回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:オープン
- 登録日:2009年 7月 3日
<お知らせ>
悪意のある第三者が制作したサイトにアクセスした場合に、製品の設定を変更されたり、再起動されたり、意図しない動作を引き起こされる可能性がある事が判明致しました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

よく投稿するカテゴリ
2013年1月21日 22:06 [566783-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 3 |
機能性 | 2 |
サイズ | 3 |
【デザイン】見た目は良くないです。パソコンに挿す部分が少し横長なので、ネットブックPCだと隣のUSBにあたってしまう。
【設定の簡単さ】設定はPCと接続すれば自動インストールなので、簡単です。
【受信感度】去年の1月から使用し、価格コムのスピードテストで3〜10Mbpsが出てくれました。最高は、バージョンアップ後の12Mbpsでした。
【機能性】バージョンアップの処理がなかなか上手くいかず、2回3回と繰り返しました。端末を挿したままでも出来るようにメーカーにお願いしたいです。
【サイズ】大きさは普通です。
【総評】正月明けから突然不調になり、通常PC立ち上げたらネットに自動接続するのが接続しなくなり、手動でしなければならなくなりました。
スピードも0.8〜3Mbpsまで急落しました。
初期化して再インストールしても結果は変わらず、他の製品に切り替えました。
docomoのFOMAのUSB端末(LG製)を使っていた時は、3年間ノントラブルだったので非常に残念でした。
メーカーには、品質の向上をお願いしたいです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月27日 22:24 [536163-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 3 |
受信感度 | 3 |
機能性 | 2 |
サイズ | 3 |
ヤマダ電機で契約し、ヤマダ電機専用でした。
最初はステップで契約しましたが、1日使っただけで満額に達したので、
1か月使っただけでステップは止め、1DAYに切り替えました。
せいぜい1か月に2,3日しか使わないので。
PCの電源立ち上がり時に、接続先を見つけるものの、
接続完了前に再度元に戻ることが時々ありました。
一旦接続完了すると、計測サイトでは5Mbps - 10Mbps
程度の実効速度が出てくれましたので、
速度的にはあまり不満はありませんでした。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- UQ WiMAX モバイルデータ通信
- 1件
- 0件
2012年2月15日 11:52 [481541-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
設定の簡単さ | 無評価 |
受信感度 | 2 |
機能性 | 無評価 |
サイズ | 無評価 |
UQコミュニケーションズから直接購入しました。
受信感度が悪く、しょっちゅう途切れます。
他の機種だと、まったく問題なくつながるところでも、USBの延長コードで窓際に置いて、なんとか途切れ途切れ接続できる程度。
また、使用しはじめて1年半ほどで、ある日突然故障してしまいました。
UQサポートセンターに問い合わせると、1年以上経過しているので、メーカーでも販売店でも修理の受付をできない、新しいものを購入してくださいとの回答。
それも、UQ→アクセステクニカ→NEC→UQと、さんざんたらいまわしに対応を廻され、あげくの修理不可。
サポートも非常に不愉快でした。
たった1年半で故障したうえに、保障期間を過ぎると修理すらできない。
受信感度も悪すぎる。
ひどすぎる製品だと思いました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年7月2日 08:52 [421537-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
設定の簡単さ | 2 |
受信感度 | 1 |
機能性 | 1 |
サイズ | 1 |
【デザイン】
ヒンジが弱い。キャップ無くしそう。
【設定の簡単さ】
Softwareの設定は簡単だが、メモリ食い過ぎじゃないか?
【受信感度】
わるい。都内でも屋外、屋内を問わず圏外。JRの近くだと多少良いかな?
【機能性】
通信速度は無線LAN程度かな?でもしょっちゅう再接続してる様子。
【サイズ】
なんかもうちょっと小さくして欲しい感はある。アンテナの問題かな?
【総評】
こんな製品でよく商売してるなって感じ。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年5月9日 19:29 [408544-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 3 |
受信感度 | 4 |
機能性 | 2 |
サイズ | 無評価 |
3ヶ月ぐらい使用したので今更ですがレビューを書いてみます。
なお、特にデメリット及びメリットがない場合は評価に3をつけています。
【デザイン】
白一色に折り曲げることのできる端末ですが、私の使い方が悪いのか首振り部分が少々緩くなってしまっています。
【機能性】
usbで接続すると自動的にインストーラーが起動し、必要なファイルのセットアップが簡単に終わります。初心者でも使いやすいと思います。
【使いやすさ】
サイズも小さめで持ち運びもしやすいかと思います。特に不自由はありません。
【安定性】
移動にはあまり強くなさそうです^^;
家の中で利用している分には安定しているのですが、電車の中では余り安定してつながらないことがありました。(当方が確認したのは武蔵野線:東浦和〜東川口付近、京葉線:汐見〜新木場付近、宇都宮線:浦和、赤羽です。)
【総評】
家で使う分にはそれなりにいいと思いますが基地局の切り替えがスムーズに行かない場合もあるので電車内では余りおすすめしません。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- UQ WiMAX モバイルデータ通信
- 1件
- 0件
2011年5月2日 11:08 [406476-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
設定の簡単さ | 1 |
受信感度 | 1 |
機能性 | 2 |
サイズ | 無評価 |
biglobeの無料キャンペーンにて購入。
1.[デザイン]回転軸とusb端子がぐらつくので、不安。
2.[機能性]ツールに通信量、接続、取り外し、終了とあるが、通信量よりも現在の通信速度の方があるとよい。
3.[使いやすさ]pcの起動時(電源on、スリープ、休止状態のいずれからでも)は、毎回、データ端末(当製品)を挿入しないとwindowが起動しない。つまり、使用する度に抜き差ししないと使えない。
4.[安定性]起動して接続に時間がかかる。wimaxサーバの検索の表示が出てから長いし、なんども同じ状況が続く。
[満足度]上記1、3、4のため非常に使いにくい。特に3と1については、設計者やテスト者の人間工学的センスを疑う。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年4月4日 17:13 [399604-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 3 |
受信感度 | 3 |
機能性 | 1 |
サイズ | 無評価 |
アダプタに手が少し当たっただけで通信が勝手に切断されることが多い。
あまりにも安定性に欠けるので満足度は低いです。
速度計測をした結果です。電波は常に「強」です。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/04/04 16:53:53
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :15.7M(15,702,471bps)
上り速度 :1.0M(1,026,027bps)
これだけの速度が出たら十分なのかな・・・?
ドコモのFOMAデータ通信よりは格段に速いです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- UQ WiMAX モバイルデータ通信
- 1件
- 0件
2011年1月30日 16:53 [382029-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
設定の簡単さ | 1 |
受信感度 | 1 |
機能性 | 1 |
サイズ | 無評価 |
ビッグローブにてWIMAX契約しましたが、事務所内のデスクで圏外、北側の窓に行ったらなんとか電波受信しました。エリアも調べたりしましたが、それでは使い物にならないので当月に解約しました。しっかり解約金が発生するとの事ですので、みなさんもよく検討してからご契約ください。ビッグローブもお前が悪いみたいな感じの対応でした。屋外、窓際限定商品?
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年9月2日 17:10 [338950-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 3 |
受信感度 | 2 |
機能性 | 3 |
サイズ | 無評価 |
2009年の9月に購入。1年使用。時々、アットニフティ1dayで使用。
【デザイン】
市販されているUSB接続のWimaxアダプタの中では、スリムなほうです。
折れ曲がるデザインや機能も、まあまあです。
ただ、代替として送られてきた製品は、ちょっと締めが甘いようで、立っていてほしいのに倒れてしまうことがあります。ま、倒れても、さほど通信速度には影響ないのですが。
【機能性】
ユーティリティ/ドライバをインストールすると、Wimaxを必要としなくても、いちいち立ち上がるのが、いつもWimaxを使うわけではない小職には、鬱っとおしいです。
【使いやすさ】
ユーティリティ/ドライバのバージョンアップにまつわる不具合がなければ、他は許容範囲です。
【安定性】
ときどき切れたりしますが、ま、そんなもんでしょう。
【最悪】
ドライバが、1.4にバージョンアップした際に、接続不能になりました。ドライバがインストールされたパソコンでは、USB内にある仮想CDの初期バージョンのドライにはアクセスできません。121wareに問い合わせましたが、最初に出た男性の方の対応は最悪でした。
別のタイミングで再度、問い合わせ、女性の方が、製品の無償交換に応じていただけましただけ、とりあえず、その件は解決しました。この件は、初期バージョンの製品とドライバの相性だったようです。
1.4→1.5に、バージョンアップしようとしたところ、1.4がアンインストールされて1.5をインストール中に途中で停止。再度インストールを試みるも「既に他のWimaxソフトウェアがインストールされています。」と、なり、WiMAXが使えない状態になりました。
【総評】
WiMAXは素性がいいので、もっとまともな製品ベンダーから、WiMAX商品が供給されることを望みます。
#専用ドライバをインストールしなくとも使える、無線LAN対応のWM3300Rにでも乗り換えようかな。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年1月7日 22:58 [280704-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 2 |
機能性 | 2 |
サイズ | 無評価 |
ステッププランが始まったのを機に、ヨドバシカメラで契約しました。
LOOX U/B50Nに挿して使っています。移動は基本的に地下鉄なので、
繋がりません。路上とかでは、昼間だと液晶画面が暗くて見えません。
そんなわけでドトールとかマクドで使うことになるのですが、それでは
Wifiとほとんど一緒じゃありませんか!!いや、悪いのは私の行動範囲
なのですが...
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年12月2日 17:53 [270572-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 無評価 |
TryWimaxで使用してメインの使用場所では感度最強なので購入済み製品で
別途契約。
UQWimaxと直接契約したところ全く問題なし。
ただし、最初にniftyと契約したところUSBへの書き込み完了後に切断
、再接続で認証は通りIP取得で失敗し再接続の繰り返しが発生。
niftyとUQと両方のサポートで結局原因究明できず、使用機器も別購入
のため断念。最終的にUQと直接契約で問題解決にしました。
細かい話はぬきますが、時系列、場所変更などの個人的見解をいうと
最新エリアのためなんらかの工事などの変更が発生してMVNOのみ
DHCP関係で不具合があると思われます。
夜から朝9時ぐらいまでは同じ場所でMVNOでもIP取得でき、また
その時のみ電波強度が低く日中は電波強度が最強でIP取得不可のため
何かやっているのでしょう。
niftyでは最終的にUSB機器のハード障害を確認してくれと言われ、
UQ側は契約者ではないので原因追究がつっこめず、基地局などの確認
では問題ないといわれてます。
別購入機器は問題切り分けのサポート体制に問題があるので、UQと直接
契約が一番が一番いいかと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年11月15日 10:49 [266706-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 無評価 |
TryWiMAX使用後ヨドバシで4800円で購入しました。
デザイン :普通
機能性 :ノートPCで使う時は90度上に折り曲げられて便利
使いやすさ:USBなので気を使わず抜き差しできる
安定性 :3F窓から1Mでアンテナ2本でした
卓上USB延長ケーブル(BSUC20EDBK)を購入後
窓際に設置でアンテナ4本で安定してます
満足度 :私の使用環境(杉並)では安定して満足の行く速度が出ています
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/11/15 10:44:28
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :14.9M(14,870,058bps)
上り速度 :2.1M(2,067,142bps)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年11月4日 12:20 [264114-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 無評価 |
TryWiMAXとおなじなので、ヨドバシで4,800でこの製品を購入しました。ワイヤレスゲートもついてて年内無料なのでお得だと思います。
TryWiMAXと同じ製品なので接続も問題ありませんでした。Win7の64bitドライバをインストールするとき一度とまるので端末を抜いてからまた刺すと無事インストールできました。
固まることはないのですが、自分の環境では理論値の40Mに程遠い1〜2M程度なので安定性4としましたがほかは満足しています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年7月24日 13:27 [239143-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
設定の簡単さ | 1 |
受信感度 | 1 |
機能性 | 1 |
サイズ | 無評価 |
ヨドバシでWiFi+WiMAX契約として購入
私の固有かもしれないが、突然通信が止まってしまう。俗に言う固まる。
その後そのままでは復帰しない。
UD01SSの方が感度よく安定している。NECの製品はだめなのか?
作りは、すごくちゃち。TryWiMAXで借用したUD01SSのほうがしっかりしているし
全てにおいて勝っている。
トリプレットゲート使用ではwm3200uのみなためしょうがないかとあきらめモード
唯一評価できるものとしたら、USB接続時本体の向きを自由に変えられるくらいか・・・
正直言って、あまりお勧めはしません。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
UQ WiMAX モバイルデータ通信
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
(UQ WiMAX モバイルデータ通信)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
