
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.76 | 4.46 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.44 | 4.11 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
4.03 | 3.78 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
3.87 | 3.88 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
4.17 | 3.72 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
4.00 | 3.91 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.49 | 4.30 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
4.13 | 4.08 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
4.05 | 3.90 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
2.58 | 3.46 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2013年9月23日 18:09 [368488-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
過去にPを5台使って来ましたが一番の良い機種です
ここ2年はSO903iとN-07AとP-02Bと機種変してきました。
今の前のN-07Aが4回故障して、嫌になって機種変しました
デザインはかなり良いと思います
(前の機種はデザインだけで選んだので間違えでした)
携帯性は前の機種の方が良いです
ボタン操作は前もスライドだったので、特に使いにくいとは思いません。
前のものより押しやすいです
文字変換は前のNECがバカ過ぎたので、物凄く賢く思えます。
レスポンスは前の機種がクソだったので、とても良いです。
たまにモッサリですが許容範囲です
F-01Cよりも早いと思います
メニューはグラフィックが綺麗です。
画面表示は流石VIERAケータイ
前のNECは相手になりません
通話品質は前の機種よりは明らかに良いです
前よりも電波がよく入ります
呼び出し音は前の機種より遥かに良いです
ボーズのイヤホンで音楽を聞いてもまともに聴けます(前のNECは聴けるレベルじゃない)
バッテリーは確かに持ちません…
前のN-07Aよりは遥かに持ちます
全体的に
N-07Aよりは遥かに良いです
比べ物になりません。
前の機種は充電しながら使えなかったので、P-02Bには感動しました。
買って損はしないと思います。
- 重視項目
- ネット
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月24日 02:49 [582910-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】
デザインは本当に良かったと思います。回りの銀色フレームや決定ボタンの銀色の加工など非常に良かったです。
【携帯性】
少し分厚かったですが丸こいので持ちやすかったです。
【ボタン操作】
数字キーの部分は盛り上がりがあって押しやすく上のスピードセレクターのお陰で操作が非常にしやすかったです。ガラケーのスライド端末の中ではダントツに使いやすかったと思います。
【文字変換】
そこまで賢くないなぁと言うのが正直な印象ですが、使えないほどではありません。
【レスポンス】
特に違和感は感じませんでした。
【メニュー】
非常にシンプルであってカラフルであり楽しく使いやすいメニューでした。
【画面表示】
見やすかったです。さすがパナソニック。
【通話音質】
特に問題はありませんでした。
【呼出音・音楽】
音楽プレイヤーとして使用していないのでわかりませんが、スピーカーからの音もイヤホンの音も聴きやすく悪くありませんでした。
【バッテリー】
安定していてそこまで悪くはありませんでした。
【総評】
非常に親しみやすい携帯でした。ガラケー最後の機種にして最高の一台でした。パナソニックの製品らしく日本人に使いやすい印象でした。今はパナソニックも経営不振で大変かもしれませんが、この機種やP-02Eのように良い日本の味のある携帯や製品を是非どんどん送り出してください。負けないでください!!
- 重視項目
- ネット
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月25日 23:06 [550380-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 2 |
【デザイン】
スライドなのである程度の厚さがないと耐久性に欠けるので○
【携帯性】
かなり分厚く、一昔前の感じ△
【ボタン操作】
Panasonicだがボタンがあまり軽くないので○
【文字変換】
こちらは決して賢いとは言えず△
【レスポンス】
まあまあです○
【メニュー】
ベーシックにすれば○
【画面表示】
良いと思う○
【通話音質】
通常は○だがBluetoothを使うと・SHの方がBluetoothにはいい
【呼出音・音楽】音はある程度高いので○
【バッテリー】
これは最低三個は持ち歩きたい。まあ今の機種はこの程度なので○
【総評】
スライドは比較的爪でボタンを押す感じだが、この機種は比較的スライドにしては打ち易く、厚いが特に気にならず○
自分はピンクを使っていますが、ガメラ機能もそこそこでF-02Bよりも鮮やかに撮影が可能。1320万画素には劣るが、P-03Dと比較しても機能がP-02Bの方が充実しています。
ただ、スライドは宿命なのか僅かにガタツキがあり年に一回はメンテナンスが必要でこの機種も来年が最後の保証なので製造年月より三年以内に一度メンテナンスを受けるといいと思う。
- 重視項目
- ネット
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2012年10月8日 15:58 [538700-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
予約して発売日に購入しました。
今更ですがレビューを。
【デザイン】
ホワイトを購入。
好みのデザインです。
【携帯性】
スライドということで厚みは多少ありますが、持ち運びに不便を感じたことはありません。
【ボタン操作】
折り畳み式携帯を使用していたので最初は打ちづらいと感じましたが、すぐに慣れました。
電源ボタンと3ボタンを打ち間違えることがないので助かります。
【文字変換】
精度が酷く、特に長文には弱いです。
また、例えば「つかれた」を変換して真っ先に絵文字が出てくるといった点に不満があります。
【レスポンス】
ブックマークを開く時など、もっさり感があります。
【メニュー】
特に不満はありません。
朝に弱い私には、アラームが12個もあって助かります。
【画面表示】
綺麗です。
【通話音質】
時々途切れたり、よく聞こえなかったり。
音量を最大にしても相手の声があまり大きくないと感じます。
【呼出音・音楽】
特に不満はありません。
【バッテリー】
ネットやアプリを利用しているとすぐに減ってしまうので、予備バッテリーを常備しています。
【総評】
可もなく不可もなく、といった感じ。
microSDを着脱するには裏蓋と電池パックを外さないといけません。
また、iモード使用中にメール画面のURLを選択して「新しいウィンドウで開く」ことができないのはかなり不便に感じました。
使っていくうちにスライド部ががたつくのは致し方ありませんね。
- 重視項目
- ネット
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年6月27日 04:25 [515544-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 2 |
二年使用したのでレビューを。
【デザイン】クルクルが特徴的なデザイン
【携帯性】普通です。
【ボタン操作】つめが長いと文字が打ちにくくなります。
【文字変換】普通です。
【レスポンス】側面のカメラ起動ボタンがちょっと反応が悪い
【メニュー】普通です。
【画面表示】5ボタンを長押しで明るさが二段階に変更できるので外で使用するときは明るくしたほうが見やすいです。
【通話音質】普通です。
【呼出音・音楽】十分。
【バッテリー】ネットを長時間使用してたら普通の携帯よりは悪いです。ネットでバッテリーの減りを押さえる方法があるので設定しよう。
【総評】この携帯に変更する前にこのサイトのレビューを見て購入しました。
当時の評価は高かったですが、自分の評価は通話、メールだけでしたら
満点に近いです。が、810万画素のカメラ性能が足を引っ張ります。
画質は確かにいいです。
しかし、レスポンスの所に書いたとおり、側面のカメラの起動ボタンの反応が少し悪いです。
1回目、反応なし、2回目で反応。
あと、カメラの設定を保存することは可能だが、
側面のカメラ起動ボタンを押す→メニュー→撮影モード→Myオリジナル→設定1→
この設定で撮影。この手順で自分が設定したフラッシュ、高感度モードなどの設定したモードで撮影ができるので一瞬の瞬間を逃すことがしばしば。
最大の難点は、動物を動画で取る時。
オートフォーカスが有効の場合、ずっと全体がボケます。
ペットなどの動画を取る人はこの携帯はあまりお勧めしません。
microSDを挿すにはバッテリーをはずさないといけません。
それとバイブ音がすごいです。
テーブルの上に置くと犬が驚いて吠えます。
就寝中、布団の上に置いているのにバイブ音でびっくりして起きる事が何度か。
長々と書きましたが、メール、通話のみの使用でしたら普通の携帯です。
- 重視項目
- その他
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年6月23日 11:36 [419213-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】P-02Aから進化しました。タッチパネル箇所もあり良いです。
【携帯性】カバンに入れればOK
【ボタン操作】ボタンに凹凸があってメールは打ちやすいです。
【文字変換】60代の母が使いこなしているのでいいのでは。
【レスポンス】十分だとおもいます
【メニュー】使わないメニューもあります。
【画面表示】大きくて良いです。母使用のため、フォントでかくしてます。
【通話音質】自分の携帯からこの携帯にかけてもよく声は聞こえます。
【呼出音・音楽】まずまず。
【バッテリー】十分。
【総評】母のSH505IS(MOVA)⇒P-02Bに0円で機種変しました。車のカーナビがハンズフリーに対応しているため、ブルートゥースのついているこの機種の「抹茶」色にしました。母が使用していますが、特に問題なく使えています。らくらくホンみたいにフォントでかくできるので、年配の方にもオススメします。
- 重視項目
- メール
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2011年5月2日 05:20 [406437-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 1 |
2010年4月に購入し、1年間使用した感想です。
【デザイン】
好きなデザインです。
かなり前にD902iでスライド携帯を経験してから、欲しくなるデザインのスライド携帯を探してました。
【携帯性】
少し厚い&重いです。
ポケットに入れると少し膨らみますが、女性ならバッグに入れるので問題はないと思います。
【ボタン操作】
テンキーが狭く感じましたが、慣れると快適です。スピードセレクターも快適です。
【文字変換】
変換ミスがそこそこあります。
しかし芸能人の名前などが一発で変換出来るのは素晴らしいです。
もしかしたら今時の携帯では当たり前なのかもしれませんが。
【レスポンス】
デフォルトのメニューではサクサク動きますが、
Flashを多用しているきせかえメニューにすると少し重くなります。
またデフォルト、きせかえに関わらずブックマークを開くのが少し遅いです。その他は特に問題なしです。
【メニュー】
階層が入り組んでいて戸惑うことがありました。
【画面表示】
文字が読みやすく、とても良いです。
【通話音質】
私が購入したイヤホンマイクの特性かもしれませんが、相手の声が少し聴こえ辛いことがあります。
通常の電話機の受話口からも少し小さく感じます。
【呼出音・音楽】
普段はサイレントモードですが、幾つか再生したみたところ可もなく不可もなくといった感じです。
iモーション、ミュージックではイコライザが掛けられますがオマケ程度です。
【バッテリー】
すぐ減ります。多機能に進化しましたが、バッテリーは特に変わらず…
それどころか数年前に所有していたSH903iTVよりバッテリー容量は少ないです。
(P-02B 3.7V 800mAh / SH903iTV 3.7V 920mAh)
通話、メール、iモードを多用する方は予備バッテリーが必須です。
【総評】
デザインや操作性は素晴らしいです。
バッテリーさえ長持ちしてくれれば、文句無しなんですが…
- 重視項目
- 通話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年4月19日 20:00 [403323-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
偶然通りかかったdocomoショップで一万円代で売っていたので、それならということで今さら購入しました。色はピンクしかありませんでしたが、好みのピンクで満足です。。。
N−03Cからの機種変です。N−03Cがあまりにも本体の容量が少ないためこちらに機種変しました。パナソニックは本体の容量が大きくて大変、使い安です
代々パナソニックを使っているので電池の持ちはこんなもんかと思います。。。特段、悪いとも思いません。。。P-01Bとほぼ同じくらいです。。。これで防水だったら完璧だったんですが、形も色もかわいいし、機能も十分備わっていて大満足です。。休みの日は充電、一日持たないかな(..)
- 重視項目
- ネット
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年3月28日 08:21 [397462-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 1 |
【デザイン】
見た目はシンプルで良い
【携帯性】
厚みがあり、画面剥き出しなので、少し気を使います
【ボタン操作】
スライド初めてでしたが、直ぐ慣れました
【文字変換】
10年ぶりぐらいのPですが、相変わらずとても解りやすい
【レスポンス】
普通に良いです
【メニュー】
可も無く不可も無く
【画面表示】
普通
【通話音質】
普通
【呼出音・音楽】
普通
【バッテリー】
これは悪過ぎです。メール少しと待ち受けメインでも、もって2日でスッカラカン。
ボタンロックをかけて、待機画面点灯を少なくして何とか長持ちさせてます。
【総評】
N03-Cを1ヵ月使用後、この携帯に機種変しました。
ずっとストレート携帯を使用していて、勢いでN03-Cを購入しましたが折りたたみ式に
どうしても馴染めずこの携帯にしました。
とても、シンプルで標準的なスペックは有りとても気に入っています。
型落ちでの購入でしたので、価格も安くコストパフォーマンスは良好です。
但し一点だけ、バッテリーだけはモチが悪く予備バッテリーの購入を考えてます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年2月17日 12:52 [387226-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 2 |
以前使っていたD905iとの相違点
■機能面
送信+受信メールで一覧に表示ができるのでどのようなやり取りをしてるのか分かりやすい。
オープン、クローズ音がない。スライド携帯にはあるもんだと思っててだけにないのは寂しい。
シークレットがURL履歴に反映されない。→電話帳にURLが登録できないため。
デコメがフォルダごとに分けれるのでメールの作成が非常に楽。
■操作面
ボタンは小さいが凹凸があって押しやすい。
引用返信の設定ができないので引用返信したい場合は毎回機能→返信→引用返信をしなければいけない。
D905iは数字ボタン長押しで設定したメニューにいけたがPはそれが設定できない。
アプリのgoogleマップをタッチ操作できるのはかなり便利。
■不満な点
スピードセレクターの動きが遅いところがある。
が、感触としてはP−02Bのが軽いので操作としては楽。
(レスポンスに関しては全体的にはD905iのがバランスいいです。)
また、ウェブを見る時にはカーソルの移動の仕方が違います。
D905i→基本縦に進みますが、横に移動できる場所があった場合横に移動していきます。
P-02B→スピードセレクターは縦方向の移動のみ。横への移動は→を押さなければならない。
電池の持ちは確かに悪い。ウェブをあまり使わないから1日持ってますが。
iモード等、メニュー画面での動きが遅い時がある。
■総合
スピードセレクタの操作に慣れればかなり使いやすい携帯だと思います。
タッチスライドショーでいろんな画像を送りながら見れるのもいいです。
- 重視項目
- メール
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年2月12日 23:20 [385953-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 2 |
【デザイン】
比較的コンパクトで○。前のP906iの液晶が割れたので早急に機種変で安いのということで勧められたので色は在庫の白になりましたが男性の私が持っても違和感ないと思います。縁取りのメッキが高級感を持たせてくれてます。
【携帯性】
少し重さがあるがYシャツの胸ポケットに入れるのではないなら良いのでは。
あとやはり画面がむき出しなのでちょっと怖いです。
【ボタン操作】
前持ちのガラケーが全て2つ折りだった為、この手のボタンは小さくて未だに他に当たります。また左押しで戻るが無くなったのが未だ慣れません。
特に文字入力の際などは上部1,2,3が押しにくい。ジョグは使いやすいです。
【文字変換】
変換後の決定はめんどくさい。変換率はまぁ変わらず自分としては不自由ないです。
【レスポンス】
サクサク動く方でないでしょうか。
【メニュー】
前持ちP906iとおおきく変わってないので使いやすいです。
【通話音質】
前持ちより聞き取りやすく相手からも好評です。
【呼出音・音楽】
やはり最近は小さめですね。でもリヤに一つはないと思います。サイドなどに付けて欲しいです。
【バッテリー】
これが一番困ってます。今までで一番持ちが悪い。待ち受けがほとんどの私ですが下手すると一日もつのがやっとでこわい。前持ちの2年使用の方がまだ持ちます。
【総評】
スライドタイプが初めてということもあって慣れも必要とは思いますが男の私としては、ボタンをもう少し大きくして欲しいのとバッテリーのもちは何とかして欲しい。
ただカメラは立ちあがりも画質も良くなってちょっとコンデジ忘れた時の代わりに十分なります
- 重視項目
- メール
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
docomo(ドコモ)携帯電話
(最近5年以内の発売・登録)




(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー
