GORILLA NV-SD730DT
8GB SSD/ゴリラシティマップ/ゴリラジャイロ/SDカードスロット/ワンセグ/FM多重VICSを搭載したポータブルナビゲーションシステム(7V型)。市場想定価格は90,000円前後

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.57 | 4.26 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.76 | 3.91 | -位 |
ナビ性能![]() ![]() |
4.50 | 3.87 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.64 | 4.07 | -位 |
AV機能![]() ![]() |
3.39 | 3.82 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.48 | 3.67 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年5月3日 15:07 [310979-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
ナビ性能 | 5 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 3 |
拡張性 | 3 |
★デザイン
外観は厚みも薄く非常にスッキリしている。
★操作性
操作性は極めて良い。
SSDナビならではのレスポンスの良さ。
又、様々な検索方法があるが簡単に操作出来る。
★ナビ性能
ナビ性能に大きな問題は無い。
再検索も極めて早い。
GGは結構頼りになる。
数百mならGGだけで大きなズレも無い。
★画面表示
大画面なので2画面でも見やすい。
交差点情報表示や看板表示も良い。
★AV機能
ワンセグは7インチという画面サイズでは粗くて辛い。
しかし、FMトランスミッターやSD音楽再生等があるので評価「3」とした。
★拡張性
ポータブルナビとしては珍しいバックカメラ接続機能を備えている。
この機能だけでも評価「3」とする価値はある。
尚、一昔前のゴリラは様々な拡張機能があったが価格も高かった。
この機種では多くの拡張性を捨てた代わりに価格を下げる事が出来ている。
★総合
ナビ機能に関しては大きな問題点は無いであろう。
SSDナビもここまで進化したかという感じである。
「いつもドライブ」リンク機能も良い。
- 車タイプ
- セダン
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- カーナビ
- 1件
- 2件
2010年3月17日 21:30 [299284-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
ナビ性能 | 4 |
画面表示 | 4 |
AV機能 | 4 |
拡張性 | 3 |
取り付けは自分で簡単にできました。配線を隠すのに少し手間取ったくらいでしたがこれはナビのせいでなくどの車でも同じ事だと思います。テレビに関してはググって2.6×10ミリねじのお世話になりました、簡単でした。
私の使用環境はナビはあまり必要としておりませんで試しに遊びながら使う程度で、本気でナビのお世話になるのは年にほんの数回です。
よってこの730DTを買った目的は、ワンセグの視聴とMP4の動画再生でした。
ワンセグは自分がよく使うのと、動画再生は長距離移動の際車の中でヒマを持て余す子供たちの為です。
結果からいうと大正解でした。いままでは再生専用ビデオデッキを車に積んで使っていましたのでデッキやらテープやらでかさばって仕方ありませんでした。
これを買ってからはその苦労が嘘のように快適な環境になりました。
mp3も使えるので今までつないでいたiPodもいらなくなりました。
ひとつだけ苦労したのは自分がマックユーザーだった為mp4を書き込んだときにできる不可視ファイルをどうするかで時間がかかった事です。
動画ファイルを書き込むと自動で._がついたもうひとつのファイルがゴリラの画面に表示されます。
これは画面を読むのに非常に邪魔で、よけいなファイルを削除できずに苦労しましたが、このサイトで質問したところよい解決法を教えていただきおかげで助かりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000056003/SortID=10949743/
730DTを買ったマックユーザーがおりましたら必ず苦労されると思います、上記サイトを参考にしてください。
730DTは当たり前ですが取り外しができますので、家に持ち帰りパソコンの横において動画を書き込んだカードをすぐにチェックできるのでアニメのファイルとかをどんどん入れていく事ができます。
埋め込み型だとこうは行きません。
今期最高のおもちゃを手に入れました!
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- カーナビ
- 1件
- 2件
2009年12月25日 19:59 [276633-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
ナビ性能 | 5 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 3 |
拡張性 | 3 |
取り付けは自分でしました。見かけを良くするため配線を隠しにパネルなど外し施工時間は一時間弱 意外と簡単でした。
古いDVD楽ナビからの変更なので本機ナビ機能については驚かされています。
自分的にかなり高性能だと思います
ワンセグは やはり画像がアラいのと受信が良くありません
即代用品のアンテナを取り付け対処
取り付け後はかなり良くなりました
付属のVICSアンテナをつけた感想
あまり正確ではないようです
これから動画再生に挑戦してみようかと思います
- 車タイプ
- セダン
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年12月25日 19:23 [276625-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
ナビ性能 | 5 |
画面表示 | 4 |
AV機能 | 3 |
拡張性 | 3 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
バイクに装着した状態 |
車に搭載した状態 |
約15年ぶりに新車を購入し、今後はバイクツーだけじゃなくてマイカーでも遠出を行うため、これまでPSP+GPSレシーバー+みんなの地図2を使っていたバイクでも兼用できるよう、ポータブルタイプの中から新しいナビを選ぶことにしました。
4.3インチのPSPだと正直いって画面サイズが物足りなかったので、どうせ買うなら絶対7インチのモデルにしようと思ってましたが、値段が安くてバッテリーを内蔵しているマイナーメーカーの製品か、詳細地図が充実していてジャイロも内蔵しているゴリラのどちらにするか迷った結果、最終的にはNV-SD730DTを2009年8月上旬に購入。
ちなみにワゴンRスティングレーの納車が10月下旬だったため、まずは自宅用のワンセグTVとして使い始めましたが、7インチだと想像以上に画質が厳しいと実感しました。実はフルセグ搭載のNV-SD750FTも候補に挙げていたものの、内蔵メモリが4GBのため詳細地図が限定的・データ放送の受信がフルセグのみ・番組の録画が不可といった点がネックとなって断念。現時点では、ナビとしての基本性能を取るかTVのキレイさを重視するかの二者択一になっちゃいますね。
さて、ナビとして最初に使用したのはバイク(ヤマハBW'S125X)で、さすがに大画面なのとノングレア液晶のおかげもあって、日中屋外での見易さはPSPと比べたら雲泥の差。バイクへ設置した場合は本体の角度が車よりも寝た状態になるので、GPSの補足やゴジラジャイロの追従性に影響があるかと危惧していましたが、全く問題なくってバイクツーでの動作チェックは無事終了です。
やがてスティングレーが納車されると、速攻でマウントベースの取り付けなどを実施。なおAピラーを外すのが面倒だったため、FM VICSアンテナは「ストリート Mr.PLUS ゴリラ専用 FM/VICS室内アンテナ GS-15」、ワンセグアンテナは「電波職人!パルウスFLA-942D ワンセグフィルムアンテナ(ポータブルナビ用)」を別途購入しました。ワンセグは他の方がレポートされているように、ロッドアンテナだけでも意外と映りますが、自分は車中泊をする際に全てのガラス面を内側からアルミマットで目隠しするため、外部アンテナを追加した次第です。
自動車に搭載時のナビ性能は、おおむね皆さんのレビューで拝見した内容と大差ない印象でしたが、地図縮尺のうち頻繁に使うのが100mと詳細25mで、タッチパネルを使って詳細25mに切り替える際は些か操作が面倒かな。スケール表示は100m・1km・10kmがワンタッチ選択できますが、個人的にはユーザー設定で任意のスケールをプリセットできれば使いやすかったですね。自分は対策として純正のリモコンを購入し、100均の携帯電話ホルダーをリモコンホルダーに手直ししてリモコンで縮尺を変更しています。
更に、ALCONというステアリング学習リモコンを取り付ければ、ステアリングスイッチで社外オーディオやポータブルナビの操作が出来てメチャ便利なんですが、再びオーディオの脱着をするのが面倒なんですよネ〜(笑)
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年11月18日 10:49 [267374-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
ナビ性能 | 5 |
画面表示 | 4 |
AV機能 | 3 |
拡張性 | 3 |
【デザイン】ブラックボディでシンプル、また7インチサイズでこれだけコンパクトに仕上がっている文句なしです。
【操作性】SSDの素早い反応には驚きです。タッチパネルオンリーで使ってますがスムーズです。
【ナビ性能】ポン付けでこれだけ正確にナビゲーションするとはビックリ!!
【画面表示】地図の図柄はちょっと慣れるまで見にくいかな
【AV機能】パネルの解像度はもう一つだからワンセグテレビはこんなものかな、DVDモニターには使えない
【拡張性】誰もが考えることでDVD接続、期待出来ない
【総評】大型トラックに仮付けのポン付けで3日目ですがGPSも上手くキャッチしているみたい。誤差も0m〜30mぐらい迷うことはありません。検索と地図スクロールの速さはビックリします。
ワンセグはロッドアンテナで観てますが結構受信レベルは高いですよ。絵はワンセグだからこんなものかな。
ポータブルでこれだけナビが使えたら文句なしです。後は値段が落ちれば言うことなし
- 車タイプ
- トラック
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年10月31日 11:00 [263123-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
ナビ性能 | 4 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
「価格com.」で悩みに悩んで購入&取り付けを致しました!(^^)
以前使っていた「DVDナビ」とは、何から何まで段違いの性能に驚いています!
ただ、1点。
「渋滞ルート考慮案内」をしないこと。
次期モデルでは解消されるのでしょうかねェ〜。
ちなみに…
画像を貼り付けようとしたのですが、「画像も投稿する」をクリックするだけではダメなんですね〜。(TT)
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年10月25日 15:33 [261929-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
ナビ性能 | 4 |
画面表示 | 4 |
AV機能 | 3 |
拡張性 | 3 |
価格.comから情報を仕入れこの機種に決めました。
先日ワゴンRに取り付けをしました。
気になっていた視界の妨げもなく安心しました。
配線がむき出しになっているため、見た目が悪いのでホースケーブルで目立たなくしています。
エンジンをかけた瞬間、起動が早いと感じました。(我が家のエリシオンと比べると純正HDDナビは遅いです)
他メーカー比較したところこのゴリラはタッチパネルの押したときの反応も早いです。
目的地検索の操作のしやすさや、渋滞情報、親切な車上狙い多発地点まで教えてくれるのは本当に助かります。
ワンセグの写りがぼやけている。もうちょっと綺麗に写ってほしかった。
2011年以降もワンセグで見られるのでいいかな・・・
このナビを使って遠出してみたいです。
満足のいく買い物ができました。
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年10月7日 23:49 [258412-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
ナビ性能 | 4 |
画面表示 | 4 |
AV機能 | 4 |
拡張性 | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】
シンプルで良い感じだと思います。
【操作性】
こんなもんじゃないでしょうか。
【ナビ性能】
ルート検索も素早く、快適です。
ただ、国道・バイパスなど、広い道路へ連れて行きたがります。
とても、普通です。
【画面表示】
ナビは問題ありません。
ワンセグは、かなり荒いです。
【AV機能】
MP4動画の再生機能が便利です。
市販DVDをSDカードに入れてしまうので、かなりコンパクトになります。
これだけでも、買ってよかったです。
【拡張性】
つなぐ物はありませんが、SDカードでMP4動画・MP3音楽が再生できますので問題なしです。
【総評】
十分な性能です。
コストパフォーマンスが良いと思います。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年9月4日 19:26 [249745-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
ナビ性能 | 5 |
画面表示 | 4 |
AV機能 | 3 |
拡張性 | 4 |
購入後3週間程度経ち、良い点や悪い点も大体判ってきましたのでレビューさせて頂きます。
ハリアーの助手席右前のボルトにフレキシブルパイプ(パナ製)を付け、その上に乗せています。走行中は、多少小刻みに揺れたりしていますが、今の所問題なく動作しています。
取付け位置が奥まっている為、内蔵のGPSアンテナでは感度がイマイチで、外付けアンテナを繋いでます。(以前のパナ製GPSアンテナに通販で購入したMCX端子を取付けましたが、これで大丈夫でした)
VICS用アンテナも取付けています。作業は比較的簡単でした。
ブレーキ端子には、別に調達したMINIピンジャックの芯線とアースをショートさせたものをそのまま挿してます。(イリーガルな使い方ですので、まねされる方は自己責任で!)
前機は7年前のパナ製のDVDナビでしたが、さすがに年代の差を感じさせてくれる性能です。
タッチセンサーの感度や反応も良く、操作は快適です。
加速度センサーを内蔵しているだけあって、トンネル内などでもほぼ追随してくれており、ナビのトレース機能などに不満はありません。 衛星の補足スピードも、前機に比して早くなっているようです。
◎おまけとして、『エコドライブ』がありますが、使ってみると結構面白いし、時流に沿っている機能と思われます。しかし設定が少々シビアすぎるようで、特に『上級モード』はほとんど『偏執狂モード』と呼ぶべきで、上り坂での発進などでは、よほど慎重に発進しても警告の嵐となり、かえってイライラさせられます。スピードの警告も実際上は使えませんね。
エコ運転の癖をつけたい人は、のんびりドライブするときに『初心者モード』を使ってみるくらいが適当と思います。
◎FMトランスミッタの機能については、現状では音が小さくて使い物になりませんでした。
ラジオのFM放送やAM放送、CDプレーヤなどの音量と比べて変調レベルが浅く、また出力ボリュームの調整機能も無く、本当の『おまけ』として考えた方がよいでしょう。
この件に関し、サポセンに交渉して工場から変調度を調整して上げてもらったものを送って頂いたのですが、使っているICチップのレベルの限界で、あまりデビエーションを上げると音声が歪んでしまうそうで、現機種では、これ以上は望めないようです。
(コールセンターや工場の方は、大変親切に対応してくれました)
◎MP4動画の再生機能もあるようですが、当方のパソコンシステムでMP4に変換するのが結構大変なので、まだ使ってません。
◎ワンセグについては、やはり7インチ画面で見るのは多少無理があるようで、離れたところから『ながら見』程度の使い方が適当と思われます。
メーカーさん、次機種ではぜひフルセグに!
ということで、画質がワンセグですので、TVの録画機能もまだ使ってません。
◎バックモニターも別売りで使えるとの事で、これも魅力ではありますが、価格が結構高いのと、モニターを付けたら、後方確認がかえっておざなりになる心配もあり、未だ購入していません。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年9月2日 21:58 [249248-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
ナビ性能 | 4 |
画面表示 | 4 |
AV機能 | 3 |
拡張性 | 4 |
使用して2週間ほど経ちましたので、簡単ですが評価を行います。
車は先代のアクセラです。
初めに取り付け時間ですが、本体設置と別途準備していた配線をシガーから分岐して取り付けました。パネルなど外した時間も含め約1時間半程で完了♪
尚、本体取り付けスタンドは設置後、我慢して(笑)1日置いておくほうが良いみたいです。
私は配線作業の前日にスタンドだけ事前に付けました。
またVICSアンテナは秋の行楽シーズンまでに付けようかな?という所です。
デザイン:可も無く不可もなく。手堅く無難にまとまっています。配線や出っ張りが少なく、すっきりした感はあります。
操作性 :私は別売りのリモコンでの操作が殆どですが、時々、あれ?という時がある。
そういう時は本体側で行えば問題ないと思います。
また、別途DSのタッチペンなど用意すると操作が楽になります。
ナビ性能:GPS+GGの性能はなかなかのものです。普段使いも良いです。
交差点で10から20m程ずれる時もありますが、慣れでしょう。
・気になったのは検索方法で、電話番号のみでは検索できなかった事。
電話番号+「名前」を要求されたときは困りました。仕様なのでしょうか?
AV機能:テレビはほとんど見ませんのでわかりません。
FMトランスミッタ機能はまあまあ。車のFMラジオで若干ノイズ入ります。
・昼間は画面に光の乱反射が入り込みますので後日フィルムを貼る予定です。
拡張性 :SDカードが使えますのでOKです。無論、SDから音楽も聴けます。
値段と性能、画面の大きさなどから見ても良い品ですね。
取り外しはとても簡単なので、自分は車を離れる夜は自宅に持ち帰っています。
トータルで見ると満足な品です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年9月2日 00:18 [249021-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
ナビ性能 | 3 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 3 |
拡張性 | 2 |
購入2日目です。仕様一覧を確認し、映像入力(DVDモニタとして)があるとの
ことで購入しましたが、接続したところ「車両周辺の安全を確認してください」の
文字が消えません・・・。クチコミ確認不足でした。
アップデートなんかで解決できると良いのですが・・・。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年8月23日 13:26 [246731-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
ナビ性能 | 5 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 4 |
拡張性 | 3 |
一部修正して再投稿します。
最近購入しました。今まで530DTを使用しており特に不満はなかったのですが、夏休みで帰省した息子夫婦がエラク気に入ってしまい、欲しそうにしていたので、弾みで「そんなに気に入ったのならやるわ」と思わず言ってしまい、とうとう買い換える羽目に、トホホ・・・。
まだ日も浅いのですが使ってみた感想を少し。
画面は5.2インチから7インチでも数字以上に大きくなった感じです。ワンセグや動画も画面が大きくなった分、多少粗くなったように感じますが、慣れたらこちらの方が見やすいかもしれません。
まだ遠出はしていないのですが、ナビ機能は殆ど同じのようです。画面が大きくなった分見やすくなったのは確かです。AC、シガー電源コードとも前より大きくごつい感じで、これは前の方が取り回しが随分楽でした。
それから、Pブレーキ解除ネジですが、前のに付けたまま渡したので、代わりを探していたら、たまたま古いVHSビデオテープのケースを留めている黒いネジが太さが合い、長さを1センチ程にチョン切って入れてみたらバッチリ、これは新発見でした。
(でも、車でワンセグや動画を見ようとするとなぜか画面が出ない。どうもACとシガー電源とで出力電圧が違うのが原因みたいで、シガー電源を変換アダプタで100Vに一度変換、それにACコードを差し込んで何とか解決)・・・・・・
括弧内は前回投稿時の内容ですが、ネジの長さをキッチリ10ミリに切り直して入れたら問題なく見れるようになりました。
それから、USBコードを直接差し込んでSDカードの操作が出来るのも前にはなかった機能で便利です。欲を言えば充電池内蔵にしてほしかったです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年8月17日 23:06 [245377-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
ナビ性能 | 5 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 2 |
拡張性 | 3 |
1ヶ月ほど前に、アルパインのDVDナビ NV7−N099SSからの乗り換えです。
7〜8年ほど前に買ったナビですが、操作性とナビ性能はよく使いやすくて気に入っていました。
しかし地図の更新がいつの間にかなくなっていたので、オンダシュタイプで画面が大きく安くて使えそうなナビを探していたらこの商品になりました。
結果購入してとても満足しています。
一番気になっていたのはポータブルなので位置情報はどうか?と心配していましたが、今の所は問題ありません。前のナビと同等ぐらいです。
タッチパネルは初めてでしたが、反応もよく使いやすいです。
ルート検索速度も以前使っていたナビよりも少しいいと思います。
デザインもシンプルで今までのゴリラの中では一番カッコイイと思います。
ただ、ワンセグの機能は画質が悪く思ってたより悪いです。
またエコドライブモードは、かなりうるさく警告の嵐なので一度キリしか使っていません。
(私の場合は、警告ばかりでストレスが溜まります。)
総合的に値段の割には、とても性能がいいナビなのでオンダシュタイプをお探しの方や、月に1〜2度程度遠出する方にはお勧めです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
(カーナビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
