『45-214-026 MXとの比較で』 エルゴトロン 45-174-300 Neo-Flex LCDアーム ツーリングマニアさんのレビュー・評価

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

VESA対応:○ 総耐荷重量:8.2kg 固定方式:クランプ/グロメット 最大対応モニターサイズ:22インチ モニター設置可能台数:1台 45-174-300 Neo-Flex LCDアームのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 45-174-300 Neo-Flex LCDアームの価格比較
  • 45-174-300 Neo-Flex LCDアームのスペック・仕様
  • 45-174-300 Neo-Flex LCDアームのレビュー
  • 45-174-300 Neo-Flex LCDアームのクチコミ
  • 45-174-300 Neo-Flex LCDアームの画像・動画
  • 45-174-300 Neo-Flex LCDアームのピックアップリスト
  • 45-174-300 Neo-Flex LCDアームのオークション

45-174-300 Neo-Flex LCDアームエルゴトロン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2009年 3月17日

  • 45-174-300 Neo-Flex LCDアームの価格比較
  • 45-174-300 Neo-Flex LCDアームのスペック・仕様
  • 45-174-300 Neo-Flex LCDアームのレビュー
  • 45-174-300 Neo-Flex LCDアームのクチコミ
  • 45-174-300 Neo-Flex LCDアームの画像・動画
  • 45-174-300 Neo-Flex LCDアームのピックアップリスト
  • 45-174-300 Neo-Flex LCDアームのオークション
ユーザーレビュー > パソコン > モニターアーム > エルゴトロン > 45-174-300 Neo-Flex LCDアーム

『45-214-026 MXとの比較で』 ツーリングマニアさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

45-174-300 Neo-Flex LCDアームのレビューを書く

ツーリングマニアさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:36人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
11件
フラッシュ・ストロボ
0件
6件
自動車(本体)
0件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン4
安定性5
操作性4
取付やすさ4
45-214-026 MXとの比較で

45-214-026(27inch,9kg)と45-174-300(27inch,7kg)
両方を使っていますので使用感の比較で書いて見ます。
ご参考までに。

【デザイン 】
-300はシルバーの全塗装仕上げ。ケーブル類は2箇所の白いクリップで
アームに固定します。
2箇所でしか吊ってませんのでケーブルは全部露出します。
また若干、樹脂製のクリップの強度が弱く、振り回すとケーブルがクリップから
外れてしまいますので、自分は最終的にタイラップで止めています。
-026は関節部位外はケーブルを隠すことができます。
カバー部は黒、金属部分はアルミ無垢で有機的なデザイン。
接客などにはかっこがいいですが、アルミ部はクリア塗装がされていないので
指紋が付きますのでしょっちゅう拭く羽目になります。

【安定性 】
まったく問題ありません。-300はサブ画面用途なので机の端に取り付けて
机からもかなり飛び出していますが、妙にぶれたりすることもありません。
メーカー指定サイズより大きいですが、耐荷重以内なので問題ないようです。

【操作性 】
27inchですのでモニター取り付け位置が結構上に来ています。
ですからモニターに近いアームが斜め上に上がってしまいます。
その分、横に伸ばしたいと考えている方には
思ったほど伸びないと思われる方がいるかもしれません。
自分の使い方ではモニターを上下にチルトすることがないので困りませんが
チルトする場合、スプリング、ダンパー等の機構がありませんのでモニターの
重量を手で支えて調整する必要があります。
パンは7kgでもスムーズです。ですが、モニタ付け根の稼動部は重量により
ボルトを締め付けているとスムーズには動きません。
-026はスプリングのバランサー内臓なので上げ下げも力が必要なく、
手を離すとそこで止まりますし、リンクがついているので画面の角度も
一定に保たれます。スプリングの強弱は調整できます。
チルトをするのであれば-026がお勧めです。

【取付やすさ 】
どのスタンドも同じですが机に取付る際は意外と力が要るので
自信のない方は2人以上で取り付けられることをお勧めします。
また、できればモニターにつなぐケーブル類は長め、やわらかいものを
用意したほうが、とり回しが楽です。意外と長さが必要になります。

【総評】
安定感、コストは最高。アームごとのパン(邪魔だからモニターを机から
遠ざけるなど)、もしくはほとんど動かさないという方にはお勧めです。
チルトを行ったり、向かいに座ってる方に頻繁に画面を見せるなど
動きがある、モニターが重い。という方には-026がお勧めと考えます。

ただし、19inchスピーカつきぐらいの重量のモニタは-300がお勧めです。
-026では残念ですがスプリングを最弱に調整してもアームは最低のところで
止まらず、画面は上を向いてしまいます。

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする

「45-174-300 Neo-Flex LCDアーム」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

45-174-300 Neo-Flex LCDアームのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

45-174-300 Neo-Flex LCDアーム
エルゴトロン

45-174-300 Neo-Flex LCDアーム

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2009年 3月17日

45-174-300 Neo-Flex LCDアームをお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(モニターアーム)

ご注意