CY-ET909D
ETCカード有効期限お知らせ機能を搭載したアンテナ分離型ETC車載器(メタリックブラック)。価格は14,000円(税込)

よく投稿するカテゴリ
2010年8月21日 21:26 [336431-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
設置しやすさ | 3 |
2002年式の車載器が死んだので、買い換える羽目に。
最近の車載器は、値段が安くなって小さくなって、なおかつスタイリッシュで、とても良い感じですね。
(良いと思う点)
・分離型として、割と小さい。それでも、私の車はボディが小さいので、足下に設置するのは難しい。
・パナ系のカーナビとの連動ができる。比較的新しい機種に限られますが。
(悪いと思う点)
・若干、声がこもっている為か、聞こえにくい。画面がない分、全て音声での表示?になるので、聞こえないというのは、少しどうかなと思う。スピーカーがアンテナ側にあるので、ある意味仕方ないのかも知れませんが。
・キー操作が鈍め。決して遅いというわけではないのですが、音量調整をする際にキー操作が速すぎても、遅すぎても効かないのは、どうかと。
ETC設備自体は割合安価になって、設置しやすくなったと思うのですが、今後はETC設備自体が標準装備になってくれる方が、有りがたいように思います。
- 車タイプ
- コンパクト
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年12月20日 12:33 [275220-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
設置しやすさ | 5 |
今年4月下旬に注文して8月上旬に取り付け5か月近くたちました。
デンソーのDIU9200と迷ったのですが、こちらのほうがやや小型なのと日高のり子さんの声に魅力を感じたので選び、運転席メーターパネル下部(左足側)に取り付けました。
デザインや設置しやすさは満点ですが、操作性にやや難があると感じました。具体的にはETCカードの利用履歴を聞いたり各種設定をする際にリピートボタンとスピーカーボタンを同時に押すのですが、わずかでもタイムラグがあるとモードが切り替わらず、音声案内や音量レベルという単独機能が選択されてしまう点です。特に利用履歴を確認する機会はあると思うので、購入される方は気をつけられたほうがいいと思います。
- 車タイプ
- セダン
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年10月6日 18:54 [258147-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
設置しやすさ | 5 |
一般の方にはあまり関係ないのですが、タクシーの営業で、料金メーターと連動させて、領収書に高速料金も記載できる機能は助かります。
ご存知のように有料道路代金は乗車料金とは別枠ですから、領収書に記載がないと清算時に戴くのを忘れてしまうことがあるんです。
日に何回もそれやっちゃうと、痛い出費ですから。
一般の方はナビと連動できますからそちらで重宝するんじゃないでしょうか。
車内にETCカードを置き忘れることのないようにアナウンスも出ますし、アンテナにマイクがセットされてるので、運転席側のフロントガラスに貼り付けると後部座席のお客様に聞こえないくらいの音量で使用できます。
本体とアンテナが分離してるので精密機械部を日の当たらない足元にも設置できます。
ほかの方のレビューにもありましたが音声は声優の日高のり子(タッチの南)さんが担当してるのも遊び心があって楽しいです。
- 車タイプ
- セダン
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年7月3日 15:06 [233236-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
設置しやすさ | 5 |
使用感:
味噌は、何といっても、スピーカー内蔵アンテナです。乗用車の場合、
フロントウインドウの中央上部に張り付ける訳ですが、運転者の頭部近くであり、
小音量でも聞きやすいです。
(個人的には、日高のりこさんの声は、好きではないのですが・・・)
また、スピーカーが本体に内蔵されているものより、スピーカー自体が大きい様で、
音の割れ、歪が軽減されており、この点でも聞き取りやすいです。
お陰で、音楽を聴きながらのゲート通過時でも、料金を聞き漏らすことが
なくなりました。
機能としては、旧モデル(CY-ET300D)と比べ、それほど変わってはいないですが、
カード有効期限を知らせてくれます。(大きなお世話なので、切っていますが・・・)
設定で、各種お知らせメッセージは黙らせることもできます。
取り付け:
本体は軽く、小さくなって場所は取りませんが、その分作りが華奢で、
手荒な取り付けや、操作は要注意です。
特に、電源コードの本体側コネクターは、少しの力で破損しそうな感じです。
また、取り付け金具も、小さく、薄くなっており、取り付け後も本体を押すと、
多少ぐらつきます。自分で取り付けを行う場合には、ご注意を。
カードの挿入、取り出し:
ダッシュボード下面に取り付けましたが、この場合、カードを裏向き
(電極が見えない側を上にして)
差し込むので、逆挿入に注意が必要。
また、取り出し時は、旧モデルでは、指先でボタンを押せば飛び出しましたが、
この機種では、小さなレバーを横にスライドさせる必要があるため、1本指
ではダメで、狭く見難い場所では操作しにくいです。
総合的には:
カードを入れっぱなしで使う方には、ベストな機種だと思います。
逆に、複数の人が別のカードで使ったり、複数のカードで通勤割引を
組み合わせて利用するなど、頻繁なカード出し入れには、
向いていないように思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ETC車載器
- 1件
- 0件
2009年6月20日 21:40 [229635-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
設置しやすさ | 5 |
今回、初めてETCを購入しました。これまで6回くらい使用しましたが、デザイン、操作性共に私にとっては、とても扱いやすく購入してよかったと思います。特に、今回はカーナビとの連動が在庫がないことから出来なかった為、後付けとなりましたが、分離スピーカーがついているので音声案内も聞きやすく問題なかったです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[ETC車載器]

新着ピックアップリスト
(ETC車載器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
