
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.52 | 4.22 | -位 |
発色・明るさ![]() ![]() |
4.65 | 4.30 | -位 |
シャープさ![]() ![]() |
4.48 | 4.30 | -位 |
調整機能![]() ![]() |
3.96 | 3.76 | -位 |
応答性能![]() ![]() |
3.96 | 4.19 | -位 |
視野角![]() ![]() |
3.48 | 4.14 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.39 | 4.42 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2012年9月25日 18:34 [535635-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 4 |
調整機能 | 4 |
応答性能 | 3 |
視野角 | 3 |
サイズ | 4 |
【デザイン】とても気に入ってます。
【発色・明るさ】
私には明るすぎるので、かなり照度を落として使っています。
発色は少し派手めに感じます。
【シャープさ】節度のあるコントラスト。好感が持てます。
【調整機能】機能が豊富で使いこなしていません。
【応答性能】動画のテロップが少し流れて見えます。個人的には気になりませんね。
【視野角】と【サイズ】こんなもんかと。
【総評】気に入ってます。買って良かったです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年2月9日 17:26 [289517-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 5 |
応答性能 | 4 |
視野角 | 4 |
サイズ | 5 |
FF13のためにPS3を買ったのですが、使っていたRDT222WMがフルHDではないし、HDMI入力が一つしかなくBDレコーダーとの抜き差しがダルイので購入。
FF13をやるには画面が明るすぎて目潰しになるくらいでした。
デザインはシンプルイズベスト。飾りっけなく面白みのないデザインですが、その分飽きがこないから良いかと。
パネルは期待していなかったけどエンジンが良いのか画質は良かったです。ドット抜けや常時発光もありませんでした。
本体のメニューも充実していて使い易かった。
アスペクト比固定など、ゲームやムービーでフルスクリーンを使うものには有り難い。
価格を考えるとコストパフォーマンスはこのクラスでは最高峰。
ただ、このサイズでこの解像度だと文字が少し小さくて見にくいので次は27インチを買って、これはサブPCで使う予定です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- PCモニター・液晶ディスプレイ
- 1件
- 0件
2010年1月5日 21:51 [280130-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 5 |
応答性能 | 5 |
視野角 | 4 |
サイズ | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
FFPV 画像汚いですが・・・ |
外観 |
【デザイン】とてもいいデザインなので5
【発色・明るさ】明るすぎるくらいでとてもいい
【シャープさ】OK
【調整機能】まぁOK
【応答性能】たまに残像がのこるがOK
【視野角】まぁ・・こんなもんでしょう。 正面から見るならOK
【サイズ】文句なし
【総評】初めて液晶ディスプレイを買いましたが、とてもいい品を買えました。ドット抜けはありませんでした。一番驚いたのは超解像技術です。とてもクッキリ、ハッキリ見えたのでとてもいい感じでした。いまは、PS3専用ディスプレイとして使っていますが今後、地デジチューナーを買って地デジテレビ?にするつもりです。スピーカーは・・ まぁOKでしょう。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年10月24日 22:01 [261759-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
発色・明るさ | 4 |
シャープさ | 4 |
調整機能 | 3 |
応答性能 | 3 |
視野角 | 3 |
サイズ | 4 |
秋葉原TWOTOP店頭でドット抜け交換品を24000円でゲット。
開梱中古品というところか。
10月末からRDT231WLM-Dの再販があるが、WMが買えるならと飲食をセーブして購入した。
WLM-Dは通販なのでドット抜けが当たるかどうかは運次第。
中央に赤点が一箇所あったが、DOS窓で作業でもしなければ気にならない。
事実、デビルメイ4ベンチを走らせたら派手に演出入るので全然見えませんでした。
【外観】
枠がテカっているが細いので気にはならない。
下部分を段差加工しているのも何気にお洒落に見える。
IODATAやEIZOなど日本製は狭いのに、何故かLGなど中韓製は太くて格好悪いのが不思議。
【台座】
安っぽいプラスチック細工なので残念。しかし安定はしている方。
中韓製はスイッチ操作すると首振り人形みたいにグラグラゆれる。
【色合い】
明るさがキツくて白っぽいが、以前も三菱ユーザーなのでこの辺は慣れと好み。
むしろLGやAcerなどは無理に赤を作っているような印象。
勿論、WMはお絵かきや本格的な映画鑑賞には使えない。あくまでホビーと事務処理用。
【バックライトのムラ】
RDT231WLMを観察したときは、正面に座って見ると端が薄く見えた。
WMは端も中央と同等にシャープに見える。ギガクリアエンジンが効いているのだとおもう。
中韓製品は見てられない。
バックライトがヘタってるんじゃないかと思うぐらい、画面端の色ムラがひどい。
【視野角度】
正面に座って作業するので問題なし。
付属のDVI、VGAケーブルが1.5mなので、セカンドテレビにしたり
寝転んで使うことを開発コンセプトにしていないと想像する。
【入力】
HDMIがWLMと違って2つあるのが何かと便利。
PS3とDVDプレーヤーとPCという使い方がセレクター要らずで可能。
【スピーカー】
おまけです。1000円で売ってるパソコン用スピーカーにも劣る。
HDMI入力ありフルHDで、そこそこの大きさと品質は求めるが3万円以上は厳しい。
でも2万円弱でメーカーも保障も怪しいのは嫌だという人にお勧め。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年7月4日 14:58 [233501-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 4 |
シャープさ | 4 |
調整機能 | 2 |
応答性能 | 4 |
視野角 | 3 |
サイズ | 5 |
お値段から考えるとコストパフォーマンスはいいと思います。
枠がテカっているのが店舗では気になりましたが、部屋に置くとまったく気にならなかったです。
FlexScanからの乗り換えなので、視野は確かに狭いですが、自分はそんなに移動しないのでそれほど困らないです。
ブロックで高さを調整するのは、頻繁に高さを変えたい人にはしんどいかもしれません。私はほとんど変えないのでそれほど感じません。FlexScanに比べれば奥行が狭いのがとても気に入っています。見た目がかなりすっきりしていて省スペースを感じます。
個人的には音量調節がものすごいめんどうに感じます。やはり外部スピーカーに出力するのが一番いいですね。
HDMIつきを狙って買ったので、PS3とPCをつないでます。PS3の写りは特に可もなく不可もなくという印象です。すごいこだわりがなければ、一般的には満足のいくレベルではないかと思います。
PS3に切り替えると表示モードが自動で切り替わるのがとても楽です。
超解像は今のところほとんど使っていません。あんまりすごい機能だとは感じませんでした^^;
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年6月12日 01:42 [227303-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 5 |
応答性能 | 5 |
視野角 | 4 |
サイズ | 3 |
調整機能が多く幅広く対応できると思います。サイズ(縦横比)は縦が短く、ベクトル系のソフトには向かないサイズで使いづらさがあります。ノングレアで写り混みがなく使いよいと思います。スタンドのデザイン(積木式の高さ調整)はもたついた感じです。左右首を振ると良いのですが固定です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
(PCモニター・液晶ディスプレイ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
