LUMIX DMC-TZ7
ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.33 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.41 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.24 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.34 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.84 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.55 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.73 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
4.33 | 4.05 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「レベル:ハイアマチュア」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 0件
2010年10月29日 21:00 [353088-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
GPS以外特に目立った変更点も無いTZ10が直接のライバルと思い、SDカードを
販売店に持ち込み試写して画質を比較してみました。
結果としてセンサーサイズガ同じで画素数の上がったTZ10が逆に画質が落ちてた
のでこちらにしましたので値段的にTZ10と変わらなくてもこちらにしました。
センサーがCMOSに変更されてるものは動画にスミアが出ても個人的には嫌いでCCDがいいですね。
【デザイン】
シルバーを買いいました、結構好きなデザインですが、このあたりは好みですね。
【画質】
画質はFZ38と比べても遜色なく凄いと思います。
IXYと比べると気持ち地味目な発色のような気がしますが設定である程度変更
できますので問題ありません。
動画の画質はいいですね、このカメラを買ってから動画にはまっています。
スミアが出やすいのですがCMOSより発色がきれいなので個人的には60fpの
CMOSよりこちらが好きです。
夜の動画が目に近い感じで撮れてノイズも少ないのはオドロキでした。
それに風切音のカットが完璧と言えるぐらい効く事で、台風のような
風びゅうびゅうの時だとかえって静かになっちゃいます!
若干他の音も小さくなってますがこれはこれですごいと思います。
特筆できるのは望遠端のリアリティー解像感有る写りで、ここに関しては他に持っているニコンのデジイチ並みか凌ぐかもと思うくらいです。
これはこれまで使った望遠デジカメでNO.1です。
【操作性】
ダイアルがとてもシンプルで分かり易い。『iAモード』でとってもバシッと決まった写真が取れるので、カメラがまったく初めての方でもスイッチを入れればすぐいい写真が取れてしまうようになっている。裏面のボタン類も必要最小限で使いやすい。
3cmの接写も可能な上、このサイズで12倍の光学ズームは非常に嬉しい。画角も広角25mm〜なので、広い風景もきちんと収まる。
【バッテリー】
バッテリーの持ちが悪いといわれていますが、
個人的にはこんなものかな、
と思います、
予備にROWAのバッテリーを一つ持っておくと安心です。
【携帯性】
12倍ズームのせいで少しかさばります、
胸ポケットに、というわけには行きませんね。
【機能性】
ボタンひとつで動画撮影スタート、
というお気軽さは最高だと思います。
あと、私は普段デジ一で撮影することも多いのですが、
縦横の対比をデジ一と同じ2:3に設定でき、
アルバムの中で統一感が出てうれしいです。
【液晶】
46万画素の液晶は何と言っても素晴らしく奇麗の一言です。
社員旅行で一緒の人達と画像を見せ合ったりすると皆羨ましがっていました。
「液晶が良すぎてパソコンに取り込むとがっかりすることがある」と言う方がいますが、今までそのようなことを経験しはありません。ちゃんと写ってます。
機種によりけりと思います。
【ホールド感】
私の手は大きいほうですが、右手で持つとボディーのふくらみがジャストフィットして
かなり持ちやすいです。
大きさも丁度良くこれが一番気に入っている点でしょうか。
【総評】
コレ一台で写真も動画もいける、といっても過言ではないでしょう。
本格的なビデオカメラには負けますが、数年前の専用機なんか目じゃありません。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年3月10日 21:23 [297495-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
TZ1からの買換えです。
デジ一もあり、サブ機としての役割ですが、TZ1に比べて軽くなった。
動画は元々良かったのですが、磨きがかかりましたが、画素密度が上がったせいか
ちょっとスムーズさにかけるようです。
画質と色合いアップグレードされていることは、いうまでもありません。
暗い所が弱いのでオートではなく高感度モードの利用がパナきでの夜間撮影の基本ですかね。
フラッシュで白トビするのは、あまり変わらないですね。
お勧めなのは、画素を3Mにして、IAモードにして、21倍にして使うのは、お勧めです。
画素密度を上げる所やこだわり部分は、デジ一に任せると考えるとほんとに優秀です。
電池の持ちが悪いと言われるが実際には、ビデオカメラでも同じ大きさの電池では、
似たようなものです。
デジ一は、重いので一番利用するのは、このカメラですね。
ビデオは、拡張電池を使用して初めて長時間使用が可能ですので、持ちが悪いかは、疑問です。私のビデオは、基本電池30分、拡張5時間ですね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 0件
2010年2月7日 23:15 [289020-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
全体的に、他社のデジカメより性能がいい。
デジカメで720pのハイビジョン撮影ができることがいい。
AVCHD Liteを採用したことで、SDを存分に使えるが、やはりバッテリーの消耗が20分くらい短くなる。
またSDの書き込みスピードが遅いと自動停止する機能がある。
SDは買い替えを考えるほうがよい。
性能に比べればコンパクト携帯性に優れる。
小さくても画面は大きく操作はわかりやすいが、画面が大きい分液晶割れも多い。
修理に出したときは、1〜2週間のメーカー修理。
補償は効かない(デオデオの場合)、自己負担12000円〜15000円程度。
画面が押し出されるような感じで、裸での携帯はおすすめしない。
手振れは、それなりに少なく、歩きながらの撮影もまぁ○。
いろいろ書いているが、いろんな場面で使えて結構便利でもある。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年1月31日 00:04 [286819-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】
今時のコンデジと比べるとすごくレンズが大きく、まさにカメラって感じです。
色はブラウンにしましたが、派手すぎず、質感も◎です。
【画質】
買って早々、iAモード(インテリジェントオート)で風景をパシャパシャ撮って、その撮った写真を眺めていたら、うっとりしてしまう位綺麗です。
夜景も12倍ズームで撮影しましたが、十枚中七枚手ブレせずに撮影できました。
【操作性】
取扱説明書を読まなくても、すぐになれることができました。(個人差があるとも思いますが…)
【バッテリー】
満充電せずに星空モードで遊んで20枚程撮影して、ムービーも10分程撮影しましたが、電池メーターに変化なしでした。
【携帯性】
壊れた六年前のビデオカメラと比べたら、すっごく小さいです!。
【機能性】
手ブレ補正(MEGA O.I.S.)
凄いです!シャッタースピード1/2(0.5秒)で普通に片手持ち撮影しましたが、あまり手ブレしません!。
【液晶】
すごく色鮮やかで繊細で綺麗です。
【ホールド感】
適度な重量で構えやすいです。
【総評】
タイトル通り、買って損をしないコンデジだと思います!。
(しつこいですが主観的意見です)
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年1月25日 21:23 [285583-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
とうとう入手しました。
発売と同時にこれしかないとずっと決めていました。
この日を約10ヶ月待った事になります。
ニコン、キャノンとデジカメは三台目。
キャノンのバッテリが交換時期に来たのでよいタイミングです。
価格も24990円で底値に近く購入できました。
カラーも個性的で女性も使うのでレッドにしました。
レッドも機会を失えば入手困難。
ダイヤルもメーカーの途中設計変更でクリック感も向上改善されていました。
旅先できれいな写真とムービーを撮りたいです。
パナソニックさん高付加価値のデジカメ作ってくれてありがと。
日本製も購入条件の一つでした。
最後にキャノンの画像の悪さにはがっかり。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年12月8日 14:58 [272053-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年11月27日 22:36 [269493-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】いいです
【画質】最高
【操作性】わかりやすい
【バッテリー】動画を撮られる方は、予備バッテリーが必要です。
【携帯性】ネックストラップを着けています。
【機能性】よい
【液晶】大きくて綺麗
【ホールド感】いいと思います
【総評】満足
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年11月22日 17:21 [268292-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
デジタル一眼で風景を本格的に撮っていますが、
普段撮り用にお手軽に使える小型デジカメが欲しくて買いました。
35mm判換算で25-300mmなのがいいですね。
私はL判印刷専用にこのデジカメを使っているので画素数3Mで撮っているのですが、
それだと光学ズームで25-535mmになり、
記念写真から子供のイベントまで何でも撮れます。
よく使うシーンモードを2つダイヤルに割り当てられるのもよいです。
私は風景とパノラマアシストを割り当てています。
シーンモードも使えるものが揃っていてなかなか使えます。
マクロも寄れて花撮りにも十分です。
ノイズ的にはコンデジなのでISO400までで使いたいですね。
ビデオ機能も最低画質のLで結構きれいに撮れるのにはびっくりしました。
さすがハイビジョンのAVCHD Liteです。
写真撮影もビデオ撮影も本格的な機材には負けますが
お手軽に使う分にはこの小ささで普段楽しむのに十分な画質を提供してくれます。
なかなかいい買い物でした。
欲を言うともう少し電池の持ちがよいといいのですが。
予備の電池も買って、取り換えながら使っています。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年11月21日 14:08 [267997-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年11月15日 20:46 [266846-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
これまでスチール写真派でしたが、長女出生を機会に、ビデオの購入を検討。高いビデオカメラ購入までは踏み切れず、お試し気分で買ってみました。やってみたところ、ビデオが想像以上にきれいで驚き。パソコンでの扱いやすさを重視して、motionJpegで撮影し、DVDに焼いては両親に送るなどしています。一つ一つの評価は最高で4にしましたが、値段も含めた総合点で5です。
まだ子どもが小さいので、大きく動かないからこれで済んでいるのかもしれません。被写体にしてもカメラワークにしても、大きく動くと、画面が荒れる感じがします。学芸会とか、運動会とかとなると、TZ7で動画は難しいでしょうね。
広角側が24mmまであることも気に入ったポイントですが、歪曲がかなり強い。人物の顔がぐいっと変形してしまったりするので、さすがにちょっと使いづらい。できるだけ、35mm付近までズームして撮るよう心がけています。
あとは、みなさんご指摘の通り充電池が弱すぎる。Lumix FX-01は驚くほどよく保つのですが。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年10月30日 06:48 [262879-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
動画をメインに使用しています。三脚を使っていることもあり、とてもきれいな動画が撮れます。効果が大きいのはやはり広角から望遠までを幅広くカバーしてくれる、このレンズの画角でしょう。中古を買ったので、ファームウエアのバージョンも前のものだったので、サードパーティ製の電池1本と、パナの電池1本と、計2本を予備として買いました。まだイベントで使用しただけですが、旅行とかに持っていくのを楽しみにしています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
