
よく投稿するカテゴリ
2009年6月24日 20:20 [230783-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 無評価 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
docomo STYLE series F-08Aのレビュー
SB:705NK→920T→DC:F08A の使用歴です。
デザイン:ラウンドデザインが好きな人はいいのでしょうが、私はf04の角ばった方が
好きでした。
携帯性 :薄、軽で良好。これ以上薄くなると、操作しにくいですよ。
ボタン :920Tのシートキーでも気にならなかった私にとっては良好です。
変換 :噂どおりに文句なしです。強いて言えば、絵文字を連続して使う人は辛いかな。
レス :705、920のモッサリから比べると異次元のサクサク感です。
画面 :WVGAならこんなもんでしょう。サブ画面は太陽の下では見づらいかも。
音 :薄いボディーのスピーカーに期待はしてない。音質重視の方は専用機へ。
呼び出し音についてはもう一段階大きい設定がほしかった
バッテリ:iモード15分、メール10通以下、電話10分以下、マチキャラ、マナー、
ウォーキングチェッカーで、会社3日もった。
残り一メモリになってのワンセグ視聴は15分くらいで電源おちた。
薄型携帯のバッテリとしては良好と思います。ヘビーユーザー、圏外多しだと
1日で充電要と思いますが、いまのどの機種でも大差ないと思います。
私にとっては、買ってよかったと思える機種でした。薄、GPS、BTの方はP09の方がよいかな。
また、ボタン跡が付きましたので気になるかたは保護シート貼り付けてください。
なお、購入価格はMNPでバリュー一括で35000でした。
参考になった5人
「docomo STYLE series F-08A」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年12月25日 11:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年10月3日 19:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年11月16日 14:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年6月1日 23:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年3月20日 17:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年3月17日 00:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年1月13日 14:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年12月17日 22:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年12月9日 20:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年12月8日 17:41 |
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト
ユーザ満足度ランキング
(docomo(ドコモ)携帯電話)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
