CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0
デジタル3波放送に対応したMac専用USB接続型TVキャプチャーユニット。価格はオープン

よく投稿するカテゴリ
2019年5月27日 00:45 [1229962-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 3 |
---|---|
画質 | 4 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 1 |
付属ソフト | 1 |
受信感度 | 4 |
【安定性】
High Sierraにて使用中。
OSがサポート対象外なためかStationTV LEが
3回に1回は起動しない。
そのためか予約録画も一回も成功した試しがない。
【画質】
iMac 21.5吋でフルサイズにするとやや甘い印象。
視聴に耐えられないほどではない。
【機能性】
アンテナをつなぎUSBに出力するだけ。
他には機能は無い。
【入出力端子】
地上波、BS・CSのアンテナの入力。
USBで出力。
ごくシンプル。
【付属ソフト】
StationTV LEはすごく不安定で3回に1回は起動しない。
OSが対応していないせいなのか元々のアプリの問題なのか
定かではないが不便。
iEPGのサービスが2019年2月28日で終了してしまったため
番組表からの予約録画ができなくなってしまった。
【受信感度】
良好。特に問題なし。
【総評】
10年も前のモデルなので色々と不便なところはあるが
普通に視聴するだけならまだまだ使える。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年5月6日 01:00 [503060-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 5 |
付属ソフト | 4 |
受信感度 | 5 |
単純にiMac27でテレビが見れれば良かったので〜概ね満足。
名前忘れたんですが、appleのリモコン(超うすいやつ)が使えて尚嬉しかったです。
チャンネル変更とか、ボリューム変えれるの。
けど真ん中のボタンをいつの間にか間違って押してると、録画されまくり〜
でも買って良かった。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月9日 10:54 [445502-1]
満足度 | 3 |
---|
安定性 | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 3 |
付属ソフト | 2 |
受信感度 | 4 |
141から使っていますが、BS/CSが見れること、落とすことができること以外はあまり進歩がないですね。
以前のモデルからもずっと気になるのがやはりソフトウェアの洗練さがないこと。
基本的にはMacでTVが見れるというレベルの商品だと思いますが、
そのソフトウェアのUIや、QuickTimePlayerがダウンロードなどのために突然立ち上がると、
著作権問題のためとはいえ突然映像を止めてしまい、QTPを終了させても自動復帰するわけでもなく、
再度、立ち上げ直すなど何とも今の時代にマッチしてないソフトウェアが気になります。
ソフトウェアが洗練されるとずいぶんこの製品の評価はよくなる気がするのですが・・・。
今後のアップデートに期待します。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年4月7日 00:44 [400206-1]
満足度 | 1 |
---|
安定性 | 2 |
---|---|
画質 | 3 |
機能性 | 2 |
入出力端子 | 3 |
付属ソフト | 2 |
受信感度 | 無評価 |
【安定性】
メーカーによると、Mac本体のたこ足配線や本機をUSBハブ越しに接続した状態だと動作が不安定になり認証に失敗する(結果、予約録画に失敗する)そうです。ちなみに家の環境は本体USBに本機を直接接続、本体USBにはスピーカー、ペンタブ、本体を繋いでいるタップにはハードディスク2台、ネットワークハブ1台、USBハブ1台、タイムカプセル1台という状況では高い確率で録画失敗します。それほど大電流を消費しているとは思えないので、この程度で安定動作しないのは問題だと思います。
【画質】
地デジの標準的な画質です。
【機能性】
テレビ王国を利用した遠隔録画予約に対応している点は評価出来ますが、これも安定して予約録画出来ての話ですので宝の持ち腐れです。また、録画時間の延長には対応しますが、録画時間のずれには対応しません。予約内容と違う番組が放送されている場合、とりあえず録画を始めれば良い物を録画自体を中断するので、野球中継で番組開始がずれる事が多いこれからの時期に予約録画は使い物にならないと考えて良いでしょう。ほかにこれと行った機能的特徴は無いです。
【入出力端子】
特にコメント無し。
【付属ソフト】
早送り巻き戻しがCore i5のiMacでもそれほど軽快には動きません。(流石にレインボーボールが出っぱなしで使い物にならないってことは無いですが。)あと機能性の項でも触れましたが、放送内容が予約内容と違ってもとりあえず録画開始する位のオプションは付いていても良いのではないかと思います。さらに言うと、iEPEGの予約内容を変更して録画時間を調整しようと思っても、それも不可能です。ちょっと録画時間をいじりたいと思ったら一からマニュアル予約しないと駄目なのも不便。一通りの機能は一応揃っていますが、そこまでで詰めが甘いです。
【総評】
全般に詰めの甘さを感じます。とりあえずMacで地デジが見られれば満足という方には良いですが、予約録画の為には色々気を使わないと完璧に録画することは不可能なので実用には堪えないと考えて良いと思います。そんなに気を使わないと行けないのなら専用のハードウェアを準備した方が費用が安くついて録画時間も長く取れ、使い勝手、精神衛生面でも良いと思います。DLNA対応のものならクライアントを準備すればMacの画面で録画番組の視聴も出来るので、その方がずっと良い選択肢だと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年3月24日 23:42 [396592-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
付属ソフト | 4 |
受信感度 | 無評価 |
《ソフトを起動したらエラーメッセージが出て立ち上がらない方へ》
実は、インストール後、アイコンダブルクリックで、いきなりエラー。
調べてわからなかったので、ピクセラさんへTEL。
詳しい方から折り返しかかってきて、「X11」をインストールしていないと、そのような症状が出るらしい。
早速、Snow leopard のX11をインストール。(確かに、外してインストールした記憶あり)
なぜか、OS全部インストールされたけれど、アップデートして、最新の10.6.7に。
その後、アイコンダブルクリックで、無事起動しました。
------
3年前くらいのMacBook Core2Duo 2GHz 2G RAM で使用しましたが、もっと画質が悪いかなと、
正直期待していなかったですが、なかなかGood!!! 奇麗です。
テレビは、基本的に見ないので、買ってないのですが、さすがに地震情報や、台風情報はネットでは
わかりにくいので、あくまで、非常用として購入。
好きな番組が、週に1〜2本あるので、それを見るくらいでしょう。
初めての地デジ化ですが、UHFアンテナがあったので、多分映るかなと思いましたが、無事映りました。
機能も豊富だし、基本的に満足です。
安定性は、さほど良くないですね。たまにレインボーカーソルになりますね。
でも、満足レベルです。
何より、安くて、Macがテレビになるのですから。画質も良いですから。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- PC用テレビチューナー
- 1件
- 0件
2010年11月13日 07:55 [357006-1]
満足度 | 2 |
---|
安定性 | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
機能性 | 1 |
入出力端子 | 3 |
付属ソフト | 2 |
受信感度 | 無評価 |
一人暮らしの方にはいいかもしれませんが、家族で使うには以下の二点で大問題。
1. 管理者権限アカウントでないと使えない。ペアレンタルコントロールした家族共有アカウントで見れると思っていたが、なぜこんな制限があるのか意味不明です。Capty TVソフトそのもににはペタレンタルコントロール(PG13などを見れなくする)があるが、家族共有アカウントをペアレンタルコントロールできなければ、インターネットの制限がかけられないので、子どもに勝手に触らすことができない。
2. マルチユーザー環境で使えない。
メーカーに改善を要望すると同時に、このように家族で使うことを考えている方は一考の余地ありです。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年8月29日 11:49 [338040-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 無評価 |
付属ソフト | 4 |
受信感度 | 無評価 |
【安定性】ブースターを使わなくても7チャンネルのテレビ放送とデータ放送すべて受信できました。m2tvにみられたシステムダウンは起きていません。
【画質】画質はm2tvに比べるとややシャープさが弱いように思います(フルスクリーン)。m2tvにみられる出演者の服が不自然な縞模様に映る事象はそれほど強くはでていません。やや細かいぶれや粗い部分が見られます。地デジテレビにはやや劣ります。
【機能性】選局操作はそれほど不便に感じません。番組表はm2tvのほうがやや使いやすいように思いました。
【付属ソフト】m2tvにはiphoneへのダビング機能がありましたが全然使えませんでした。だから実質上はm2tvとそれほど違いはみられません。
【総評】PC用チューナーとしては十分な機能を持っていると思います。ただ高画質でテレビを見たい、もっと便利に番組を予約したいならば地デジテレビやレコーダーのほうが優れているといえます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年6月26日 12:04 [323075-1]
満足度 | 3 |
---|
安定性 | 4 |
---|---|
画質 | 2 |
機能性 | 無評価 |
入出力端子 | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
受信感度 | 無評価 |
TVを見ていて、iPhotoのmovieをQuickTimeなどで見るとStationTVが 「画面キャプチャアプリの起動を検出したため映像再生の処理を中断しました。』となり再起動しないと見れない状態になっています。各々のアプリケーションが干渉しているようです。ピクセラに聴きましたがはっきりしませんでした。今後のエラー回避のバージョンアップに期待します。ながら族としては、奇麗な画面で楽しませてもらっています。まあ満足はしてます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年5月20日 15:54 [314860-1]
満足度 | 2 |
---|
安定性 | 2 |
---|---|
画質 | 2 |
機能性 | 2 |
入出力端子 | 4 |
付属ソフト | 3 |
受信感度 | 無評価 |
IODATA m2TV GV-MACTVと比較したコメントです。
【安定性】GV-MACTVと同程度の安定性ですが、操作によってはレインボーのマウスカーソルが現れます。
【画質】視聴モードなどの選択の余地はありません。画像はソフトな印象で、若干ノイズがのり気味のような気がします。個人的には、GV-MACTVの方がシャープで好きです。
【機能性】TV視聴:チャンネル一覧からのチャンネルの選択にはメニューバーからの選択で可能ですが、何が放送されているかわからず不便。一方、Apple Remoteに対応しているのが便利ですが、やはりチャンネル一覧から選択できないので、チャンネル番号のUP/DOWNでしか選べず、また地デジなのでレスポンスも悪く、ちょっと不便。
TV録画:GV-MACTVと同じく、連ドラ録画など一般的なHDDレコーダーでできるようなこともできません。一方で、録画中に過去のライブラリ視聴が出来たり、録画中のプレイバックなどに対応しているのは便利な点です。リモート予約に対応しており、iCommand Digitalに対応している「テレビ王国」などと連携できるので、アカウントを作るだけで、簡単にリモート予約が可能です。
保存先はHFS+フォーマットされた場所でなければ設定できず、極めて不便です。意味がわかりません。。
【入出力端子】不都合ありません。
【付属ソフト】ほぼ最低限の機能しか備えていませんが、GV-MACTVよりはマシです。
【総評】「TV録画」の機能を除けば、GV-MACTVの方がやや優れているように感じました。BS/CSが必要であれば選択の余地はありませんが、そうでなければ、敢えてPIX-DT181を選ぶ理由はありません。
より詳細な比較はこちら
http://bibo-log.blog.so-net.ne.jp/2010-05-08
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年3月9日 23:33 [297274-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
付属ソフト | 4 |
受信感度 | 無評価 |
当方のマシンの環境は
2008年10月発売MacbookPro 15インチ
2.4GHz Intel Core 2 Duo
メモリ4GB
OS 10.6.2
安定性:
このマシンでの環境でもストレスなく動いてくれます。ただし録画した番組を再生して早送りボタンなどをクリックするとずっと早送りし続けて止まらなくなり、マウスのカーソルもレインボーになってしまいます・・・
巻き戻しの場合でも同じ現象があります。
これ以外では特に問題はありません。
画質:
地上デジタル放送のみしか視聴していませんがやはりきれいですね。
ほぼ満点に近いです。
余裕があれば27インチのiMacなどで視聴すると迫力があると思います。
機能性:
シングルチューナータイプなので録画中の場合、他のチャンネルに変えて視聴することはできませんが録画中でも以前に録画した番組を試聴することができます。
録画中の番組を追っかけ再生することもできます。
ブルーレイなどに書き込みなどはまだ試していません。
予約録画機能はPC電源OFFから自動で立ち上げて録画してくれるのもすごいです。
録画が終了したら自動で電源もOFFになります。
電源をつけっぱなしにしなくてもいいのが素晴らしいと思います。
録画した番組をiPodなどに移すことができない、CMカットなどの編集機能もないなど制限は厳しいですが普通に視聴したり、またDVDやブルーレイに残せるということもできるのでそこまでこだわなければ特に不満はありません。
入出力端子:
音声などを出力できないのでパソコン本体にスピーカーなどをつけていくしかないです。
付属ソフト:
アプリケーションの立ち上げはやや時間がかかります。
他のアプリを立ち上げていると立ち上がらず予約録画が失敗することがあります。
これはマシンの環境次第だとは思うのでスペックが高ければ動作が鈍くなることはないと思います。
Mac専用の地デジチューナーは数少ないですがこの機種は申し分ない機能が詰まっているので買って損はしないと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年2月14日 21:46 [291162-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
付属ソフト | 4 |
受信感度 | 無評価 |
imac27インチ、Intel Core i7、メモリ8GB(2G×4枚)仕様です。
・インストールもスムーズ、アップデートも問題なくできました。
・TV視聴用に購入しましたが、なかなかの画質です。
・BS、CSも視聴できるのがいいですね。
ただ、BS、CS視聴するにはパラボラアンテナが必要です。
(パラボラアンテナとPIX-DT181-PU0直結だと電源供給が別途必要になります。)
・留守録も問題なし、時間になると電源が入り録画できるのが凄いですね。しかし録画終了後電源は切れないようです・・・
・総合的には大満足です。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年2月13日 15:29 [290666-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 3 |
---|---|
画質 | 4 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 無評価 |
付属ソフト | 4 |
受信感度 | 無評価 |
iMac(27インチi7モデル)で使用してます。
寝る前にWEB回覧など他の作業をしながら、ニュース等を視聴する為に購入しました。
【安定性】
Macが最新のi7モデルということもあるのか、視聴しながら他のソフトを動かしてもコマ落ちなど全然無く快適に視聴できます。
ですが時々、station TVが落ちたり、数秒間真っ暗になったりします。
それと、B-CASカードが抜けやすいのかB-CASカードが認識できなくなることも時々おきます(B-CASカードの抜き挿しで回復するので様子見中)。
【画質】
満足です。
iMac27インチでWOWOWやスターチャンネルなどのHD番組を全画面表示で視聴すると、普通に「テレビ」です。
とはいえ、所詮コンピュータ用のディスプレイなので残像感有りまくりの映像で動きの激しい映画や格闘技などでは少々酔います(これは本製品の問題ではないですが)。
【機能、付属ソフトについて】
Mac用でBS/CSまで対応した製品はこれしかありませんが、視聴用としては必要充分です。
録画は買った時に試験的にやってみただけですが、特に問題なく録画できますし、録画したものも高画質です。
ですが日本特有の過剰な著作権保護技術のせいで、「CMカットなどの編集がしたい」「iPodやiPhoneに転送したい」「DVDなどに保存しMacで再生したい」などといった、コンピュータにTVチューナを搭載するなら当然ユーザが望むであろう事が全然できない訳です。
そんな状況では、あえてMacを「レコーダー」として使う理由は感じられません。
それでもHDD録画だけでなく遠隔録画予約、ダビング10/コピーワンス対応、DVD/BD作成などなど「レコーダー」として全く遜色の無い機能を搭載してきたピクセラさんの「本気」な製品作りには感心致しました。
それと(これも本製品自体の問題では無いのでしょうが)USB接続したスピーカに音声出力できないのは辛いところです。
私は音声出力先をいちいち切り替えるのが嫌で、スピーカーをBOSE M2に買い換えてしまいました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年1月3日 17:17 [279387-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
付属ソフト | 4 |
受信感度 | 無評価 |
Winで、いろいろなTVキャプチャーボードを使用してきました。
2年ほど前からmac派に転向して、macでは初のTVキャプチャーの導入です。
視聴と録画に関しては、導入から視聴までもスムーズでしたし、
録画ミスもあまりないので、良く出来ていると思います。
マシンの仕様にもよるかもしれませんが、私は以下のもので使っています。
mac mini 2GB intel core2 Duo
2GB memory
アナログRGB
外付けハードディスク
起動と終了、チャンネル変更は、ちょっともたつきますが、最近のデジタルテレビも起動が遅いので、あまり苦にはなりません。
全画面表示⇒50%表示などは、スムーズです。
他に、ブラウザやいろんなソフトを立ち上げながら見ていても、フリーズすることもほとんどありませんし、使用感はとても良いです。
apple remoteもまずますです。
一度、mac miniを修理に出している間、macbookで視聴、録画してましたが、
station TVをインストールして、ハードディスクを指定しさえすれば、
すぐ録画テレビを観ることができましたので、
マシンの買い替えに悩むこともありません。
やや難点をあげておきますと、
@
録画したものをDVDにダビングしようとすると、
すごく時間がかかる(90分もので6時間くらい)し、
その間は視聴すらできないようなので、
録画して見たものは消すという使い方が実用的かもしれません。。
A再生時に早送り、巻き戻しをしようとすると、、止まらなくなる。
などがあります。。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年12月20日 23:20 [275410-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 3 |
付属ソフト | 3 |
受信感度 | 無評価 |
WinのアナログTVキャプチャーを長年使ってきました(LEADTEK WinFast PVR2000)。使い勝手は気に入っているのですがいかんせん画質が悪いので、Mac mini(MB139J/A)用にこれを買いました。
【安定性】導入はすんなりできました。TVを見ながら書類をスキャニングしたらソフトが終了してしまいましたが、ブラウザーなどは同時でも大丈夫。DVDへの保存は、2〜3枚焼いた感じでは、かなり時間はかかるが失敗はありませんでした。
【画質】Mac miniではアナログ出力ですが、それでもきれいです。
【機能性】地上/BS/CS全部をカバーしているのは、やはりすばらしい。動作は全体的にもっさりしていて、気が短い人はいらいらするかも。録画やDVD等への保存はできますが、編集機能がありません(他ソフトを使っても編集ができないようです)。
【付属ソフト】全体のデザインはスマートなのですが、メニューバーでしか、一覧から選局できないのは不便です。ソフトの反応が遅いので、順繰りに送っているといらいらします。「ライブラリ/予約一覧」が本体とは別のリストになっているなど、わかりにくい箇所がところどころにあります。
【総評】「USBケーブルでつなぐだけで、あなたのMacがハードディスクレコーダーに早変わり」という謳い文句は概ねそのとおりなのかもしれませんが、せめてCMカットくらいの編集はできるようにしていただけると、満足度が上がると思います。結局、きれいな画質で見たい、保存したいときはこちら、さくさく見たいときや編集含みで録画したいときはWinと、使い分けています。それにしても、著作権保護の厳しさは想像を超えていますね。。。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年11月1日 09:05 [263328-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
付属ソフト | 5 |
受信感度 | 無評価 |
クチコミにも記載しましたが,10.6対応のアップデート適用でソフトがエラーになるのが唯一ネックです。
アップデートしなくても問題なく、アップデートで問題ありきです。
しかし、綺麗な映像を見ていると大変満足です。
購入したのは、今、長期の出張でTVがない環境です。これとMacBookProの14インチ液晶でTV鑑賞していますが
素晴らしい画質です。自宅に戻れば外付けの1TBHDや24インチモニターもあるので試して報告します。
まあ2010年にならないと自宅には帰れませんが!
Mac環境
2008年10月製MacBook Pro
2.4GHZ Intel Core 2 Duo
メモリ:4GB
Mac OS X 10.6.1
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[PC用テレビチューナー]
- 更新日:2016年9月28日
- PC用テレビチューナーとは?
- 選び方のポイント
- 機能・スペックをチェック
- 主なメーカー
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集

(PC用テレビチューナー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
