楽ナビ AVIC-HRZ900 レビュー・評価

2009年10月中旬 発売

楽ナビ AVIC-HRZ900

エコステータスや地上デジタルTVチューナーを備えた7.0型ワイドVGA液晶搭載AV一体型HDDナビゲーション。価格は262,500円(税込)

楽ナビ AVIC-HRZ900 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥250,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD 楽ナビ AVIC-HRZ900のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • 楽ナビ AVIC-HRZ900の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900の店頭購入
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900のオークション

楽ナビ AVIC-HRZ900パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月中旬

  • 楽ナビ AVIC-HRZ900の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900の店頭購入
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ900のオークション
ユーザーレビュー > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900

楽ナビ AVIC-HRZ900 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.22
(カテゴリ平均:4.04
レビュー投稿数:44人 
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.23 4.25 -位
操作性 検索や各機能の操作をスムーズに行えるか 4.24 3.91 -位
ナビ性能 経路検索の早さ・正確さ、道案内の適切さ 4.15 3.87 -位
画面表示 表示の見やすさ、レイアウトの分かりやすさ 4.36 4.07 -位
AV機能 AV機能の音質や画質のよさ、設定の充実度 3.96 3.82 -位
拡張性 他の機器との連動互換性、機能の充実度 4.03 3.67 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

楽ナビ AVIC-HRZ900のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

たまきち〜さん

  • レビュー投稿数:114件
  • 累計支持数:272人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
14件
6件
腕時計
14件
0件
USBメモリー
8件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性4
ナビ性能1
画面表示5
AV機能4
拡張性3

液晶がVGA画質になり現行のものと遜色ない
リモコンで拡大縮小などナビ画面の操作も一部可能
地図が古いので道なき道を走る
USBオーディオやBluetoothを使うにはオプションが高すぎ

車タイプ
軽自動車

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

まちゃの助さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
1件
4件
もっと見る
満足度3
デザイン3
操作性3
ナビ性能3
画面表示3
AV機能3
拡張性3

ブルートゥース(Bluetooth)仕様の携帯を複数持つと混信し受信しなくなります
また 1個(台)しか使用できませんよ〜今時は携帯2台なのに、使用の度に切り替えの登録(操作)が必要です
携帯の電話帳は最大で1000件しか入りません1900件以上ある自分は登録も発信もいちいち携帯からの操作になります
(地図)日陰にはいり、また明るい所に出ると画面が反応し勝手に切り替わります。ご注意ください

良い点はlineなどのSNSの電話もスムーズに会話できます。

車タイプ
軽自動車

参考になった4人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

3104kさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
1件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン4
操作性5
ナビ性能5
画面表示5
AV機能3
拡張性3

愛車ファンカーゴで、2年ぐらい使ってるんですが、アンテナコントロールの線から、ノイズが入って悩みます。。ノイズが入ると、ずっと入ってます。もう一度、抜いて、さし直すと、何日かノイズが入らなく、クリアになります。ノイズが入ってくると、抜きさし。。めんどくさいです。。でもそれ以外は、使いやすい、いいナビやと思います!

車タイプ
コンパクト

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ダチョウラブ2さん

  • レビュー投稿数:34件
  • 累計支持数:63人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
2件
41件
ミニコンポ・セットコンポ
0件
27件
カーナビ
2件
21件
もっと見る
満足度3
デザイン4
操作性4
ナビ性能4
画面表示4
AV機能4
拡張性3

中古で買った車に搭載されていました。
スマートループ未使用ですが、まあまあの性能は確保しているかと。

以前つかっていたサイバーナビのZH9MDの方が使いやすいかと
(慣れの問題かもしれませんが)

目的地へのルート変更の操作はいまひとつ。
すこし面倒ですね。やや時間がかかる。

音楽へのアプローチはサイバーと比較してはダメだろうが、
スピーカー位置調整など見当たらず、いまひとつ鳴っていない感がある。

GPSアンテナの位置が悪いのか、ナビの位置ずれは頻発することあって
いまいちとしか思えない。

太陽光の反射による画面の見づらさは顕著でした。
なにか工夫しないととおもっています。

サイバーへ買い替えまでのつなぎとしては、及第点

地図データ更新の手続きは迅速だった。
9月30日までが申し込み期限だったのであわてて9月22日にしたら
9月27日に更新DVDが送られてきた。
この点では、パイオニアという会社は信頼おける。
                 

車タイプ
セダン

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

紗楽さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
3件
有線ルーター
1件
2件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
操作性3
ナビ性能3
画面表示4
AV機能4
拡張性4

良い点もありますが、もうちょっと改善して欲しいなという点が割りとありますね。

【リモコン】
見ずに持つとどっちが上なのか分からないので使いづらいです。
昔のが持ったらどっちが上なのか分かったので操作しやすいです。
メーカーさんには何を考えてデザインしているのかと問い詰めたくなります。

【データ更新が遅い】
TVの番組表受信の為か1週間に1回ぐらい読み込みにいくのですが遅い。。。
約10分ぐらいかかります。
更新の為にぼーっと車を止めて待つ人ってほとんどいないですよね。結構苦痛です。

更新データのROM。2回送ってくれるのですがこれも遅い。
更新に150分掛かるって、時間が掛かりすぎです。
尚且つ、更新の度にオービスROMが使えなくなり新しいのを購入してください
という事ですが、ほとんど変わっていないバージョンアップで
オービスROMが使えなくなるというのは、メーカーの怠慢としか思えません。
ユーザーに優しいメーカーであればユーザー目線に立った物を作って欲しいです。
      
【ナビゲート】
致命的なバグがあるのでは?と思われます。
ララポートから夢の島公園にナビゲートして有料回避でしているにも関わらず、
わざわざ遠回りに首都高速経由で案内されました(1回目の更新ディスク更新済み)
高速を使わずにいける普通の道路があるにも関わらずだったので性能悪いなと。

昔の機種では東名高速を通っていけば200kmでつく場所に、3倍ぐらい距離が
長い中央高速を案内された事がありそれよりはマシかと失笑してますが。
メーカーさんには、テストプレイを十分にして欲しい。
ナビの反応が遅いので時速40kmぐらいで走っても通り過ぎる事があるので危険だなと
思える時が何度かありました。

【要望】
ナビとは遊びの物だと思っています。AV再生にもっと色々なコーデックに対応して
くれるといいのになと思います。

という私は、10余年カロッツェリアのナビを使っています。

車タイプ
軽自動車

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ペンタバカさん

  • レビュー投稿数:36件
  • 累計支持数:245人
  • ファン数:10人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
9件
200件
自動車(本体)
2件
101件
レンズ
16件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性4
ナビ性能4
画面表示4
AV機能3
拡張性4

ナビ性能は特に不満はありません、
ビーコンユニットとスマートループで迂回させられることが多いですが
果たしてそれが本当に正解なのかどうか^^;。

不満がある部分といえば液晶の色がかなり偏っていて調整幅ギリギリでようやく正常な色、
そしてスカイビューの角度が変更できないこと、ですかね、、。

操作性については今はもう慣れましたけど、最初はイラっと来ることが多かったです。

ナビといえばパイオニアという頃のモノ造りを思い出して欲しいですね、。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

no kaden no life☆さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
1件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
ヒーター・ストーブ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性3
ナビ性能4
画面表示4
AV機能4
拡張性3

兼ね満足しておりますが、気になる点をいくつか。

・別売のiPodケーブルが無駄に高い。
・音楽や動画再生画面の際に、一つ前の画面に戻る操作がなく、
 いちいちTOP画面に行かなくてはならないので面倒。
・つや消しBLACKなので、いま一つ高級感に欠ける。

使い方として、カーナビの性能をあまり重視していないため、
必要にして十分でした。

車タイプ
SUV

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

こうし7491さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
3件
プリンタ
0件
1件
OSソフト
0件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン5
操作性3
ナビ性能3
画面表示4
AV機能4
拡張性3

他機種に比べFM−VICSの入りは最悪でメチャクチャ遅いです。30分以上更新されない時も多々あります。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

せんざトモさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:69人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
22件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
12件
スマートフォン
1件
7件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性4
ナビ性能4
画面表示5
AV機能3
拡張性3

8月に購入したステップワゴンスパーダ(RK5)に装着。
オーディオレスで購入し、工賃キャンペーン中だったジェームスで購入。
値引きは渋かったですが、ポイントがかなりついたので良しとします。

同時にiPodケーブルとBluetoothユニット「ND-BT10」も購入。後者はヤフオクで。
VICSユニットは買ってません。ETCは純正は高いわりに普通だったので、別途パナ製を。


【デザイン】
普通にシンプルです。使用頻度の高いボタンはちゃんと下に配置してあります。
順番が微妙ですが…。

【操作性】
タッチパネルの感度は良好。敏感すぎず鈍感すぎず。
他の方も書いてましたが、スクロールさせるのが意外と面倒。
携帯アプリのナビの方がスムーズです…。

検索は各項目(住所・名称・TEL)ともデータが充実しているので不便さはないです。

付属のリモコンは最低限の事しかできません。コンパクトでいいんですけどね。

【ナビ性能】
ナビの精度は良好。まだ首都高は通っていないのですが、ちょっとした立体交差などは上下どちらでも大丈夫でした。
また、まだ地図上では不通の道路を通ってもトレースしてくれました。
進路の案内も見やすくて好みです。ノーマルビュー以外はあまり使いませんが、選択肢が多いのは良い事でしょう。
経路の検索はちょっと遅いです。こういうのはメモリナビの方が得意なんでしょうか?

スマートループはリアルタイム性がイマイチですが、結構使えます。たぶん他の搭載車が多い地域なら、もっと正確性が上がるんでしょうね。

【画面表示】
表示したいメニューの設定が自分好みにできるのはいいですね。
色や明るさもカスタムできるので、不満はないです。

地デジはクリアですがやや明るすぎるというか白っぽい印象。

【AV機能】
一番の不満はここです。
使い勝手が非常に悪い。
特にHDDオーディオが。編集しづらい・同じCDを覚える・圧縮率が全く選べない・etc…。
音のカスタマイズも中途半端。
スピーカーを良い物にしたら、余計に不満になりました。

【拡張性】
Bluetoothを標準装備にしないのはウィルコムに気を使ってるんでしょうか?
後付ケーブルも高すぎです。
iPodケーブルは持っている人なら絶対オススメ!
便利です。

【総評】
正直な話、ストラーダの同クラスが「生産が遅れている」ということで選外になり、各社製品を比較検討した結果、ナビ性能を重視しコレになりました。
ので、ナビ性能はほぼ満足しています。(更新DVDまだ〜?)

ですがAVが弱すぎです(AVメーカーなのに)。その点では「アルパインにすりゃよかった」と後悔中。
全体としてはまぁまぁなので、合格点とします。
操作はしやすいですから。

新型も出ていますが、正直ただのマイナーチェンジのようですので、購入を考えていてコレの在庫が安くあったりしたら、こっちでも良いかも。
(更新が一年少なくなるから、そこは値段と相談)

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ラピッドさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:29人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
2217件
レンズ
2件
319件
デジタルカメラ
1件
230件
もっと見る
満足度1
デザイン4
操作性4
ナビ性能1
画面表示3
AV機能4
拡張性3

購入後、約1年経ったので、レポさせて貰います。

自車位置が、チョコチョコ狂います^^;。
購入した事に後悔しています。
メーカーに修理を出したのですが、戻って来ても
以前と変わらず、自車位置精度が出ません。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

おるるかさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
1件
2件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン3
操作性5
ナビ性能3
画面表示4
AV機能4
拡張性3

【デザイン】
HRZ099からのデザインつや消しのフェイスが少し古さというか、角ばってて高級感が失われているような・・・・。MRZ90系のつやがあり、丸みのあるデザインがいいような・・・。
【操作性】
 さすが楽ナビ!操作感はなかなかいいですね!音声案内も自車位置精度が高いので、ピンポイントでいいと思います。
【ナビ性能】
 自車位置性能の性格さは、さすがですが、そこまでもいらないような領域にこだわってますね。ルート案内には、不満あり!山岳と言うか、ゴルフ場付近は弱すぎです。バイパスがあるのに、平気で旧道を引っ張ります!いろんなゴルフ場付近で何度もあり!後ろを走っている、知人の純正ナビに間違ったルートに入りかけた直前にパッシングで合図してもらい助かりました。
【画面表示】
 VGA画面は綺麗ですね。2画面表示も時々GOODです。
【AV機能】
 ブルートゥース機能くらいは標準で欲しかった!
【拡張性】
 拡張することは多分ないので、必要なし!
【総評】
 2回分の更新地図が付いているのは◎!スマートループ機能は、遠出の時なかなか活用できます。情報自動入手にしていると、パケット代が・・・・。安全面からもマニュアル入手はどうかと思いますし。今までのパイオニアのナビを使用している優越感は、過去の物になりましたね・・・(泣)あと、以外に付属のリモコンがステアリングに装着できて、使い勝手がいいですよ。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

はしぞうZさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
1件
カーナビ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性4
ナビ性能5
画面表示5
AV機能4
拡張性4


【デザイン】
すっきりしたデサインで、メーカーオプション品とまでいきませんが、いい収まり具合だと思います。


【操作性】
少しタッチパネルの反応が鈍いようにも感じます。アルパインやパナソニックなどはもう少し反応がいいと思いました。特に地図のスクロールの際に感じます。


【ナビ性能】
賢いの一言。狂いが非常に少ない。高速を走っていないのに走っている状態にもなりませんしね。あと検索にはやはり時間が少し掛かりますね。まあ許容範囲内だと思います。


【画面表示】
美しい。パナソニックには負けますが、十分な画質だと思います。地図の表示が非常にわかりやすい。アルパインやパナソニックと比べてみるとカロの地図表示は、ひとつ抜けていると思います。
とにかく目が疲れませんね。
好みの問題もあるとは思いますが、万人受けするのでないでしょうか。


【AV機能】
まあ音質に関しては、あと一歩ってとこでしょうか。やはりナビと音質の両立を考えるとサイバーにすればよいのですが、価格が価格だけにね。
所詮、純正のスピーカーから出る音なので、こんなものかと思います。スピーカー交換だけも随分音が変わると思いますけどね。


【拡張性】
発売されて一年が経つので、最近のモデルと比べると多少の見劣りします。Bluetoothが標準で対応していませんので、本体価格が下落してきてもパーツ自体が一万五千円ほどするので、割高感になってしまいます。
個人的にはケーブル接続での携帯電話の使用をしていますが、ハンズフリーはとても便利です。
あと、ミュージックサーバーに録音したノンタイトル曲目の書き込みには驚きました。素晴らしい。

【総評】
12年間乗り込んだシャリオグランディスの純正ナビからカロのHDDナビへの変更、もちろん車も新車に乗り換えしました。車もナビも最新版。技術の進歩には驚かされました。
アルパインとカロと迷い結局カロを選びました。
カーナビ専門店の社長の意見や、そこのショップのお客さんからの生の声を参考にしながら決めました。パナソニックからカロに載せ変えしたお客さんの声で、狂いが少なく凄く親切なナビはカロだとベタ褒めでした。画面の地図の見やすさも抜けている事も話しされてました。色々な話し総括しカロにして正解だったと思います。
ナビゲーション重視ならカロ、映像重視ならパナソニック、音質重視ならアルパインてところでしょうか。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tamtam2006さん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:153人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
4件
57件
自動車(本体)
3件
41件
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
1件
24件
もっと見る
満足度4
デザイン3
操作性5
ナビ性能4
画面表示5
AV機能4
拡張性4

かれこれ使い始めて半年くらいになります。
今までいろんなメーカーの物を使っていて今回はカロにしてみました。

 ナビ性能、良い点

 全体的にわかりやすい。目的地検索をいろんな角度から検索出来、目的地を探し出すのは非常に簡単である。
 ナビ画面表示も、地図の表現の変更が出来、あらゆる好みにも対応できるかも。私は2画面をメインに表示し、片側を詳細に・・・や、片側をノーズアップに・・・など自分好みに設定でき、非常に見やすい。さらに常に使うものを登録、カスタマイズできる点も非常に優秀。
 目的地への案内、VICSビーコンでの渋滞考慮は頻繁に行われ、常に考えている感があり信頼できる。

 
 ナビ性能、悪い点

 検索、リルートなどが非常に遅い。止まってしっかり目的地検索して走行する方には問題ないと思いますが、信号の合間に目的地設定し、この信号をどっち?って時には間に合いません。
 複雑な交差点や立体交差などでどの車線を走行すればよいかなどの案内が非常に少ない。道的には同じまっすぐでも、バイパス上がるか下を行くかの案内が少ないので、このあたりの案内は非常に残念。


 オーディオ性能 良い点

 USBでの取り込みが出来、取り込み前の作業があるのはともかくその際に、ジャンルなど自由に設定できるのは非常に便利。
 

 オーディオ性能 悪い点

 同じアルバムを何度でも取り込んでしまう。
 アルバムは取り込んだ順のみで並び替えが出来ない。
 アーティストを選んだ後、その人のアルバムを選ぶことが出来ない。
 アルバムを選んだ場合、誰のアルバムかがわからない。

特に気になるところを多く書きましたので悪い印象になりがちですが、トータル的に非常に使いやすく、自分好みにカスタマイズしやすいので万人受けする機種だと思われます。ステアリングリモコンもとても使いやすく標準なのがとてもありがたい。音声認識も使えるかどうかは別にして、標準でということに非常に評価できると思います。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

電車男に憧れさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
197件
カーナビ
1件
23件
ノートパソコン
0件
20件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性3
ナビ性能5
画面表示5
AV機能2
拡張性5

【デザイン】
スッキリしたデザインで、枠が薄く、ボタン類の張り出しもミニマムなので
外付け感があまりないので好感が持てます

【操作性】
タッチパネルの操作感はよくも悪くもないです、iphoneみたいにスイープ、タップで
拡大縮小できるナビは何時か出てくるのかなあ

【ナビ性能】
6年落ち国産車MOPナビからの乗り換えですが、渋滞予測オートリルートやら
詳細な細街路案内、施設の駐車場入口までしっかり案内するなど
一昔前のDVDナビから見ると本当によく出来ていて、感心します
スバラシイ!!

【画面表示】
せっかく買うのだからとVGA表示の当機に決めましたが、さすがにキレイ。
地図表示で不満な点は全くない。首都高湾岸線6号加平ICのランプの
グルグルも綺麗に再現されていて、笑ってしまいました

【AV機能】
あまりにもAVモードの画面が地味。それと動画再生時の青味の強さが
不自然な感じ。イマドキの液晶の水準ではない
音質にも期待して購入したのですが、いろいろいじくっても
好みの音質にはならない。設定画面のインターフェイスも難解で不親切。
カロッツエリアブランドに期待しすぎたー

【拡張性】
iphone接続、USB取り込み、DVDムービー再生など
古いナビでは実現できなかったことがすべて出来るので満足。
なお、bluetoothでのハンズフリーは付けませんでした。
クルマで電話受けることなんてまずナイので。
そのかわり車両のステアリングリモコンを活かすためのアダプターは買いました
無くてもいいんだけど、ステアリモコンが死ぬのも悔しいので。

【総評】
いろいろ書きましたが、ナビとしての基本的な性能には大満足、
スマートループ機能は使用してませんがぜんぜんOK。
都内〜首都圏の移動がほとんどですが、FM VICSでの渋滞回避機能だけで
感動してしまった。
前のナビは渋滞です、と通知するだけで回避しなかったので・・・・

以前より気持ちの良いドライブをさせてもらってます!

本体148000円ですが取り付けキット+ステアリモコンアダプタ+iphoneアダプタ
これらに工賃で224000円でした。外車用キット、高すぎ!

車タイプ
コンパクト

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

シ一ドラーさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
操作性5
ナビ性能5
画面表示4
AV機能2
拡張性5

【デザイン】
 目に見えるほとんどの部分が液晶なので枠の事ぐらいしか書けないのですが
 普通とゆう感じでしょうか。

【操作性】
 一昔前のナビから買い換えたので当たり前かと思いますが、モッサリ感を
 あまり感じずに快適な操作が出来ます。
 インターフェースも解りやすく、すぐに慣れました。

【ナビ性能】
 流石といった感じです、交差点の名前が出たり親切設計です。
 自分で色んな設定が出来る点も良いかと思います。
 ルート検索は、他の方も書いてるように少し時間が掛かりますが
 使い慣れてくると特に不満は感じません。

【画面表示】
 レイアウトは好みもあると思いますが、個人的には好きです。
 文字がハッキリで単純に綺麗だと思いますが、地図画面は見やすいとは
 言えないかもしれません。

【AV機能】
 TV画面は艶の無い印象で好みが分かれそうですが不満はありません。
 音的にはかなり酷いです、D/Aはゴミ同然の物が入っていて透明感0です。
 それをパイオニア独自のドンシャリと残響感で誤魔化してあります。
 結果、多彩なエディットは無駄。 ナビのオマケ程度です。

【拡張性】
 ウィルコム通信モジュールなかなかの優れものかと思います。
 Bluetoothは車を始動すると勝手に認識してくれるので便利、付ける価値アリ

【総評】
 ナビゲーションシステムとして、かなりいい線行ってるのでは?
 金額を考慮するとコストパフォーマンスが高いとは感じませんが
 相応といった所でしょうか。
 個人的には目的地の方向を表示してくれるのが気に入っています。

車タイプ
セダン

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

楽ナビ AVIC-HRZ900のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

楽ナビ AVIC-HRZ900
パイオニア

楽ナビ AVIC-HRZ900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月中旬

楽ナビ AVIC-HRZ900をお気に入り製品に追加する <305

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(カーナビ)

ご注意