うるおいエアーリッチ F-VXE60
ナノイーやメガキャッチャーを搭載した加湿空気清浄機(空気清浄適用床面積28畳)。価格はオープン

よく投稿するカテゴリ
2021年6月10日 15:56 [1453934-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
清浄能力 | 5 |
脱臭能力 | 5 |
静音性 | 2 |
サイズ | 4 |
2009年に購入、2021年冬に機種変更した。
【デザイン】
フロントパネルの稼働がカッコいい。空気吹き出し口が上面、吸い込みがフロント側なのは理にかなっている。別メーカーの背面からの吸気だとゴミが吸いにくい。
排気口は上面なのでメンテナンスできない場所にゴミが入りやすいのが難点。
【使いやすさ】
デフォルトの設定で使えるが、加湿なしで空気清浄機としての利用も考慮されていて年中使える。
静音モードもあるが、ファン吹き出し口のパネル駆動音が気になる。
メンテナンスの際にはプラスチックの加湿フィルターの回転ホルダーが外しにくい。経年変化で爪が折れた場所もあった。
しかし特殊な布フィルターなので競合他社よりも臭いが付きにくく長く使える。
加湿フィルターは5年目で一度交換した。
【清浄能力】
ゴミはほんとうによく集まる。加湿よりこちらの機能が主体になる。本体以外にも設置した周囲にもゴミが集まりやすい。
【脱臭能力】
センサー感度が良く、当時としては能力的にも高め。センサー部にゴミが溜まると感度が落ちるのでマメに水拭きしてあげよう。
【静音性】
静音モードにしなくてもかろうじて就寝時にも使える。もう一段静音化してほしいところ。静音モードはファンの駆動音が却って目立つ。
【サイズ】
やや大きめで重い。タンク容量もあるのでしかたない。
【総評】
メンテナンス性に若干の難点があるがとても丈夫で長く使える。加湿フィルターが劣化しにくいのと集塵フィルターは本当に10年使える。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年3月1日 10:20 [1108472-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
清浄能力 | 4 |
脱臭能力 | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 3 |
買ってから8年になりますが、水タンクの大きさと静音性で使い勝手も良く、故障知らずで稼働しています。買う時は価格面で多少の躊躇いもありましたが、結果的に良いモノを選んだようで長持ちして使っています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年7月8日 09:36 [1043673-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
清浄能力 | 5 |
脱臭能力 | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
もう8年近く活躍しています。
もともと2台購入し、一台は数年前にフィルターがかなり汚れたため新しい機種機械変えましたが、もう一台のほうはまだ現役です。
機械自体は、フラップが動くなど、おしゃれな機構を採用していますが、壊れることはなく、きちんと動いています。
フィルターは10年もつかというと、いささか疑問です。
定期的にに掃除機でほこりを吸うようにしていましたが、部屋の環境が悪いとカビが生えてしまったりします。
やはりフィルターは消耗品と考えるべきだということですかね。
ナノイーはまだ機能しているのかは、正直よくわかりません。
ほこりやにおいにもきちんと反応して動いてくれており、頼もしい限りです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月15日 15:09 [573139-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
清浄能力 | 3 |
脱臭能力 | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 2 |
購入してから次のシーズンに加湿フィルター換えました。
こまめに加湿部の水を取り替えて洗浄してやらないと1シーズンで嫌な臭いが付いて、空気清浄機能だけで運転すると部屋中悪臭で空気清浄どころじゃありませんでした。
交換後も1ヶ月に1回ペースでフィルター洗ってもまた嫌な臭いが付いてしまいました。
今シーズンも買い換えようかと思いましたが売ってません??
型番が表示が変わった様で同じ形をしたフィルターはありますがこの機械に対応しているかの表示がないので買うに買えません。5000円はします。
このてのタイプの加湿機能付き空気清浄機を購入する際は水の管理が楽な機種をおすすめします。
一応水が汚染されないように防止剤みたいのがパナソニックの機種にはありますが毎週洗えば予防できますがなかなか毎週洗うことが日常の生活でできるでしょうか??
水は補充するから毎回綺麗な水で水垢等できないような錯覚をおこしますが、水は機械下部で溜まったままで放置されている事を思うとそこで水垢ができてしまうようです。
この点に十分注意してこまめに洗浄できる方にはおすすめの機械だと思います。
とりあえず次のシーズンはダイキンに変えてみたいと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 空気清浄機
- 1件
- 0件
2012年1月13日 21:07 [472350-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
清浄能力 | 5 |
脱臭能力 | 5 |
静音性 | 2 |
サイズ | 5 |
アレルギー(花粉症、ハウスダスト、その他)対策として、寝室に設置する為に購入。
【デザイン】
全く不満はありません。可もなく不可もなく。どの部屋に置いても存在感があり過ぎないのがちょうど良い気がします。
【使いやすさ】
おまかせモードで24時間365日つけっぱなしです。とても簡単です。操作方法に関しては説明書は全く必要ないです。ちなみに給水タンクは自立しないので給水時不便ですが、私は水を入れずにおまかせモードにしています。乾燥がひどい時だけ水を入れて使っています。もう少し電源コードが長かったら嬉しいですが、通常利用なら充分だと思います。
【清浄能力】
目薬も鼻炎の薬もいらなくなりました。くしゃみも全く出なくなりました。その分、普段の体調も良くなりましたし、体力も持つようになりました。カビが全く発生しなくなりました。驚きの連続です。ただ、室温によってナノイー効果がかなり変化する様なので、性能を充分発揮させるには、冷暖房などの温度管理が重要かも知れないです。
【脱臭能力】
素早い反応、しっかり脱臭してくれます。清浄能力と合わせてと言う事になるのでしょうが、部屋干ししても全く臭いません。
【静音性】
前面パネル開閉音自体は静かですが、開閉後、内部的にさらに開閉しようと(しっかり閉まろうと、もしくはしっかり開こうと?)しているのでしょうか、ガガガガガガ・・・・・!!と、長い時で10秒近く音が続きます。おそらく本体内でパネルを開閉させるモーターが無理矢理回ろうとして負担がかかっている音でしょうか。あまりにも気になった(夜中すぐに目が覚める程度)ので、初期不良として2回ほど修理に出しても直らず、最終的なサポートセンターの回答は『そう言う仕様です』との事。つまり仕様ですので、音に敏感な方で、且つ寝室に置こうと思っている方は、これはしっかり踏まえた方が良いと言う事になります。この異音が仕様なら、音が本体の外に漏れないような工夫もして欲しいですとパナソニックさんに要望を出しました。その他の通常動作音はとても静かです。
【サイズ】
見た目よりも随分軽いです。色々な部屋に持ち運んで使ってます。面倒でない人はそれで十分な気がします。
【満足度】
静音性能も売りの1つだと思っていました。空気清浄の機能、性能と全く関係ない部分でとても損している気がします。もし前面パネル開閉後の『仕様と言われる異音』がなければ、大満足の5点満点です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年4月24日 14:47 [404426-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
清浄能力 | 5 |
脱臭能力 | 1 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
使い始めて1年3ヶ月になります。
前面吸気と扉の動きが気に入って購入しました。
ナノイーですが、本当に動作しているのか、本当に効果があるのか、今もよくわかりません。
何日か使用を空けた後スイッチを入れると、最初の何分かだけジージーと音がするので、その時ナノイーが発生しているんだろうと思いますが、数分でまた無音に戻るので、本当にその後も動作しているかどうかはわかりません。故障しているのかもしれません。
それでも、最初の3ヶ月は確かにさわやかさを実感でき、花粉症の季節も昨年は鼻炎薬を一度も服用することなく過ごすことができました。
これにはいささかビックリさせられました。その点は本当に良かったです。
しかし、使用10ヶ月目くらいから排気ににおいを感じるようになりました。
集塵フィルターは頻繁に掃除機をかけ、加湿フィルターも洗いながら使用していましたが、使用1年2ヶ月頃になるとあまりにもにおいがキツく、フィルターの中で一番においのキツかった10年間交換不要とされている集塵フィルター(\7350)を思い切って注文・交換しましたが、それでもまだにおう。
この状態から脱臭フィルターと加湿フィルターを外して、新品の集塵フィルターだけで運転してみましたが、それでもくさい。
ということは新品の集塵フィルター自身もくさいということになり、もう何が何だかわからなくなってきました。
脱臭フィルター(\4725)と加湿フィルター(\4935)の交換が選択肢としてありますが、あと約1万円かけて両方共交換してみるべきなのか、1万円もかけるならプラズマクラスターもしくはダイキンに買い換えた方がいいのか、真剣に悩んでいます。
ちなみに使用環境は夫婦2人とネコ2匹、タバコは1日10本程度ですが換気扇の下で空気清浄機とは離れて吸っており、広さは12畳のリビングで、外の空気も汚いわけではありません。
この機種の臭いに関する書き込みが少ないのが不思議でなりません。
こんな思いをしているのは本当に僕だけなのでしょうか?
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年3月21日 09:48 [395469-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
清浄能力 | 5 |
脱臭能力 | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
メガキャッチャーが面白く、動き出すと「あ、働いているなぁ。」と実感できます。また、ランプが状況をお知らせしてくれるのもありがたい。
【使いやすさ】
おまかせにしているので、操作は楽です。お手入れはどのメーカーを購入しても面倒なことはウェブで取説みて覚悟はしていましたが、特に加湿ユニットが面倒です。空気清浄のフィルターは掃除機で吸うだけなのでラクです。
問題点は、加湿ユニットの給水タンクが自立しないことと、形状が複雑で内部清掃しにくいこと。
【清浄能力】
高いと思います。鼻がむずむずする回数が激減しました。
【脱臭能力】
高いと思います。12畳のLDKで使用していますが、きっちり機能しています。料理後のにおいも換気扇併用でしばらく作動させると感じなくなります(焼き魚や焼き肉後は結構実感できました)。
【静音性】
静かです。ただ、多少の動作音はしますが・・・
【サイズ】
加湿ユニット付きなので、店頭では感じなかったが、奥行きは意外とありますし、重いので他の部屋に持って行こうという気は起こらない。
【総評】
ダイキンとシャープで検討しましたが、床上に着目している点とメガキャッ チャーの動き方が面白くて購入。
個人差もあるので何ともいえませんが、私は清浄・脱臭能力は実感できました。
でも、ナノイーはよくわかりませんが、おすすめはできます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年2月6日 20:35 [384088-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
清浄能力 | 4 |
脱臭能力 | 4 |
静音性 | 1 |
サイズ | 4 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月11日 23:45 [365793-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
清浄能力 | 5 |
脱臭能力 | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
当初購入を検討していた、F-VXE65はF-VEX60と比べ市場価格は高く推移していま
した。結局仕様面では大差が無く、加湿器&ハウスダスト&来年の花粉10倍?
対応とコストパフォーマンスに優れたこの機種を購入しました。
使用して色々と満足しています。
1週間後に子供部屋用にF-VXE40を購入しました。
どちらも09年製で型落ちですが、仕様では10年製と大差なく大満足しています。
Amazon.comで22,624円でタイミング良く買えました。価格.COMの情報で購入先は
違いますが、子供部屋用と合わせて2台で大幅に送料込みで40,000円を切れたのも
大満足です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月10日 12:24 [365208-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
清浄能力 | 2 |
脱臭能力 | 2 |
静音性 | 2 |
サイズ | 1 |
【デザイン】
腫れぼったいデザイン、家具の様なデザインでスタイリッシュにしてほしかった。
【使いやすさ】
エコボタンがありますが、ボタン多すぎて使いにくい。
【清浄能力】
寝室に置いていましたが、加湿機使うと部屋湿っぽくなりすぎ。空気清浄機ののみで使用すると朝、喉が調子悪い。(私だけなのかと思いますが)
【脱臭能力】
ターボにすると清浄・脱臭力早いですが、音がうるさすぎて、残念。
【静音性】
エコモード他社より大きい音でがっかり。
【サイズ】
店頭では、広い所に置いてあるせいか、あまり大きく感じませんが、10畳の部屋ならびっくりするほど大きく、幅・奥行きがあり、予想外。
【総評】
ナノイーって、美容機器で単品の人気は良いようでが、空気清浄機にドッキングされて、良いのかよくわからない。わたしの肌には潤い感じられません。
- 設置場所
- 寝室・自室
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
シンプルな設計 使いやすさが魅力
(空気清浄機 > KC-J50-H [グレー系])4
関口 寿 さん
(空気清浄機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
