URBANO BARONE レビュー・評価

URBANO BARONE

3.0型フルワイドVGA液晶/モバイルブラビアエンジン/おでかけ転送機能/514万画素CMOSカメラなどを備えた回転2軸式防水ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年 2月 5日

販売時期:2010年春モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:514万画素 URBANO BARONEのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

URBANO BARONE のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.41
(カテゴリ平均:3.95
レビュー投稿数:138人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.70 4.41 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.49 4.04 -位
ボタン操作 ボタンの押しやすさ 4.50 3.58 -位
文字変換 文字変換のしやすさ 4.50 3.83 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.49 3.52 -位
メニュー 各種機能や設定のメニュー画面の使いやすさ 4.31 3.85 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.53 4.20 -位
通話音質 雑音の少なさ、途切れにくさ、聞き取り易さ 4.33 3.93 -位
呼出音・音楽 呼出音や再生する音楽の音質 4.10 3.77 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.58 3.48 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

URBANO BARONEのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「重視項目:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除

70なおさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

冷蔵庫・冷凍庫
1件
10件
au携帯電話
1件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性4
ボタン操作2
文字変換3
レスポンス3
メニュー3
画面表示3
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー2

機種変更でこの機種のブラウンを本日購入。
見た目が良かったのとソニー・エリクソンというネームブランドが購入の決めてとなりましたが…。
実際使ってみるとまず機体が直ぐに熱を持ってきて熱くて手が痛い感じになるのと、バッテリーの減り具合が早いのに驚いた。


あと、今までCASIOを使っていたので、こちらの写真機能が、…CASIOの方が勝ってた感が否めない(やはりカメラ会社)

画像データもいちいちズームしなきゃいけないのはなんで?
ちょっと残念です。


重視項目
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

オブライターさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
0件
3件
NAS(ネットワークHDD)
1件
2件
メモリー
0件
2件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性4
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス2
メニュー4
画面表示1
通話音質4
呼出音・音楽3
バッテリー3

約1年ほど使っています。

はずれを引いてしまったのかわかりませんが…

まず画面表示の明るさですが、センサーで周囲照度を検知して表示輝度を調整するタイプなんでしょうかね。これが最悪。室内蛍光灯下で使用していても画面がチラチラと明るくなったり暗くなったりして目がチカチカします。見ててイライラします。

あと折りたたんでクローズした時にいちいち電源が再起動されます。再起動すると使えるようになるまで1分ほど待たなければなりません。これが度々です。仕事で使っているのに、急いで電話かける時など辛気臭くてイライラします。まあこれは修理に出せば治る不具合かもしれませんが。

あとレスポンスが遅すぎる。

今まで4,5年ずっとサンヨーを使ってきましたが昨年買い替え時にはサンヨーは折りたたみタイプは無く、スライド式のみの販売になってたので初めてソニーにしましたが早く買い替えたいです。

サンヨーが自分には合っていたのかもしれませんがとにかくソニー製の印象は最悪です。今後買うことはないでしょう。購入品において大抵の不満は愛嬌として慣れればガマンできる範囲ですがこれだけは本当にアタマにきました。

重視項目
その他

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

4cheさん

  • レビュー投稿数:46件
  • 累計支持数:96人
  • ファン数:53人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
2216件
レンズ
7件
840件
デジタルカメラ
1件
15件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
ボタン操作5
文字変換5
レスポンス3
メニュー4
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽3
バッテリー4

前機種は同じソニーエリクソンのre W63Sでした
最近LISMOを使うようになったので流石に2Gでは寂しくSDHC対応の携帯にしたかったのが1番の理由です。

【デザイン】
シンプル好きなので、僕にとってはほぼ完ぺきなデザインです。
ブラックにしましたが、グリーンもピンクもとても綺麗な色だと思います。

【携帯性】
オーソドックスなサイズですね。
下に行くに従って薄くなっている作りなのですが、ストラップを付けるのが下側にあります。ポケットに入れることを考えるとストラップは上に付けたいという感じなのでこれはちょっとマイナスです。

【ボタン操作】
この機種の売りのひとつですがボタンが大きくとても打ちやすいです。

【文字変換】
前機種と同じなので比較対象がありませんが、他の方のレビューを見るとなかなかいい感じみたいですね。

【レスポンス】
これも比較がre W63SなのでUPしているのですが、サクサクケータイと比べるといまいちなのかもですね。必要十分ですが、画像表示はもうワンテンポ早い方がいいかな。

【メニュー】
可もなく不可もなく。よく使う階層の深い所にある項目は、待受けのショートカットにおいてあるので大丈夫です。

【画面表示】
re W63Sからだと画素数が上がってますし、かなり綺麗になってますね。

【通話音質】
まだ「聞きやすいモード」を試していませんが、特に聴きづらいと感じたことはありません。

【呼出音・音楽】
音楽は家族の所有しているWalkmanと比較すると音の厚みが薄い感じ。(比較してはかわいそうかもしれませんが)上記の通りLISMOをよく使うようになったので、次機種変するときはWalkman携帯を狙おうかなと思っています。

【バッテリー】
頻繁に充電しているのでよく分かりませんが、特に減りが早いなと感じたことは今のところありません。

【総評】
USB端子部を開けるとカバーが結構邪魔な感じになります。
イヤホンを使う際も使うので、できれば邪魔にならないようスライド式にしてほしかったな。イヤホンジャックは下向きだと音量ボタンなど使いにくいのでコードが上向きに行くようにした方が良かったと思います。
ジャック自体2通りの出力に対応するため余分な大きさがあるので、普通のイヤホンを使う自分としてはそれぞれ出してくれてるとうれしかったです。
後、右側の音量やマナーモードにするボタンが小さくてちょっと扱いづらかったりしますね。
携帯右部のカメラのシャッターボタンはピント半押しが出来るのはgoodです。
充電台は別売ですが、ワンセグ視聴用に傾けられるのでとても使い勝手がいいです。
細かい点で気になることはありますが、デザインや同じソニーエリクソンということで同じ感覚で使える等の使い勝手の良さで個人的な評価は高いです。

重視項目
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

マツタケのお吸い物さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
0件
OSソフト
0件
2件
au携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
ボタン操作5
文字変換5
レスポンス4
メニュー4
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽4
バッテリー4


4年ぶりに携帯を買い変えました。色はブラックです。
春のセールで格安で手に入れてから半年使ってのレビューです。

◎デザイン◎

凄く気に入っています。
このデザインだから買ったと言っても過言ではない。
主張しすぎずクールでカッコイイデザインだと思います。
友人からも良くカッコイイと言われます。

○携帯性○

ジーンズのポケットにも入るので持ち運びには苦労しません。
ストラップホルダーがデザイン上本体下側に付いているのでキーホルダーを付けるとポケットにひっかかってしまうことがしばしば。

◎ボタン操作◎

僕の場合余所見をしながらでも余裕でメールが打てます(文字変換は別ですが)
それぐらい以前使っていたものとは段違いに使いやすいボタン配置でした。
マット調でさわり心地が良いのもグッドです。

◎文字変換◎

POBox Pro搭載ということでメールもスムーズに打てます。
技術が進歩してるなぁと思わされました。

○レスポンス○

以前使っていたものとそんなに変わらないかな?という感じ。
ですがメールや画像を見る分には問題ないし、アプリもナビぐらいしか使わないので特に気にはなりません。
アクション系のゲームは少しもたつくかもしれませんね。

○メニュー○

こちらも特に不満はなし。
多少分かりにくい点もありますが、どこにどんな機能があるのか探すのもまた一興ではないかと思います(笑)

◎画面表示◎

液晶は綺麗ですね。
撮った写真などを鑑賞するのに重宝しています。
明るさや画像補正を三段階に分けて調整出来るので良いですね。

◎通話音質◎

あまり期待していませんでしたが「聞きやすいモード」、結構使えます。
友人に凄く声が低くて何言ってるのか良く分からない者がいるのですが良く聞こえました。
混んでる駅なんかは騒がしいので更に重宝しますね。

○呼出音・音楽○

高音質、とは言いませんが大音量で曲を鳴らしても音が割れないスピーカーにはビックリしました。読書をしているときのBGM用に何曲か入れて使用しています。
あとアラームの音がうるさくて面白くない(当然と言えば当然か)。

○バッテリー○

一日にメール十回・電話一、二回・EZweb数回・リスモ少々という感じで使用して四日くらい持ったので十分及第点です。
まあ僕の場合バッテリー残量が0になるまで使い倒すので実際こんなに長くはないかもしれませんが・・・。
ただ充電中にメールやEZwebを使用したりしていたためここ数ヶ月でかなりバッテリーの持ちが悪くなってしまいました(汗)

◎満足度◎

途中からバッテリーの持ちが悪くなるという自体に見舞われましたがその他の点では以前使っていたものより遥かに高性能だった為、十分満足です。
デザインと操作性のみでこの携帯を購入しましたがこれから少しずつ娯楽アプリなんかもいれようかなと考えています。
最近新しくURBANO MONDという機種も登場しましたがデザイン的にはこちらの方が好みですね。

特に大きな不満もなく、末永く使えるのでオススメですよ。


長文失礼致しました。

重視項目
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

minaraiyuusyaさん

  • レビュー投稿数:38件
  • 累計支持数:108人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

WILLCOM(ウィルコム)PHS
5件
22件
スマートフォン
4件
5件
キーボード
8件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性2
ボタン操作3
文字変換5
レスポンス2
メニュー5
画面表示4
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー2

デザイン:外装が少し個性的でソニー・エリクソンのブランドが好きな人には受けると思う。金属部分が輝いていて綺麗な感じだが指紋が付きやすく目立ちやすい。

携帯性:ボリュームがあると言うか・・・若干重いし分厚い。

ボタン操作:キーとキーの間隔があり手の大きさに因って使い勝手を選ぶ。
キーを押した時の深みは良いと思うが音はしない方が高評価だった。

文字変換:おかしな変換は無く的確な文字変換。

レスポンス:メインメニュー画面での操作はサクサクだがソレ以外のレスポンスは×
どうしても1テンポ遅れがち。

メニュー:ひと目見て何が何処にあるのか分かりやすくまず迷わない。

画面表示:綺麗で見やすくカメラで撮った時も良いが、ムービーを撮ろうとすると表示画面が小さくなり15秒(デフォルト?)と録画出来る時間も少ない。

通話品質:聞き取りやすいとは行かないまでも雑音や途切れなどは一切無い。

呼び出し音・音楽:自分自身が音楽に疎い為評価の詳細はつかみ難いが、ソニー・エリクソンならではの持ち味を生かしても良かった気がする。

バッテリー:特別な事をしているわけではないのに何故かスマートフォン並みにバッテリーが持たない。

総合評価:ハッキリ言ってしまえば『今時の良くない若者』。見た目や格好は気にするが体力は低くメタボ気味の携帯。方向性としてはシャープの携帯とよく似ている。あまり良い評価は出来なかったがこの端末と自分の相性が合わなかっただけの話。

重視項目
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

かんぺいパパさん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:139人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
4件
3件
バイク(本体)
5件
2件
クレジットカード
6件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作3
文字変換5
レスポンス4
メニュー5
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽3
バッテリー4

【デザイン】
緑に機種変更しました。とても上品で綺麗な色です。
久しぶりの二つ折りですが、今までが分厚かったので凄くシンプルに見えます。

【携帯性】
薄く、軽いので上着のポケットやズボンに入れても違和感がありません。

【ボタン操作】
W61Sのボタンがこじんまりしていたので、やや押し難いです。
これを打ってる間も、うち間違いが酷いです。
慣れの範囲なのかな?

【文字変換】
流石ソニーです。
変換しやすくて、ソニーから離れられません。

【レスポンス】
W61Sと比べれば、何でも早いですがBRAVIAなんかと比べたら雲泥の差でしょうね。
私はこれでも早いと思いますよ。

【メニュー】
使いやすいシンプルなメニューですが、アイコンの類いが暗い印象です。
いくらシックにするにも程があるかと。

【画面表示】
画面も大きく綺麗です。

【通話音質】
良いですよ。
今のところは問題ありません。

【呼出音・音楽】
もう少し種類があってもいいかな〜と思います。

【バッテリー】
なかなか持ちもいいですよ。

【総評】
評判通りの手堅い機種だと思います。
見た目が綺麗で上品。
薄くて軽くて携帯性もいい。
長く使えそうです。

重視項目
その他

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぱぐこさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:64人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
53件
冷蔵庫・冷凍庫
2件
12件
電動自転車・電動アシスト自転車
0件
14件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作5
文字変換5
レスポンス5
メニュー5
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー3

URBANO BARONEグレイスフルピンク購入

URBANO BARONEが出た当初から目は付けていたのですが
わたしの重視項目が少し変わっていてイルミネーションだったんです。
この機種はイルミネーションが非常に地味だったので価格が下がらない限り購入は見送っていました。
実際に使用ししてみての感想ですが、全てにおいて大満足していますよ。
あ...イルミネーション以外はです。
レスポンスもW53Hに比べたらサックサクですよ。もっさりなんかしていません。
文字変換もいい感じです。
着信音もステレオじゃないみたいですが良い音です。通話音質も聞きやすいです。
デザインは文句無しです。綺麗なピンクにカラーストーンが付いてて気に入っています。
余計な物が付いていない分長く愛着をもって使える携帯じゃないかと思います。
ただ、バッテリーのもちは悪いですね。あまりネットは見ないほうですが
携帯着せ替えを探してセットアップした時にはもうバッテリー切れでしたから...
ネットを多用する方にはお勧めできません。それか充電器は携帯必須でしょう。

auはもう少しイルミネーションが綺麗な機種があってもいいですよねー。

重視項目
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

終わりなき旅2さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
ボタン操作4
文字変換3
レスポンス4
メニュー5
画面表示5
通話音質4
呼出音・音楽5
バッテリー3

ケーズデンキのデモ機を使ったところ、高級感があって、画面も綺麗でした。
でもSH006のほうがいいですね

重視項目
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

吉識さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス4
メニュー5
画面表示5
通話音質4
呼出音・音楽5
バッテリー3

デザイン、操作性、1セグなど、どれを取ってもソコソコの機能性と利便さを備えており、買って損をすることは決してない機種です。

ただ一つだけ…。

私に限らずソニエリ端末の愛好者は、『楽曲聴くならやっぱソニーだよね』という事で、ウォークマンとしての性能を重視されている方が多いと思います。

音声品質としては、昨年までのウォークマン携帯と比べても遜色なく、『さすがソニー!』を十分に感じさせますが、イヤホンを本機に端子接続している状態になると、端子を被せていた本機の部分が、プラプラと外部に出た状態になってしまいます!!!

端末を買ったばかりですが、常に外で楽曲を聴いているワタシからすると、いつかこの『プラプラ部分』が破損してしまいそうでコワいですし、また見た目にも良くありません。
またYシャツのポケットに入れる際にも、どうにも気になってしまいます・・・。

本機の購入を検討している方は、販売員にその点をよくご確認なさった上で、納得した上でご購入されることをおススメ致します。

また次期モデルでは修正してね、ソニエリさん、、、。

ワタシはこれからもずっとファンですからね(笑)。

重視項目
その他

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

おサルx3さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作5
文字変換5
レスポンス3
メニュー4
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー4

ネットとかの情報では、なんの食指も動かなかったのですが、店頭で実機をさわってるうちに、欲しくてたまらなくなり、速攻で買ってしまいました。

何がそうさせたかというと、デザインですね。
シリンダーデザインといい、シルバーメッキといい、独立したキーといい、私の持っている「VAIO T」そのものなのにビックリ。
シリンダーにグリーンのライトと筐体にカーボン使ってくれると完璧だったんだけどね。
VAIOと並べて置くと、miniVAIOという感じで、ニタニタしっぱなしです。

デザインだけで、大満足なんだけど、やっぱりKCP+で、レスポンスが遅い。
それと、WEB表示が遅いのは回線の問題とか、いろいろな要因があるのだろうけども、その時のカーソル移動が非常に遅いのがイラついてしまう。

今まで使っていたのがCASIO機で、文字変換についてはそんなに不満はなかったのですが、今回はじめてソニエリ機を使ってみて、操作性の良さにビックリ。

デザインと文字変換だけで、欠点を補って余りある端末で、大満足です。

重視項目
その他

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

夏の蜃気楼さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作5
文字変換5
レスポンス4
メニュー5
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー4

W51Sからの乗り換えです。
auにしてからはずっとソリエリばかり使っていました。
元々機能重視ではなく、基本機能(通話・メール)やデザインを重視していたので、そのへんでは特にメーカーにこだわっていませんでした。
W51Sもデザインが気に入って使ってたのですが、さすがに3年経つと表面がボロボロ、電池を新品に交換してもすぐなくなる、通話もよく切れる、などというような状態でそろそろ限界を感じ、新しいのを探してたら偶然これに目が止まりました。

もう一目惚れです。
結局、またソニエリになっちゃいました(笑)

【デザイン】
これが一番のポイントでした。
文句ないです。
すっきりしてる、色も落ち着いてる、リングヒンジがカッコイイ。
色はブラックとオリーブで迷いましたが、今まで使ってたW51Sがブラックだったので、オリーブにしました。

【携帯性】
薄すぎず、ちょうどいい厚さなので、ポケットに入れてもじゃまになりません。
W51Sに比べると一回りくらい大きいです。

【ボタン操作】
見やすくて、押しやすい。
W51Sの時はカーソルキーと決定キーが同じ高さでよく押し間違えてたのですが、それも改善されてます。
ただ、サイズが大きくなった分、ボタンからボタンへの移動距離が伸びたので、とまどう時がありますが、慣れたらそれもなくなるかと。

【文字変換】
さすがPOBoxって感じです。
長いことこれを使ってるので、やっぱ手放せませんね。
ますます洗練されてきた、って感じです。

【レスポンス】
これも重視のポイントでした。
最近のはレスポンスが悪いので仕方なく思っていましたが、この機種は思ってたよりも悪くはないです。
ただ、W51Sに比べると若干モッサリ感はありますが、まず気になりません。

【メニュー】
ハデすぎず、落ち着いていて見やすいです。

【画面表示】
とてもきれいです。
フォントも3種類選べるのがいいですね。
明朝体を使ってみましたが、思ってたよりもいい感じです。
普段はゴシック体を使ってます。

【通話音質】
まだそれほど通話はしていませんが、「聞きやすいモード」があるのはポイント高いです。
携帯電話の基本中の基本の機能ですしね。

【呼出音・音楽】
音はいいです。
プリセット曲も落ち着いてていい感じですし。
なので、呼び出し音もプリセットだけで使ってます。

【バッテリー】
買った頃のW51Sに比べると、やっぱモチは悪いのかな・・・って感じはしますが、その程度なのであまり気になりません。

【総評】
ようやく自分がほしかった携帯電話に巡り会えた、って感じでとても満足しているので、長く付き合えそうです。
カラーは女性向けにもう1種類くらい(例えばホワイトとか)あってもいいかも。
あと、他の方も書かれていますが、ターゲット年層は40〜50代でなくても20〜30代でも全然イケると思います。(自分は30代)
そのくらいこの機種はとても洗練されてて機能のバランスもよく魅力的なんです。
カメラはあまり使わないのですが、最近のソニーが得意とする笑顔認識機能が付いてるのでおもしろいですよ。
MyWalkアプリも気に入ってます。
毎日の通勤でよく歩くほうなので、これだけ歩いてるのかとびっくりしてしまいました。

重視項目
その他

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

アップルグリーンさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
ボタン操作4
文字変換5
レスポンス3
メニュー5
画面表示5
通話音質4
呼出音・音楽3
バッテリー3

W53SAを2年以上使用していたので、そろそろ機種変しようと思い候補に入れていたものの検討中で
もう少し様子を見てから・・・と思っていたのに、不慮の事故に遭い(携帯が)機種変です。
多少今迄の相棒W53SAとの比較も入ってます。

【デザイン】
シンプルでいいと思います。カラーに合わせて表面のツヤ感が違うみたいです。
ツヤ具合 強 ピンク > グリーン > ブラック 弱 に感じました。
ピンクにだけ表面パール感+ツヤツヤコーティングがされてます。
私は迷った末にアレンジしやすいかとブラックを選びました。
確かにマットですがよ〜く見るとさりげないラメ感があります。
当方は女子なので個人的にはもうちょっと強めにラメあってもいいかなと思わなくもないですが
多分大人の男性向けイメージを推しているためだと思います。

【携帯性】
小さくはないですが、大きすぎなくてちょうど良いです。
下側がすこし薄めになっていて手にフィットしやすく持ちやすいです。

【ボタン操作】
初ソニエリの為、慣れていないせいか今の所は格闘中といった所です。
店頭で実機を触った際はそう感じなかったのですが、使いたてのせいか固めに感じました。
母が使用しているS002も最初は固めに感じましたが今ではすっかり押しやすくなっているので
押し心地自体は悪くなく、慣れもあると思いますので今後に期待して4。

【文字変換】
前のW53SAが結構おばかさんでしたので文句無し。
ソニエリはこの部分、定評がありますよね。

【レスポンス】
常にではないのですが、たまにモッサリしてます。

【メニュー】
初ソニエリ者でも特に違和感無く使いこなせてるので、使いやすいんだと思います。

【画面表示】
文字・絵文字の表示がなめらかだと思います。

【通話音質】
特に支障無し。
まだ日が浅く、雑音がひどい所で使用していませんが「聞き取りやすいモード」が3段階で
あるらしいので期待をこめて4。

【呼出音・音楽】
オリジナル音も結構いいと思います。音質も悪くないかと。
スピーカーが裏面にあるので下においてしまうとちょっと、こもった感じになってしまいますね。

【バッテリー】
よく使うので1日1回は充電してます。
最近の機種は昨日が増えているのでそんなもの...なの、かも?

【総評】
全体的にほぼ満足してます。カラバリは白もあっても良かったかも。
黒は表面はマットですが中はツヤツヤしてるのでこちら側は指紋や油が気になりますが
高級感あっていいです。
画面用のカバーは3.0インチ用ではなくて3.4インチ用を購入しました。
そうすると横幅ピッタリで縦は上から1cmたりないくらいだったのでちょうど良かったです。

重視項目
その他

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

網干さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
2件
1件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
1件
洗濯機
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス4
メニュー4
画面表示5
通話音質無評価
呼出音・音楽無評価
バッテリー無評価

昨日購入しました。

W61CA使用しておりましたが、フルサポートの二年縛りが終了する事と、本機のデザインに魅かれて機種変更を決意しました。

デザイン・・文句ありません。無駄の一切が省かれています。

操作性/ボタン操作・・操作性は特に不便を感じません。ターゲットが40〜50代ということで(当方20代)キーは大きく、観やすくて押しやすいです。W61CAの様に角度がついていたら更に押しやすかったと思います。

文字変換・・なかなか賢いです。前URBANO(SHARP製)の変換があまりよろしく無いとの評価を見聞きしておりましたので不安でしたが、店頭の実機を弄って「問題ない!」と判断しました。ソフトが違うんですね。

レスポンス・・W61CAよりキモチ遅いですが、ストレスを感じたり、操作に支障あるレベルでは無いです。KCP+としては善戦している部類でなないかと。

メニュー・・問題ありません。

画面表示・・問題ありません。

通話音質/呼出音/バッテリー・・購入して間も無いので無評価とさせて頂きます。

満足度・・現状で大満足です。ニヤつきながら弄ぶというイタイ状況です。

久々に長く使って行きたいと思える機種です。ギリギリまでSH005と悩みましたが「シートキーの押し難さ」「サブディスプレイに時刻表示されない」「テカテカボディなので指紋が気になる」という三点から、当機種に決定しました。

一言付け加えると、「40〜50代がターゲット」と声高らかに広告すべきではないと思いました。私を含め、20代の人間にも十分魅力的な機種ですよ。

最後に。未評価部分も多く、購入を悩む方の判断基準の材料には弱いかも知れませんが、評価させて頂きました。 

重視項目
その他

参考になった22

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

URBANO BARONEのレビューを書く

この製品の情報を見る

URBANO BARONE
SONY

URBANO BARONE

発売日:2010年 2月 5日

URBANO BARONEをお気に入り製品に追加する <197

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(au携帯電話)

ご注意