AirStation WHR-HP-GN
アンテナをオプションの指向性アンテナに付け替え可能なIEEE802.11n/b/g対応無線LANルーター。本体価格は7,400円
<お知らせ>
本製品付属のACアダプターの一部において、極稀に発熱する場合があることが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

よく投稿するカテゴリ
2012年8月11日 18:13 [525789-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
もう一台、WHR-G301Nを使用していますが、こちらの方が電波の飛びが良いようです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月8日 06:08 [460512-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
家庭内Lanの子供のゲーム機用に使用しています。もう一台AirStationを使ってますが、接続は安定しています。何故かもう一台よりも、受信感度は良いようです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年9月14日 01:38 [439610-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
台座をつけて縦置きの他、横置きもできます。
アンテナがホワイトで「いかにもアンテナ」という形でないせいか、
見た目は良いですね。LAN/WANのLink/Actランプが背面にあり、
テカテカ点滅するのが正面から見えないのも良いですね。
色はホワイトで今はキレイですが、時間の経過と共に黄ばみが進むのが予想されるのが
悲しい・・・。黒っぽい色があったら、そちらを選んでました。
【設定の簡単さ】
簡単です。AOSSや、古いゲーム機用のWEP設定も簡単でした。
初めての人が触るとしても、ずいぶん画面が洗練されてきたなぁと。
【受信感度】
さすが、感度をウリにしているだけあって、このルーターにしてから
最も遠い部屋での無線LANが格段に良くなり、安定してつながってます。
マンションは鉄筋コンクリートで、なかなか受信感度が良くなかったのですが、
改善したところからすると、木造1F〜2Fとかも十分いけるんでは。
【機能性】
最近はやりのUSB機器共有はできませんが、それを除けば十分必要な機能が
搭載されております。
それと意外ですが、本体は熱くなりません。触るとほのかにあったかい位です。
5.3Wは十分省エネでしょう。
これだけでも、数年前の無線LANルーターからの買い替えを考えたほうが良いかも。
【サイズ】
縦置きするとスリムです。
横置きすると薄いのですが、上に色々重ね置きしたくなってしまう。
重量も軽くて素晴らしいです。
ちなみに、LANケーブル5本(LAN*4+WAN*1)繋いでも、
ケーブルの自重で倒れる事はありませんでした。
(変に束ねれば倒れますけど)
【総評】
サイズ・機能性ともに満足。
この価格帯で感度をウリにしているので、選択肢に入れても良いかと。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
- 1件
- 2件
2011年5月7日 21:11 [408017-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン・大きさ】
箱から出した時に小さくてびっくりしました。N社のAtermのサンプルがあり、安い価格
帯の物ですし、その位の大きさだと思っていたものですので。シンプルで違和感ない、
誰にでも好かれるデザインだと思います。個人的には黒色の方が良かったです。
【設定の簡単さ】
長年使用していた同社の有線スイッチングHUBが突如電源OFFになってしまい、現在
DESKTOPを2台、NOTEを1台、TV1台の環境で困ってしまい、急きょ電器店へ行き、
有線HUBと値段があまり変わらないので(¥2,980が在庫限りで¥2,780)購入し
ました。同時に同社のUSB子機のWLI-UC-GN(¥1,480)とWLI-UC-GNM(¥980)を
値段の安さで購入しました。
まず、メインのDESK-PCと本機を繋ぎ、ソフトをインストール後かんたんSETUPで簡単に
終了。その後USB子機の末尾GNをNOTE、GNMをDESK用にまずソフトをインストール
後、USB子機を挿してかんたんSETUPにて画面上のAOSSをクリックして本機のAOSS
ボタンを押して簡単にセット終了しました。
うちの環境は今だADSL39Mで実測14〜15Mなので倍速使用するまでもなく(笑)付属
ソフトのクライアントマネジャーで65M〜72Mで確認。今までよりちょい速位で快適。
今までが7.8年前のHUBですから・・しかし有線より速いのはある意味びっくり(笑)
簡単すぎてセキュリティを少し調べてみましたが、AOSS使用でWPA-PSK-AESモード
でしたので価格を考えれば十分かなと思います。
【受信感度】
100u弱のマンションで端のリビングに親機、端の寝室で子機NOTEが一番距離あり
ますが問題なく使用出来ます。故意的に障害物の陰に隠すと電波の状態が1〜2本
程度になりますが・・
【機能性】
あまり下調べせず急ぎで購入しましたので高額の価格帯は電波がHiPowerとかUSBで
HDDが繋げる、節電モードとか今は必要ないので現状で満足です。
とりあえず本機とPC3台は無事に終了。TVを今までどおりLANケーブルで繋げるつもり
でしたがSETUP時に取説やWEBのヘルプを見ていると中継機として使用可能。
ハッキリと書いていませんが中継機モード時にLANコネクタに機器を繋げられる??
ここのクチコミにも使っている方もいるみたい。近々HDDレコーダーかNAS-HDDを
導入する予定なのでダメモトでもう1台急きょ購入!幸いに残り2台でしたが(笑)
早速セットを・・中継機として使う場合、ファームウェアがVer1.02以降でないとダメなの
で1台目は1.02でしたが同じ店で買ったのがなぜか2台目は1.01(笑)
最初に本機のモードスイッチをルータOFF、中継機として使えるようにして電源ON。
1台目の親機、2台目の中継機のAOSSボタンを押して認識させて親機のエアステー
ション設定をインストールしてあるDESK-PCから本機の親機用、中継機用ともに設定
が出来ますので、中継機のファームをバッファローのWeb上のエアステーションガイド
よりダウンロード&書き換え後、TVを接続してWeb接続確認後、無事に終了。
TVでアクトビラは今まで変わらずに快適?(所詮ADSLのレベルですけど)動画が
止まることなく使えています。
【総評】
本機を2台で親機、中継機(実質にはコンバーターとして使用)、USB子機2台で¥8,000
ちょっとで組めたのはいい意味に予想外でいい買い物をしました。
特に同社よりTV等家電用のコンバーターが発売されていますが、この辺りだとそれ
だけで¥8,000位で接続も2台まで。通信速度が150Mbpsと300Mbpsの違いがあります
けど、本機は4台まで繋げますので通信速度がこちらで十分な方にはそういう使い方も
出来るいい商品だと思います。
購入した店、他店でも在庫がなくなっています。あれば買いかな?
長々としまりのない文章で失礼しました。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年5月6日 14:35 [407586-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
悪くない。
【設定の簡単さ】
エアナビゲータCDが付いていて、凄く簡単。
【受信感度】
倍速設定にしたら良くなった。
接続が途切れるようなことはなし。
【機能性】
十分。
【サイズ】
非常にコンパクト。
【総評】
この値段なら満足。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年4月28日 23:59 [405518-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
白いボディでシンプルなデザイン、さりげない存在感で部屋にマッチしております。
【設定の簡単さ】
縦置き横置きどちらでも可、付属のねじで壁掛けもできます。
【受信感度】
半径10メートルほどの範囲で使用中、とくに電波が途切れるころもなく安定しています。
【機能性】
AOSS機能で対応機器との設定がボタンひとつでできるのが便利。
【サイズ】
コンパクトでデスクの上においても特に邪魔ということはありません。
【総評】
無線LANも安くなったものです。7年ほど前は1万以上で買った記憶が・・・。
3000円以下で買えたので非常に満足しています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年4月28日 20:53 [405464-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
携帯でWifi接続がしたく購入しました。
別にNTTのルーター(WebCaster V110)があるので、
ブリッジ接続がうまくできるかちょっと心配していましたが、
切替スイッチをAUTOにし、セットアップCDで簡単に設定
接続ができました。
設定画面を確認したところ、ちゃんとルーターモードOFF
(アクセスポイントモード)となっていました。
思った以上に設定が簡単だったのと、価格も二千円台と安く
購入でき、非常に満足しております。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年4月26日 12:18 [404870-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
購入して約一年経つのですが、動作、電波共に安定してます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年4月8日 19:12 [400575-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
バファローの54Mbps無線ルーターからの買い換えです。
光ファイバーホームタイプ(100Mbps)につないでいます。
最近の無線ルーターは300Mbpsが主流ですが、光ファイバーが
100Mbpsなので、この製品で十分だと考えて購入しました。
在庫処分品の扱いでしょうか、田舎ですが、2500円で購入。
以下、使用の感想です。
@ハイパワー仕様ですが、なるほど電波が良く届きます。
木造の5LDKですが、一番遠い部屋でも70%以上の感度。
A前のルーターでは速度は25Mbps前後でしたが、50Mbps前後
にアップし、60Mbps以上を記録することも珍しくありません。
電波が強くなったことも影響していると思います。
B設定が相変わらず簡単です。附属のツールソフトも使いやすく
て便利です。
Cサイズは小型です。スマートなので、どこに置いても違和感が
ないと思います。
とにかく大満足の買い物でした。皆さんにもおすすめします。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年3月28日 17:52 [397570-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
1年ほど使用していた機器が突然こわれたので購入しました。本体が3千円台でしたので修理せずにいろいろと探してこの商品にたどり着きました。
設定も少し迷ったとはいえ、結果的に接続できました。2台のPCとIPHONE4も快適です。この価格で大満足です\(^o^)/
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年3月20日 22:12 [395339-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
今まで使用していた無線LANが11Mbpsのタイプだったので、デジカメのデータをコピーするのに結構時間がかかっていました。
そこで、11g(54Mbps)に対応しているバッファロー(昔からバッファローを愛用していたので)の無線LANを探したところ、この商品にたどり着きました。
この商品は無線LAN対応のルータなので、今まで使用していたルータも不要となり、PC周りにゆとりができました。
スピード的には、当然今まで使用していたものと比べてデータのコピーがとても早くなりました。
うちのネット環境はADSL12Mの契約で実質スピードは2.5Mbps程度でしたので、ネットのスピードは変わらないだろうと思っていたら、なぜか3Mbps出るようになりました。
本ルータに有線で接続しているPCも無線LANで接続しているPCもどちらも3Mbps出るようになったので、機器本体が関係しているのでしょうか・・?
いずれにしても、ルータを交換しただけでネットの接続スピードが速くなりました。
無線LANの接続については、以前は同じ部屋に無線LANの親機を設置しなければなりませんでしたが、今回は別の部屋に設置していてもまったく問題なく、無線LAN接続できるようになりました。
無線LANで接続してるのは、ネットブック(EeePC)とGalaxy Tabです。
どちらも、安定して接続できています。
設定も簡単にできて、すぐに接続することができました。
残念だったのが、せっかく150Mbpsのスピードに対応しているとのことでしたが、ネットブック側の無線LANが対応していなかったために、150Mbpsを体験することはできませんでした。
なので、54Mbpsでの接続となっているため、有線LANで接続しているPCとデータコピーのスピードを比較すると有線LAN側の方が早くできます。
でも、今までの11Mbpsと比較するととても早くなったので、とても満足しています。
WHR-HP-GNのレビューについて、下記のブログでも書いてますので、よければ見てみてください。
http://selfedu0.blog72.fc2.com/blog-entry-494.html
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年2月15日 19:26 [386809-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
アンテナ外部にあると安心します。(古臭くてすみません。携帯のワンセグは内蔵だと今一だった。)
【設定の簡単さ】
AOSS、手動とも簡単です。
【受信感度】
1F、2Fとも使えます。ただ接続可能と速さは個人の許容で変わるかな。
【機能性】
設定画面解りやすいし、家の中あちこちで使えれば十分。ゲームもリモートもする気がないので。AOSSとMACアドレスのフィルタが排他のようなのでAOSS止めようかと考えてます。
【サイズ】
もっと小さい機種もあるようですが、壁掛けも出来そうですので気に入ってます。
【総評】
正月に別用でコジマ電機にいった際に目が合って購入?3000円未満でこの性能なら十分です。他の機器で気になるとすれば簡易NAS機能ぐらいです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年2月5日 16:47 [383666-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
Yahoo!BBで使用中の親機がヘタった為、NECやバッファローの上位にしようかと思ったんですが、値段半分で評判の良い本機にしてみました。ちなみに、ジョーシンWebで誕生日ポイント貰え3千円で買いました。
【デザイン】
モデムが白なので色が同じで良いです。
縦置きで、表は良いんですが、裏が・・・
【設定の簡単さ】
AOSSのおかげで、何も見なくても箱から開けて3分で接続できるのは楽です。
【受信感度】
今までアンテナ落ちてた所でもガッツり入ります。
何故かADSLスピードチェッカーでも2〜3割UPしました。
通信速度も、11nで倍速150M設定できました。
本機の倍速設定と、うちのWin7パソコン側は、デバイスマネージャの無線LANデバイスのプロパティの詳細設定一覧表から“バンド2.4用802.11nのチャンネル幅”を"20M→自動"に切り替えました。
【機能性】
普通に使う分には十分です。
【サイズ】
小さくて薄くて良い。
【総評】
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
-
【欲しいものリスト】検討中
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー
