2009年 8月12日 登録
ODIN Plus 500W GE-G500A-C1
12V出力を3系統搭載したATX12V v2.3準拠の電源ユニット(500W)。市場想定価格は15,000円前後

- 5 0%
- 4 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
5.00 | 4.26 | -位 |
容量![]() ![]() |
無評価 | 4.55 | -位 |
安定性![]() ![]() |
4.00 | 4.44 | -位 |
静音性![]() ![]() |
4.00 | 4.41 | -位 |
コネクタ数![]() ![]() |
2.00 | 4.40 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.00 | 4.29 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2010年6月27日 19:25 [323447-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
容量 | 無評価 |
安定性 | 4 |
静音性 | 4 |
コネクタ数 | 2 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
側面にGIGABYTEのロゴが入っていて格好良い。シールでなく金属でびっくり。重量もかなりあって、ヒートシンクがよく効きそう。
また、性能はさておき、箱がこの製品最大のポイント!!
化粧箱がすごい豪華w。HECとは好対照。贈り物にどうぞ!という感じ。
ケーブルもすべて網タイツ履いてます。取り回しは楽ではないですが、立派。
とにかく外箱含めた「外見」は豪華。
当然LEDが光ります。
【容量】
これは環境によりますが、グラボ2枚使ってみたい人には微妙かも。
【安定性】
HWモニターでたまに見てましたが、安定してました。
【静音性】
これは静か。
【コネクタ数】
これは500Wなりのものだけど、この容量にしてはSATA&汎用コネクタが多すぎる気がする。
逆にPCIEが1本しかない。汎用から変換すればいいけどコードが増えて困るでしょう。
【サイズ】
普通
【総評】
贈り物としてなら見栄えがする!プレゼントなら予備として嬉しいが・・・。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
-
【欲しいものリスト】メインPCのHDD廃止のため
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
ユーザーレビューランキング
(電源ユニット)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品
