楽ナビLite AVIC-MRZ90 レビュー・評価

2009年10月中旬 発売

楽ナビLite AVIC-MRZ90

ナビチャージ/L-format採用地図/スマートループ渋滞情報などを備えた7.0型ワイドVGA液晶モニター採用AV一体型メモリーナビゲーション。価格は152,250円(税込)

楽ナビLite AVIC-MRZ90 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥145,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ 楽ナビLite AVIC-MRZ90のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90の価格比較
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90の店頭購入
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のスペック・仕様
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のレビュー
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のクチコミ
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90の画像・動画
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のピックアップリスト
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のオークション

楽ナビLite AVIC-MRZ90パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月中旬

  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90の価格比較
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90の店頭購入
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のスペック・仕様
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のレビュー
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のクチコミ
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90の画像・動画
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のピックアップリスト
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ90のオークション
ユーザーレビュー > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90

楽ナビLite AVIC-MRZ90 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.42
(カテゴリ平均:4.04
レビュー投稿数:46人 
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.61 4.25 -位
操作性 検索や各機能の操作をスムーズに行えるか 4.21 3.91 -位
ナビ性能 経路検索の早さ・正確さ、道案内の適切さ 3.90 3.87 -位
画面表示 表示の見やすさ、レイアウトの分かりやすさ 4.48 4.07 -位
AV機能 AV機能の音質や画質のよさ、設定の充実度 4.45 3.82 -位
拡張性 他の機器との連動互換性、機能の充実度 4.52 3.67 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

楽ナビLite AVIC-MRZ90のレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

T.Suさん

  • レビュー投稿数:67件
  • 累計支持数:196人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
13件
6件
キーボード
0件
6件
OSソフト
6件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
操作性4
ナビ性能無評価
画面表示5
AV機能3
拡張性5

【デザイン】
正直に言って普通です。
780DVDからの乗り換えで、これと比較するとかっこいいです。
音量などのボタンは小さくなりましたので不便です。

【操作性】
取付・使用においては説明書をほとんど読んでいませんが操作がわからず困るということは無いです。

【ナビ性能】
私はナビ性能は気にしていませんので車速などは取り付けませんでした。一応GPSは適当に付け、今のところそれだけで動いています。
マップが2012年で止まっており、今後更新する予定もないのでナビ性能については無評価です。

一応目的地を設定して案内ができることは確認しました。
軽く今どの辺にいるのか把握するには十分です。

【画面表示】
画質はそれなりです。
780DVDより高画質ですが本機においても特別きれいだと言う感想はいだきません。

【AV機能】
ここに魅力を感じて本機の導入を決めました。
Bluetooth対応、CD/DVD対応、SD対応、USB対応、AUX入力あり、地デジチューナー取付可能。
音質は悪いですが値段と対応メディアの兼ね合いで妥協したので仕方ないです。

ちなみにSDはSDHCの32GBまで対応となりますが現在128GBのものが利用できています。

【拡張性】
カロッツェリア専用の地デジチューナーが付属していたので使用しています。これは本機の機能の一つとして利用できており、別途リモコンなどが必要ないため重宝します。

【総評】
シャリオグランディスに取り付けています。

地デジチューナーとアンテナ含む総額で2万円(取り付けはセルフ)でしたので壊れなければ良い買い物だったと思います。

地味に128GBのSDが使えたことが大きいです。


なお、FH-401を別途購入してハイローコンバータにてAUXラインに入力した所、
カセットテープしか聞かなくなってしまい本機の機能はほぼ使わなくなってしまいました。
私にはこの機種でも宝の持ち腐れだったようです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

屋台の唐揚げさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
1件
3件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
ナビ性能3
画面表示5
AV機能5
拡張性5

HRZ09から乗り換えて2年経過したので書いてみます。

【デザイン】
未だに通用する高級感のあるデザインです。
黒にメッキのラインが入ってるのがいいですね。
イルミを自分ごのみに替えられるのも◎

【操作性】
初めて助手席に載せる人に操作を頼んでもすんなり動かせるシンプルさが◎。
ごちゃごちゃしていないし、文字も大きく見やすくて大変良いです。

【ナビ性能】
気まぐれでたまーに変な裏道を通すことがあります^^;
それ以外はパーフェクト。今までたどり着けなかった試しがありません。

【画面表示】
さすがVGA。綺麗です。

【AV機能】
Liteなんでそこそこのイコライザーとそこそこの音質調整がついてます。
一般人はこれで充分です。これ以上を求めるならサイバーの方がいいかと。
基本性能はしっかりしてます。

【拡張性】
SDカードの存在とUSB端子の存在、そしてBT内蔵の恩恵が大きすぎる!!
たとえWalkmanに乗り換えてもBTで再生できるし、スマホにBTがついていればYoutubeも音声出力でナビに音声を飛ばせます。
これだけあればまだまだ長く使えそうです。

【総評】
デジタル家電物はサイクルが早く、音声フォーマットや形式に流行り廃りがあるのでいつも苦労していました。
このナビは最初からHDD以外はなんでも入りだったのでまだまだ現役で活躍できます。
地デジも後付けできるし、中古で買ったとしてもまだまだイケます。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Naotsuさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
3件
カーナビ
1件
0件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
ナビ性能5
画面表示4
AV機能5
拡張性5

当方carrozzeriaの中からナビが使えるやつならなんでも良いという思いでmrz90を購入しました。

【デザイン】
シンプルで良いです。イルミカラーを変更できるので、インパネ類と統一感が出せるところも◎です。

【操作性】
シンプルで使いやすいです。liteモードは登録したところを目的地に選ぶにはサクっと出来るので便利です。

【ナビ性能】
そこそこ良いと思います。以前使用していたナビは大きい道路をメインにルート検索していましたが、このナビは本当に近い距離を探索してくれるので、ここは便利です。

【画面表示】
画面はVGA画質でとても綺麗です。

【AV機能】
楽ナビliteだから音は・・・と思っていたら、純正スピーカーでもボンボン鳴るようになりました。エコライザーなどの設定を詰めれば、かなり音質が向上しました。
ここはおすすめ!!

【拡張性】
地図やアプリケーションが2012年まで無料アップロードサービスがあるので拡張性は高いです。
また、メディアがUSB、SDHC、ipodなどの主要メディアを使用できるので便利です。

【総評】
本当に選んでよかったナビです。値段の割りに値段以上の働きを必ずしてくれるナビです。
不満点は現在地表示してる画面では現在流れている曲名を表示してくれないこと。
曲送りなどすると数秒は曲名が出ますが、それ以降は曲名は表示されません。
他は起動準備が遅いかもしれない・・・個人差がありますけど、私は遅いと思います。
しかし、ナビよし・音よし・データ更新ありと、1年経った今でもバリバリ活躍しています。かなり優秀なナビだと思いますので、今からでも買って損はないと思います。

車タイプ
コンパクト

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kazu1091さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
1件
0件
au携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性4
ナビ性能3
画面表示4
AV機能5
拡張性4

【デザイン】
すっきりしていて良い。

【操作性】
良い。リモコンがあれば「5」評価。

【ナビ性能】
自車位置の精度が悪い。前機種(PANAのDV-250RD)では一度も補正したことなし。

【画面表示】
普通に綺麗です。

【AV機能】
ここが一番GOOD。7年目の乗せ換えなので全てにおいて満足。

【拡張性】
これも普通。

【総評】
型落ち・現品限りで69800円で購入したので、コストパフォーマンスは良いです。
(前機種は総額25万くらいしたので)

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

teddy163さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:90人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
4件
42件
カーナビ
2件
13件
自動車(本体)
2件
9件
もっと見る
満足度4
デザイン5
操作性4
ナビ性能4
画面表示5
AV機能3
拡張性4

【デザイン】すっきりしていて良いと思う

【操作性】こんなもんでしょう

【ナビ性能】地図を動かす時重い パナソニックはサクサク動きました。

【画面表示】地図表示がちょっと見にくいかなぁ

【AV機能】SDカードに直接CDを取り込めないのが不満です

【拡張性】3年間最新のソフトがダウンロード出来るのが何よりです。

【総評】Blutooth付きでこの値段だから買いました。何を優先するかだと思います。


車タイプ
コンパクト

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

hsnrrさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
1件
8件
もっと見る
満足度4
デザイン5
操作性5
ナビ性能5
画面表示5
AV機能5
拡張性3

自分で設置しました。2点ほどお店の方にやってもらいました。 車速の線を今の車から探し繋いでもらうのと、バックカメラを2本繋ぐのですが1本はカプラーなのでつなぎもう一本は車より探してもらい繋いでもらいました。あとは、カプラーなので自分で出来ました。
つぎに地図のデータ更新についてですが、データ番号入力番号ながすぎでわかりにくいです。基本的に買った人しかデータ更新しないのだから番号簡単にするか無くす方がいいと思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ふぉっくす1207さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
25件
レンズ
0件
7件
デジタル一眼カメラ
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン3
操作性4
ナビ性能3
画面表示3
AV機能4
拡張性4

○ナビゲーション
 メモリーカードと内蔵の記憶容量が4GBなので高望みは禁物。地方で使われる方は詳細地図は少ないと考えて良いでしょう。店などは名称検索で出て来ても地図上には表示されません。なので目的地が明確でピンポイントで目的地に目標を合わせるなら普通に使えるが、例えば「近くのコンビニ〜とかストアを…」と現在地で地図を見ても殆ど表示されません。価格や内蔵のメモリ容量、サイバーナビ等の上位機種との差別化は仕方ないと割りるしかないですね。ネットからダウンロードする地図情報のバージョンアップも比較的多いけど、首都圏以外ではあまり恩恵にあずかれないです。
○AV機能
 意外とシッカリしている印象。ただし使えば使うほど不満は募る。音質に関してはカロッツェリアブランドらしく良い音がでます。

 ここからはipod接続を中心に…
ipodが接続出来ますが音声は何故か3.5mmのピンプラグ。要するにアナログ出力です…。専用ケーブルもUSBと3.5mmピンプラグ用のケーブルが二本立なので太くて取り回しが悪いです。
 ナビ側で制御すると正直、操作はモタつきます。曲リストを見ようとするとプレイリストの種類から選ぶ画面の一番最初に飛ばされる事があります…(何故そこまで戻る!?)
これについては聴いている曲が入っているプレイリストにちゃんと戻る事があるので、何かしらの発生条件があるみたいですね。
カバーアートも画面上に表示されるけど、小さすぎてよく解りません…勿体無い。
ipod接続を期待して購入される際は「ipod対応はオマケ程度」と考えた方が無難だと思います。

○TV(ワンセグ)
 普通にワンセグです…。感度は普通です。但しワンセグ故に画質は良くないですね。7インチワイドだからこそまだ見れるレベルです。

○SDカード
 SDHCまでの対応と制限はあるものの、音楽ファイルや映像ファイルの再生については、とても扱いやすいです。プレイリストには対応してないがフォルダを分ける事である程度使いやすくなります。但し、音楽と映像を切り替えるとレジュームが効かないです。要するに音楽の途中で映像に切り替えて音楽に切り替えると一番最初から再生されます。

 以上、一通りの機能は備えるものの、全てにおいてもう一歩と言う感じです。要するにここら辺が「Lite」とされる部分なのかも…。
但し、金額の面で言うと10万を切る辺りから非常に魅力的な物に転じるんじゃないでしょうか。要は価格相応と言うところでしょう。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

alfredo5351bannisterさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
7件
カーナビ
1件
2件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性4
ナビ性能5
画面表示5
AV機能5
拡張性5

【デザイン】車の内装色が黒でピッタリフィット

【操作性】これだけ4にしたのはリモコンがないから・・・


【ナビ性能】スゴク見やすい 曲がる前の矢印の色が変わっていくのが◎



【AV機能】家で録画したDVDがとても美しく視聴できます



【総評】ipodがナビの画面で操作できるとは思ってなかった。スゴイ。メモリーカードのマップ更新もかなり便利

車タイプ
コンパクト

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

安値を探すさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
1件
4件
ノートパソコン
0件
4件
タブレットPC
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
ナビ性能4
画面表示5
AV機能5
拡張性5

AV機能が充実してる「ナビ」との見かたでなく
「ナビ」機能がオマケでついてる「AV」だと思えば、もっと違う良い部分が見えてくる。

10年くらい前、まだHDDナビとかが出始めで、CDMDデッキのフラッグシップモデルが9万とかしてた頃の感覚で、7インチモニターが付いてて、DVD観れて、ワンセグも観れて、CDやMP3、SDカードで色々出来て、かつ、それらの操作状況を7インチモニター表現できる。
そんなカーオーディオを、最安値9万くらいで購入し、DIYで取り付けたら、オマケでナビが付いてた。くらいの感覚で。

基本、CDデッキで、MP3くらい聴ければ十分かな〜?と思うような方が、ちょっとステップアップして、DVD観れたり、映像関係もやれたら面白いかな?と言うような方にオススメかも。

最近の車でも、よほどのマルチ付き高級車でなければ、センターコンソール外して、2DINのデッキくらい自分で取り付ける。または、その工程も楽しめるような感覚の方ならハマルかも。

ナビに、高性能を求めず、おおまかなルートを提案してくれれば、あ〜なるほど。後は自力で走れるよ。ありがとう。ナビ君。くらいな方にも「AV」としてオススメ。

元々、このナビの特性として、SDに動画をパソコンで変換して入れたり、MP3に関しても、同社やケンウッドの、1DINタイプの物のように、日本語3行6行表示の制約にとらわれず、7インチモニターにより、リストや曲名を大きく表現出来る事、ナビチャージによる地図更新など、
なにかとパソコンと連動したり、また、パソコンでマメにMP3の曲名や再生の順番、リスト表示の順番、オリジナルの動画素材やアニメや映画の切り抜き動画から、400×240サイズに動画を変換したり、色々自分でやるのが好きな人にオススメ。

そのくらいマメな人なら、取り付けくらい、多分出来るはず。

逆に、ナビに高性能を求めたり、AVに関しても、市販のDVD観るだけとか、
ビットレートにこだわりもなく、適当にUSBメモリーとかに、MP3をぶっこんで再生してるだけのような使い方では、このナビの「AV」の部分の面白さは伝わらないかもしれない。

ナビチャージとか終了しても、セカンドカーや、友達の乗ってる廉価版の車、仕事用の車等お持ちの方でしたら、ノリで勝手に取り付けてしまえば、必要にして十分以上の

「メモリーナビよりちょっと良いナビがオマケで付いてる、色々出来るカーAV」

として、生き残る道がありそうです。この機械は。

車タイプ
軽自動車

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まなみのパパさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:59人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
72件
デジタルカメラ
1件
19件
ノートパソコン
2件
12件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性4
ナビ性能3
画面表示4
AV機能4
拡張性4

7年間使用したイクリプスAVN2203Dから買い換えました。

大型カー用品店のオープニングセールで、限定品を運よくゲット。
工賃は(取り外しと取り付け)1,000円のみで、結局コミコミで90,000円で
MRZ90が手に入りました。

【デザイン】
艶のある前面パネルは値段の割りに質感も高く、どんな車にもマッチすると
思います。特に私の車は内装が黒と赤のモノトーンなので、しっくりきて
満足しています。
デザイン自体は必要最低限のボタンを下部に並べており、シンプルで
飽きにくいのではないでしょうか?

【操作性】
初めてでも説明書なしでほとんどの機能が使えました。機能自体がシンプル
という面もあるとは思いますが、直感的に使えます。
さすがパイオニアといった感じです。
ただしデザインを重視したのか、下部の凹凸のないボタンは慣れが必要かと
思います。

【ナビ性能】
エンジンをかけた後の立ち上がりや経路検索は若干遅いように感じます。
4GBのフラッシュメモリーなので仕方ないかと思います。
また、実際の自車位置に比べナビの表示位置が若干ですが遅れることがあります。
まぁ、もともとナビは参考程度に使うものと思っているので、問題ないレベルですが。
むしろ、コストパフォーマンスを考えると、必要にして十分な性能かと思います。

【画面表示】
地図表示は必要最低限でごちゃごちゃしていない分、見やすいです。表示させる
ロゴマークをユーザー側で細かく設定できる点は非常に良いと思います。
見やすさに貢献している配色なども、イクリプスに比べ好感が持てます。

【AV機能】
もともと音楽性能などは特にこだわりがないのですが、
イクリプスよりも音が良くなった気がします。純正スピーカーでも
変わるものですね。
動画の再生もVGAなので文句はありません。
ただし、テレビはワンセグを7型モニタに映し出すため、画像が粗いです。
テレビを良く見る人はチューナー増設またはMRZ90Gを選んだほうが後悔しない
と思います。

【拡張性】
ブルートゥース使用のハンズフリー電話やUSB、SDカード使用での動画、音楽
再生など私には申し分ありません。
特に音楽は全てSDカードに入れたので、DVDを車に乗せておく必要がなくなり、
また、聞いている時にDVDを入替えたりする手間も省けたので、とても満足
してます。

【総評】
マニュアルミッションで運転自体を楽しむ車に乗っているため、ナビやオーディオ性能は
特に高いものを求めていませんでした。
むしろ、カーナビは地図が命だと思いますので、無料で気軽に地図更新が自宅でできる
マップチャージ機能に惹かれました。
期間限定ですが、SDカード1枚で地図更新が気軽にできるシステムは、
ユーザー目線にたった良いシステムだと思います。

ナビの記録メディアは今後長い目で見ると、HDDからフラッシュメモリーに移行していくのでは
ないかと思います。ですので、あえて高価なHDD機を選ばずメモリーナビに
してみました。
結果、費用対効果を考えると非常に満足した買い物ができました。

今後、カーナビがどのように進化していくか楽しみです。

車タイプ
クーペ

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

controlandさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
84件
カーワックス・コーティング
0件
2件
カーナビ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性4
ナビ性能3
画面表示4
AV機能4
拡張性4

【デザイン】
どのナビもあまり大差はないように思います。
【操作性】
ボタンは押しにくく感じますが、慣れれば普通です。反応が悪い時がたまにあります。
【ナビ性能】
HDDと比較すると検索やメニューを進める時間が遅いです。また、交差点名を音声案内してくれません。たまに一般道などの分岐交差点などで音声案内しない箇所がある。不便だったのは、一方通行の道を案内された事で、そのあたりも考慮したルート検索をしてほしい。【画面表示】見易いです。交差点の拡大表示も◎

【AV機能】
イコライザーの設定もでき、思ったより楽しめます。
【拡張性】
フロントカメラが追加できない。【総評】 値段的に十分満足できる内容だと思っています。今までトヨタの08モデルのハイエンドナビを使用していたので、はじめはメモリーナビに抵抗がありましたが、車両にお金を出した分ナビ等を節約したのですが、嬉しい誤算でした。毎日ナビを使うわけでもないので、ハンズフリーやipodも活用でき、音質もよいので、ナビに20万も30万も出さなくて良かったと感じています。 ナビチャージで3年間地図更新が無料っていうのもポイントですね。スマートループはまだ活用していませんが期待はしています。
あと、起動時間が長いのは・です。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ろんばさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:207人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
4件
13件
デジタルカメラ
0件
5件
タイヤ
2件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性4
ナビ性能4
画面表示5
AV機能5
拡張性5

ナビは地図が命、とずっと思ってきました。だから、常に最新であって欲しい。
しかし、通信ナビは遅い。HDDナビは高速だが、アップデートが面倒。
メーカー純正ナビは高価すぎる。携帯とのやりとりでは通信料がネック。

そんな八方ふさがりのナビ環境の中で、
ちょうど新車を買おうというジャストタイミングで、
このナビの発売を知りました。

バックカメラ、純正ステアリングリモコン、
iPodケーブルも一緒に取付けました。
ヘッドレストモニターとも接続しました。

ちなみに取付けたのは、ヴォクシー煌2。
9スピーカーを生かすために、
接続ハーネスの加工が必要でしたが、無事に全部鳴らせるようになりました。

よく、9スピーカーなのに、音が悪いという記事を散見しますが、
ハーネスの加工をしないと、
フロントスピーカー用のサブアンプに電源が入りませんから、
フロントはツイーターとセンタースピーカーしか音が鳴りません。

この情報はディーラーサイドももっていないので、
ユーザーから情報提供しないと、見当違いなことをされます。
僕もみんカラなどのホームページをプリントして渡したにもかかわらず、
配線が間違っていて、音が鳴っていませんでした。
結局、自力で配線やり直して、やっと全スピーカー鳴るようになりました。
せっかく9スピーカーなのに、活かせないのはもったいないですからね。

アンプに加え、イコライザーや音響空間の変更で、リアルな音が響きます。
10万そこらのナビとは思えない透明で立体感のある音に、さすがカロだなと。
映画モードやライブモードで、さらに低音を強化すると、
車全体が響くくらいの音が出て、すごい臨場感です。

純正ステアリングリモコンハーネスのおかげで、
飾りになるところだったボリュームボタンも
しっかり活かせています。

なかなか手に入らなかったので、楽天で見つけたときは即買いしました。

ヘッドレストモニターとも問題なく接続されましたが、楽ナビライト唯一の弱点が、
ワンセグの画像は後方モニターに出力されないこと。

あとでわかったのですが、iPhoneの動画はちゃんと映ります。
iPhoneに動画仕込んでおけば楽しそうです。
ハンズフリーも快適です。

SDカードによるナビとの連携ですが、
NaviStudioというソフトがいまいち不安定です。
最初、マップデータのアップデートに1時間半以上かかりました。
購入後すぐのアップデートは時間のあるときに。

音楽データも、マニュアルモードで移し込んだ方が時間の無駄がありません
自動にしておくと、いつまでも考え込んだまま、
ハングアップしたりしてきりがありません。

最初の設定と、移し込みが越せれば、あとは差分だけです。
地図が常に最新でいてくれる安心感は、他にはないものです。

最高にコストパフォーマンスの高いナビだと思います。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

(U^ω^)わんわんお!さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
1件
5件
自動車(本体)
2件
4件
スマートフォン
0件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
操作性4
ナビ性能4
画面表示4
AV機能5
拡張性5

【デザイン】
イルミネーションの色を変えることができたりして、概ね満足していますが、ボタンが小さく、ちょっと操作しづらいかな
【操作性】
初代楽ナビLiteのMRZ088に比べると、モッサリ感がなくなって、サクサク動くのでいい。(MRZ088が酷過ぎただけかも…)直感的操作がし辛い、ルート再検索(メニュー階層の奥に入りすぎ…)や交通情報ラジオ受信、AVソースオフはショートカットメニューがあっていいと思う
【ナビ性能】
概ね及第点が与えられると思います。確かに、ピンポイントで個人宅前までというのには向いていませんが、観光地に向かったり、お店に向かうには十分な性能です。これ以上の性能はこの価格以上のクラスを狙うべきでしょう。
ナビスタジオを使った地図更新や天気予報表示は面白いですね。ただ更新情報は、ホームページで表示してもらいたいです。
他の方もレビューしていますが、高速道路の分岐表示がわかり辛い。ルート案内中以外でも、交差点表示が欲しいですね。それと、立派な市道より、ショボイ国道が優先的にルート検索されてしまうので、これは改善して欲しいですね。
【画面表示】
VGA画面はやっぱりキレイですね。リアルな地図表示を求めてる方には不向きだと思いますが、個人的には、このぐらいの方が分り易いですね。
ただ、3D表示の時100m以下のスケールの描画範囲が狭すぎる。
【AV機能】
ナビのおまけと言うより、コチラのほうが重視されたような機種ですね。各種設定すると、純正スピーカーとは思えないぐらい、いい音になります。SDカードに取り込んで音楽を聞く方法については、ipodを使って聞いているので試したことがありませんが、ipodを簡単に再生、充電してくれるのでいいです。操作もナビ本体かipod本体か選べるので重宝しています。
【拡張性】
標準でBluetoothがついているのは高く評価できます。カースピーカーを使ってのハンズフリーは、助手席の人と会話しているのと変わらない感覚で通話できるので、とてもいいです。
【総評】
不満な点もありますが、コストパフォーマンスを考えると、とてもいい機種です。
何でもかんでも、あればいいのですが、使用頻度を考えるとこの程度の性能で十分で満足しています。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Pirori B.さん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:133人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
26件
カーナビ
1件
10件
デジタル一眼カメラ
4件
2件
もっと見る
満足度1
デザイン3
操作性2
ナビ性能1
画面表示5
AV機能1
拡張性3

【デザイン】
普通です。

【操作性】
ルート消去、ルート再計算ボタンがないのが非常にめんどくさい。

【ナビ性能】
遅れる。違う道を走る。2回ほどとんでもないルート案内になった事がある。
ループになっていた。

【画面表示】
よい。

【AV機能】
32GBまで対応しているのに、フォルダ数、ファイル数の制限がある。そちらで先にひっかかり、しかもなんのワーニング表示も出ない。

【拡張性】
普通。

【総評】
一番大事なナビ性能が全然よくない。パイオニアを過信しすぎた。

車タイプ
SUV

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

_я_さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
1件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
ナビ性能3
画面表示4
AV機能5
拡張性5

【デザイン】
値段に対して高級感があり不満はないです。

【操作性】
以前使用していたAVIC-MRZ088とは比べ物にならない程の高レスポンス

【ナビ性能】
ピンポイントでは不自由がありますが、ショッピング等のお出かけには問題ないでしょう。
ただし、首都高などの複雑で立体的な道路に関しては…(謎)

【画面表示】
悪くはないと思います
ただ、AV中の背景色が明る過ぎて、夜間走行時に目が疲れます。

【AV機能】
不満なし。
【拡張性】

【総評】
あえての不満を述べるのであれば、画面消灯させたり電源を切れないのが個人的な不満です。

あと、MRZ088で多かった故障やフリーズ等の事を考えると、このMRZ90は大丈夫なのであろうかが心配です。

車タイプ
SUV

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

楽ナビLite AVIC-MRZ90のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

楽ナビLite AVIC-MRZ90
パイオニア

楽ナビLite AVIC-MRZ90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月中旬

楽ナビLite AVIC-MRZ90をお気に入り製品に追加する <182

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(カーナビ)

ご注意