BDP-320
ディープカラー48bit出力機能/ビデオアジャストモード/トリプルHDノイズリダクションシステムなどを備えたBlu-ray Discプレーヤー。市場想定価格は49,800円

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.46 | 4.08 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.44 | 3.61 | -位 |
再生画質![]() ![]() |
4.67 | 4.40 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.44 | 4.17 | -位 |
読み取り精度![]() ![]() |
4.31 | 4.10 | -位 |
出力端子![]() ![]() |
4.30 | 4.00 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.19 | 4.33 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2019年4月23日 03:14 [1218723-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
再生画質 | 5 |
音質 | 5 |
読み取り精度 | 5 |
出力端子 | 3 |
サイズ | 5 |
【デザイン・サイズ】
フロントのデザイン、質感は良かったと思う。
ゴールドモデルあったらと思う。
インシュレーター無し…(・_・;)
【操作性・読み取り精度・出力端子】
必要最小限には…
【再生画質】
DVD画質はまあまあ…、DVD再生においては当時PS3のCellが話題だったような…
BDは快調表現や解像度においてとても素晴らしくd( ̄  ̄)
【音質】
PS3の初期型を使用していたがドルビー トゥルーHDとDTS-HDのビットストリーム出力がHDMIから出来なかったため本機は良い働きと音質をしていたと思うd( ̄  ̄)
【総評】
デザインは良く、更に当時のBD再生において画質、音声共に高い次元のプレーヤーであったのは間違いないd( ̄  ̄)
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった8人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月16日 13:37 [526999-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
再生画質 | 5 |
音質 | 5 |
読み取り精度 | 4 |
出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月30日 17:48 [467497-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
再生画質 | 5 |
音質 | 5 |
読み取り精度 | 5 |
出力端子 | 4 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
高級感があり大変気に入っていますが、
全面パネルが艶あり仕上げなので傷が目立ち易いです。
【操作性】
起動は遅いですが操作感は特に問題ないです。
リモコンの十字ボタンと決定ボタンの独特な感触がいいです。
【再生画質】
流石パイオニアだけあってかなり優秀です。
ただアップコンバート画質はPS3には敵いません。
13項目もの細かい設定ができて、好みの設定が3つまでセーブできます。
【音質】
躍動感と透明感がありかなりいいと思います。
【読取精度】
自作DVDやDVDーR DLも問題なく読取できました。
DVDビデオのVIDEO−TSフォルダの文字を、
半角小文字で書込したディスクも読取できます。
読取精度はかなりいいと思います。
ただ読取速度はかなり遅くて不満です。
AVCREC&AVCHD対応は嬉しいです。
DVD−RAMは未対応のようです。
【出力端子】
D端子やS映像端子はオミットされていますが、
HDテレビに繋ぐなら特に問題ないでしょう。
【サイズ】
他社機より分厚いですがデザインは優秀なので許容範囲でしょう。
【満足度】
ヤフオクでHDMI端子が故障したものを、
なんと3,300円の破格値で入手しましたが十分以上の満足感がありました。
最近のパイオニアはシャープのOEM機種ばかりになってしまいましたので、
普及価格帯のモデルでは最後の自社開発製品である本機は貴重な存在です。
3Dには非対応ですが、そこに拘らないのなら中古で入手しても後悔はないでしょう。
- 接続テレビ
- ブラウン管
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年6月24日 20:58 [419553-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
再生画質 | 5 |
音質 | 5 |
読み取り精度 | 5 |
出力端子 | 5 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
パイオニアのAVアンプと統一性が感じられよかった。
【操作性】
コントロールケーブルを接続しなくてもAVアンプのリモコンで操作が兼用でき○
【再生画質】
価格を考慮するれば高画質、BDの画質がこれほ綺麗だったと納得した。
【音質】
パイオニアの音質に期待していたが、想像以上に高音質、選定最重要項目が音質でしたので大満足です。
【読み取り精度】
いまのところオリジナル版のみ再生で、エラーなく、駒飛びは感じない。
【出力端子】
HDMI一本でAVアンプに接続、此れで十分。但しHDMIケーブルの選定には考慮は必要、BDP-320の性能を発揮するには情報収集と其れなりの投資が必要。
【サイズ】
高さが低く収まりが良かった。あまりペタンコでも高級感が無く、妥当なサイズと感じた。
【総評】
パイオニア純正の普及機種だが、実力は侮れず満足度は高いと思う。最安値頃の価格を思うと、今は高値維持かな、でも高画質・高音質に満足でき納得しています。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年1月23日 00:21 [379681-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
再生画質 | 5 |
音質 | 5 |
読み取り精度 | 4 |
出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
CDプレーヤーが壊れたので買い替えよと思ったのですが、他のレコーダーやプレーヤーの音質に不満があったので、PioneerのBDブレーヤーなら大丈夫だろうとBDP-320を買ってしまいました。決め手は、音質と48bit Deep Colorとレコーダーで録り貯めてしまったAVCREC対応です。BDプレーヤー・レコーダーは、合計4台持ってます。
[デザイン]
特別、良いとも思ってないので、可もなく不可もなく。透明黒のUIはカッコいい方だと思います。
[操作性]
思った程、KUROリンクが便利じゃなかった。リモコンはショートカット系のボタンも多く分かり難いですが、慣れれば大丈夫。UIの透過部分が無駄に大きいのが不満。見ている映像の邪魔になる。
[再生画質]
他社のプレーヤー・レコーダーと比較しての第一印象は、絵が濃い。解像度が低いDVDタイトルを再生した場合、暗く感じるかもしれません。
Blu-rayの画質は素晴らしいです。他のプレーヤー・レコーダーよりも色載りが良く鮮やかでコントラストが高く立体的に感じます。同じ映画でも全く違う印象受けます。DVDのアプコン機能は普通かな。特別良い感じはしません。でも、AVCREC再生含めて全体的に満足してます。
[音質]
流石、音響メーカー。他の某Pa社製や某T社製よりも音の広がりや解像度など全然良いです。前の同じPioneer製のCDプレーヤーの方が音に鮮やかさを感じたものの、こちらの方が(高中底)全体的な安定感があります。不思議なもので、音が良いと映画も良く見えます。
[読み取り精度]
皆さんがお書きの様に読み込み速度は遅いですが、読み取り精度は良いです。前のCDプレーヤーで音飛びしていたものも問題なく再生します。
[出力端子]
HDMIと光出力だけ使ってます。満足してます。
[サイズ]
小さいですね。でも、最近のプレーヤーやレコーダーはみんな小さいので。
[満足度]
各社、それぞれ画質と音質に癖がありますが、ブルーレイはもっぱらこれで見る様になってしまいました。上手く表現出来ませんが、印象が全く違います。バランスは非常に良いと思います。
- 接続テレビ
- プラズマテレビ
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年1月4日 12:57 [373463-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
再生画質 | 5 |
音質 | 無評価 |
読み取り精度 | 5 |
出力端子 | 5 |
サイズ | 4 |
2009年6月に購入しました。
【デザイン】文句ないです。
【操作性】リモコンが少し使いにくいです。SONY RM-PL1400Dを使用してます。
【再生画質】最近買ったDIGA DMR-BWT1100よりソフトフォーカスに思います。CG多用の映画はむしろDIGA DMR-BWT1100の方が合うかも。
【音質】システムが安物なので違いは評価出来ません。
【読み取り精度】遅いけど精度は問題ありません。
【総評】PIONEER自社製のうちに買っててよかったなぁーとホントに思いました。
- 接続テレビ
- プロジェクター
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年11月27日 19:29 [361359-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
再生画質 | 5 |
音質 | 無評価 |
読み取り精度 | 5 |
出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】シンプルで高級感があり好感がもてます
【操作性】リモコンボタンのサイズのメリハリが無く直感的な操作は無理です
【再生画質】ブルーレイは映画館なみの高画質、DVDは思ったより綺麗です
【音質】どうゆう環境で評価すれば良いのか、わからない為、無評価
【読み取り精度】パソコンで焼いたDVD-R、BD-RE/DLで読み取り不能のメディアはありませんでした
【出力端子】HDMI端子しか使用しないため十分です
【サイズ】丁度いいです
【総評】札幌近郊で探しましたがどこにも在庫無く、ケーズの江別で発見し未使用展示品を値段交渉し2万円でゲット、ネットより安く購入でき満足です。
他社のブルーレイプレイヤーを使ったことが無いので、比べられませんが良い製品です
価格コムの情報を参考に良品を安値で購入できたことを感謝します。
みなさま、ありがとうございました。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年10月7日 12:07 [347381-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
再生画質 | 5 |
音質 | 5 |
読み取り精度 | 4 |
出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】落ち着きや風格を感じます
【操作性】基本設定をしてしまえば特に不便なし
【再生画質】DVD・BD共に満足 特にBDはすばらしいと言える
【音質】DENON DHT-S500HD(5.1CH)に接続、DTS Dolbyで視聴可能
【読み取り精度】問題なし
【出力端子】HDMI使用のため特に問題なし
【サイズ】どっしりとした面容はすばらしいの一言
【満足度】5
総評 量販店、電気屋さんといろいろさがしました中、1軒だけありました。
LX52またはBDP-320と決めていましたので、愛着ひとしおです。
機動、読み込みに確かに時間がかかります。
でも、画像、音質とも予想を裏切りませんでした。
希少な1品(Pioneerオリジナル品)として大切にしたいと思います。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年9月19日 22:20 [343166-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
再生画質 | 5 |
音質 | 5 |
読み取り精度 | 5 |
出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
パイオニア単独自社設計製造最終最期の低価格BDプレーヤーです。
操作性もよく画質も価格からすれば実によくまじめに作られた機械だと思えてきます。
同軸のデジタル出力端子だけは付けてほしかったですね。
残念なのは、取り説がやや解りにくいことです。他社よりは親切かも。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ

新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
(ブルーレイプレーヤー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
