SJ-WA35R レビュー・評価

SJ-WA35R 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:冷凍冷蔵庫 ドア数:3ドア ドアの開き方:左右開き 幅:600mm SJ-WA35Rのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • SJ-WA35Rの価格比較
  • SJ-WA35Rの店頭購入
  • SJ-WA35Rのスペック・仕様
  • SJ-WA35Rのレビュー
  • SJ-WA35Rのクチコミ
  • SJ-WA35Rの画像・動画
  • SJ-WA35Rのピックアップリスト
  • SJ-WA35Rのオークション

SJ-WA35Rシャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月

  • SJ-WA35Rの価格比較
  • SJ-WA35Rの店頭購入
  • SJ-WA35Rのスペック・仕様
  • SJ-WA35Rのレビュー
  • SJ-WA35Rのクチコミ
  • SJ-WA35Rの画像・動画
  • SJ-WA35Rのピックアップリスト
  • SJ-WA35Rのオークション

SJ-WA35R のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.90
(カテゴリ平均:4.29
レビュー投稿数:26人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.03 4.43 -位
使いやすさ 収納庫の配置や、ドアの開閉など 4.51 4.19 -位
静音性 運転時の騒音 3.71 4.23 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.62 4.46 -位
機能 脱臭・製氷・イオンなどの機能性 3.91 4.15 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

SJ-WA35Rのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ノーザンライツ2010さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
7件
地デジ・デジタルテレビチューナー
0件
2件
ヘッドセット
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
使いやすさ4
静音性5
サイズ4
機能無評価

2010年3月に購入し、2020年2月現在稼働中です。

"故障"の書込みが目立つので、10年後も使っている私が書いてみよう
と思いました。

この機種のように発売後しばらくすると、トラブルが起きた人以外は
書込みしないですね、普通w

購入時にNojimaの12年の安心保証ロングに入っているので
後2年保証期間があります。 以前の他の方のレビューに
"Nojimaの保証は5年でダメ”と書いてありましたが、
その方が購入時に"安心保証ロング"に加入しなかっただけかと思います。

【使いやすさ】
コーナーに置いていないので、左右開きができるのはやはり便利です。
氷はあまり使わないので、自動製氷機能のないタイプで問題なしです。

【静音性】
コンプレッサーの稼働音はとても静かで、それほど離れていないところで
人が寝ていますが、ほとんど気付きません。

【サイズ】
300Lクラスで、大人2人でほぼ十分。 野菜室も80L以上で良いです。

【機能】
左右開き以外は特筆する機能がないと思いますが、必要十分だと思います。

【総評】
そこそこのサイズで、価格も高くなくて良い冷凍冷蔵庫だと思います。

使用人数
2人
重視項目
容量
価格
省エネ
その他

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

フランダースの狼さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
53件
ノートパソコン
0件
4件
タブレットPC
0件
2件
もっと見る
満足度2
デザイン3
使いやすさ4
静音性2
サイズ3
機能3

もう買い換えたのですが、レビューを見ると一斉に壊れたレポートが上がってて笑いました。で、ウチのも壊れました。
こんだけ壊れてるのは、つまりそういうことなんでしょう。

冷凍食品が溶け始め、異常に気付きましたがその後息を吹き返すことはありませんでした。冷気循環のファンは生きてる感じでしたのでコンプレッサーでしょうか?電話で聞いたらコンプレッサーだと概算48,000円とのことで買い換えになりました。

2009年製ですから10年持ちませんでした。冷蔵庫としては短い、というのは皆さんと同じ感想です。

壊れるまでの感想としては、冷えは十分でしたが結構うるさい冷蔵庫でした。
どっちも開くドアはまぁまぁ便利でしたが、なくてもさほど困らなそうです。最新型は解決しているかもしれないですが、この型では閉める最後にやや引っかかりというか一押しが必要で、最初のうちは半ドアが多かったです。
特別な機能もなくシンプル、それはそれでいいのですが、壊れるのが早くて残念でした。

使用人数
2人
重視項目
価格

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

仮面のりだーV12さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
28件
ノートパソコン
0件
14件
食器洗い機(食洗機)
0件
11件
もっと見る
満足度1
デザイン3
使いやすさ5
静音性4
サイズ5
機能4

2010年購入2010/9/30に壊れました。
心臓部のコンプレッサーが壊れたため買い替えを検討中。
同じ時期にたくさん壊れるのは不思議

使用人数
2人
重視項目
省エネ
その他

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

son-yさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:65人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
2件
ノートパソコン
0件
2件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン4
使いやすさ5
静音性4
サイズ5
機能3

2010年3月に購入したこの冷蔵庫が、今日(2016年9月)に壊れました。
冷凍室が冷えなくなり、食品が溶けていました。冷蔵室も既に機能していないのかもしれませんが、今の所冷気は残っています。
エディオンの5年保証が切れているので困っています。

【デザイン】
価格の割には良かったです。
【使いやすさ】
どっちでも開く扉が、賃貸には良かったです。(間取りが引越しで変わるので)
【静音性】
静かではないですが、寝室にあるわけではないので問題なしです。
【サイズ】
丁度良かったです。
【機能】
必要十分でした
【総評】
10年くらいは使いたかったです。

使用人数
2人
重視項目
容量
価格
省エネ

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kakusukeUSAさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
0件
2件
冷蔵庫・冷凍庫
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
使いやすさ4
静音性4
サイズ4
機能3

キリンZX9Rさん同様、、冷蔵庫が、、壊れた。
2010年3月購入。2016年7月。
本日、数日空けていた家に帰宅。冷蔵庫開けたらジュースが暖かい!
冷凍庫も、、解凍状態。
さて、明日朝から、修理依頼考えないと!

使用人数
2人
重視項目
容量
冷凍室
冷蔵室
価格
省エネ

参考になった3人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

キリンZX9Rさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

冷蔵庫・冷凍庫
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
使いやすさ3
静音性1
サイズ4
機能3

2010年の2月に購入して、2016年の6月に壊れました。
6年程度です。前回の冷蔵庫もそれ位でした。

冷蔵庫は、もっと持つものかと思っていましたが
痛い出費です。

Nojimaの安心保障とかに入っていましたが、5年まででした。
エアコンは、Yamadaの10年保障で大丈夫でしたが、Nojimaさんは駄目でした。

何か、いつもより異音がするなと気になっていたら、
やはり、5分間隔くらいで、大きな音が「ブーン」「カチッ」とするようになり
ネットで調べたりしていたら、コンプレッサー?が原因のようでした。

ホコリを取ったり、コンセントを抜いて暫く様子を見たりしたのですが、
音がしていただけが、その後は冷えなくなりもう諦めました。

冷蔵庫は、何でこんなに高いのでしょうか。。。

使用人数
4人

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

黄昏従業員さん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:71人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
42件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
20件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン3
使いやすさ5
静音性4
サイズ5
機能4

2010.5月、引越しを機に購入。詳細レビューは既に散々でているので割愛。

一言で言うと、シンプル・低価格で高容量・省電力、これに尽きます。

フレンチドア・高機能・大容量・高価格機に惹かれた時期もありましたが、結局、次の引越し時も二人いれば運び出せる重量とサイズ、故障しても割り切れる手ごろな価格を選択。自動製氷機能も、氷の使用頻度やメンテナンス性から、切り捨てました。

<使用感>
・両開き扉の使い勝手は最高です。
・静音性ですが、キッチンに置いているので、全く気になりません。コンプレッサ稼動時も10年前の200Lクラス小型冷蔵庫と比較し、充分静かだと思います。
・寝かせれば、野菜室に一升瓶が3本、入ります。(4本いけるかも)
・当たり前ですが、扉側の保管でもビール等がキッチリ冷えます。

不満点を挙げるとすると、冷蔵庫内(上段)の棚について。
1)スライド棚(1箇所のみ)の耐久性は、少し重いものを載せると、たわみます。厚みUPやリブ追加で強度を上げて欲しい。
2)各棚の位置を微調整できると尚良かった。

でも、大満足です。

使用人数
2人
重視項目
容量
冷蔵室
価格
省エネ

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

James BOND 007さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

携帯電話何でも掲示板
0件
48件
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
0件
36件
au携帯電話
0件
35件
もっと見る
満足度5
デザイン4
使いやすさ5
静音性5
サイズ5
機能5

20年以上、使っていた320リットルの日立の冷蔵庫がこの夏を迎え、冷えが大分わるくなりました。
一人暮らしなので、250リットル程度のツードアーの冷蔵庫でもいいかと思って、リサイクルショップ・量販店で探していたら、量販店で在庫処分のこの冷蔵庫を見つけました。
買おうと思っていたツードアーの冷蔵庫と値段は10000円程度しか変わらないので(購入価格54800円)、この冷蔵庫にしました。
結果、大正解です。
この値段で多機能・高機能を求めるのは、元々無理であることはわかっていましたから、冷やすという基本的な機能さえ充実していれば、満足で、その要求に十分応えてくれています。
音を問題にしている人もいるようですが、20年前の冷蔵庫に比べれば(正確には22年前の1988年製造らしい)、この静音で何が不満なのという感じです。
60000円以下で購入できれば、総合評価『5+++』を与えてもいい冷蔵庫です。

使用人数
1人
重視項目
価格

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

TKMMCZKさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

冷蔵庫・冷凍庫
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ4
静音性3
サイズ4
機能3

2人で使用するには十分なサイズです。
高さもちょうど良く、これくらいの高さであれば誰でも使い勝手が良いと思います。

使用人数
2人
重視項目
容量

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

spadastingさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
1件
3件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
1件
ゲーム機本体
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
静音性4
サイズ4
機能3

【デザイン】
写真を見るとシャンパンゴールド?っぽく見えてあまり好みではありませんでしたが、実物は艶消しシルバーで落ち着いた感じがして写真より良かったです。

【使いやすさ】
両開きドアは軽い力で開けられて凄く使い易いです。

【静音性】
ドアを開けた際にたまに音がしますが、気になる程ではありませんでした。

【機能】
他の方も書いておられましたが、自動製氷は衛生面が気になりましたので、クルリポンで良かったと思います。

【総評】
我が家は1歳と3歳の幼児がいる4人家族ですが、使い勝手が良く、容量もけっこう入るし、必要十分な良い冷蔵庫です。

使用人数
4人

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ジョゼ♪さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

洗濯機
1件
0件
冷蔵庫・冷凍庫
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
使いやすさ3
静音性5
サイズ5
機能5

【デザイン】別に、両開きは求めていませんでしたが、今まで、上に冷凍庫のあるタイプを使っていたので、低い冷蔵庫でなければ、子供が冷蔵室から、牛乳や麦茶を取り出せなかったので、いろいろ子供づれで試した結果、これなら、低学年のわが子たちにも、椅子なしで出し入れが出来たので、これにしました。

【使いやすさ】自動製氷は、汚いイメージがあったので、自分で作る製氷機がよく、
たまたまこれが該当したので、使いやすいです。ただ、製氷皿は小さくていいのですが、氷いれが、大きくて、いままでと同じ容量の冷凍室を選びましたが、意外にその部分に場所を取っていて、今までみたいに食品が入りません。自動製氷用の水いれが、冷蔵庫内にないので、冷蔵庫の一番使いやすい部分が、広々と、無駄なく使えます。高さも低いので、上まで一応みわたせて、食べ残し、食べ忘れ、すごく減りました。

【静音性】冷凍室を開けた後などは、時々音がしますが、あとは、静かです。

【サイズ】低めで、300リットルだいは、4人家族で小さいかなと思いましたが、
食べ残し、冷やし残し、なく、きちんと食べ物管理をしようと思ったら、これくらいがちょうどいいと思いました。野菜室も、大きめでいいのですが、上の、透明皿がもう少し小さければ、白菜がたてて入れられるのに・・・と思います。あと3センチ幅を狭くしてほしかったです。あと、いままでは、開き扉の卵入れに、2パック並べて、卵が入れられたのですが、この冷蔵庫は、2パック並べられません。しかも、付属の卵入れ皿が、14個入れ用で、卵パックのような配列ではなく3列なので、卵を1つづつ入れ替えなくては、入らないのが、面倒で、いまでは、使っていません。もう一工夫です。

【機能】すごく変わった機能もありませんが、よく冷え、凍るので、十分です。

【総評】サイズも、機能も単純で、使いやすく、お値段も手ごろで、いい冷蔵庫だと思います。

使用人数
4人
重視項目
野菜室

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ムーニーマンズさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

冷蔵庫・冷凍庫
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
使いやすさ4
静音性4
サイズ5
機能3

【デザイン】 電気店では他の高いのと並んでいて比べると「ちゃっちい」かなと思いましたが、家で単独で収まるとなかなか質感がありました。

【使いやすさ】 やはり両開きは便利です。 回り込まなくて良い。 我が家は全員右利きですが左利きの知人が来た時は便利だと言ってます。

【静音性】 全く音がしない時がほとんどで、音がしても私は気づいていない。
寝室は別部屋だからでしょうが。

【サイズ】 高さが若干低めなので背の低い私でも上の段の物が見やすく、取りやすく便利です。

【機能】 自動製氷などの機能は何もありません。
  だけど安いから仕方ないです。 けど、前のも何も付いてなかったので、不便はありません。
【総評】 ジョーシンで53,800円カード払い、配送料込み。 エコポイント11,000点(ワオン11,000円) 実質44,800円でした。
大変満足してます。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

MIONYAMさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SSD
0件
1件
冷蔵庫・冷凍庫
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
使いやすさ4
静音性4
サイズ4
機能3

野菜室を重視していたので、野菜室がもっと大きければ最高でした。
ただ、他の機種とくらべたら野菜室は大きい方です。

使用人数
3人
重視項目
野菜室

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぽねみさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
洗濯機
1件
0件
冷蔵庫・冷凍庫
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ5
静音性3
サイズ5
機能4

【デザイン】
前使っていた冷蔵庫にくらべると、かなりかなりスタイリッシュです。色はもう少し明るかったら良かったかな。

【使いやすさ】
両開きは意外と使えました。子供が冷蔵庫の前に居るとぶつからない方向から開けられるので(笑)

【静音性】
たま〜にエアコンのような振動音がして、ピタっと止まります。いつもは静かです。

【サイズ】
大きすぎず小さすぎずちょうどいいです。3人家族ですが、買いだめしても大丈夫です。

【機能】
これといった機能はないみたいですが、私には十分です。

【総評】
電気屋さんで¥57800で購入しました。可もなく不可もなく、普通の冷蔵庫です。

使用人数
3人
重視項目
価格

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

HIRO-1616さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

冷蔵庫・冷凍庫
1件
0件
体重計・体脂肪計・体組成計
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
使いやすさ4
静音性4
サイズ5
機能4

【デザイン】

本当は流行の茶や白などが欲しかったのですが、
店員の方に目立って圧迫感がある/白は特に汚れが目立つとのことで、
妥協してこの色で決定しました。
店頭で見た時は明かりのせいか、安っぽい感じがしたのですが、
家に置いてみると店員の方の言うとおりあまり目立たなく、
光の加減のせいか落ち着いた感じがして、今では非常に気に入っています。

【使いやすさ】

これまで一人暮らし用の片扉だったので、両扉は本当に使いやすいです。
観音扉もいいのですが、若干は回り込まなくてはならないので、
両扉のどちらからでも回りこまなくていいのは本当に便利です。

【静音性】

口コミの評価が悪かったので心配していましたが、全く気になりません。
ただ、前使用していたのが10年前の冷蔵庫なので、
最新機種で比較するとどうなのか分かりませんが。

【サイズ】

二人用としては充分すぎるくらいの容量です。

【機能】

最新の冷蔵庫についている「野菜室・・・」等機能的なものはほとんどついていないですが、
本格的に料理をする主婦の方以外は特に不要な機能だと思います。
ないならないで、充分やっていけます。
冷蔵庫/冷凍庫の最低限の機能があるといった感じです。
ただそれでも「急速冷凍で美味しさ長持ち」という機能は欲しかったです。

【総評】

この容量で非常に安く買えて満足しています。
2月頭で決算期セールの影響か、
渋谷ヤマダ電機で62,000円(運搬費込、リサイクル料別)+23%ポイント+エコポイントと、
実質的に41000円台で購入できました。

上記しているように、本格的に料理を毎日する方には色んな機能が必要でしょうが、
週に1、2回しかしない人には最低限の機能で充分です。

使用人数
2人
重視項目
容量
価格

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

SJ-WA35Rのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

SJ-WA35R
シャープ

SJ-WA35R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月

SJ-WA35Rをお気に入り製品に追加する <176

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(冷蔵庫・冷凍庫)

ご注意