URBANO BARONE レビュー・評価

URBANO BARONE

3.0型フルワイドVGA液晶/モバイルブラビアエンジン/おでかけ転送機能/514万画素CMOSカメラなどを備えた回転2軸式防水ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年 2月 5日

販売時期:2010年春モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:514万画素 URBANO BARONEのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

URBANO BARONE のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.41
(カテゴリ平均:3.95
レビュー投稿数:138人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.70 4.41 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.49 4.04 -位
ボタン操作 ボタンの押しやすさ 4.50 3.58 -位
文字変換 文字変換のしやすさ 4.50 3.83 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.49 3.52 -位
メニュー 各種機能や設定のメニュー画面の使いやすさ 4.31 3.85 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.53 4.20 -位
通話音質 雑音の少なさ、途切れにくさ、聞き取り易さ 4.33 3.93 -位
呼出音・音楽 呼出音や再生する音楽の音質 4.10 3.77 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.58 3.48 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

URBANO BARONEのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

s-mamimiさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電子レンジ・オーブンレンジ
1件
1件
au携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性5
ボタン操作4
文字変換3
レスポンス3
メニュー3
画面表示3
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー2

購入して半年くらいで、勝手に電源が落ちたり、開いたときに勝手に再起動するようになりました。その時点でメーカー修理(特に故障とは認められないが、念のため基盤交換)

その後半年も使わないうちに、また同じ症状。それも以前より頻繁に起こるようになり、再度メーカー修理(この時点でメーカーサイドでも、同じ症状を確認。中身をすべて交換)

修理が終わり、戻ってきた時点で、100%起動しなくなり(起動しても読み込みに時間がかかり、使い物にならず)この時点で、返品OR交換を申し出て了承されました。
別機種でようやくストレスがなくなりました。

口コミに同様のトラブルが記載されているのを見つけ、レビューしてみました。
全部の商品がだめだとは思いませんが、はずれの多い機種なのでしょうか?

重視項目
メール

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

assist55さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
2件
au携帯電話
1件
0件
スマートフォン
0件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性2
ボタン操作3
文字変換2
レスポンス1
メニュー3
画面表示3
通話音質1
呼出音・音楽1
バッテリー5

【デザイン】
色のバリエーションが少なすぎ。どの色も微妙です。

【携帯性】
普通・・

【ボタン操作】
ボタンは押しやすいと思います。

【文字変換】
レスポンスちょっと悪い。

【レスポンス】
いわゆるもっさり携帯です。3年前のnokia機以下のレスポンスで不満です。

【メニュー】
普通・・

【画面表示】
これは画面も大きくて良いです。

【通話音質】
受話音量が小さすぎる!!!最悪です!!!評価1どころかマイナス5でもいいぐらい!!
返品するか叩き壊すか、どうしてやろうかと・・。めちゃめちゃ腹立たしいです。
快適に通話できるのが携帯としての基本だと思うのですが。
手持ちのブルートゥースハンズフリーが複数ありますが、どれを使ってもダメ。
携帯自体のハンズフリーモードでもスピーカーからの音が小さすぎる。
車(フィット)のオーディオにつないでボリューム全開でなんとか許容範囲というぐらい。
(その後CDに戻すと死ぬほど大音量で音楽が流れます・・。)
こんなもの売るな!!!!!!!

【呼出音・音楽】
スピーカーの音質は普通・・。

【バッテリー】
持ちは良いと思います。

【総評】
選ぶときにカタログと実機を見てこれがベストだと思い購入しましたが、大失敗でした。
購入の決め手は
・サブディスプレイがある
・ブルートゥース搭載
・新規無料
でした。

メインはソフトバンク(Nokia端末)ですが、車移動が多いのでトンネルで切れにくいAUを通話用に買いました。
山陽自動車道のトンネルで切れることがないのでその点は評価できます。
ちなみに同じ機種を自分用と妻用で2台買いました。
結果・・・お互い受話音量が小さすぎて聞き返す事が多く、非常にストレスが溜まっています。

通話が切れないけど声が聞こえないAUか、
トンネルで切れるけど音量はまったく問題ないソフトバンクか・・・。

レビューでは音質音量問題なしという書き込みが多いようですが、こんな程度で良いと言えるのが信じられません。みなさん他の携帯使ったことがないなんて事はないですよね??

受話音量も小さい、声もクリアでない、スピーカーモードでも至近距離でないと聞き取れない、と最悪です・・・・。

ここ数年ではソフトバンク910SH→NokiaN82と使ってきていますが、初めてまともに使えない携帯を買ってしまいました。

重視項目
通話

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

とも0425さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:72人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
12件
イヤホン・ヘッドホン
2件
7件
ノートパソコン
1件
4件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性5
ボタン操作2
文字変換5
レスポンス1
メニュー5
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー2

まずはじめに断っておきます。
私はSONY信者です。液晶TVはもちろんの事、AV機器については
SONYしか買わないと言っても過言ではありません。

携帯だけは以前のCASIOの評価が高かったため
W51CA→2000ポイントで機種変できたW63K(紛失)
ときて、やっとKCP+で評価の高いこの機種が出たため
迷いなく機種変(ヤフオクで購入)ところが・・・

結論から言うとハイエンドを求めるには今はスマートフォンしかない!!

このレスポンスで改善されたとはよっぽど以前のKCP+が酷かったのでしょう
2日間ストレスを感じながら使用しましたが、耐え切れずヤフオク出品し
KCPのW64Sをヤフオクで購入。結果大正解。

せっかちと言われればそれまでですが、あまりにもレスポンスが酷い。
auの端末が退化しているとよく聞くが本当に実感した。
見切って正解だった。

重視項目
ネット

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

URBANO BARONEのレビューを書く

この製品の情報を見る

URBANO BARONE
SONY

URBANO BARONE

発売日:2010年 2月 5日

URBANO BARONEをお気に入り製品に追加する <197

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(au携帯電話)

ご注意