
よく投稿するカテゴリ
2011年12月7日 21:29 [460423-1]
満足度 | 4 |
---|
駆動時間 | 4 |
---|---|
充電時間 | 4 |
発熱性 | 4 |
携帯性 | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
真ん中のヤツがコレです もし今後700円以下で見つけたら買います |
1700円だして店頭購入した記憶あります。マネソニックらしいといえばそれまでですが、新開発した優良アルカリ電池のブランド名「EVOLTA」をサクッと充電池のコレにも使ってます。
上手いと言うか姑息と言うかw
十八番ともいえる他社ヒット製品のスペックを気持ち分向上させて出す製品リリース手法は今でも健在です。こう書くと悪いイメージですけど、逆に言えばその技術力はやっぱり凄いんですよね。
ウォークマンにしろ、ビデオデッキにしろ、家電製品全般でなんでもかんでも他社ヒット製品でると間髪入れずに、ほぼ同仕様の自社ブランド品を出してきます。機能的に少し良かったりするので「さすがマネソニック」と関心しちゃいますw
エネループの仕様に近く、充電回数などは同時期に出たソレより少し上だったりするんです。1200回です。
最近の製品でもエネループの1800回製品でるのとほぼ同時に、コレの後継製品も1800回をサクっと発売してますね。
充電する手間と充電器代&電気料金?差し引いて、充電回数をサックリ半分と見越しても、4本x1200回/2 で2400本分の単3電池でさらにアルカリ電池よりは確実に使用できる時間は長いです。
それが、1700円で買えたのだから大満足ですw
コレも製品として優れていると思います。4年目に突入しましたが、なんら問題なく使えてます。
※レビュー時価格推移グラフで確認した最安値の580円は見なかった事にしますw
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年9月2日 13:12 [338923-1]
満足度 | 5 |
---|
駆動時間 | 5 |
---|---|
充電時間 | 4 |
発熱性 | 4 |
携帯性 | 無評価 |
主にデジカメ・Wii(バランスボード・リモコン等)用として購入しました。
また家電用リモコン等で使うものは、容量の少ないHHR-3LVS(1000mAh)と使い分けています。(単4型の場合は、HHR-4MRS)
このタイプの電池製品が、以前より比較的安価で購入出来るのもありますが、無くなれば充電すれば使える言う安心感のようなものがありますね。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年7月23日 09:29 [329617-1]
満足度 | 5 |
---|
駆動時間 | 5 |
---|---|
充電時間 | 5 |
発熱性 | 5 |
携帯性 | 無評価 |
以前から2600mAhのHHR-3MRSを使っていて自然放電が激しいので試しにこちらも購入して使っています。
容量2000mAhということでやや物足りない感じがするんですが実際使ってみると十分な容量ですね。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年2月10日 13:48 [289741-1]
満足度 | 5 |
---|
駆動時間 | 5 |
---|---|
充電時間 | 5 |
発熱性 | 4 |
携帯性 | 無評価 |
この電池を20個持っていて、ローテーションで使用していますが、
充電時間も比較的短いし、稼働時間も長くていいと思います。
充電による熱持ちは若干ありますが、これは仕方ないと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
充電池・充電器
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
電圧重視の方にオススメ
(充電池・充電器 > IMPULSE 6TNH22A)4
関口 寿 さん
(充電池・充電器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
