Gaming Mouse G500
最大5700dpiで毎秒12メガピクセルの処理能力をもつ新レーザーエンジンを採用したゲーミングマウス。直販価格は6,980円(税込)

よく投稿するカテゴリ
2018年6月30日 20:38 [1139179-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 3 |
私が使用したマウスの中で最も満足度の高かったマウスです。
大きさ・重さ(調整可)・精度・ホイールのつくり・ボタンの数と位置・
設定の切り替えやすさ等々、すべて満足できるものでした。
ゲームをするわけでもないのに
ゲーミングマウス一辺倒になったきっかけのマウスでもあります。
3年ほどでチャタリングが発生し
買い直そうと思ったときには、すでに生産中止。
買いだめしておかなかったことを後悔しています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年1月30日 08:14 [999291-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 2 |
当時新品で購入し、今も(2代目ですが)使用しているマウス。
デザインは今となっては古臭いかも知れないが、操作性抜群。
カーソルをスイスイ持っていける。
個人的には優良マウスだが欠点がある。
@チャタリング
1代目は新品で購入後、すぐにクリックがおかしくなり交換。
2年後に同様の異常で使用停止。
のちに中古ショップにて発見し今の2代目。安定。
(評価でもチャタリング出やすい機種だと断言できますので、
中古で見つけても覚悟して買うしかないです笑)
Aウェイト重過ぎ
ウェイトカードリッジにて重さを調整できますが、無くても
まぁまぁ重たい。
これにウェイト入れると、操作するだけで疲れる。
今はカードリッジ自体外して使用してますが、もう少し軽い範囲で
微調整できたら嬉しかった。
これらの点を除けば、優良マウスです。
壊れるまで買い換える気なし!!
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年10月19日 19:07 [969645-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 3 |
【デザイン】
気になる方もいらっしゃるようですが側面のザラつき感は気になりません。
【動作精度】
慣れもありますが非常に使いやすいです。
【解像度】
使用していて困るようなことはありませんでした。
【フィット感】
持ちやすく左上のボタン以外は重宝しています。
【機能性】
左側面親指で操作するボタンが欲しくてこれにしました。閉じるに設定しておくと色々捗ります。
【耐久性】
最初は保証期間内に一度チャタリングで新品に交換して現在いたわりながらまだ現役で使用中です。
【総評】
非常に良いマウスですがもうまともな値段では手に入らないのが惜しいです。後継機はちょっと色々微妙すぎて・・・
他のメーカーも含めてこれに近いのを探しているのですがこれといったのが見つかりません。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- マウス
- 1件
- 0件
2013年4月18日 09:48 [589190-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 4 |
【デザイン】個人的にはとても好みです。
【動作精度】思ったところにポインタを持っていけます。
【解像度】設定によって調節でき、手元でも場合に応じて切り替えられます。
【フィット感】手が大きいので、大きめなこのマウスはよく合います。
【機能性】サイドボタンは暴発することのない位置でなおかつ使いたい時にしっかり押せます。ホイールは若干出っ張っているので気になる人はいるかもしれません。
【耐久性】2年は持ちました。まぁこんなもんなのかな?
長所:大きさや操作性もそうですが、ウェイト(オモリ)でマウス自体の重量を調節できるのも魅力のひとつです。ホイールは真下のスイッチにより、ロック状態とロック解除状態に分けることができ、長いページを一気にスクロールしたい、そんな時にロック解除してホイールで下げると楽です。また、マクロを組むことができ遅延の有無も含めて設定できるので、設定しだいで様々な場面に対応できます。
短所:2年で壊れてしまいましたが、場合によってはpc側のUSBの認識がおかしくなる場合があるので注意してください。マウスが動かなくなったり、dpi表示(マウス左クリック部横)の赤いライトが点滅し始めたら使用を中止した方がいいと思います。最初pc側の問題かと思ったらマウスのケーブルがどこかで断線していたようで、pc側のUSB出力までおかしくなり、キーボードまで動作を停止することも何度かありました。(気づかなかったのがいけないのですが、症状が改善しなかったんので、主はosをHome PremiumからProfessionalにアップグレードしました。)
【総評】主にFPS用として購入・使用してきました。壊れるまでは問題なく使えており、ストレスは感じたことがありません。値段も他のゲーミングマウスと比べると手頃なので是非試してみてください。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月14日 18:14 [588324-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
【デザイン】
柄がちょっと好みではないですけど、特に気になりません。
【動作精度】
良いと思います、特に問題もなくスムーズに動いています。
【解像度】
dpiを5つまで設定できるので、使い分けができてとてもいいです。
【フィット感】
ものすごく良いフィット感です今まで買ったマウスの中で一番手にしっくりフィットしていて最高です。
【機能性】
専用ソフトでボタンそれぞれにマクロや操作が割り当てられるのでとても便利です。
【耐久性】
そこまで仕様し続けてないので無評価です。
【総評】
デザイン・質感・操作制度・コードの硬さ・フィット感、どれをとっても文句なしです。
とても良い買い物をしたと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月13日 00:46 [587920-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 5 |
【デザイン】
あんまり気にしません
【動作精度】
良いと思います
【解像度】
手元で切り替えることができるため、自分に合った解像度にチューニングしやすいです。
【フィット感】
重さを調整できるので自分の操作しやすいマウスの重さにチューニングできます
【機能性】
ボタンいっぱい付いていますが、邪魔にならないようになっており、機能がたくさんあっても問題ないです。
ホイールのクリックを解除する機能は便利
【耐久性】
特に壊れることはなかったです
【総評】
無線だと、バッテリーを積んでいるため重くて自分の操作感と合わなかったため、これにしました。
操作しやすい重さや、解像度を調整できるため、自分に合ったマウスをこさえることができます。
今のところ、これ以上のマウスに出会ったことがないです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月21日 20:17 [566739-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 1 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
マイクロソフトのインテリマウスエクスプローラー4.0を長年使っていました。
大きさ、形状ともそっくりで握った感触に違和感はほとんどありません。
CAD用に使えるかこのG500を試しに買いました。
価格も安いので失敗しても被害は少ないと思っています。
前のは右/左クリックとホイ-ル以外のボタンは2つでした。これは5つあるので、命令を割り当てる数が増えるため、便利になるのでは?と期待しています。
出来れば ESC コピー、貼り付け、Delete を割り当てたいと思っています。 まだ確認はしていません。
クリックした感触、ボタンの位置はインテリマウスより自然でかなり気に入っています。
特に親指ボタンの位置がちょうど良いです。 インテリマウスは手前にありすぎて、親指を思いっきり曲げるか、いちいち握り直さなくてはなりませんでした。
ホイールの感触が安っぽいというか、頼りないです。 ズームイン、アウトを頻繁に使うCADでは、ちょっと耐久性的にも心配です。 また高速スクロールがまったく使い物になりません。 ほんの少し触れただけで、意図せぬ動きをしてしまい、違うところをクリックしてしまいます。 これは誤操作につながるので致命的でした。 ただボタンで切ることが出来るので、それで回避しました。 しかし回転の感触はカタカタとやけに頼りないです。 ホイールについてはインテリマウスの方が重厚感があって適度の堅さがありました。 G500は軽いというか、感触が悪いです。ただ、軽い方が好みなら問題ないと思います。
一番残念だったのは握ったときの肌触りです。 黒い部分がざらざらしていて、まるで砂のついた手で触っているようです。鮫肌というかこすったら指紋が削れそうです。 カメラなどで使われている梨地のラバーとはまったく違います。 固くザラザラしています。 これには愕然としました。 背筋か寒くなるようでした。 この点を挙げる人はいないようなので、私のだけでしょうか?。ただ目の細かいサンドペーパーで磨いて、だいぶ改善しました。
マウスを移動すると小さい音でギーギーとスピーカーから聞こえてきます。 時々ですが、前のマウスもしていたので、PC側の問題かと思います。 高周波的な音は幸いしていません。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月27日 04:36 [559022-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
MX-610を補修しながら長年使い続けてきましたが、今回の故障を機に今時の?マウスに買い換える事にしました。
ロジクールのこの系統のデザイン(サイズ)の物が絶対条件で色々と検討した結果、デザインとコスパでG500を選びました。
無線から有線にする事にかなり抵抗がありましたが、結果的に後悔する事も無くG500にとても満足しています。
使ってみて
・自分には高周波ノイズは全く聞こえない。
・つやつやの塗装やラバー皮膜が施されておらず、手汗による見た目の劣化を目立たせないデザインが気に入った。
・編糸で被覆されたコードは柔軟性は無いが形状保持性があり、例えばマウスから40〜50センチのところでコードを5センチ程吊り上げればマウス間のコードを卓上から完全に浮かせた状態を保持でき、何の抵抗感も無くほぼ無線マウス感覚で使用する事ができる。
・有線なので無線LANや蛍光灯器具による電波障害が無く、バッテリー交換の手間からも開放された。
・解像度を自分の好みに5段階も設定できてとても便利。
・ウエイト調整ギミックも面白い。いつか役に立つかも?
・サイドボタンが親指に近く使いやすい。
・ボタンのクリック感、ホイールのノッチ感はマウス毎に個性があるが、少なくとも許容し難い違和感は無い。
・ソールの滑りは良好。
・今時当たり前でしょうけどメーカー純正アプリでボタンの割り当てが自由にできる。
とても気に入ったので更に安く売られる様な事があったら予備を購入するつもりです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月23日 21:00 [557920-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 1 |
耐久性 | 1 |
マウスとしての機能性・そのほかはとても良いのですが
マウスを操作していない時高い音が鳴ります、小さい音ですがエアコンがゴーゴー言ってても高い特有の音+右がわが壁に近いことも相成ってか非常に気になります。
1年と少しでチャタリングが発生して困りましたが快く新品に交換していただけました、、、しかしまたうるさい。
保障・サポートがしっかりしているので煩くなければ4点くらいあげたいのですが(こわれたから-1
ギリギリ捨てるほどではないですが動かしていないのに音が出るマウスは満足度は1しか上げれません。
他のレビューにも書かれていますが書いていない方も居るのでその辺個体差・個人差があると思います
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月4日 11:40 [552479-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 3 |
機能性 | 1 |
耐久性 | 無評価 |
G5Tからの買い換えです。
多ボタンや高速ホイール等、また、ソフト(ドライバ)での細かい設定は良いのですが、マウスから高周波音がして酷いです。
蚊の羽音の様な高周波音なので、60歳過ぎの父親には聞こえないようです。人によっては気にならないのかもしれませんが、私は非常に気になります。
常に鳴っているのであれば慣れますが、ポインタを動かすと音が止まり、ポインタを止めると鳴るので、非常に気になって慣れません。
結局、静かな自宅では耐えられなく、会社のデスクPC用にしました。
まわりがうるさければそれほど気にならないので、なんとか使っています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月11日 17:43 [546584-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 1 |
操作性はいいです。マクロをいろんなボタンにセットできるのでゲームには最適です。
しかし、他の方も書かれていますが耐久性が悪いですね。
特にコードに巻かれている布がうざいです。使っている内にハゲが出来てきて、そのハゲがコードにねじれを作ってしまいます。多分、この現象は購入者全員経験していると思われます。
それと同じくコードに起因するものですが接触不良を起こすようになりました。
コードさえ何とかしてくれたらまた買うんですけどねえ。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月28日 10:07 [529681-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 3 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
【デザイン】良くは無い思います。
ゲーミングならもっと見た目も頑張ってほしい
【動作精度】必要十分です。
【解像度】必要十分です。
【フィット感】悪くないですが、結構大きめです。
手が小さい人は購入はやめた方がいいと思います。
【機能性】10個もボタンがあるので十分だと思います。
側面の3つの内の真ん中のボタンは押し間違いしそうです。
高速スクロールは必要な時以外は、切り替えボタンをオフにしないと、いつまでも ホイールが空転します。縦に長いページでも一気に下まで行けちゃいます。
【耐久性】使用期間が長くないので無評価です。
ただプラスチック感が満載の本体なので頼りないです。
もっと剛性のある素材にして欲しい。
【その他】重さ調整の分銅と、それを本体に差し込むカートリッチが付いています。
そのままだと思ったよりは軽いですが、分銅で加重しないにしてもカートリッチを 差し込んでおかないとクリック音が中で響いてカタカタ軽い音になります。
【総評】もっと良い質感を期待してましたが、本体にはお金をかけないで機能を盛った感じで す。
高速ホイールが必要無いなら、Gaming Mouse G300の方でも良いと思います。
値段が上がった分の本体の質感アップは無しです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月13日 00:12 [526084-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 5 |
【デザイン】かなり中古じゃね?みたいな色付けしてあります。いかにも使い込んでいますよみたいな。このデザインには疑問ありです。
【動作精度】BF3で使っていますが問題なく安定しています。
【解像度】BF3で使っていますが問題なく安定しています。
【フィット感】手が大きい方なのでとても良いと思います。
【機能性】BF3で使っていますが問題なく安定しています。ただコードの型が取れません。たまにテーブルの端に引っ掛かってミスする事がありますWW
【耐久性】BF3で約9か月使っていますが問題なく安定しています。
【総評】デザインとコード以外は満足しています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
マウス
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
(マウス)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
