公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2010年 2月 5日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

よく投稿するカテゴリ
- au携帯電話
- 1件
- 0件
2012年3月24日 14:57 [492047-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
約1カ月使用した感想です。
確かにレスポンスのほうはSH005と比較すると少々もたつくところもあります。
ですが
SH005なんて比べ物になりませんwww
まずデコレーションメールの楽さ!
メールメニューにデコレーションメールという選択肢がないです。
即通常メールの絵文字表示と同じ形でデコレーション素材も出てきます。
ここらへんはいちいちデコレーションメールに切り替え動かない一覧からデコレーション絵文字を選択しいちいちレスポンスが本当に笑けてくるぐらい遅い文字入力という流れが不要になったので全体からしてメールを重視する人は全然向上されているなぁという感じです。
バッテリーもちもSH005なんて比べ物にならないwww
ただ若干2から1の表示になるのが速い気が・・・
ですが全体からみると余裕でバッテリーはもちます。
あくまでメールしかしていませんが・・・
大体目安として一日300〜400多い時は500通のメールのやり取りをしますが一日は普通にバッテリー持ってくれます。
またAMAZONとかで互換バッテリーを買いましたが周りのバッテリーと比べて非常に安い!
しかも互換でも十分普段使いに耐えられる!
ってことで互換バッテリ-2個で800数十円で購入しローテーションしながら使用しています。
画面表示はバッテリーを気にして常に1の明るさで捜査していますが…
これもSH005とは全く比べ物にならないw
SH005で3あたりの表示の明るさに相当するぐらいの明るさです。
それでも電池がもつし素晴らしい!
ヒンジが壊れたので機種変更しましたがこの機種はヒンジの心配は無用といわんばかりの頑丈さです。
しかもちゃんとあいたときには
カチャっと音が鳴るのでしっかり作られているんだな〜と思います。
ボタン操作は最高!ちなみにこのレビューは新高校2年生が投稿していますw
ってことで高校生目線で書いてみたら
…怒らないでください…授業中はボタンの操作音がかちゃかちゃいうので使えない…
ここは唯一Sh005に軍配が上がりますねw
全体としては最高です
塗装はげもおそらく気にしないでいいでしょう
SH005は周辺からだんだん白い下地が見え始めていますがこの機種は全然大丈夫です。
修理してもずっと使い続けたいと思う機種です!
ぼくはお勧め!
- 重視項目
- メール
参考になった2人
「URBANO BARONE」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年8月10日 13:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年10月29日 09:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年3月24日 14:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年1月13日 15:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年10月24日 17:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年9月28日 04:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年9月4日 04:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年7月15日 21:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年5月26日 16:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年5月9日 23:37 |
新着ピックアップリスト
(au携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
