょうか?映画を見ている感覚で出来るので前作同様臨場感もあります。
【サウンド】
ヘッドフォンでプレイしていますが銃声もいい音だと思います。貧弱と思われる方もいますが当方は問題ありませんでした
【熱中度】
やりこみ要素もありますが、オンラインがありますので問題ないですね。キャンペーンをもう少し長くして欲しい
【継続性】
上記同様です。
【ゲームバランス】
問題無しです。前作同様初心者でも設定で簡単に出来ます。
【総評】
前作がかなり評価が高く神ゲーと言われていましたが本作はその続編を良く表現できたと思います。
全編吹き替えで臨場感やリアリティーが無いと言う方かもありますが雰囲気は当然英語の方がいいのですがミッションで細かな指示などが聞こえるのでその辺りは吹き替えでよかったと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年12月25日 08:26 [276486-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 4 |
ゲームバランス | 3 |
まずひととおりプレイした感想は、日本語吹き替えはやはり、、、、、、。臨場感に欠けている。 戦闘中は敵がわんさか沸いてくるため仮に日本語で味方がしゃべっていても最初のプレイ中なんてほとんど聞き取れません。確かに英語の聞き取りができない人は英語でしゃべっているとそれ以上に何を言っているのかわからないだろうが、臨場感はぜんぜん違うように思います。普段洋画を、日本語吹替えで見ている人はいいかもしれません。この点はやはり音声の切り替えができるような設定にしてほしかった。
ストーリーについては前作の続編という関係でそれ自体は映画の続編を見ているようですばらしいものがありましたが、ところところで出てくる演出(ジャンプしてヘリに飛び乗ったり、落ちそうになったところでギリギリ助けてもらう)は、前作に似かよっている部分がありあまり新鮮味がなかった。前作もCod4が自分にとってあまりに衝撃的な作品だったため、この続編に更なる期待を寄せていたのは事実であるが、その期待があまりにも大きすぎたのかなと思う。ただ現在シングルでこのような凝ったストーリー展開で(映画のような)楽しませてくれるものは他になく、その他いろいろ考えても最高のFPSであることには変わりないでしょう。マルチはまだしてないので評価対象にしてません。
今回購入予定の人は前作のCOD4をまずプレイすることをお勧めします。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
(PCゲーム ソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
