BRAVIA Phone U1 レビュー・評価

BRAVIA Phone U1

「モバイルブラビアエンジン」や「おでかけ転送」に対応した防水ケータイ

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年12月 1日

販売時期:2009年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:514万画素 防水機能:○ 重量:141g BRAVIA Phone U1のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

BRAVIA Phone U1 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.97
(カテゴリ平均:3.95
レビュー投稿数:101人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.38 4.41 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.69 4.04 -位
ボタン操作 ボタンの押しやすさ 3.71 3.58 -位
文字変換 文字変換のしやすさ 4.01 3.83 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.50 3.52 -位
メニュー 各種機能や設定のメニュー画面の使いやすさ 3.84 3.85 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.04 4.20 -位
通話音質 雑音の少なさ、途切れにくさ、聞き取り易さ 3.71 3.93 -位
呼出音・音楽 呼出音や再生する音楽の音質 3.76 3.77 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.14 3.48 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

BRAVIA Phone U1のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ウエケイさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス2
メニュー4
画面表示3
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー4

【デザイン】
ブラックですが、クールでかっこいいです。
指紋が目立ちますが、それ以外は特に問題なし。

【携帯性】
重いですね。ズシっときます。

【ボタン操作】
押しやすいです。

【文字変換】
賢いです。不便は感じません。

【レスポンス】
遅いです。
データフォルダの写真切替えなどの際、
特に気になります。

【メニュー】
使いやすいです。

【画面表示】
割とキレイ。屋外など明るい所では全然ダメ。

【通話音質】
普通です。

【呼出音・音楽】
普通です。

【バッテリー】
比較的良好です。

【総評】
とにもかくにもレスポンスの悪さと重くて指紋の目立つのがダメですね。
ソニエリのデザインが好きなのですが本当に勿体ない。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

玲慶^v^*さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
1件
1件
ソフトコンタクト
0件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性2
ボタン操作2
文字変換2
レスポンス3
メニュー4
画面表示4
通話音質3
呼出音・音楽4
バッテリー3

【デザイン】
一目惚れしました。
Redを使ってますが、1年以上経った今でもデザインは飽きないです。

【携帯性】
薄くてポケットに入れやすく、持ち運びに便利です。
・・・が!!ゆえに耐久性がないです。
ポケットに入れたままうっかりしゃがんだだけで画面と本体が横にバラバラ動くようになりました・・・。

【ボタン操作】
使いづらいです。
ボタンが大きく打ちにくいです。
アドレス帳などのボタンが感触だけではわかりにくいです。
クイックボタンが使いにくいです。
ただ滑らかなので指滑りがいいです。

【文字変換】
あまりよくないです・・・。
辞書機能も変換も、カユイところに手が届きません。

【レスポンス】
良い方だと思います。
設定画面やメニューなどは割とサクサク進みます。
ただメールメニューは少し遅いですかね。

【メニュー】
使いやすいです。

【画面表示】
明るさ1で使ってますが、あまり困りません。

【通話音質】
たまに「声が遠い」と言われますが、これは電波の関係ですかね。

【呼出音・音楽】
良いです。
音割れもありません。
しかしスピーカーにゴミが入ると二度と出てきません・・・。

【バッテリー】
少し持ちが悪い気もしますが、特別悪い訳ではないと思います。

【総評】
改めて評価してみると、意外と不満があるものですね・・・
しかし何と言ってもデザインが良いんです。
この光沢となめらかなデザイン、鮮やかな赤・・・
もうこのデザインの良さだけで使い続けています。

このデザインの良さを継ぐ後継機が欲しいです。
特にこの真っ赤な色を・・・!!

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

*ciao*0323さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
12件
au携帯電話
2件
0件
イヤホン・ヘッドホン
0件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性4
ボタン操作3
文字変換3
レスポンス2
メニュー3
画面表示5
通話音質無評価
呼出音・音楽無評価
バッテリー1

【デザイン】
デザインで買いました。
黒というか濃紺ですね。高級感あって、かっこいいです。
ただ指紋がかなり目立ちます。
指紋が目立ちそうで赤と金は避けたのですが、ここを見る限りはどの色も同じかな。

【携帯性】
携帯電話なんでねぇ…

【ボタン操作】
固くて押しにくいです。
カチカチという音も結構気になります
そして私も、クイックキーと0の押し間違いが多々あります。
指が太いのか?

【文字変換】
賢いです。
予測変換がとてもありがたいです。

【レスポンス】
前機種がとてもよかったせいか、かなりストレス感じます。
文字入力は早いですが、全体的な操作は…。
待ち受け画面がワンテンポ遅れて表示される、前に開いた時間が表示されているetc...
データフォルダも大したデータないのに表示かなり遅いです。

【メニュー】
普通です。

【画面表示】
綺麗だと思います。
サブディスプレイも、よほど明るいところでない限り
コントラストを一番薄くしてもはっきり見えます。

【通話音質】
悪くはないです。

【バッテリー】
持たないですね…。
通勤中(約30分)のネット閲覧だけで表示2つになります。
これに通話も加えると1日持ちません。
ただしネットさえしなければ、そこまで持ちも悪くないように思います。


【総評】
ソニーエリクソンの携帯は初めて持ちました。
今まで三洋製携帯しか使ったことがなかった私からすれば、操作性は今一つです。
KCP+全体に言えることなのだとは思いますが、手数が多すぎます。
あとBraviaPhoneという名称なのに、ワンセグの入りがかなり悪いです。
前の携帯そんなことなかったのに…。
全体的には悪くないかと思いますが、レスポンスとバッテリー持ちの悪さという2つの短所が大きすぎます。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ますますじじさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
2件
4件
ターンテーブル (アナログ)
1件
4件
デジタル一眼カメラ
0件
3件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
ボタン操作2
文字変換4
レスポンス2
メニュー2
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽3
バッテリー4

【デザイン】
ゴールドですが、まずまず高級感があります。
【携帯性】
ちと大きいですが、さりとて困るほどでもないです。
【ボタン操作】
防水だけどW41CAからの機種変だときついなあ。固くて確実性も今一、ブラインドではまず打てません。
【文字変換】
候補がたくさん出てきてまずまず、ただもう少し語彙がほしいな。
【レスポンス】
W41CAが良すぎたのか、最低に思えますが慎重に扱えばそれなり?気が急いているときは投げたくなることも。
【メニュー】
機能が多いせいか分かりづらい。でも殆ど使わない。
【画面表示】
綺麗だと思う。明るいところでも何とか使える。
【通話音質】
普通。不便を感じたことは無い。
【呼出音・音楽】
大き目だし、音も良い。ソニーならもっと呼び出し音の種類増やせないの?
【バッテリー】
不評だが、容量は大きいですよ。画面が大き目だからしょっちゅう画面を開けているヘビーユーザーだと感じるんだろうけど、通話で何十分話していても減りは確認できませんでした。W41CAに2回満充電出来るリチウム充電器でも負けてしまって十分充電出来ないほどです。
【総評】
単純に使う当方としては、簡単に操作しやすいW41CAを5とすれば、画面、防水を考慮して4というところですが、操作面で進歩が感じられないので3となりました。

重視項目
通話

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ゴルゴ32さん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:36人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
5件
30件
ビデオカメラ
1件
19件
プレイステーション3(PS3) ソフト
0件
8件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
ボタン操作3
文字変換4
レスポンス3
メニュー3
画面表示3
通話音質2
呼出音・音楽3
バッテリー2

指紋の汚れが凄く目立ちます。
もともとケータイに多くを求めておらず、私にはオーバースペックな気がします。
防水は安心感があって良いかな。

重視項目
通話

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

SIOHSUNさん

  • レビュー投稿数:32件
  • 累計支持数:113人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
270件
自動車(本体)
2件
255件
カーナビ
2件
158件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
ボタン操作3
文字変換3
レスポンス4
メニュー3
画面表示3
通話音質無評価
呼出音・音楽4
バッテリー2

日立W52Hを3年使用、主にこれとの比較になります。
W52Hにはこれまで故障もなく不満がありませんでしたが4年目の夏を控え湿気や水、落下によるダメージ蓄積による突然死を恐れ防水機能付への機種変更を検討していましたが、つい先日近くの店頭にてこのモデルが大幅値下げされていることに気づき在庫限りと言う中で急遽GETする運びとなりました。
ちなみに機種変更の表示価格は24ヶ月以上使用で\15,800で値引き交渉後\13,700となりauポイント3,000使用で結果\10,550で購入できました。うれしい誤算だったのがau側の判断基準で対象者が決まるらしいですが今回はこの時期の機種変更で\5,000キャッシュバック対象とのこと。さらにじぶんカードやじぶん銀行口座引き落とし利用者はさらに\1,000上積みで合計\6,000キャッシュバックになるとのこと。結果\4,550で約1年前の2009年秋冬モデルとなりますが防水機能付機種に変更できたことになりこの面については非常に満足しております。

【デザイン】
第一印象はレッドでブルーはないな、と思っていましたが選択する際にはレッドとゴールドで迷い結果、サブディスプレイが白文字で見やすいなどの利点からゴールドとしました。意外だったのは家が畳部屋しかなく家具も木目調が多いため、例えば畳の上に置くと保護色のようになって目立たなくなることです。前機W52Hは白だったので慣れが必要。ストラップで判別しやすいようにしています。デザインは普通かと思います。機能的には問題ないかと。また前機と同様、カメラ部が少し凹んでいるので傷つきにくく服にひっかからないのも良好。

【携帯性】
前機W52Hより数mm長く、厚みが薄い。重さは仕様上ぴったり同じの141g。そのため特に違和感はありません。携帯性もほぼ同じかと。3年前は重いほうの部類でしたが最近の機種では普通かと。
これ以上サイズが大きくなると違和感が出てくると思います。

【ボタン操作】
これはW52Hより悪いです。キーが隣接しているので押し間違いがどうしても出やすい。しかし慣れればなんとかなるレベルとは思います。

【文字変換】
これもW52Hとかなり違うので慣れが必要かと。ただ変換予測はそれなりに優秀ですので問題はないと考えています。

【レスポンス】
KCP+機のもっさり感はここでの情報や別の機種をさわった時に経験済でしたので不安でしたが購入前に実機を操作できましたし、むしろ全体的にW52Hよりは良好で拍子抜けしました。変に噂先行の頭になっていました。これも購入の決め手のひとつとなりました。これなら爆速snapdragon搭載機でなくてもよいと思うレスポンスでした。

【メニュー】
普通かと思います。ただクイックメニューに慣れていないのでマルチタスク操作が前機よりやりにくい状態です。これも慣れるしかないかなと。

【画面表示】
この性能はあまり気にとめず前機2.9inch→今回3.0inchでほぼ同じ程度と考えていましたが待受画像設定しようとして画素数が大幅に上がっていたことに気づきました。
逆に詳細になったためか全体的に文字表示が小さくちょっと見にくくなりました。ちょうどよい大きさには設定できませんでしたし、まあこれも慣れるしかないかと。またW52HのIPS液晶より日光下で画面は見やすいと思いました。てかてか液晶なのでてかっていますが。

【通話音質】
まだ1回しか使っていませんが、相手には前と同じように聞こえているようですので普通かと。一応無評価としておきます。

【呼出し音・音楽】
これも普通かと。本体スピーカは小さいのでうるさい場所では聞き取りにくいですが音質はよいほうだと思います。呼び出しは普段バイブ設定のみ使っていますので音にはこだわりません。
バイブも普通に機能していますし弱いとは思いません。

【バッテリー】
ここの情報で気がかりの大きな点でした。W52Hが別格で良すぎましたのでそのギャップを頭に入れて。満充電で各種設定やデータホルダ閲覧、カメラ起動/試験、メール数通送信などを行った結果1日で1目盛減ってしまいました。今目盛2つで粘っており観察中ですが最低2〜3日に1回充電が必要そうです。前機では充電を忘れて1週間以上経っても目盛が減っていたことがなく、目盛が減っている場面を見た回数も数回しかありません。今までのようなずぼらでは使えないケータイになりました・・・・これが普通なのでしょうけど。極端に悪い印象ではありませんが前機に敬意を表して評価しました。

【その他】
評判どおり指紋がつきやすく目立ちます。が防水携帯なので前には怖くてできなかった濡れタオルでの拭き掃除で毎日対処でききれいさっぱりです。満足できます。
また機種専用の保護シート(ラスタバナナ製)をすぐに貼りましたがこれがエクセレント!液晶部は表裏ともほぼ全面貼りができ仕上がりがとてもキレイですしカメラ部も凹んでいることもありキレイに保護できます。非常に満足。また最近の携帯と異なり充電クレードル、USBケーブル、microSD 2GBが標準添付で余計な費用もかからずgood。発売当時は高価だったようですが今回の値下げで満足度はかなり大きいです。

ちょうど希望していた防水携帯を安く入手でき、性能面も詳細確認はこれからですが前機から実質2年でこれほどよくなっているとは思いませんでした。今年夏モデルのサクサク動作のsnapdragon搭載機やWiFi機能などにも惹かれていましたが価格面で悩んでいたところへの救世主と思っています。故障なくできるだけ長く使えることを願っているところです。WiFiなどは今後発展するであろうスマートフォンに期待して待つことにしたいと思います。その体制ができたと考えています。

重視項目
通話

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

どんすかぱんさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
2件
1件
デジタルカメラ
0件
2件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
ボタン操作4
文字変換2
レスポンス1
メニュー2
画面表示2
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー3

発売されてからすぐに購入しました。半年前でしょうか・・・。
色(レッド)とワンセグに魅かれて。

ソニエリは何回も使ってますが、その都度不満足なんですがブランドで買ってしまい・・・。

とにかくレスポンスが遅すぎです。
このイライラは半年経っても慣れません。

それと開けにくい。

1回落としてしまって傷がかなり入ったのと、サブディスプレイの部分に
しらないうちに傷が2本入ってて、余計持つ気がしなくなってしまいました。

全然気にしない主人が使うそうです。

重視項目
通話

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ЯYUさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:79人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
7件
タイヤ
2件
3件
デジタルカメラ
1件
3件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性4
ボタン操作4
文字変換5
レスポンス4
メニュー4
画面表示4
通話音質3
呼出音・音楽4
バッテリー2

【デザイン】
スッキリしていて好きです。

【携帯性】
困ることは今のところありません。

【ボタン操作】
こちらも通常使用には問題ないかと思います。

【文字変換】
結構優秀です。

【レスポンス】
買った当初は、少し遅いかなと思いましたが、使い慣れてくるとさほど気になりません。

【メニュー】
いたって並の性能だと思います。
長所・欠点はどちらも目立つものはありません。

【画面表示】
今まで使っていた機種の中では一番きれいで満足しています。
BRAVIAで売り込んでいるので、画質はよくないと困りますが。

【通話音質】
評価が分かれていますが、自分は良いほうだと思います。
日常生活上での使用では問題ないです。

【呼出音・音楽】
特に不満なところはありません。

【バッテリー】
これだけは、不満があります。以前はドコモで、普通に使用しても1週間は電池が持つ機種だったので、余計にガッカリしています。2日ほどしか持たないので、極力電源を切って、持たせるようにしています。(これでは“携帯“の意味がないです・・・)

【総評】
全体的には満足しています。
ですが、バッテリーに不満が残ります。
性能的には十分の機種だと思います。

重視項目
通話

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

さはろさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
1件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性3
ボタン操作3
文字変換4
レスポンス3
メニュー4
画面表示5
通話音質1
呼出音・音楽2
バッテリー1

濡れる度に電話としての機能を失う、間違って水に濡れた時に以外には普段は防水機能は無いと思った方が良い。
濡れていなくても相手に声はこもって聞こえるらしい

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

番場番さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電子辞書
0件
5件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
3件
キャプチャーボード・ビデオキャプチャ
0件
4件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
ボタン操作3
文字変換2
レスポンス2
メニュー4
画面表示2
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー1

・デザイン 可もなく不可もなくって感じです。

・携帯性 意外と重い。防水なので仕方ないと判断しました。

・ボタン操作 押しやすいです。が、なんか5キー周辺からペコっという音がします。

・文字変換 ソニエリ独特な気がします。慣れればこちらのが良いかも。

・レスポンス 最近の大体のケータイ同様、遅くなりました。早く打てる人は追いついてくれません。一瞬止まります。特に打ってすぐ変換すると。

・メニュー&通話音質&呼び出し音 可もなく不可もなく。ふつうです。

・画面表示 もうちょいバックライト暗くできればよかったかも。意外と1でも明るい。

・バッテリー 悪いです。ヘタに電車の時間調べてたり飲食店をネットで探したりとネットをすると一本すぐ減ります。携帯で調べ物する方は携帯充電器が必要かも。もちろんテレビ見る方は必須です(笑)

全体ではバッテリー以外は安定した機種ではないでしょうか。各部分をA〜Fで評価するとオールCみたいな感じです。何かに特化している必要はない。無難に行きたい方にはぜひオススメです。

重視項目
メール

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tosiyuki968さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:34人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
1件
カーナビ
2件
0件
au携帯電話
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン1
携帯性2
ボタン操作3
文字変換4
レスポンス3
メニュー3
画面表示5
通話音質3
呼出音・音楽2
バッテリー1

【デザイン】
可もなく不可もなく…ただ塗装は剥がれやすそうで店頭のデモ機でも裏と表のジョイント部分が傷ついていました。BRAVIAの文字のブランドで売ってるだけのデザイン
 
【携帯性】
デカイ、厚い

【ボタン操作】
普通。ただボタン操作をするとペコペコ音がしてる。もう少しこんな部分に気を使えば本物嗜好になるのに…と。

【文字変換】
普通。不便は感じません。

【レスポンス】
プレミア3よりは微妙に遅い

【メニュー】
普通

【画面表示】
綺麗かなぁ。ただ、あまり綺麗さを利用できる場面はない。ワンセグを録画なんかしないから
しても所詮ワンセグ画質。たかがしれます。

【通話音質】
普通

【呼出音・音楽】
普通、殆どマナーモードなんで(^_^;)

【バッテリー】
悪い。一日しかもたない

【総評】

アルバーノと迷いましたが防水の機能でこちらを選び?選ばざるを得ない?ました(笑)

デザインと使い勝手は圧倒的にアルバーノの勝ちでしょう。
デザインもBRAVIAの文字がなければ古くさい一世代前の携帯デザインです。

防水機能が必要でないなら、あえてこれを選ぶ理由は見当たりません。

しかし厚すぎる。あともう少しデザイナーに質感とか頑張って欲しかった。

ホントにBRAVIAの文字を消して全体を見てみると悲しくなるのがわかると思います(笑)

ちなみにゴールドを選びました。黒は唯一裏と表の色が違うのですが艶消し部分が安っぽいので。赤は傷が目立つし。金が表の処理は少し微妙ですが傷が目立たないかと思い選択いたしました。

しかし発売時期は早いのにアルバーノより高いとは…

BRAVIAの文字代が2万位か…(^_^;)

重視項目
ネット

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ho8668さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
3件
au携帯電話
1件
1件
ノートパソコン
0件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
ボタン操作2
文字変換2
レスポンス1
メニュー4
画面表示5
通話音質4
呼出音・音楽2
バッテリー2

東芝のW44Tからの買い替えです

デザイン 着信LEDランプをもう少し大きくして欲しかった
ヒンジも弱そう

携帯性  ままぁ 防水がいい

ボタン操作 最低 十字キーは良く間違って押さえる

レスポンス 最低 皆早いって言ってるけどKCPから比べると早いかもしれないが、W44Tから比べると有り得ないぐらい遅い 

メニュー 最低 スケジュールのカレンダー機能の休みの色の青色が土曜日しか設定出来ない
特殊な勤務体系の僕としては平日でも青色指定出きる様にして欲しい

アラームは日にち指定して鳴らすことが出来ない 前日にセットしろっていゆう事か?

PCドキュメントビュアーが見れない これまでは勤務表をエクセルで作ってメールで携帯に送っていたけど、エクセルが見れない 今はJPEGに変換してみてます

画面表示 サブ画面の液晶点灯時間が変えれる様にして欲しかった
最近液晶にボタンの形が付き出した
あと、今どき3インチって小さいよね

通話音質 ハンズフリーの音は聞き取りにくい

呼出音 標準でもう少し音楽を入れといて欲しい

バッテリー 2日は持たない 良く使う日は1日も持たない


総評
以上3ヶ月ほど使いましたが・・・
買う時に店員に色々文句言ってたけど、予想以上に不便な携帯でした

レスポンスはW44Tの方が確実に早いです

重視項目
ネット

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Pなりんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
1件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性3
ボタン操作1
文字変換3
レスポンス1
メニュー3
画面表示4
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー1

S43からの機種変更です

なかなかほしい機種が出なくて、ずっと待っていたら3年たってしまい、
S43の電池が持たなくなってしまったので、SH006を待ち切れず、
ソニーで買い替えしてしまいました。

最近の薄型は、ほんとにキーが打ちづらいので、打ちやすさはこんなものかと
思いますが、同じソニーのS43と比べても、

とにかくキーレスポンスが悪いです。

画像は綺麗で、そのほかの機能は特段変わりません。

また、購入して2日〜3日ですが、今までと特に変わった使い方をしているわけではないのに、夜になると電池が残り1〜2になっています。
(ワンセグも見ていないのに)

デザインがいいので、評価は3です。

重視項目
メール

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ひろぽん01さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
1件
13件
スマートフォン
0件
12件
タイヤ
0件
9件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性2
ボタン操作3
文字変換3
レスポンス3
メニュー4
画面表示3
通話音質3
呼出音・音楽2
バッテリー3

【デザイン】今あるなかでは、一番いいと思います。

【携帯性】少し厚めで重めです。運転中気付けばポケットから落ちてます。

【ボタン操作】決定キーが、少し押しづらいのと濁点と小文字が同じボタンなので慣れが必要です。

【文字変換】普通ですが、予測と通常変換を一々切り換えないといけません。

【レスポンス】たまについてこないことがありますが、普通だと思います。

【メニュー】普通です。

【画面表示】屋外だとメイン、特にサブは見にくいです。

【通話音質】普通です。

【呼出音・音楽】
少し小さめです。
【バッテリー】普通です。

【総評】
サイト上の進む、戻るが、慣れるまで時間がかかりそうです。YouTubeで一曲分も分割受信なので、改善してほしい…
画像取得してもかなり小さいサイズで保存されます。
それ以外は大体満足してます。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

フラッポさん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:86人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
4件
240件
SSD
5件
113件
デスクトップパソコン
0件
50件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性4
ボタン操作4
文字変換3
レスポンス2
メニュー3
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー3

シンプルコースにする為63Kに機種変、ブラビアを増設しました。

デザインは高級感があって良いですが、ブラックは表面に指紋が付くので潔癖症の方は一考かと

メール、通話、Web普段使いには全く問題ありませんが、

EZwebでゲームをされる方は注意です。
最近モバゲーで流行っている怪盗ロワイヤルなどでは表示が遅すぎてイライラします。63Kでは問題ありません
だいぶ使いなれてきましたが、一番不満なのは「backキー」。41CAや63Kでは十字キーで全て行えるのに対して、ブラビアではアドレスキーやクリアキーを複合して戻ります。いずれは慣れるのかもしれませんが、凄く面倒です。

三台持ちなので、人前に出るとき用と割り切って使いたいと思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

BRAVIA Phone U1のレビューを書く

この製品の情報を見る

BRAVIA Phone U1
SONY

BRAVIA Phone U1

発売日:2009年12月 1日

BRAVIA Phone U1をお気に入り製品に追加する <168

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(au携帯電話)

ご注意