iHES208 レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:SATA 設置方式:内蔵 iHES208のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • iHES208の価格比較
  • iHES208の店頭購入
  • iHES208のスペック・仕様
  • iHES208のレビュー
  • iHES208のクチコミ
  • iHES208の画像・動画
  • iHES208のピックアップリスト
  • iHES208のオークション

iHES208LITEON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 7月10日

  • iHES208の価格比較
  • iHES208の店頭購入
  • iHES208のスペック・仕様
  • iHES208のレビュー
  • iHES208のクチコミ
  • iHES208の画像・動画
  • iHES208のピックアップリスト
  • iHES208のオークション

iHES208 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.33
(カテゴリ平均:4.18
レビュー投稿数:6人 
  1. 4 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.00 4.12 -位
読込速度 読込速度の速さ 4.33 4.17 -位
書込速度 書込速度の速さ 3.59 4.07 -位
静音性 動作音は静かか 3.71 3.84 -位
信頼性 書込エラーなどが起こりづらいか 4.18 4.13 -位
DVD再生 多くのメディアに対応しているか 4.81 4.39 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 3.82 3.68 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

iHES208のレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ケインツェルさん

  • レビュー投稿数:42件
  • 累計支持数:70人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
5件
126件
グラフィックボード・ビデオカード
3件
102件
デスクトップパソコン
0件
94件
もっと見る
満足度5
デザイン無評価
読込速度4
書込速度4
静音性5
信頼性5
DVD再生5
付属ソフト5

【デザイン】
正直DVD・BDドライブって見た目どれも同じに思えます。
よくもなく悪くも無い、一般的なドライブです。

【読・書込速度】
DVD/CDの読み書きは申し分ない速度です。もたついてイライラすることもなく、優れています。
BDの読み込みは8Xと4Xですが、BDの映画を見たりする分にはなんら影響ないです。

【静音性】
LG製のWH10LS30との比較になりますが、大変静かです。
上記の製品はOSディスクやMAXぐらい書き込まれているディスクを読み込ませると大型扇風機をフル回転させているような読み込み音を発して、とても不愉快ですがこちらの製品は全くそういうことがありません。
映画鑑賞用で購入したので、煩くないのは非常によい点だと思います。

【信頼性】
バッファローやパイオニヤには劣りますが、十分良い製品を出している良い会社だと思っているので信頼しています。
これまでDVDドライブなども購入しましたが、どれも不具合なく動作している点でも信頼できる会社です。

【DVD再生】
現行の主要全てのメディアの再生に対応しているので満点評価です。

【付属ソフト】
これが非常に良い。
これ1枚あれば他に有料ソフトなどが不要なので大変便利です。

【総評】
映画鑑賞用に購入しましたが、爆音や読み込みエラーなどなく大変良い製品だと思います。
+1500円ほどで書き込み対応のBDドライブに手が届く値段ですが、値段相応の劣悪製品なのでこちらの方が良い選択だと思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ogurajiさん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:74人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイディスク・メディア
11件
35件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
2件
12件
DVDメディア
2件
12件
もっと見る
満足度3
デザイン3
読込速度4
書込速度3
静音性3
信頼性3
DVD再生4
付属ソフト3

他にパナソニック製のBD-REドライブを持っていましたが、LITEON製DVD-Rドライブが不調になったため、BD-ROMとDVDの再生用として購入してみました。

まず、BD-ROMやDVD-ROMの再生は以前使用していたDVDドライブと比べると騒音が少なくなっていて良いです。
また、パナソニック製のBD-REドライブはデータの読込み時に騒音対策のためか速度制限しているので、それより速い速度で読み込めるので○。

ただ、DVD-RやCD-Rの書き込み機能は、日本メーカーの製品で試して見たら太陽誘電製以外はがっかりするくらい良くないです。(取り合えず再生できるレベルなので実用上は問題ないかもしれませんが?)

6年前ぐらいにLITEON製DVDを始めて購入した時に余りにメディアのメーカーを選ぶドライブだったのでがっかりした事が有りました。
その後3〜4年前までに発売された機種ではファームの出来が割合良くなっていたので、この機種にもDVD-Rの書込み品質が保たれていることを期待していました。
取り合えず、DVD−Rの書込み品質は今後のファームウェアの改善待ちという事のようです。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Nont`さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
0件
4件
ブルーレイドライブ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
読込速度3
書込速度3
静音性2
信頼性3
DVD再生5
付属ソフト3

音が気になった事以外には、問題はありませんでした。
blu-rayドライブの中ではダントツの安さですし。

自分としては、もう少し高くしてもいいので騒音を抑えて欲しかったです。
これが解決されれば、申し分は無いでしょう。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nishi8さん

  • レビュー投稿数:55件
  • 累計支持数:100人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ハードディスク・HDD(3.5インチ)
7件
0件
CPU
4件
0件
メモリー
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
読込速度5
書込速度4
静音性4
信頼性5
DVD再生5
付属ソフト4

AACSが更新されないので、それだけでも買いでしょう。価格も1万切ってるし。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

shtzulve.3さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPU
0件
13件
PCモニター・液晶ディスプレイ
0件
7件
マザーボード
0件
7件
もっと見る
満足度5
デザイン5
読込速度5
書込速度無評価
静音性5
信頼性無評価
DVD再生5
付属ソフト無評価

購入しましたので、レビューさせていただきます。
あくまで感想であり、正確なデータではありませんので、
ご理解ください。


【読込速度・静音性】
さくさく読み込みますので、UJ-120の時とは大違いです。
BDを快適に鑑賞するには十分と思います。

ブルーレイディスク「プラネット・アース disk1」にて試しました。
OptiDriveControlにて、2倍速に読み込み速度を下げても問題なく読み込みできました。ほぼ無音でBD鑑賞が可能です。

ただし、回転数を下げずに再生する場合(8倍速)には、
若干回転音が気になりますが、仕方ないことと思います。
nero等のソフトで回転数を下げることもできるので、
手軽にBD再生を楽しみたい方には良いと思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

EOS_nanoさん

  • レビュー投稿数:33件
  • 累計支持数:99人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

PCケース
3件
10件
グラフィックボード・ビデオカード
2件
10件
プロジェクタ
1件
9件
もっと見る
満足度5
デザイン4
読込速度5
書込速度4
静音性3
信頼性5
DVD再生5
付属ソフト4

このPCには光学ドライブは一つしか載せる予定がありません。
それでブルーレイが見れるのも条件でした。読み込みのみなら6千円台からありますが流石に焼くのが全く出来ないのは大変なので、この製品を購入しました。
静音性が考えられてるパイオニアと違い最大で読み込むと音が気になりますね。

構成
OS WindowsXP Pro SP3
CPU Phenom II X2 550 Black Edition BOX
CPUクーラー KABUTO SCKBT-1000
ケースファン フロント、リア NANO TEK FAN NT12-WP
M/B GA-MA770T-UD3P
メモリ 1Gx2 Corsair TWIN3X2048(DDR1333)
VGA N9800GTE-512MX-F
サウンド オンボード
HDD WD15EADS (1.5TB SATA300 5400)
光学 iHES208
カードリーダー SFD-321F/T61UJR-3BEZEL(内蔵USB) (90in1)
電源 500W (超力プラグイン)
ケース METHOD MC10-S

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あなたのレビューを投稿しませんか?

iHES208のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

iHES208
LITEON

iHES208

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 7月10日

iHES208をお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(ブルーレイドライブ)

ご注意